JPH0543140A - 糸条巻取り用ボビン - Google Patents

糸条巻取り用ボビン

Info

Publication number
JPH0543140A
JPH0543140A JP22458691A JP22458691A JPH0543140A JP H0543140 A JPH0543140 A JP H0543140A JP 22458691 A JP22458691 A JP 22458691A JP 22458691 A JP22458691 A JP 22458691A JP H0543140 A JPH0543140 A JP H0543140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
yarn
outer cylinder
cylinder
bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22458691A
Other languages
English (en)
Inventor
Junkichi Tanaka
純吉 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Shikan Co Ltd
Original Assignee
Tanaka Shikan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Shikan Co Ltd filed Critical Tanaka Shikan Co Ltd
Priority to JP22458691A priority Critical patent/JPH0543140A/ja
Publication of JPH0543140A publication Critical patent/JPH0543140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 紡糸工程から送り出される糸条を巻き取る場
合における、該糸条の捕捉率を高くすること。 【構成】 糸条捕捉用開口溝を設けた外筒と、内筒より
成り、外筒の該開口溝が設けられている部分の内周面
と、内筒の該開口溝が位置する外周面部分の、少なくと
もいずれか一方に凹溝を設け、該凹溝に雄ファスナを設
ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリエステルやナイロ
ン等の合成繊維の糸条巻取り用のボビンの改良に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】糸条巻取り用のボビンは、合成繊維の場
合紡糸工程から送り出される糸条を、巻取り保持するも
のである。従来から、木製、金属製、樹脂製等がある
が、コストや重量の面から最近では紙製が多い。巻取り
の方法は、紡糸された糸条をボビンに設けられた係止部
で係止し、そこから巻き取るものである。この係止具に
糸条が係止されるまでは、巻き取れないので破棄せざる
をえない。よって、係止できないようなボビンをなくす
だけでなく、係止時間も短縮する必要がある。
【0003】また、合成繊維の製造技術の発達により、
より高速に紡糸できるようになったことから、上記の係
止時間の短縮や、係止の確実性がより大きな意味を持つ
ようになってきている。
【0004】従来、糸条巻取り用紙管の係止具(糸掛け
捕捉具)として図6に示すものが提案されている(US
P3,103,305 )。この紙管は紙管本体20の端部近傍に
円周方向に開口溝21を刻設すると共に、該開口溝21
の延長上に密接溝22を刻設したものである。すなわ
ち、開口溝21は図7(a)に示すように、溝の肩部を
大きな曲面に形成して糸条をガイドし易すくすると共
に、密接溝22は同図(b)に示すように溝の肩部の曲
面を小さくして、密接面積を大きくし、この密接溝22
に糸条を導入して捕捉固定し、満捲紙管よりの糸条を切
断してその糸端を空紙管に巻き付けるようにしたもので
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来のボビンでも、最近の高級糸としても細番手の糸条に
は対応しきれず、捕捉率が95%以下になることも多
い。また、前記した通り、ポリエステルやナイロンの紡
糸の高速化から、糸条が前工程から6000〜8000m/min
の高速で供給されるために、わずかな捕捉率の低下や空
紙管への糸掛け時間の延長が、多量の損糸の発生に繋が
ることとなる。
【0007】よって、細番手の合成繊維で、高速に紡糸
されるものであっても、より確実に捕捉し、且つ捕捉時
間の短縮を可能にするボビンが要望されるに至った。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者は上記問
題に鑑み鋭意研究の結果、本発明を成し得たものであ
り、その特徴とするところは、外周面の端部分に貫通す
る糸条捕捉用開口溝を設けた外筒と、内筒より構成され
るものであって、該外筒の該開口溝が設けられている部
分の内周面と、該内筒の該開口部が位置する外周面部分
の、少なくともいずれか一方に該開口溝より幅広の凹溝
を設け、該凹溝に雄ファスナを設けたことにある。
【0009】ここで、本明細書中でいう「外筒」とは、
所謂二重紙管の外側部分をいい、内筒とは、その内側部
分をいい、通常のボビンと同様にスピンドルに取り付け
られる筒状のものをいう。紙管を二重にする理由は、通
常は表面が損傷したり、平滑性が低下した場合に、外筒
のみを取り替えることができ、コストダウンに繋がるた
めである。本発明は、この二重構造を利用したものであ
り、外筒と内筒をそれぞれ製造した後に嵌挿するという
方法を用いたものである。
【0010】外筒の材質としては、表面が平滑に構成で
き、安価なものがよく、通常は紙又はABS等のプラス
チックである。内筒の材質は、紙製や木製の他、アルミ
等の金属製やベークライト等の樹脂製などでもよく、特
に限定するものではない。本発明の場合においては、外
筒の取り替えが主目的ではないので、外筒が着脱自在に
内筒に取りつけられている必要はないが、その方が便利
であることは間違いない。
【0011】「糸条捕捉用開口溝」とは、外筒に設けら
れた貫通した溝であり、外筒の端部の周の一部に、1箇
所又は複数箇所設けられている。この開口溝は、幅も大
きくされており、紡糸された糸条が入り込みやすく構成
している。また、この開口溝としては、前述した従来例
のように糸条を固定するための密接溝を設けるようにし
てもよい。
【0012】「凹溝」とは、雄ファスナを設けるための
溝部をいう。この凹溝は、外筒の糸条捕捉用開口溝が設
けられている部分の内周面、或いは外筒と内筒を嵌装し
たときに外筒の開口溝が位置する部分の内筒の外周面、
の少なくともいずれか一方に設けられ、外筒及び/又は
内筒の全周又は一部或いは適宜間隔をあけて複数設ける
ようにする。凹溝の幅は、開口溝より幅広であればよ
く、また深さは雄ファスナの基部が嵌まり込む程度でよ
い。外筒の内周に設ける場合には、貫通孔となることは
言うまでもない。
【0013】「雄ファスナ」とは、鈎状やキノコ状など
の突起を密に設けたもので、通常は面ファスナーの雄側
のものを言う。
【0014】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。
【0015】図1は、本発明に係る糸条巻取り用ボビン
1の一実施例を示すものである。内筒2は、その端部近
傍の外周面に凹溝3を刻設し、該凹溝3の内部に雄ファ
スナ4を装着したものである。雄ファスナ4は凹溝3に
嵌め込むだけでよいが、容易に取り換えできるように剥
離可能な粘着剤で貼着してもよい。外筒5は、端部近傍
に貫通した糸条捕捉用開口溝6が刻設されたものであ
り、該凹溝3に装着された雄ファスナ4上に該開口溝6
が位置するように内筒2に嵌着している。外筒5の端部
は、糸条解舒時を考慮して図のように先曲げ加工するの
が好ましいが、特に限定しない。
【0016】本例に示したボビン1は、図2のように開
口溝6がほぼ全周に渡って設けられているが、これに装
着される雄ファスナ4は、全周に渡って設けるようにし
てもよく、或いは開口溝6と同程度に部分的に設けても
よい。雄ファスナ4を全周に渡って設ける場合には、織
物などの伸縮する素材を基部とした環状の雄ファスナ4
を凹溝3に嵌め込むようにしてもよい。また、ゴムで連
結して環状に形成したものでもよい。
【0017】開口溝6は、図3(a)に示すように肩部
を大きな曲面に形成して糸条をガイドしやすいようにし
ている。これは、厚肉の外筒5の場合であり、薄肉の外
筒5の場合には、同図(b)のように内側に湾曲させる
ようにしてもよい。また、図4に示すように開口溝6の
端部に密接溝7を設け、雄ファスナ4と共に糸条を捕捉
させる機能を併用するようにしてもよい。
【0018】糸条を捕捉する場合には、糸条の挙動は糸
条のデニール、糸条の速度による空気抵抗、ガイドロー
ルによる糸条に対する接触抵抗、機械回転に伴う振動、
ボビンの寸法精度、強度並びに回転による遠心力等の種
々の要因により、自由に挙動する可能性があるので、何
れの場合も確実に捕捉する必要があり、外筒5の開口溝
6の大きさ、個数は適宜選択するようにする。
【0019】凹溝3は、前実施例のように内筒2に設け
る他、図5(a)のように外筒5の内周面に設けるよう
にしてもよい。この場合、雄ファスナ4は、内周面の凹
溝3に嵌め込むだけでよいが、内筒2を嵌挿するときに
引っ掛かる恐れがある。このため、同図(b)のように
雄ファスナ4の基部の両側を延出させておき、この延出
した部分を粘着剤で貼り付けるようにしてもよい。ま
た、同図(c)のように内筒2の外周面と、外筒5の内
周面の両方に凹溝3を設けるようにしてもよい。この場
合、内筒2側の凹溝3には雄ファスナ4の基部が嵌り込
み、外筒5側の凹溝3には雄ファスナ4の糸条係止部が
嵌り込む。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明に係る糸条巻取り用
ボビンは、糸掛け率を向上させることにより生産性の向
上に寄与することができる。また、近時環境問題上、全
ての製品の再使用が叫ばれているが、外筒ボビンと内筒
ボビンを着脱可能に嵌合するようにすれば、内筒ボビン
は完全に再使用が可能であり、外筒ボビンは使用時又は
回収時に損傷してもこの部分のみを交換して使用するこ
とができるので、資源の点からも極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る糸条巻取り用ボビンの一実施例を
示す縦断面図である。
【図2】図1に示したボビンの斜視図である。
【図3】(a)は糸条捕捉用開口溝の一例を示す部分断
面図、(b)は糸条捕捉用開口溝の他の例を示す部分断
面図である。
【図4】糸条捕捉用開口溝のさらに他の例を示す側面図
である。
【図5】(a)(b)(c)はそれぞれ凹溝を設ける部
分の他の例を示す部分断面図である。
【図6】糸条巻取り用ボビンの従来例を示す斜視図であ
る。
【図7】(a)は開口溝、(b)は密接溝のそれぞれ従
来例を示す部分断面図である。
【符号の説明】
1 糸条巻取り用ボビン 2 内筒 3 凹溝 4 雄ファスナ 5 外筒 6 糸条捕捉用開口溝 7 密接溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周面の端部分に貫通する糸条捕捉用開
    口溝を設けた外筒と、内筒より構成されるものであっ
    て、該外筒の該開口溝が設けられている部分の内周面
    と、該内筒の該開口部が位置する外周面部分の、少なく
    ともいずれか一方に該開口溝より幅広の凹溝を設け、該
    凹溝に雄ファスナを設けたことを特徴とする糸条巻取り
    用ボビン。
  2. 【請求項2】 外筒と内筒は、相互に着脱可能に嵌装し
    たものである請求項1記載の糸条巻取り用ボビン。
JP22458691A 1991-08-08 1991-08-08 糸条巻取り用ボビン Pending JPH0543140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22458691A JPH0543140A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 糸条巻取り用ボビン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22458691A JPH0543140A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 糸条巻取り用ボビン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0543140A true JPH0543140A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16816058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22458691A Pending JPH0543140A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 糸条巻取り用ボビン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543140A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808444A (en) * 1986-09-22 1989-02-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for coating webs
EP1295837A2 (en) * 2001-09-19 2003-03-26 Sonoco Development, Inc. Textile tube with start-up feature
US7240875B2 (en) * 2003-10-14 2007-07-10 Sonoco Development, Inc. Yarn carrier

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808444A (en) * 1986-09-22 1989-02-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for coating webs
EP1295837A2 (en) * 2001-09-19 2003-03-26 Sonoco Development, Inc. Textile tube with start-up feature
EP1295837A3 (en) * 2001-09-19 2003-09-03 Sonoco Development, Inc. Textile tube with start-up feature
US6779751B2 (en) 2001-09-19 2004-08-24 Sonoco Development, Inc. Method of using a textile tube with start-up feature
US6926222B2 (en) 2001-09-19 2005-08-09 Sonoco Development, Inc. Textile tube with start-up feature
US7240875B2 (en) * 2003-10-14 2007-07-10 Sonoco Development, Inc. Yarn carrier
EP1882664A3 (en) * 2003-10-14 2008-02-13 Sonoco Development, Inc. Yarn carrier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4896841A (en) Method and apparatus for locating and loosening a reserve yarn winding on a textile spinning cop or the like
EP1882664A2 (en) Yarn carrier
JPH0543140A (ja) 糸条巻取り用ボビン
EP0148728B1 (en) Spindle for spinning frame or twisting machine
US4998403A (en) Apparatus and method of covering spandex yarn
US5085378A (en) System for preparing roving bobbins
US5203518A (en) Creel adapter
JPH05147830A (ja) 糸条巻取り用ボビン
JPS6260783A (ja) 溝付ボビン
JPH0650546Y2 (ja) リング精紡機等におけるスピンドル
CN216998729U (zh) 一种f-12纤维整经退绕装置
JPS62141135A (ja) リング精紡機用スピンドル
JP3009886U (ja) 糸ねじれ除去器
JP2537729Y2 (ja) 糸条巻取用ボビン
JPH05246628A (ja) 糸条巻取り用二重ボビン
JPS58162464A (ja) 糸把持機構
JPS6127883Y2 (ja)
US2775091A (en) Attachment for textile bobbin
JP2569322B2 (ja) 糸条巻取機のトラバ−スガイド
JPH0138130Y2 (ja)
JPH0229087Y2 (ja)
JPH0355582Y2 (ja)
JPH06115827A (ja) 糸条巻取り用複合紙管
JPH0133568Y2 (ja)
JPH0630869Y2 (ja) 紡機におけるスピンドル上の糸保持具