JPH01258370A - 基板固定フック付横置き端子台 - Google Patents

基板固定フック付横置き端子台

Info

Publication number
JPH01258370A
JPH01258370A JP8469688A JP8469688A JPH01258370A JP H01258370 A JPH01258370 A JP H01258370A JP 8469688 A JP8469688 A JP 8469688A JP 8469688 A JP8469688 A JP 8469688A JP H01258370 A JPH01258370 A JP H01258370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
terminal
board
soldering
terminal board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8469688A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Sohara
曽原 泰之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8469688A priority Critical patent/JPH01258370A/ja
Publication of JPH01258370A publication Critical patent/JPH01258370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、プリント配線板の基板に、横置き実装する
ための端子台に関するものである。
(従来の技術) 第2図に、従来のこの種の端子台の一例の基板実装直前
時の要部斜視図を示す。1は、横置き端子台の端子モー
ルド部、2は、端子部、3は、端子基板はんだ付は部、
4は、この端子台を実装するためのプリント配線基板で
ある。
また、第3図は、第2図と同様であるが、端子モールド
部1下面に基板固定ピン5を立設して基板4との結合を
強固にする場合の例を示す実装置前の側面図である。
従来は、第2図の場合、端子基板はんだ付は部3の先端
部を基板4上の穴3aに挿入してはんだ付けを行う。ま
た、第3図の場合は、端子基板はんだ付は部3と端子モ
ールド基板固定ピン5とを、それぞれ基板4の各対応穴
3a、5aに挿入して、はんだ付けを行うように構成さ
れていた。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の横置き端子台は、以上のように構
成されていたため、第2図の場合においては外部配線接
続の際、端子部2におけるねじ止め操作の力等により、
基板4より端子部2が浮上がり、端子基板はんだ付は部
3に応力が加わる等の問題点があり、また、第3図の場
合においては、端子モールド基板固定ピン5を基板4に
はんだ付けしなければならない等の工数増加の問題点が
加わった。
この発明は、以上のような従来例の問題点を解消するた
めになされたもので、−動作で取付けができ、かつ基板
に強固に固定できる横置き端子台を提供することを目的
としている。
〔課題を解決するための手段〕
このため、この発明に係る横置き端子台においては、端
子台本体に基板固定用フック部を設けて、基板の一部に
係止/固定できるよう構成することにより、訂記目的を
達成しようとするものである。
〔作用〕
以上のような構成により、この発明に係る横置き端子台
は、前記フック部を例えば基板側縁部等に引掛は固定す
ることにより、一挙動で横置き端子台を基板に強固に装
着することができる。
〔実施例〕
以下に、この発明を実施例に基づいて説明する。第1図
に、この発明に係る横置き端子台の一実施例の基板実装
置前時の要部斜視図を示し、前記従来例、第2.3図に
おけると同一(相当)構成要素は同一符号で表わす。
(構成) 第1図において、lは端子モールド部、2は端子部、3
は端子基板はんだ付は部、4は、プリント配線板の基板
、6は、この発明により設けられた端子モールド部1と
一体に形成された基板固定用フック部である。
(作用) 以上のように形成配設されたフック部6を、基板4の端
縁4a部に引掛けると共に、端子基板はんだ付は部3を
基板4上の穴3aに挿入して基板4に実装し、はんだ付
けを行う。はんだ付は後は、フック部6が基板4に固定
されるため、外部配線接続時に端子モールド部1が従来
例のように、基板よりねじしめ等の力により基板4より
浮上かったりする怖れがなくなる。フック部6を一挙動
で引掛けるだけであるため、前記第3図例におけるよう
な余分な工数のはんだ付けをなくすことかできる。
(他の実施例) なお、上記実施例においては、フック部6を端子台の下
端部に配設して基板の一側縁部に係合させたが、これの
みに限定されることなく、基板の一部と係合するよう、
接触部のいずれに配設しても差支えないことはもちろん
である。
〔発明の効果〕
以上、説明したように、この発明によれば、横置き端子
台基板固定用のフック部を配設したため、基板への係合
が容易であり、従来例のように余分なはんだ付は等を要
することなく端子台の実装強度を向上し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明による横置き端子板の一実施例の基
板実装置前時の要部斜視図、第2図は、従来の1例の第
1図相当図、第3図は、従来の第2例の要部側面図であ
る。 1・・・・・・端子モールド部 4・・・・軸基板 6・・・・・・基板固定用フック部 なお、各図中、同一符号は同一(相当)構成要素を示す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電気配線を行うための基板横置き端子台において、基板
    の一部に係合する固定用フック部を設けたことを特徴と
    する基板固定フック付横置き端子台。
JP8469688A 1988-04-06 1988-04-06 基板固定フック付横置き端子台 Pending JPH01258370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8469688A JPH01258370A (ja) 1988-04-06 1988-04-06 基板固定フック付横置き端子台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8469688A JPH01258370A (ja) 1988-04-06 1988-04-06 基板固定フック付横置き端子台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01258370A true JPH01258370A (ja) 1989-10-16

Family

ID=13837828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8469688A Pending JPH01258370A (ja) 1988-04-06 1988-04-06 基板固定フック付横置き端子台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01258370A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6162091A (en) * 1998-08-03 2000-12-19 Fujitsu Takamisawa Component Limited Connector
EP1328043A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-16 Osram Sylvania, Inc. A connector pin for an edge of a circuit board

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6162091A (en) * 1998-08-03 2000-12-19 Fujitsu Takamisawa Component Limited Connector
EP1328043A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-16 Osram Sylvania, Inc. A connector pin for an edge of a circuit board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2872023B2 (ja) 表面実装用コネクタ
JPH01258370A (ja) 基板固定フック付横置き端子台
US5423696A (en) Shield connector
JPH11135965A (ja) コネクタ付プリント基板の保持構造
JPH0127539Y2 (ja)
JP3092319B2 (ja) 光送受信モジュールのパッケージ
JP2687798B2 (ja) コネクタ
JPH0410618Y2 (ja)
JP2567964Y2 (ja) 電子部品の端子構造
JPH10335565A (ja) デュアルインラインパッケージ及びその取り付け方法
JPH10340764A (ja) コネクタの取付構造
JP2560013Y2 (ja) 電源基板接続装置
JP2545679Y2 (ja) プリント基板のタブ端子用ランド形状
JPH0918109A (ja) プリント基板の取付構造
JPH0536305Y2 (ja)
JPS6210948Y2 (ja)
JPH11121272A (ja) コンデンサの端子構造
JPH0343755Y2 (ja)
JPH0818292A (ja) プリント基板の支持方法
JPH0545920U (ja) プリント基板実装用縦付け補助具
JP2990071B2 (ja) ジャックの取付構造
JPH06302933A (ja) チップ部品の実装構造
JPH0718361U (ja) コネクタの取付治具
JPH11186745A (ja) 大型部品の取り付け用カバー
JPH0715109A (ja) 電気・電子部品の表面実装用補助具