JPH0542390A - 9Cr系鋼溶接用低水素系被覆アーク溶接棒 - Google Patents

9Cr系鋼溶接用低水素系被覆アーク溶接棒

Info

Publication number
JPH0542390A
JPH0542390A JP20203991A JP20203991A JPH0542390A JP H0542390 A JPH0542390 A JP H0542390A JP 20203991 A JP20203991 A JP 20203991A JP 20203991 A JP20203991 A JP 20203991A JP H0542390 A JPH0542390 A JP H0542390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
welding
strength
steel
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20203991A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Aoyama
淳一 青山
Kunihide Yamane
国秀 山根
Akira Hirano
侃 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP20203991A priority Critical patent/JPH0542390A/ja
Publication of JPH0542390A publication Critical patent/JPH0542390A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、溶着金属の高温強度やクリープ破
断強度、更には耐割れ性を損なうことなく強度、じん性
と共に向上させ得る9Cr系鋼溶接用低水素系被覆アー
ク溶接棒を提供する。 【構成】 金属炭酸塩、金属弗化物、アーク安定剤、ス
ラグ生成剤、粘結剤を含む被覆剤を鋼心線の外周に被覆
してなる被覆アーク溶接棒において、前記被覆剤中にM
2 Si:0.1〜10%を含有させ、且つこれら被覆
剤と前記鋼心線中の両方又は一方にC、Si、Mn、C
r、Mo、Nを含有させる他、Ni、V、Nb、Wより
なる群から1種又は2種以上の元素を選択して含有させ
た9Cr系鋼溶接用低水素系被覆アーク溶接棒。 【効果】 従来の9Cr系鋼溶接用低水素系被覆アーク
溶接棒よりも、溶着金属の酸素量が低減でき、且つじん
性の向上と安定化を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高強度フェライト系耐
熱鋼用溶接材料に関し、詳しくは9Cr系鋼溶接用とし
て優れた性能を発揮する低水素系被覆アーク溶接棒に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、火力発電ボイラにおいては大型化
と高温高圧化が定着してきているが、550℃を超すと
その材料を選択するに当り、耐酸化性、高温高強度の面
から鋼材は2-1/4Cr−1Mo鋼などの低合金鋼に代
え、高温でのクリープ特性に優れ、溶接性も良好である
9Cr系鋼が開発されている。これらの溶接材料として
は高温強度、長時間クリープ破断強度やじん性等が十分
でなく、母材に匹敵する継手性能を得ることができず、
前述のような高温高圧化の要請に応ずることができなか
った。
【0003】例えば特開昭62−220300号公報記
載の発明では、心線または被覆剤のいずれか一方あるい
は両方にCr、Mo、V、Nb、Ni、Wを限定した範
囲で添加し、且つMg、金属炭酸塩、金属弗化物などを
添加し、さらにMoとWとの関係で限定共存させること
により600〜650℃の高温長時間側のクリープ破断
強度の高強度化を図っている。この先願発明に従い、被
覆剤中にMgを添加することにより、高強度になるに従
って劣化する耐割れ性を向上させると共に延性を向上さ
せる効果があるが、溶接金属中の酸素量が十分に低減さ
れず、高じん性化が図れない。
【0004】一方特公平2−42312号公報記載の発
明では、心線のN及び被覆剤のPを低く抑えてNiを添
加し、且つMnとNiの合計量を限定することによって
均一な微細フェライトを析出させ、高じん性化を図って
いる。しかし、この先願発明によれば、平均値的に高じ
ん性化が図られても、安定化、すなわち溶接金属の低酸
素化がなされておらず、バラツキの面から十分な方法と
はいえない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的とすると
ころは、高強度フェライト耐熱鋼溶接材料に関し、高強
度や高温クリープ破断強度、さらには耐割れ性を損なう
ことなく粗大フェライトを減少し、母材に匹敵する強
度、じん性を確保することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上のような状況から本
発明者らはMg及びMg化合物をMg2 Siに限定する
ことで本発明を構成したものである。本発明の要旨とす
るところは、金属炭酸塩:30〜60重量%、金属弗化
物:10〜30重量%、その他に上記以外のアーク安定
剤、スラグ生成剤、粘結剤を含む被覆剤を溶接棒全重量
に対して22〜40重量%となるように鋼心線外周に被
覆してなる被覆アーク溶接棒において、前記被覆剤中に
Mg2 Si:0.1〜10重量%を含有せしめ、且つこ
れら被覆剤と前記鋼心線中の両方または一方には溶接棒
全重量に対してC:0.01〜0.10重量%、Si:
0.4〜2.2重量%、Mn:1.0〜1.9重量%、
Cr:5.9〜9.8重量%、Mo:0.3〜1.2重
量%、N:0.04〜0.09重量%に加えて、Ni:
0.2〜1.0重量%、V:0.1〜0.4重量%、N
b:0.02〜0.1重量%及びW:1.1〜2.1重
量%よりなる群から選択される1種または2種以上の元
素を含有せしめたことを特徴とする9Cr系鋼溶接用低
水素系被覆アーク溶接棒にある。
【0007】
【作用】本発明者らは、9Cr系鋼用低水素系溶接棒に
よる溶接金属性能の健全性についてMg化合物の種類の
面から鋭意研究を進めてきた。その結果、使用するMg
化合物をMg2 Siに限定して本発明を構成したもので
ある。すなわち、本発明者らは、低水素系被覆剤原料で
あるCaCO3 42重量%、CaF2 23重量%、Ba
CO3 3重量%、Al2 3 2重量%、TiO2 3重量
%、Mn2重量%、Fe−Si(45%Si)10重量
%、Fe−Mo(61%Mo)0〜5重量%を基本成分
組成とし、これにMg2 Si及びMgを添加範囲を種々
変えて含有させ、さらに水ガラスを添加して得られた被
覆剤を、C:0.01〜0.05重量%、Si:0.1
〜0.2重量%、Mn:0.1〜0.5重量%、Cr:
8.5〜8.9重量%、Mo:0.2〜0.5重量%、
N:0.08〜0.09重量%、V:0.35〜0.4
重量%、Nb:0.08〜0.1重量%を含み、残部F
eからなる直径4.0mmの鋼心線に、被覆外径6.3
mmになるように被覆塗装した後、乾燥、焼成して試験
溶接棒を作製した。
【0008】この試験溶接棒を用いて、AWS A5.
4に従って予熱パス間温度200℃、電流160A、入
熱20kJ/cmで溶接後、750℃60分の後熱処理
を施した後に衝撃試験及び分析試験を実施した。図1、
図2の結果から明らかな如く、被覆剤中にMg2 Siが
0.1〜10.0重量%の範囲において溶着金属の酸素
量が300ppm以下となり、0℃における吸収エネル
ギー値も45J以上が得られ、Mg粉を使用した溶着金
属の0℃における吸収エネルギー値20〜30Jに比較
して、じん性が大幅に改善できることが明らかになっ
た。
【0009】本発明は、このように被覆剤中に適量のM
2 Siを添加して、溶着金属を低酸素化することによ
り、じん性の改善を図り得る9Cr系鋼溶接用低水素系
被覆アーク溶接棒を提供することを骨子とするものであ
る。本発明溶接棒における各成分組成限定の理由を詳細
に説明する。 〈金属炭酸塩:30〜60重量%〉本発明でいう金属炭
酸塩とは、CaCO3 、BaCO3 、MgCO3 などを
示す。これらの金属炭酸塩はアーク中で分解し、CO2
ガスを発生し、溶融メタルを大気から遮断し、アーク雰
囲気中の水素分圧を下げる効果があり、塩基性のスラグ
を生成する。これらの添加量が30重量%未満ではスラ
グの融点が低下し、スラグの被包性が悪くなって良好な
ビードを得ることができない。また、大気を遮断するガ
ス発生量が不足するため、ピットやブローホールが発生
する。一方、60重量%を超えて添加した場合は、ガス
発生量が過剰となり、スラグの融点が上昇してスラグの
流動性が悪くなるために、母材とのなじみが不均一とな
り、ビード形状が悪くなる。
【0010】〈金属弗化物:10〜30重量%〉本発明
でいう金属弗化物とは、CaF2 、BaF2 、Mg
2 、LiF2などを示すものであるが、いずれもスラ
グの融点を下げて流動性のよいスラグをつくる。またア
ーク中で分解した弗素は、溶融メタルや溶融スラグの水
素と反応し、溶接金属の水素分圧を下げて耐割れ性の良
好な溶接金属をつくる。これらの添加量が10重量%未
満では適当なスラグの流動性が得られず、ビード形状が
悪く、ピットが発生したりする。一方、30重量%を超
えて添加すると、スラグの粘性が不足し、ビード形状が
悪くなったり、被覆筒が弱くなり、溶接作業性が劣る。
【0011】〈Mg2 Si:0.1〜10重量%〉Mg
2 Siは溶接金属中の酸素量を低減させることができ溶
接金属のじん性を向上し、且つ安定させることができ
る。Mg2 Siは、金属Mg粉に比べ高温でも安定であ
り、溶接棒の高温焼成にも分解することがなく、アーク
溶接中に十分強脱酸剤としての機能を果たすことができ
る。さらにアークの安定性を向上させる働きもある。M
2 SiのMgとSiの比は2:8から5:5程度迄の
ものが使用でき、その添加量は、0.1重量%未満で
は、これらの効果が有効に働かず、一方10重量%を超
えて添加しても溶接金属中の酸素量は低減せず、かえっ
て他の合金元素が過剰に歩留り、溶接金属のじん性が劣
化するばかりでなく、溶接時にアークが不安定となった
り、スパッタ量が増加して溶接作業性が悪くなる。
【0012】〈被覆率:22〜40重量%〉溶接棒全重
量に対する被覆剤の重量%を被覆率という。被覆率が2
2重量%未満では保護筒が弱く、溶接に際してスパッタ
の発生が多く、また生成スラグ量が少なく、ビード外観
を悪化させる。一方、40重量%を超えて塗装すると溶
接時にスラグ生成量が多くなり、スラグの巻き込みなど
の溶接欠陥が発生するようになり、また被覆外径が太く
なり、狭い開先での溶接が困難になる。
【0013】次に被覆剤及び鋼心線のいずれかまたは両
方に含有させる必須元素について詳述する。 〈C:0.01〜0.10重量%〉Cは溶着金属の強度
を向上させるために添加するもので、これにより炭化物
を析出させ、且つ粗大フェライトの生成を抑制する。C
の添加量は少なくとも0.01重量%とする必要がある
が、一方、0.10重量%を超えると溶接割れ感受性が
劣化する。
【0014】〈Si:0.4〜2.2重量%〉Siは溶
接作業性を良好にすると共に溶着金属の脱酸のために添
加されるが、溶接棒中の含有率が0.4重量%未満で
は、脱酸不足によって溶接金属中に気孔が発生しやすく
なる。一方、2.2重量%を超えると、溶接金属のじん
性が低下する。
【0015】〈Mn:1.0〜1.9重量%〉MnはS
iと同様に脱酸剤として必要であり、少なくとも1.0
重量%は含有させなければならない。しかし、1.9重
量%を超えると溶着金属の微細フェライトが減少し、焼
入れ硬化性が過大となり、溶接割れ感受性が劣化する。 〈Cr:5.9〜9.8重量%〉Crは本発明溶接棒の
主成分であり、母材共金系として同等量添加し、溶接金
属の耐酸化性、耐食性及び高温強度を高めるのに不可欠
の元素であり、少なくとも5.9重量%は含有させなけ
ればならない。一方、9.8重量%を超えると、粗大フ
ェライトが生成してじん性が低下する。
【0016】〈Mo:0.3〜1.2重量%〉MoはC
rと同様に共金系として同等量の添加が必要であり、少
なくとも0.3重量%は含有させなければならない。M
oの固溶体効果によりクリープ破断強度は向上するが、
1.2重量%を超えるとクリープ破断強度の向上効果は
得られず、かえって溶接性の著しい劣化を招く。
【0017】〈N:0.04〜0.09重量%〉Nは安
定したオーステナイト領域を確保するために必要な元素
の一つであり、微細な炭窒化物の析出により高温強度、
クリープ破断強度及びじん性を向上させることができ
る。しかし0.04重量%未満ではその効果が得られ
ず、また0.09重量%を超えると、溶接金属の凝固時
にすべて固溶されず、ブローホール等の気孔欠陥が発生
しやすくなる。
【0018】上記必須元素に加え、同効元素群から選択
して添加される元素を下記に詳述する。 〈Ni:0.2〜1.0重量%〉Niは粗大フェライト
の生成を抑制するため溶着金属のじん性の安定化に有効
である。しかし、0.2重量%未満ではその効果が得ら
れず、また1.0重量%を超えると、高温強度及びクリ
ープ破断強度が著しく低下する。
【0019】〈V:0.1〜0.4重量%〉Vは析出物
の粗大化の抑制する効果に優れた元素で、高温強度を著
しく高めることができるが、0.1重量%未満ではその
効果が得られず、一方0.4重量%を超えると炭化物が
過剰に析出してじん性が低下する。 〈Nb:0.02〜0.1重量%〉NbはNbCの析出
によって高温強度を高め、また炭化物の析出をコントロ
ールする作用がありクリープ破断強度の改善に効果があ
る。しかし、0.02重量%未満ではその効果が得られ
ず、一方0.1重量%を超えると炭化物が凝集粗大化し
て強度を低下させる。
【0020】〈W:1.1〜2.1重量%〉WはCr、
Moと同族の元素であり、焼戻しにより炭化物になる。
特にMoとの共存によって高温長時間側でのクリープ破
断強度の向上はきわめて大きい。しかし、1.1重量%
未満ではMoとの共存効果は得られず、高温強度は改善
されない。一方、2.1重量%を超えると溶接金属の延
性が低下すると共に溶接作業性が悪くなる。
【0021】本発明の被覆アーク溶接棒は、前述の成分
の他にアーク安定剤、スラグ生成剤としてTiO2 、A
2 3 などを用い、粘結剤としては、ケイ酸ソーダ、
ケイ酸カリなどを用いる。本発明の溶接棒は、通常の塗
装機により被覆塗装した後、水分を除去するために45
0〜550℃で焼成して製造する。
【0022】
【実施例】以下の実施例により本発明の効果をさらに具
体的に示す。Mg2 Siと他の被覆剤との組合せにより
溶着金属の強度が740N/mm2 以上になるように設
計した本発明例および比較例の溶接棒を製造した。これ
らの溶接棒の化学組成および被覆剤組成を表1および表
2(表1のつづき)に示す。これらの各溶接棒を用い、
AWS A5.4に基づき予熱パス間温度200℃で溶
接試験を行った。溶接棒は心線径4.0mm、溶接電流
160A、溶接入熱20kJ/cm、下向き姿勢で溶接
後、750℃、60分の後熱処理を行い、各々の溶接棒
について0℃での衝撃試験、酸素量、各種物性試験を行
った。その結果を表3に示す。
【0023】表1および表2から明かなようにNo.1
からNo.21の溶接棒は本発明の要件をすべて満足し
ているもので、これらの溶接棒から得た溶接部は表3に
示すように室温引張強度、高温引張強度、シャルピー吸
収エネルギー、クリープ破断強度の何れにおいても、比
較溶接棒に比べて優れた性能を有している。これに対し
比較例の溶接棒No.22及びNo.23はMg2 Si
が入っていないため溶接金属の酸素量が多く、じん性が
著しく悪い。No.24はMg2 Siが多いため脱酸過
剰となり、じん性が低下した。No.25はSiが多い
ため脱酸過剰となり、じん性が低下した。No.26は
Cが多いため強度は増加したがじん性が著しく低下し
た。No.27はVが多いため炭化物が過剰に析出し、
じん性が低下した。No.28はCrが少ないため高温
強度が低下した。No.29はMnが多く焼入れ硬化が
過剰となり、じん性が低下した。No.30はMnが少
ないため酸素量が多く、またWが多いためじん性及び強
度が低下し、さらに溶接作業性も悪化した。No.31
はNiが多いため高温強度、クリープ破断強度が低下し
た。No.32はMoが多いためクリープ破断強度が低
下し、さらに溶接作業性が悪化した。No.33はCr
が多く、フェライトが粗大化してじん性が低下した。N
o.34はSiが少なく、脱酸作用が低下し、またNが
多いため機械的性質が著しく低下した。
【0024】さらにNo.22〜No.26は、金属炭
酸塩または金属弗化物が本発明範囲を外れているため作
業性が悪い。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】
【表3】
【0028】
【発明の効果】本発明溶接棒は以上のように、被覆剤及
び心線中に含有させる合金元素、含有量を特定すること
により、9Cr系母材物性に匹敵する高強度、高温クリ
ープ破断強度、等の特性を損なうことなく溶接金属の低
酸素化を図ることができ、高じん性を付与することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】被覆剤中のMg及びMg2 Siの添加量(重量
%)と溶接金属の酸素量(ppm)を示した図である。
【図2】被覆剤中のMg及びMg2 Siの添加量(重量
%)と溶接金属0℃の吸収エネルギー(J)の関係を示
す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属炭酸塩:30〜60重量%、金属弗
    化物:10〜30重量%、その他に上記以外のアーク安
    定剤、スラグ生成剤、粘結剤を含む被覆剤を溶接棒全重
    量に対して22〜40重量%となるように鋼心線外周に
    被覆してなる被覆アーク溶接棒において、前記被覆剤中
    にMg2 Si:0.1〜10重量%を含有せしめ、且つ
    これら被覆剤と前記鋼心線中の両方または一方には溶接
    棒全重量に対してC:0.01〜0.10重量%、S
    i:0.4〜2.2重量%、Mn:1.0〜1.9重量
    %、Cr:5.9〜9.8重量%、Mo:0.3〜1.
    2重量%、N:0.04〜0.09重量%に加えて、N
    i:0.2〜1.0重量%、V:0.1〜0.4重量
    %、Nb:0.02〜0.1重量%及びW:1.1〜
    2.1重量%よりなる群から選択される1種または2種
    以上の元素を含有せしめたことを特徴とする9Cr系鋼
    溶接用低水素系被覆アーク溶接棒。
JP20203991A 1991-08-12 1991-08-12 9Cr系鋼溶接用低水素系被覆アーク溶接棒 Withdrawn JPH0542390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20203991A JPH0542390A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 9Cr系鋼溶接用低水素系被覆アーク溶接棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20203991A JPH0542390A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 9Cr系鋼溶接用低水素系被覆アーク溶接棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0542390A true JPH0542390A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16450924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20203991A Withdrawn JPH0542390A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 9Cr系鋼溶接用低水素系被覆アーク溶接棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542390A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3037206A1 (en) 2014-12-25 2016-06-29 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Low-hydrogen coated electrode
JP2018176283A (ja) * 2018-07-12 2018-11-15 株式会社神戸製鋼所 低水素系被覆アーク溶接棒
JP2019111562A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 株式会社神戸製鋼所 被覆アーク溶接棒
JP2019188471A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 日鉄溶接工業株式会社 9Cr−1Mo鋼溶接用被覆アーク溶接棒

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3037206A1 (en) 2014-12-25 2016-06-29 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Low-hydrogen coated electrode
CN105728983A (zh) * 2014-12-25 2016-07-06 株式会社神户制钢所 低氢涂层焊条
JP2016120519A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 株式会社神戸製鋼所 低水素系被覆アーク溶接棒
JP2019111562A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 株式会社神戸製鋼所 被覆アーク溶接棒
JP2019188471A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 日鉄溶接工業株式会社 9Cr−1Mo鋼溶接用被覆アーク溶接棒
JP2018176283A (ja) * 2018-07-12 2018-11-15 株式会社神戸製鋼所 低水素系被覆アーク溶接棒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3476125B2 (ja) 2相ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
KR100920549B1 (ko) 가스 실드 아크 용접용 플럭스 함유 와이어
WO2018051823A1 (ja) エレクトロスラグ溶接用ワイヤ、エレクトロスラグ溶接用フラックス及び溶接継手
JP5097499B2 (ja) 低合金耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS60261679A (ja) 窒素含有合金の溶接方法
JPH08257785A (ja) 鋼溶接部の耐低温割れ性を改善するアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP3354460B2 (ja) 高張力鋼材の被覆アーク溶接方法
JPH11347790A (ja) Ni基高Cr合金用被覆アーク溶接棒
KR100502571B1 (ko) 탄산가스 아크 용접용 티타니아계 플럭스 충전와이어
JPH0577086A (ja) 0.5Mo鋼用、Mn−Mo鋼用及びMn−Mo−Ni鋼用ガスシールドアーク溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH0542390A (ja) 9Cr系鋼溶接用低水素系被覆アーク溶接棒
JPH09253886A (ja) 690MPa級高張力鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP4309172B2 (ja) 低合金耐熱鋼用低水素系被覆アーク溶接棒
JPH08257789A (ja) サブマージアーク溶接方法
JP3208556B2 (ja) アーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS632592A (ja) 低合金耐熱鋼溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH10272594A (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JP2017170515A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH04305396A (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
US3527920A (en) Welding of alloy steels
JPS60261690A (ja) Cr−Mo系低合金鋼用被覆ア−ク溶接棒
JP3115484B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒および溶接方法
JP2631756B2 (ja) 抵水素系被覆アーク溶接棒
JPS62224497A (ja) 低水素系被覆ア−ク溶接棒
JP3032988B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112