JPH054291Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054291Y2
JPH054291Y2 JP1989088238U JP8823889U JPH054291Y2 JP H054291 Y2 JPH054291 Y2 JP H054291Y2 JP 1989088238 U JP1989088238 U JP 1989088238U JP 8823889 U JP8823889 U JP 8823889U JP H054291 Y2 JPH054291 Y2 JP H054291Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
wiring board
mounting
parts
panel mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989088238U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327063U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989088238U priority Critical patent/JPH054291Y2/ja
Publication of JPH0327063U publication Critical patent/JPH0327063U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH054291Y2 publication Critical patent/JPH054291Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、電子部品、特にボリユーム、スイツ
チ等のパネル取付部品を実装する為の配線基板に
関するものである。
[従来の技術] 従来行われていた電子、電気機器に於けるボリ
ユーム、スイツチ等パネル取付部品のパネル取付
け、基板実装を第3図、第4図に於いて説明す
る。
図中、1はパネル、2は該パネル1に固着され
たポスト、3は配線基板、4はパネル取付部品で
ある。
パネル取付部品4はパネル1にナツト5で固着
されると共に配線基板3にハンダ付けにより実装
される。又、該配線基板3はボルト6を挿通し、
前記ポスト2にボルト6を螺着することでパネル
1に取付けられる。
[考案が解決しようとする課題] パネル取付部品4を配線基板3に実装する場
合、パネル取付部品4をパネル1に固着する前に
配線基板3に実装すると、ハンダ付けの際、パネ
ル取付部品4の配線基板3に対する傾きや、浮上
りが発生する可能性があり、この傾きや、浮上り
があるとパネル1にパネル取付部品4を固着し、
更に配線基板3を取付けた際に、配線基板3に歪
を生じ、パネル取付部品4に過大なストレスが加
わり、パネル取付部品4が破損する虞れがある。
従つて、実際の作業としては、最初にパネル取
付部品4をパネル1に固着した後で、配線基板3
を取付け、その後手作業でパネル取付部品4と配
線基板3とのハンダ付けを行つている。
この為、作業性が悪く生産性が低いという問題
があつた。
又、配線基板の歪によるストレスがパネル取付
部品に作用することがないフイルム状のフレキシ
ブル配線基板を使用することも考えられるが、フ
レキシブル配線基板は製作コストが高く、又自動
挿入機による部品の実装及び自動ハンダ付には不
向きであり、配線基板へのパネル取付部品の実装
は手作業となり、やはり作業性、生産性の面で問
題があつた。
本考案は、斯かる実情に鑑みてなしたものであ
り、通常の配線基板で部品の実装が予め行える様
にし、作業性、生産性を大幅に向上させようとす
るものである。
[課題を解決するための手段] 本考案は、ボリユーム、スイツチ等のパネル取
付部品が実装される配線基板に於いて、要所の位
置にスリツトを穿設し、パネル取付部品取付部分
が独立して撓み得る様にしたことを特徴とするも
のである。
[作用] パネル取付部品を配線基板に実装した時に浮上
り、傾きが生じたとしても、配線基板、パネル取
付部品をパネルに固着すると取付部分が個々に撓
むので、パネル取付部品を破損させることはな
い。
[実施例] 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明す
る。
尚、第1図、第2図中、第3図、第4図中に示
したものと同一のものには同符号を付してある。
各パネル取付部品4の取付部分7a,7aの
間、及びパネル取付部品4の取付部分7aとポス
ト2への取付部分7bとの間にスリツト8を穿設
する。
斯くの如くすると、配線基板3にパネル取付部
品4をハンダ付けした際に浮上り、傾きが生じた
としても、各取付部分7a,7bは他の取付部分
とはそれぞれ独立して撓むことができ、配線基板
3には大きなストレスが発生しない。従つて、パ
ネル取付部品4の実装誤差、配線基板3の取付誤
差によりパネル取付部品4に加わるストレスは大
幅に減少する。
而して、パネル取付部品4を配線基板3に実装
した後、配線基板3をパネル1に取付け、パネル
取付部品4をパネル1にナツト5で固着すること
が可能となる。
尚、スリツトは前記した様に取付部分を独立し
て撓み得る様にする為のものであるから、その形
状は種々考え得ることは勿論である。
[考案の効果] 以上述べた如く本考案によれば、パネル取付部
品を予め配線基板に実装することができるので、
パネル取付部品の実装を自動挿入機により行うこ
とができ、更に自動ハンダ付が可能となり、実装
時間の短縮、ハンダ付時間の短縮、作業工程の簡
単化ができ、生産性が大幅に増大し、且通常に配
線基板にスリツト加工するだけでフレキシブル基
板を使用する必要がないので製作コストが安いと
いう優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す正断面図、第
2図は同前背面図、第3図は従来例を示す正断面
図、第4図は同前背面図である。 1はパネル、2はポスト、3は配線基板、4は
パネル取付部品、5はナツト、6はボルト、7
a,7bは取付部分、8はスリツトを示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ボリユーム、スイツチ等のパネル取付部品が実
    装される配線基板に於いて、要所の位置にスリツ
    トを穿設し、パネル取付部品取付部分が独立して
    撓み得る様にしたことを特徴とする配線基板。
JP1989088238U 1989-07-27 1989-07-27 Expired - Lifetime JPH054291Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989088238U JPH054291Y2 (ja) 1989-07-27 1989-07-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989088238U JPH054291Y2 (ja) 1989-07-27 1989-07-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0327063U JPH0327063U (ja) 1991-03-19
JPH054291Y2 true JPH054291Y2 (ja) 1993-02-02

Family

ID=31637861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989088238U Expired - Lifetime JPH054291Y2 (ja) 1989-07-27 1989-07-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054291Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9227363B2 (en) 2009-02-06 2016-01-05 Nike, Inc. Thermoplastic non-woven textile elements

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101399377B1 (ko) * 2011-08-12 2014-05-30 장세영 흔들림 방지 기능을 구비한 수납식 관람석

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60140782A (ja) * 1983-12-27 1985-07-25 松下電器産業株式会社 チツプ部品実装プリント基板

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57102165U (ja) * 1980-12-12 1982-06-23
JPS6398679U (ja) * 1986-12-18 1988-06-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60140782A (ja) * 1983-12-27 1985-07-25 松下電器産業株式会社 チツプ部品実装プリント基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9227363B2 (en) 2009-02-06 2016-01-05 Nike, Inc. Thermoplastic non-woven textile elements

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327063U (ja) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH054291Y2 (ja)
JPH0227591Y2 (ja)
JPS6228796Y2 (ja)
JPH077071U (ja) 端子盤
KR970003302Y1 (ko) 진공관고정용 진공관소켓의 장착구조
JPH08255643A (ja) プリント基板用コネクタ
JPH07122836A (ja) ヒートシンク用ハンダ付け端子
JPH09137815A (ja) プリント基板実装用ナット
JP3355206B2 (ja) 充電装置
JP2823503B2 (ja) プリント基板取付装置
JP2519880Y2 (ja) モーター制御用のホール素子等の取付台
JP3319027B2 (ja) 電子機器
JPH06283222A (ja) 端子台および端子台のプリント配線基板へのハンダ付け方法
JPH0244543Y2 (ja)
JPH0534136Y2 (ja)
KR200155493Y1 (ko) 전자제품용 디지트론의 인쇄회로기판 결합장치
JPH0427047Y2 (ja)
JPH0350895A (ja) プリント基板固定金具
JP2519296Y2 (ja) プリント基板保持機構
JPH07335289A (ja) コネクタの装着装置
JPH05235565A (ja) 基板取付装置
JPH0741985U (ja) 端子板の固定構造
JPH01258370A (ja) 基板固定フック付横置き端子台
JP3519801B2 (ja) 電子部品の固定具及びその固定方法
JP2587848Y2 (ja) 電子部品