JPH0543125U - 角形ガラス基板 - Google Patents

角形ガラス基板

Info

Publication number
JPH0543125U
JPH0543125U JP9130891U JP9130891U JPH0543125U JP H0543125 U JPH0543125 U JP H0543125U JP 9130891 U JP9130891 U JP 9130891U JP 9130891 U JP9130891 U JP 9130891U JP H0543125 U JPH0543125 U JP H0543125U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass substrate
notch
present
corner
manufacturing process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9130891U
Other languages
English (en)
Inventor
清久 小杉
卓哉 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9130891U priority Critical patent/JPH0543125U/ja
Publication of JPH0543125U publication Critical patent/JPH0543125U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶表示パネル等の平板状ディスプレイ装置
を構成する角形ガラス基板に関し、製造工程において方
向や裏表を容易に判別できる手段を具えたガラス基板の
提供を目的とする。 【構成】 4個の角の少なくとも一辺を挟んで隣接する
2個の角にそれぞれ形状若しくは大きさが異なる切欠5
と切欠6を設けてなるように構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は液晶表示パネル等の平板状ディスプレイ装置を構成する角形ガラス基 板(以下ガラス基板と称する)に係り、特に平板状ディスプレイ装置の製造工程 において方向や裏表を容易に判別できる手段を具えたガラス基板に関する。
【0002】 例えば液晶表示パネルを構成するガラス基板の片面に生成される電極や配向膜 にはそれぞれ方向性があり、2枚のガラス基板を組み立てる際にガラス基板の裏 表や方向を間違えると液晶表示パネルとして作動しなくなる。
【0003】 しかし、生成された電極や配向膜を見て液晶表示パネルにとって極めて重要な 方向性を判別することは不可能であり、片側に殆ど透明な電極や配向膜等の皮膜 が生成されたガラス基板の裏表を判別することは極めて困難である。
【0004】 そこでガラス基板上に各種の皮膜を生成する工程や2枚のガラス基板を組み立 てる工程等の製造工程において、作業に熟練していない作業者でも方向や裏表を 容易に判別できる手段を具えたガラス基板の開発が要望されている。
【0005】
【従来の技術】
図3は従来のガラス基板を示す平面図である。 図3(a) において液晶表示パネルには通常正方形または長方形の2枚の大型ガ ラス基板が用いられており、従来のガラス基板1には製造工程において方向や裏 表を判別する手段として一つの角または対頂角に切欠2が設けられている。
【0006】 例えば長方形のガラス基板1の方向や裏表を決定する基準を図示の如く横方向 に長く且つ切欠2が右上に来る状態とすると、90度回転させた場合は図3(b) に 示す如く縦横比が逆転すると共に切欠2が右下または左上に位置する。
【0007】 また裏返した場合は横方向に長くなるように置かれてあっても図3(c) に示す 如く切欠2が左上または右下に位置し、裏返したあと90度回転させた場合は図3 (d) に示す如く縦横比が逆転すると共に切欠2が右上または左下に位置する。
【0008】 このように長方形のガラス基板の場合はガラス基板1の縦横比や切欠2の位置 を確認することで方向や裏表を容易に判別できる。即ち、一つの角に設けられる 切欠2はガラス基板1の方向や裏表を判別する手段として極めて有効である。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
形状が長方形の場合は一つの角または対頂角に設けられた切欠でガラス基板の 方向や裏表を容易に判別できる。しかし、形状が正方形の場合は裏返したガラス 基板を更に90度回転させると切欠は元の位置に来る。即ち、一つの角または対頂 角に設けられた切欠では方向や裏表の判別に寄与しないという問題があった。
【0010】 本考案の目的は製造工程において方向や裏表を容易に判別できる手段を具えた ガラス基板を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
図1は本考案になるガラス基板を示す平面図である。なお全図を通し同じ対象 物は同一記号で表している。
【0012】 上記課題は4個の角の少なくとも一辺を挟んで隣接する2個の角にそれぞれ切 欠5と切欠6が設けられ、切欠5と切欠6の形状若しくは大きさが異なる本考案 になるガラス基板によって達成される。
【0013】
【作用】
図1において少なくとも一辺を挟んで隣接する2個の角に形状若しくは大きさ が異なる切欠を設けることで、例えばガラス基板の形状が正方形の場合もガラス 基板の方向や裏表を容易に判別することができる。即ち、製造工程において方向 や裏表を容易に判別できる手段を具えたガラス基板を実現することができる。
【0014】
【実施例】
以下添付図により本考案の実施例について説明する。なお図2は本考案になる ガラス基板の他の実施例を示す平面図である。
【0015】 本考案になるガラス基板4は方向や裏表を判別する手段として図1(a) に示す 如く例えば右上の角に直線状の切欠5が設けられ、更に一辺を挟んで隣接する左 上の角には切欠5とは形状の異なる円弧状の切欠6が設けられている。
【0016】 かかるガラス基板4を裏返すと図1(b) に示す如く右上の角が円弧状の切欠6 に、左上の角が直線状の切欠5になる。裏返したガラス基板4を90度回転させて も右上の角が直線状の切欠5に、左上の角が円弧状の切欠6になることはない。
【0017】 また本考案になるガラス基板の他の実施例は図2に示す如くガラス基板7の方 向や裏表を判別する手段として、一辺を挟んで隣接する右上の角に小さい直線状 の切欠8が設けられ左上の角には大きい直線状の切欠9が設けられている。
【0018】 このように少なくとも一辺を挟んで隣接する2個の角に形状若しくは大きさが 異なる切欠を設けることで、例えばガラス基板の形状が正方形の場合もガラス基 板の方向や裏表を容易に判別することができる。即ち、製造工程において方向や 裏表を容易に判別できる手段を具えたガラス基板を実現することができる。
【0019】
【考案の効果】
上述の如く本考案によれば製造工程において方向や裏表を容易に判別できる手 段を具えたガラス基板を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案になるガラス基板を示す平面図であ
る。
【図2】 本考案になるガラス基板の他の実施例を示す
平面図である。
【図3】 従来のガラス基板を示す平面図である。
【符号の説明】
4、7 ガラス基板 5、6、8、9 切欠

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 4個の角の少なくとも一辺を挟んで隣接
    する2個の角にそれぞれ切欠(5) と切欠(6) が設けら
    れ、該切欠(5) と該切欠(6) の形状若しくは大きさが異
    なることを特徴とする角形ガラス基板。
JP9130891U 1991-11-08 1991-11-08 角形ガラス基板 Withdrawn JPH0543125U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9130891U JPH0543125U (ja) 1991-11-08 1991-11-08 角形ガラス基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9130891U JPH0543125U (ja) 1991-11-08 1991-11-08 角形ガラス基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0543125U true JPH0543125U (ja) 1993-06-11

Family

ID=14022842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9130891U Withdrawn JPH0543125U (ja) 1991-11-08 1991-11-08 角形ガラス基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543125U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007171328A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Nippon Electric Glass Co Ltd フラットディスプレイ用ガラス基板
JP2009224424A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Dainippon Printing Co Ltd インプリント用スタンパ
JP2018177270A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 三甲株式会社 緩衝プレート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007171328A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Nippon Electric Glass Co Ltd フラットディスプレイ用ガラス基板
JP2009224424A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Dainippon Printing Co Ltd インプリント用スタンパ
JP2018177270A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 三甲株式会社 緩衝プレート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102160020B1 (ko) 터치 패널용 도전 필름, 터치 패널, 및 터치 패널 부착 표시 장치
US8264655B2 (en) Electro-optic device and electronic apparatus
JP6554549B2 (ja) 表示装置及びその表示状態制御方法
JPH0543125U (ja) 角形ガラス基板
CN110133892B (zh) 显示面板、显示装置和显示面板的制造方法
JPS6124718B2 (ja)
JP3258218B2 (ja) タブレット
CN111316213B (zh) 导电性部件、触摸面板及显示装置
KR101521516B1 (ko) 액정표시장치
CN110931464B (zh) 阵列基板及显示面板
JP2005149967A (ja) タッチパネル及びそれを備えた画面入力型表示装置
KR20160129158A (ko) 액정 표시 장치
JPH076827U (ja) 情報入力装置
CN108363228B (zh) 阵列基板、显示面板及切割线的确定方法
JPS62184411U (ja)
JP2004354807A (ja) 液晶表示素子用バックライト装置
JPS5839640U (ja) 透視型入力装置
JPS6244977Y2 (ja)
JPH0136180Y2 (ja)
JP2512091Y2 (ja) 液晶表示装置
JPH0727457Y2 (ja) 液晶表示装置
JPH0529472Y2 (ja)
JPS585015U (ja) カラ−液晶表示装置
JPS5844424Y2 (ja) 入力装置
JPS61204620A (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960208