JP2509807Y2 - 助手席用エアバッグ装置の制御構造 - Google Patents

助手席用エアバッグ装置の制御構造

Info

Publication number
JP2509807Y2
JP2509807Y2 JP1990096184U JP9618490U JP2509807Y2 JP 2509807 Y2 JP2509807 Y2 JP 2509807Y2 JP 1990096184 U JP1990096184 U JP 1990096184U JP 9618490 U JP9618490 U JP 9618490U JP 2509807 Y2 JP2509807 Y2 JP 2509807Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passenger
airbag
sensor
occupant
passenger seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990096184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452956U (ja
Inventor
正之 志賀
巻衛 諸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1990096184U priority Critical patent/JP2509807Y2/ja
Publication of JPH0452956U publication Critical patent/JPH0452956U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509807Y2 publication Critical patent/JP2509807Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] 〈産業上の利用分野〉 本考案は車輌のエアバッグ装置の制御構造に関し、特
に助手席搭乗者のための助手席用エアバッグの制御装置
に関する。
〈従来の技術〉 従来から車輌走行中の急激な減速から搭乗者を保護す
るためのエアバッグ装置が知られている。また、実際に
は運転席のみでなく助手席にもエアバッグ装置を使用す
ることが望ましい。
しかしながら、助手席は運転席と異なり常に搭乗者が
いるとは限らず、例えば搭乗者がいないときでも車輌の
急激な減速に対して助手席側のエアバッグ装置を作動さ
せるようにすると、エアバッグが再使用できないことか
ら使用コストが高騰化する。そこで、助手席に搭乗者が
いることを検知するセンサを設け、搭乗者がいないとき
にはエアバッグ装置を作動させないようにすることが考
えられるが、この搭乗者センサの作動信頼性を確保する
ために多大なコストが必要となる問題があった。
〈考案が解決しようとする課題〉 このような従来技術の課題に鑑み、本考案の主な目的
は、エアバッグ装置の作動信頼性を確保しつつその使用
コストが低廉化された助手席用エアバッグの制御装置を
提供することにある。
[考案の構成] 〈課題を解決するための手段〉 このような目的は本考案によれば、車輌の急激な減速
時に助手席の搭乗者に向けて前方から袋状のエアバッグ
を膨出させて前記搭乗者を前方障害物から保護するため
の助手席用エアバッグの制御装置であって、前記助手席
の搭乗者の有無を検知する搭乗者センサと、前記搭乗者
センサからの信号に基づき前記助手席に搭乗者がいると
きにのみ前記エアバッグ装置を作動可能とする制御回路
と、前記搭乗者センサの異常を検知したときには前記エ
アバッグ装置を常に作動可能とするフェールセーフ回路
とを有することを特徴とする助手席用エアバッグの制御
装置を提供することにより達成される。
〈作用〉 このようにすれば、助手席の搭乗者がいるかまたは有
無が不明のときにのみエアバッグ装置を作動させるよう
にすることができ、エアバッグ装置の作動信頼性を損な
うこともない。
〈実施例〉 以下に本考案の好適実施例を添付の図面について詳し
く説明する。
第1図は本考案が適用された車輌用エアバッグ装置の
構成を示す模式的回路図である。
車室内の運転席の前方位置に設けられたステアリング
ホイールには、推薬等をもって瞬時に運転者に向けて膨
出し得る袋状のエアバッグが畳み込まれて埋設されてい
る。このエアバッグを膨出させる条件即ち衝突による車
輌の急激な減速を検知するメインセンサ1及びセーフィ
ングセンサ2が当該車輌の適所に設けられている。これ
らメインセンサ1及びセーフィングセンサ2は、電源3
を介して運転席用エアバッグを膨出させる推薬に着火す
るための着火装置4に接続され、閉回路を構成してい
る。
一方、車室内の助手席の前方位置にも上記同様に推薬
等をもって瞬時に助手席搭乗者に向けて膨出し得る袋状
のエアバッグが畳み込まれて埋設されている。このエア
バッグを膨出させる推薬に着火するための着火装置5は
トランジスタ7のコレクタ、エミッタを介して上記着火
装置4と並列に接続されると共にトランジスタ8のコレ
クタ、エミッタを介しても上記着火装置4と並列に接続
されている。
助手席には搭乗者の有無を検知する搭乗者センサ10が
設けられている。この搭乗者センサ10は搭乗者検知回路
6を介して制御回路としてのスイッチングトランジスタ
7のベースに接続されている。搭乗者検知回路6には、
その作動状態を監視して搭乗者検知回路6に異常が発生
したときにはトランジスタ8のベースに電圧を印加する
と共に搭乗者に対する警告装置12を作動させるフェール
セーフ回路11が付設されている。
第2図に良く示すように、搭乗者センサ10内のスイッ
チ10aが定電圧源に接続されると共に搭乗者検知回路6
内のコンパレータ14の一方の入力端子に接続されてい
る。このコンパレータ14の他方の入力端子も定電圧源に
接続され、スイッチ10aがオンする(搭乗者がいる)と
コンパレータ14の出力端子から着座検知信号(H)が出
力され、トランジスタ7のベースに電圧が印加されるよ
うになっている。
また、フェールセーフ回路11内のコンパレータ15の一
方の入力端子は搭乗者センサ10内のバイパス線Aを介し
て定電圧源に接続され、コンパレータ15の他方の入力端
子も定電圧源に接続されていることから、搭乗者センサ
10と搭乗者検知回路6との間が断線している場合や結線
が異常で抵抗値が変化した場合等にコンパレータ15の出
力端子から異常検知信号(H)が出力され、トランジス
タ8のベースに電圧が印加されるようになっている。
次に本実施例の作動要領について説明する。
まず、搭乗者センサ10に異常が発生しておらず、かつ
助手席に搭乗者がいるときには、第2図に示すように、
搭乗者センサ10のスイッチ10aがオンとなり、コンパレ
ータ14の出力端子から着座検知信号(H)が出力され、
トランジスタ7のベースに電圧が印加されることから、
第1図に於ける着火装置5に電源供給可能となり、助手
席のエアバッグが作動可能となる。
助手席に搭乗者がいないときには、搭乗者センサ10の
スイッチ10aがオフとなり、コンパレータ14の出力端子
から着座検知信号は出力されない。すると第1図に於け
る着火装置5には電源供給不可能となり、助手席のエア
バッグは作動不可能となる。
搭乗者センサ10と搭乗者検知回路6との間が断線して
いる場合や結線が異常で抵抗値が変化した場合等コンパ
レータ15の一方の入力端子に印加される電圧が所定値よ
りも低くなったときには、コンパレータ15の出力端子か
ら異常検知信号(H)が出力され、トランジスタ8のベ
ースに電圧が印加されることから、第1図に於ける着火
装置5に電源供給可能となり、助手席のエアバッグが作
動可能となる。そして、実際にメインセンサ1及びセー
フィングセンサ2がオンとなると、着火装置4及び着火
装置5に電源が供給され、各エアバッグの推薬に着火
し、各エアバッグが膨出する。
尚、本考案は上記実施例に限定されず様々な応用が可
能であることは云うまでもなく、例えば本実施例ではフ
ェールセーフ回路で搭乗者センサの断線を検知したが、
車輌走行開始時に搭乗者センサのオン、オフの作動を実
際に確認するような試験回路を設けても良い。
また、本実施例ではスイッチとして機能するトランジ
スタ7のみを制御回路として示したが、実際には場合に
よりこれに付随する抵抗等の素子も制御回路に含まれて
いても良いことは云うまでもない。
[考案の効果] このように本考案によれば、助手席に搭乗者がいると
き及び搭乗者の有無が不明のときにのみエアバッグ装置
を作動させるようにすることで、不必要にエアバッグ装
置が作動する心配がなく、使用コストの低廉化を図るこ
とができると共にエアバッグ装置の作動信頼性を損なう
こともないことからその効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用された車輌用エアバッグ装置の構
成を示す模式的回路図である。 第2図は第1図の要部を詳細に示す回路図である。 1……メインセンサ、2……セーフィングセンサ、3…
…電源、4、5……着火装置、6……搭乗者検知回路、
7、8……トランジスタ、10……搭乗者センサ、10a…
…スイッチ、11……フェールセーフ回路、12……警告装
置、14、15……コンパレータ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車輌の急激な減速時に助手席の搭乗者に向
    けて前方から袋状のエアバッグを膨出させて前記搭乗者
    を前方障害物から保護するための助手席用エアバッグの
    制御装置であって、 前記助手席の搭乗者の有無を検知する搭乗者センサと、 前記搭乗者センサからの信号に基づき前記助手席に搭乗
    者がいるときにのみ前記エアバッグ装置を作動可能とす
    る制御回路と、 前記搭乗者センサの異常を検知したときには前記エアバ
    ック装置を常に作動可能とするフェールセーフ回路とを
    有することを特徴とする助手席用エアバッグの制御装
    置。
JP1990096184U 1990-09-13 1990-09-13 助手席用エアバッグ装置の制御構造 Expired - Lifetime JP2509807Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990096184U JP2509807Y2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 助手席用エアバッグ装置の制御構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990096184U JP2509807Y2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 助手席用エアバッグ装置の制御構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0452956U JPH0452956U (ja) 1992-05-06
JP2509807Y2 true JP2509807Y2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=31835505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990096184U Expired - Lifetime JP2509807Y2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 助手席用エアバッグ装置の制御構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509807Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238164A (ja) * 1988-07-29 1990-02-07 Mazda Motor Corp 車両用エアバッグ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452956U (ja) 1992-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05278563A (ja) サイドエアバッグ装置の衝突センサシステム
JPH0569791A (ja) サイドエアバツグ装置の側面衝突センサシステム
JP2511217Y2 (ja) 乗員保護装置
JPH0735142B2 (ja) 車両用乗員保護システムのための故障判断装置
JP3414256B2 (ja) 車両用乗員保護装置の点火制御システム
JP2509807Y2 (ja) 助手席用エアバッグ装置の制御構造
JPH0635834Y2 (ja) 車輌用乗員保護装置
JP2515080Y2 (ja) 車用エアバッグ安全装置
JPH0834310A (ja) 車両用エアバッグシステム
JP2534110B2 (ja) 安全装置
JPS6350203Y2 (ja)
JPH04127057U (ja) エアバツグシステムにおける回路故障検出装置
JP2512906Y2 (ja) 車用エアバッグ安全装置
JP2716381B2 (ja) 運転席および助手席対応乗員保護装置
JP3924873B2 (ja) 車両用エアバッグ制御装置
KR200150021Y1 (ko) 조수석 무인탑승시 조수석 차단식 에어백 시스템
JPH0621795Y2 (ja) エアバック装置
JP2524925Y2 (ja) 抵抗値検出回路
JPH0635832Y2 (ja) エアバッグ装置用スキブ回路
KR100369546B1 (ko) 차량상태에따른조수석의에어백제어방법
JP3001872U (ja) 乗員保護装置
JPH04325350A (ja) エアバッグのフェイルセーフシステム
JPH088918Y2 (ja) 車両用エアバック装置
KR100224245B1 (ko) 측면 에어백 작동 제어장치
KR0180156B1 (ko) 차량의 에어백 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term