JPH0544372A - 支持アームに衣裳だんすドアを調節自在に取付けるための取付け手段 - Google Patents

支持アームに衣裳だんすドアを調節自在に取付けるための取付け手段

Info

Publication number
JPH0544372A
JPH0544372A JP2314483A JP31448390A JPH0544372A JP H0544372 A JPH0544372 A JP H0544372A JP 2314483 A JP2314483 A JP 2314483A JP 31448390 A JP31448390 A JP 31448390A JP H0544372 A JPH0544372 A JP H0544372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
mounting
pair
means according
mounting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2314483A
Other languages
English (en)
Inventor
Roberto Mariani
マリアーニ ロベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omm Di Enrico & Ing Roberto Natale Mariani SNC
Original Assignee
Omm Di Enrico & Ing Roberto Natale Mariani SNC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omm Di Enrico & Ing Roberto Natale Mariani SNC filed Critical Omm Di Enrico & Ing Roberto Natale Mariani SNC
Publication of JPH0544372A publication Critical patent/JPH0544372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/04Hinges adjustable relative to the wing or the frame
    • E05D7/0407Hinges adjustable relative to the wing or the frame the hinges having two or more pins and being specially adapted for cabinets or furniture
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/04Hinges adjustable relative to the wing or the frame
    • E05D7/0415Hinges adjustable relative to the wing or the frame with adjusting drive means
    • E05D7/0423Screw-and-nut mechanisms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/04Hinges adjustable relative to the wing or the frame
    • E05D2007/0469Hinges adjustable relative to the wing or the frame in an axial direction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/04Hinges adjustable relative to the wing or the frame
    • E05D2007/0484Hinges adjustable relative to the wing or the frame in a radial direction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/20Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furniture, e.g. cabinets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S16/00Miscellaneous hardware, e.g. bushing, carpet fastener, caster, door closer, panel hanger, attachable or adjunct handle, hinge, window sash balance
    • Y10S16/43Hinge mounting bracket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hinges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電子出願以前の出願であるので 要約・選択図及び出願人の識別番号は存在しない。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は支持アームに衣裳だんすドアを調節自 在に取付けるための取付け手段に関する。
(技術的背景) 可動のドアをもつ衣裳だんすでは、固定体に対 して可動のドアの位置を正確に調節するのが困難 である。従来、ドアと固定体の連結を慣用のヒン ジを用いて行う場合には、前記ヒンジが適当な調 節手段を備えて、これによりドアの位置を水平と 垂直の両方向で調節してきた。
しかし、衣裳だんすにはドアを支持アームによ って固定体に取付ける種類のものがある。この衣 裳だんすの例は1988年3月29日出願のイタリー国 特許出願第20012A/88号に開示されている。
この型式の衣裳だんすでは、ドア位置を調節す る際の問題点が色々な態様で現れるので、同じや り方では解決できない。
(発明の開示) 本発明の目的は、水平と垂直の両方向で調節で きる仕方で支持アームに取付けることができる取 付け手段を提供することにある。
他の目的は特に簡単な構造をもつ上記型式の取 付け手段を提供することにある。
本発明によれば上記目的は、支持アームに取付 けるために設計された第1部材と、第2部材と、 ドアに取付けるよう設計された第3部材と、第1 方向に第2部材に対して前記第1部材の位置を調 節する第1手段と、前記第1手段に直角をなす第 2方向に第3部材に対して前記第2部材の位置を 調節する第2手段を備えたことを特徴とする支持 アームに衣裳だんすドアを調節自在に取付けるた めの取付け手段により達成される。
本発明を図示の実施例につき説明する。
(実施例) 第1〜3図に示すように、取付け手段は第2部 材7と第3部材8のための内部ハウジングスペー スを提供するための容器の形に作られた第1部材 を含む。 第4、5図に示す如く、第1部材1は 垂直壁2を含み、この壁から水平壁3、4が延び る。それらの端11の1つはドア支持アームに連 結ヒンジ(図示せず)を取付けるためにフォーク 形に構成される。ボルト9を通すための第1対の 垂直に細長い開口5が第2部材7に対して第1部 材を固定するために設けられ、第2対の開口6は 垂直に細長く、第1対の開口5より大きい寸法を もち、第2部材7を第3部材8に固定するために ボルト16を自由に通過させるように設けられる。
前記第1対の開口5と第2対の開口6は垂直壁2 に備える。
垂直壁2の内面は幾つかのリブをもつ。前記リ ブは開口5に一致するV形断面をもつ一対の案内 溝10と、前記開口6間の中間位置にある正方形 断面をもつ第2の溝17を形成する。上記溝10 は第1部材1に対して第2部材7を案内するよう に設計する。第1部材1の2つの水平壁4は第2 部材7の垂直位置を調節するための工具を通過さ せるように設計した対応する開口18、20をも つ。これについては詳細に後述する。
第6、7、8図を参照すれば、第2部材7は第 1垂直壁12と第2垂直壁13をもつ長方形プリ ズム形をなす。対応する孔15により中心で中断 される三角形断面の1対の突出部14が垂直壁 13から突き出る。取付けたとき2対の突出部は 第1部材1の孔溝10に挿入され、孔15が固定 ボルト9を受入れるため垂直の細長い開口5と整 列する。取付けたとき正方形断面の溝17に挿入 される正方形断面のリブ37がこの壁から突出す る。正方形断面のリブ37は第1部材に対して第 2部材7を調節するために細長い寸法の部材7を 横断する方向でねじ山付舌片27と掛合する。調 節は、適当な工具(例えば6角形ナットスパナ) を用いて、(舌片27の選択された向きに応じて) それを孔18に通し、第1部材の調節壁3又は4 に対するこの舌片の反対端の反作用によって、ね じ山付舌片27の一端に掛合させることによりね じ山付舌片27に作用させて行う(第2図)。
第2部材7の一端に備えた中心突出部41は第 2のねじ山付舌片29に掛合し、この舌片は第3 部材8に対して第2部材7の水平部分を調節する 働きをする。このねじ山付舌片29は縮小直径の ねじ山無しの中心部分36をもつ。その目的につ いては後述する。三角形断面の突出部14と正方 形断面のリブ17間のスペースには第1部材1の 垂直壁2の開口6に一致するように置かれた一対 の水平に細長い開口40がある。
第2部材7の第2垂直壁12は第2部材7の全 長に延びるV形断面の一対の横溝38と、それと 平行で同じ長さの前記2つの溝間の正方形断面の 中心溝39をもつ。
第9〜12図を参照すれば、第3部材8は長方 形板の形に構成され、その一側29は第2部材7 の垂直壁12に嵌合するように設計され、そのた めに三角形断面の一対の長手方向リブ31(第8 図)と、第2部材の対応する中心溝39内に収容 できる正方形断面の中心リブ32を備える。三角 形断面の長手方向リブ31は貫通孔22によって 中断され、前記貫通孔は同様の末端孔23と共に、 中心舌片23を備える第2側面34によって第3 部材8を衣裳だんすドア42に固定させることが できる。中心リブ32は一対の孔25をもち、前 記孔は第3部材8を第2部材7に固定するために ボルト16を掛合させることができる。中心リブ 32の一端にあるフォーク35は面21から立ち 上がりねじ山無しの部分36の位置でねじ山付舌 片29に跨がる(第3図)。
第3部材8に固定されるドアの位置を第1部材 1に取付ける支持アームに対して調節する手順は 以下の通りである。
先ずボルト9及び(又は)16を緩めて部材1、 7、8間に或る量の遊びを与える。次に、2方向 の内の1方向に、例えば垂直方向に調節を行う。
そうするために、舌片27を適当な工具を用いて 回転させ、第2部材7の突出部14、37が第1 部材1の溝10、17内を摺動するようになす。
垂直調節が終わると、次に水平調節を行う。
そうするために、舌片29を適当な工具を用い て回転させ、第3部材8の長手方向リブ31が第 2部材7の三角形断面の横溝38内を摺動するよ うになす。同時に第3部材8の正方形断面の中心 リブ32の横壁を第2部材7の中心溝39の対応 する横壁に接触させ、かくして第3部材を、それ 故ドア42を支持させる。
調節をなすために緩めたボルト9、16をその 後締め付ける。
三角形断面の突出部を使用すると、調節した後 の部材間の取付けが、あらゆる遊びが除かれて完 全となると共に正方形横断面リブと溝39、32 間の掛合によって調節を行う間の水平滑りが確実 に阻止され、同様の掛合部37、17が垂直摺動 を正確に案内する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の取付け手段の正面図; 第2図は第1図の線II-II上の横断面図; 第3図は取付け手段の第1図の線III-III上の 縦断面図; 第4図は第1〜3図の取付け手段の第1部材の 背面図; 第5図は第1部材を示す第4図の線V-V上の縦 断面図; 第6図は取付け手段の第2部材の正面図; 第7図は第2部材を示す第6図の線VII-VII上 の縦断面図; 第8図は第2部材を示す第7図の線VIII-VIII 上の横断面図: 第9図は取付け正面図の第3部材の正面図; 第10図は第3部材を示す第9図の線X-X上の 縦断面図; 第11図は第3部材の、第9図の線XI-XI上の 横断面図; 第12図は右側から見た上記部材の側面図であ る。 1…第1部材 2…垂直壁 3、4…水平壁 7…第2部材 8…第3部材 10…案内溝 12…第1垂直壁 13…第2垂直壁 14…突出部 15…孔 17…正方形の断面の溝 27…ねじ山付舌片 29…第2のねじ山付舌片 32…中心リブ 35…フォーク 36…中心部分 37…突出部 38…横溝 39…中心溝 42…ドア

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持アームに取付けるために設計された
    第 1部材(1)と、第2部材(7)と、ドア(42)に 取付けるよう設計された第3部材(8)と、第 1方向に第2部材(7)に対して前記第1部材 (1)の位置を調節する第1手段(27)と、前記 第1手段に直角をなす第2方向に第3部材(8) に対して前記第2部材(7)の位置を調節する 第2手段(29)を備えたことを特徴とする支持 アームに衣裳だんすドアを調節自在に取付け るための取付け手段
  2. 【請求項2】 前記第1部材(1)が前記第2部材(7)と第 3部材(8)を収容するための内部スペースを 提供する、請求項1に記載の取付け手段。
  3. 【請求項3】 前記第1部材(1)が垂直壁(2)をもち、前 記壁内に第1対の開口(5)と第2対の開口(6) が作られ、前記開口(5,6)が、前記部材(1,2,3) を固定するボルト(9,16)を通すように設計さ れる、請求項2に記載の取付け手段。
  4. 【請求項4】 前記垂直壁(2)の内側がV形断面の1対
    の 案内溝(10)と、正方形断面の第2案内溝(17) をもつ、請求項3に記載の取付け手段。
  5. 【請求項5】 前記第2部材(7)が三角形断面の1対の
    突 出部(14)が立ち上がる第1垂直壁(13)と、正 方形断面のリブ(37)をもち、前記リブは前記 V形案内溝(10)と正方形断面の前記第2溝 (17)に夫々掛合する、請求項4に記載の取付 け手段。
  6. 【請求項6】 第1手段(27)がねじ山付舌片(27)に該当
    し、 前記舌片は正方形断面の前記リブ(37)内に掛 合し、前記第1部材(1)の水平壁(3,4)に反 作用する、請求項5に記載の取付け手段。
  7. 【請求項7】 前記第2部材(7)が第2垂直壁(12)をも
    ち、 前記壁に正方形断面の中間の中心溝(39)と共 にV形断面の1対の長手方向溝(38)を備える、 請求項1に記載の取付け手段。
  8. 【請求項8】 前記第3部材(8)は長方形板からなり、
    前 記板が1面(21)に三角形断面の1対の長手方 向リブ(31)と正方形断面の中心リブ(32)をも ち、前記リブが前記長手方向溝(38)と第2部 材(7)の前記中心溝(39)に夫々掛合する、請 求項7に記載の取付け手段。
  9. 【請求項9】 第2手段(29)が第2部材(7)の一端で中
    心 突出部(41)内に挿入されるねじ山付舌片(29) に該当し、前記ねじ山付舌片(29)が中心のね じ山無しの部分(36)をもち、この部分に第3 部材(8)の一端にあるフォーク(35)が挿入さ れる、請求項1に記載の取付け手段。
JP2314483A 1989-11-21 1990-11-21 支持アームに衣裳だんすドアを調節自在に取付けるための取付け手段 Pending JPH0544372A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT02246689A IT1237830B (it) 1989-11-21 1989-11-21 Dispositivo per l'attacco regolabile di un'anta di armadio a un braccio di supporto.
IT22466A/89 1989-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0544372A true JPH0544372A (ja) 1993-02-23

Family

ID=11196676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2314483A Pending JPH0544372A (ja) 1989-11-21 1990-11-21 支持アームに衣裳だんすドアを調節自在に取付けるための取付け手段

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5133109A (ja)
EP (1) EP0429134A1 (ja)
JP (1) JPH0544372A (ja)
IT (1) IT1237830B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4315159A1 (de) * 1993-05-07 1994-11-10 Lautenschlaeger Mepla Werke Eckschrank-Scharnier
DE9318242U1 (de) * 1993-11-29 1995-04-06 Mayer & Co Beschlaege Ges M B Ladenband für Läden von Fenstern oder Türen
DE29721078U1 (de) * 1997-11-28 1999-04-01 Niemann Hans Dieter Tür- oder Fensterband
JPH11293997A (ja) * 1998-04-07 1999-10-26 Nobuyuki Shimooka アウトセットヒンジ
DE29813447U1 (de) 1998-07-28 1998-11-05 Salice Arturo Spa Befestigungsplatte zur Befestigung eines Beschlagteils, z.B. eines Scharnierarms an einer Tragwand
US6998005B2 (en) * 2001-03-29 2006-02-14 Fresco Plastics Llc Method and apparatus for forming dye sublimation images in solid plastic
EP1288415A1 (de) * 2001-08-31 2003-03-05 Grass GmbH Möbelscharnier
DE102004006330A1 (de) * 2004-02-10 2005-08-25 Lautenschläger, Horst Bau- oder Möbelbeschlag
US7293329B2 (en) * 2004-02-27 2007-11-13 Newell Operating Company Vertically adjustable hinge
US7346959B2 (en) * 2004-02-27 2008-03-25 Newell Operating Company Hinge
US7331085B2 (en) 2004-02-27 2008-02-19 Newell Operating Company Horizontally adjustable hinge
PL1602794T3 (pl) * 2004-06-03 2013-06-28 Roto Gluske Bkv Gmbh Zawias ościeżnicy
US7334293B2 (en) * 2005-02-16 2008-02-26 Newell Operating Company Vertically adjustable hinge
FR2890094B1 (fr) * 2005-08-25 2008-11-14 Ferco Int Usine Ferrures Ferrure d'articulation pour porte, fenetre ou similaire, permettant le reglage vertical de l'ouvrant par rapport au cadre dormant.
DE102008057341B3 (de) * 2008-11-14 2009-12-31 Simonswerk, Gesellschaft mit beschränkter Haftung Türband für eine verdeckte Anordnung zwischen Türzarge und Türflügel
DE202011101342U1 (de) * 2011-05-25 2012-08-27 Prämeta GmbH & Co. KG Scharnier
DE102014106751A1 (de) * 2014-05-13 2015-11-19 Sehner Möbelglas GmbH Anschlusselement für ein Scharnier und Scharnier mit einem Anschlusselement
DE102017004342B3 (de) * 2017-05-05 2018-02-01 Audi Ag Scharnier für eine Fahrzeugklappe
US10914105B2 (en) * 2018-05-01 2021-02-09 Whirlpool Corporation Cabinet door assembly for a household appliance

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2839778A (en) * 1954-12-30 1958-06-24 Hutchinson Adjustable hinge
AT280841B (de) * 1967-11-20 1970-04-27 Blum Gmbh Julius Verstellbares Scharnier
FR2088762A5 (ja) * 1970-04-24 1972-01-07 Bottazzo Lamberto
DE2342113C3 (de) * 1973-08-21 1981-04-23 Paul Hettich & Co, 4983 Kirchlengern Möbelscharnier mit verstellbarem Scharnierarm
FR2307107A1 (fr) * 1975-04-07 1976-11-05 Blum Gmbh Julius Charniere
AT357436B (de) * 1976-04-14 1980-07-10 Blum Gmbh Julius Verbindung eines zwischenstueckes mit einer grundplatte
DE2635237A1 (de) * 1976-08-05 1978-02-09 Heinze Fa R Moebelscharnier
NL7807767A (nl) * 1977-08-05 1979-02-07 Yoshida Kogyo Kk Draaimechanisme voor draairamen.
DE3515907A1 (de) * 1985-05-03 1986-11-06 Häfele KG, 7270 Nagold Scharnier, insbesondere moebelscharnier
DE3543121A1 (de) * 1985-12-06 1987-06-11 Praemeta Grundplatten-anordnung fuer moebelscharniere

Also Published As

Publication number Publication date
IT8922466A0 (it) 1989-11-21
EP0429134A1 (en) 1991-05-29
IT1237830B (it) 1993-06-18
US5133109A (en) 1992-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0544372A (ja) 支持アームに衣裳だんすドアを調節自在に取付けるための取付け手段
US5281022A (en) Front panel mounting for drawers
US4441773A (en) Bottom mounted drawer slide assembly
US4278309A (en) Alignment bracket for drawer-guide systems
US4654932A (en) Hinge
JPS5836749Y2 (ja) クレセント受け
US3977041A (en) Hinge device
JP2574654B2 (ja) 架台フレーム
US4817901A (en) Adjustable securement ring
GB2216174A (en) Improvements in or relating to clamps and clamp assemblies
US4313239A (en) Hinge mounting plate
US3630476A (en) Adjustable mirror support
US4840512A (en) Fitting for fastening the rail member of a drawer
US4283035A (en) Arrangement for supporting a curtain holding rod
US5601339A (en) System for the assembly and clamping of seats which can be dismantled
US4981276A (en) Support for towels and the like
US6578232B2 (en) Fastening plate to fasten a hinge arm of a furniture hinge
FR2395421A1 (fr) Systeme reglable de montage, de fixation et d'ancrage avec un fer en u
ITBZ950001U1 (it) Dispositivo per il fissaggio del pannello frontale di un cassetto.
US4556205A (en) Gauging tool
GB2255369A (en) Front panel mounting for drawers
US4232423A (en) Furniture hinge
JPS588113Y2 (ja) 棚類の取付具
EP0667475B1 (en) Supporting collar for pipes
JP2525906B2 (ja) 錠受具