JPH0542294Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542294Y2
JPH0542294Y2 JP1989135688U JP13568889U JPH0542294Y2 JP H0542294 Y2 JPH0542294 Y2 JP H0542294Y2 JP 1989135688 U JP1989135688 U JP 1989135688U JP 13568889 U JP13568889 U JP 13568889U JP H0542294 Y2 JPH0542294 Y2 JP H0542294Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
tank
spring
direct
positions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989135688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373774U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989135688U priority Critical patent/JPH0542294Y2/ja
Publication of JPH0373774U publication Critical patent/JPH0373774U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0542294Y2 publication Critical patent/JPH0542294Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は例えばソレノイドを励磁してスプー
ルを移動させ流体の流路を切換える4方向2位置
又は3位置切換の直動型電磁切換弁に関し、特に
切換弁の切換性能の改良に関する。尚、以下簡単
のために4方向2位置又は3位置切換の直動型電
磁切換弁を単に直動型電磁切換弁と称することと
する。 [従来の技術] 第3図は例えば従来の直動型電磁切換弁を示す
断面図であり、 1は流体の流路を開閉する機構を有する弁体、
2,′は電磁石により弁を切換えるソレノイド、
3,3′はコイル、4,4′はソレノイド
の励磁により駆動されるアマチユア、5は弁体1
内を移動し流路を開閉するスプール、6,6′は
ワツシヤ、7,7′はスプリング、11,11′は
アマチユア4,4′と連動しスプール5を移動さ
せるプツシユピン、15は負荷、16はタンク、
17,17′はスプール5両端へ配設されスプリ
ング7,7′を内設し且つタンクポートに通じる
タンク室、18は両タンク室間を連通するバイパ
ス管路、A,B,P,TA,TBは流体通路の開口
部を示すポートである。 従来の直動型電磁切換弁は上記のように構成さ
れ、例えば弁体1の両側に配設されたソレノイド
2,′が無励磁のとき、弁体1内のスプール5
はその両端に配設されたタンク室17,17′に
内設されたスプリング7,7′のばね力がワツシ
ヤ6,6′を介して平衡しているので中立位置に
保持される。 弁体1の右側部に配設されたソレノイドを励
磁すると当該アマチユア4が作動しプツシユピン
11を介してスプール5は直ちにスプリング7′
のばね力に抗し左方向へ移動し流体流路の切換え
を行う。このときポンプ(図示せず)より吐出さ
れた流体はポートPより流入し、ポートAを経て
負荷15として用いられたアクチユエータ例えば
シリンダへ供給される。シリンダが作動しその流
出口からの流体はポートBを経てタンク室17へ
流入し、更に弁体1内に設けられたバイパス管路
18を経て左側のタンク室17′へ流入しタンク
ポートTAからタンク16へ還流される。 上記ソレノイドを消磁するとスプール5はス
プリング7′のばね力により中立位置へ復帰する。 また弁体1の左側部に配設されたソレノイド
2′を励磁すると当該アマチユア4′によりスプー
ル5は直ちに右方向へ移動し、ポンプより吐出さ
れた流体はポートPより流入しポートBを経て負
荷15へ供給される。負荷15が作動するとシリ
ンダの流出口からの流体はポートAを経て左側の
タンク室17′へ流入し、バイパス管路18を経
由することなく直ちにタンクポートTAからタン
ク16へ還流される。 第4図は従来の直動型電磁切換弁の他の一例を
示す断面図であり、両タンク室17,17′を連
通するバイパス管路18にタンク16へ接続され
るタンクポートTを設ける。このとき左、右のソ
レノイド′が励磁または消磁による切換動
作が行われる都度、バイパス管路18に流体が流
れタンク16へ還流される。 [考案が解決しようとする課題] 上記のような従来の直動型電磁切換弁では、流
体の流路は両タンク室17,17′を連通するバ
イパス管路18内を流体が流れるように形成され
ている。このときバイパス管路18の両端即ち両
タンク室17,17′相互間に流体の流量に応じ
て圧力差が発生する。タンク室17,17′内に
おいて上記圧力はスプール5の端面に作用する。
弁体1内のタンク室17,17′はまたそれぞれ
ポートTA,TBに通じており何れか一方がタンク
16へ接続される。例えばTAをタンクポートと
しTBポートはブロツクし弁体1の右側部に配設
されたソレノイドを励磁したとき、スプール5
の両端面に加わる圧力差はスプール5の軸方向の
推力を加勢する方向に作用する。 しかし当該ソレノイドを消磁したときは、上
記圧力差はスプリング7′のばね力によるスプー
ル5の復帰を妨げる方向に作用する。 更にバイパス管路18を通過する流量ならびに
流体粘度の温度による管路摩擦係数が増加すると
管路内の圧力降下即ち圧力差が増加し、スプール
5の端面に作用する力も大きくなる。 上記圧力差がスプリング7′のばね力より大き
くなるとスプール5は中立位置への復帰が困難と
なり切換弁は切換不能に陥る。 しかし弁体1の左側部に配設されたソレノイド
2′が励磁または消磁したときは、バイパス管路
18に流体の流れがないのでスプール5の端面に
は圧力差が発生しない。 また、弁体1の構造が第4図に示すような場合
には、左、右ソレノイド′が励磁または消
磁したときは、バイパス管路18の流体の流れに
よつてスプール5の端面に圧力差が発生し同様に
切換不能になる。 上記のとおり直動型電磁切換弁は、スプール5
の作動する方向に従つて切換動作が相違し、また
負荷流量が大きくなると圧力差が増加して切換弁
が作動不能に陥ることがあり使用範囲に制限を受
け、また使用範囲を拡大するためにばね力を増加
させると、それを切換えるソレノイドも大形にな
り、バイパス管路18を拡大して圧力差を低減さ
せると弁体1の耐圧強度を低下させるという問題
点があつた。 この考案はかかる問題点を解決するためになさ
れたもので、負荷流量の大流量化が図れると共に
スプール5の両端に加わる流体圧力は常に平衡状
態となり、切換弁の左または右方向への作動が均
一且つ円滑に行え、使用範囲が拡大できる直動型
電磁切換弁を得ることを目的とする。 [課題を解決するための手段] この考案に係わる直動型電磁切換弁は、スプー
ル両端にそれぞれ配設されたスプリングが内設さ
れたスプリング室の相互間を連通する第1バイパ
ス管路と、スプリング室とスプールに形成された
ランドによつて互いに隔離されたタンク室の相互
間を連通する第2バイパス管路と、第1バイパス
管路と第2バイパス管路との間に常時流体を導く
側路とを設けたものである。 [作用] この考案においては、スプール両端に第1バイ
パス管路にて連通するスプリング室と隔離して相
互間を連通する第2バイパス管路を有し且つタン
クポートへ通じるタンク室を配設し、両バイパス
管路の間に流体を導く側路が1箇所のみ設けられ
ている。 スプールが作動してもスプリング室とタンク室
は常時隔離された状態にあり、しかも両スプリン
グ室はソレノイドの励磁、無励磁にかかわらず両
バイパス管路に設けられた側路を介してタンクポ
ートに通じ開放状態にある。従つて両スプリング
室内の流体圧力は平衡し圧力差が発生しないので
スプールの両方向への動作即ち流路の切換えは均
一且つ円滑に行える。 また負荷流量の影響が無視できるので各種流量
のアクチユエータに利用できると共に負荷の作動
中においても適正な流路の切換ができる。 アマチユア部は流体が供給され、ウエツト形に
なるので潤滑性が得られ耐久性が向上ならびに切
換音が低減できる。 [実施例] この考案の一実施例を添付図面を参照して詳細
に説明する。 第1図はこの考案の一実施例を示す断面図であ
り、 図において、1,′,3,3′,4,4′,
5,6,6′,7,7′,11,11′,15,1
6,A,B,P,TA,TBは上記切換弁と同一で
あり、8,8′はスプール5の両端へ配設されス
プリング7,7′が内設されたスプリング室、9
はスプリング室8,8′相互間を連通する第1バ
イパス管路、10,10′はスプリング室8,
8′と併設されタンクポートへ通じるタンク室、
12はタンク室10,10′相互間を連通する第
2バイパス管路、13はスプリング室8とタンク
室10とを隔離するスプール5に形成されたラン
ド、13′はスプリング室8′とタンク室10′と
を隔離するスプール5に形成されたランド、1
4,14′はランド13,13′と弁体1との摺動
部、19は第1バイパス管路9と第2バイパス管
路12との間に流体を導く側路を示している。 上記のように構成された直動形電磁切換弁にお
いては、例えばノーマル位置を中立位置とするス
プリングセンタ形3位置制御方式の切換弁は、ソ
レノイド′が無励磁のときスプール5にば
ね力を与えるスプリング7,7′が内設されたス
プリング室8,8′と流体をタンクポートへ流出
するタンク室10,10′とは、摺動部14,1
4′を摺動するスプール5へ形成されたランド1
3,13′を介して相互に隔離されている。スプ
リング室8,8′は弁体1内のスプール5両端に
配設され相互に第1バイパス管路9にて連通し、
更に側路19を介してタンクポートに通じるタン
ク室と連通して開放状態にあり両室内の流体圧力
は平衡している。 弁体1の左側部に配設されたソレノイド′を
励磁すると当該アマチユア4′と連動するプツシ
ユピン11′を介してスプール5は右方向へ移動
する。このときポンプ(図示せず)から吐き出さ
れた流体はポートPから流入し、ポートBを経て
負荷15として用いられるアクチユエータ例えば
シリンダに供給される。シリンダが作動するとそ
の流出口からの流体はポートAに流入し、タンク
室10′T1を経てポートTAに接続されたタンク1
6へ還流される。 スプール5が弁体1内を右方向へ移動したと
き、スプール5両端に近接して設けられたランド
13,13′は摺動部14,14′を摺動するが、
スプール5の両側にあるスプリング室8,8′と
タンク室10,10′は隔離された状態が持続さ
れる。 スプリング8,8′内の流体圧力は第1バイパ
ス管路9の中央部に設けられた側路19を介して
第2バイパス管路12へ伝達される。このとき両
スプリング室8,8′における流体圧力は相互に
等しく、スプール5の両端に作用する軸方向の推
力は平衡しスプール5の作動に妨害を与えない。 またスプリング室8,8′へ伝達された圧力は
その可動部へも加えられるのでアマチユア4,
4′の潤滑性が得られる。 つぎに弁体1の右側部に配設されたソレノイド
2を励磁したとき、スプール5は左方向へ移動
し、ボンプから吐出された流体はポートPから流
入しポートAを経て負荷15として用いられたシ
リンダへ供給される。シリンダが作動するとその
流出口からの流体はポートBへ流入し、タンク室
10T2を介して第2バイパス管路12内を通じ
てタンク室10′T1へ流入する。タンク室10′
T1から流体はポートTAを経てタンク16へ還流
される。 このときスプール5に形成されたランド13,
13′は摺動部14,14′との摺動状態を持続し
スプリング室8,8′とタンク室10′T1と10
T2とは隔離される。 第2バイパス管路12の中央部には第1バイパ
ス管路9へ流体を導く側路19が設けられている
ので、例え第2バイパス管路12の両端に管路内
流量に応じた圧力差が発生しても、側路19が設
けられた位置に相当する流体圧力が両スプリング
室8,8′へそれぞれ伝達されその圧力は相互に
等しい。 両スプリング室8,8′はソレノイド
励磁ならびに無励磁にかかわらず圧力は平衡す
る。従つてスプール5両端に作用する軸方向の推
力は平衡しスプール5の作動に妨害を与えない。 第2図はこの考案の他の実施例を示す断面図で
あり、 弁体1に設けられた第1バイパス管路9に代わ
りスプール5の軸内を穿設して貫通した管路を設
け、更に第1バイパス管路9のタンク室10′位
置に第2バイパス管路12と流通する側路19を
設けたものである。 また、側路19をタンク室10側に設けても同
様に作動が行える。 このとき上記実施例と同様に両スプリング室
8,8′は常時連通され、スプール5が作動して
もその両側に配設されたスプリング室8,8′と
タンク室10,10′とはスプール5に形成され
たランド13,13′と摺動部14,14′によ
り、常に隔離される。しかし第1バイパス管路9
の側路19位置即ちタンクポートに通じるタンク
室10′の流体圧力は、開放状態にあるスプリン
グ室8,8′へ等しい流体圧力として伝達される。 第1バイパス管路9をスプール5に設けても全
く同等の作用が行える。 [考案の効果] この考案は以上説明したとおり、スプリング室
とタンク室を隔離しそれぞれ相互間をバイパス管
路にて連通し、両バイパス管路との間に流体を導
く側路を設ける簡単な構造により、 ソレノイドの励磁ならびに無励磁にかかわらず
スプール両端に配設されたスプリング室には、第
2バイパス管路の流体圧力が側路を介して両室に
等しく伝達され、平衡するのでスプールの左また
は右方向への切換動作が均一且つ円滑に行える。 負荷流量の影響が無視できるので各種流量のア
クチユエータに利用できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す断面図、第
2図はこの考案の他の実施例を示す断面図、第3
図は従来の直動型電磁切換弁の断面図、第4図は
従来の直動型電磁切換弁の他の一例を示す断面図
である。 図において、5はスプール、7,7′はスプリ
ング、8,8′はスプリング室、9は第1バイパ
ス管路、10,10′はタンク室、12は第2バ
イパス管路、13,13′はランド、14,1
4′は摺動部、19は側路、A,B,P,TA,TB
はポートである。なお、各図中同一符号は同一ま
たは相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) スプリングのばね力により所定位置に保持さ
    れるスプールをソレノイドを励磁して駆動し流
    体の流路を切換える4方向2位置又は3位置切
    換の直動型電磁切換弁において、 上記スプール両端にそれぞれ配設された上記
    スプリングが内設されたスプリング室の相互間
    を連通する第1バイパス管路と、上記スプリン
    グ室と上記スプールに形成されたランドによつ
    て互いに隔離されたタンク室の相互間を連通す
    る第2バイパス管路と、上記第1バイパス管路
    と上記第2バイパス管路との間に常時流体を導
    く側路とを備えたことを特徴とする4方向2位
    置又は3位置切換の直動型電磁切換弁。 (2) 第1バイパス管路を弁体に備えた請求項1記
    載の4方向2位置又は3位置切換の直動型電磁
    切換弁。 (3) 第1バイパス管路をスプールに備えた請求項
    1記載の4方向2位置又は3位置切換の直動型
    電磁切換弁。 (4) 側路は弁体に備えた第1バイパス管路の中央
    部に位置する請求項1記載の4方向2位置又は
    3位置切換の直動型電磁切換弁。 (5) 側路はスプールに備えた第1バイパス管路の
    タンク室内に位置する請求項1記載の4方向2
    位置又は3位置切換の直動型電磁切換弁。
JP1989135688U 1989-11-22 1989-11-22 Expired - Lifetime JPH0542294Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989135688U JPH0542294Y2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989135688U JPH0542294Y2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0373774U JPH0373774U (ja) 1991-07-24
JPH0542294Y2 true JPH0542294Y2 (ja) 1993-10-25

Family

ID=31682939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989135688U Expired - Lifetime JPH0542294Y2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542294Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052479B2 (ja) * 1977-04-07 1985-11-19 グローリー工業株式会社 硬貨処理機の硬貨重積筒装置
JPS62101984A (ja) * 1985-10-26 1987-05-12 ビツカ−ズ システムズ リミテツド 2段流体機構のためのパイロツト弁及びその制御方法
JPH0145072B2 (ja) * 1980-02-12 1989-10-02 Koito Mfg Co Ltd

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052479U (ja) * 1983-09-20 1985-04-12 株式会社トキメック ストロ−ク調整付直動形電磁弁
JPS6445072U (ja) * 1987-09-14 1989-03-17

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052479B2 (ja) * 1977-04-07 1985-11-19 グローリー工業株式会社 硬貨処理機の硬貨重積筒装置
JPH0145072B2 (ja) * 1980-02-12 1989-10-02 Koito Mfg Co Ltd
JPS62101984A (ja) * 1985-10-26 1987-05-12 ビツカ−ズ システムズ リミテツド 2段流体機構のためのパイロツト弁及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373774U (ja) 1991-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1643174B1 (en) Pneumatic valve
JPS5815707Y2 (ja) パイロット形方向切換弁
JPS6325203B2 (ja)
JPS63235774A (ja) 方向制御弁
US6871574B2 (en) Hydraulic control valve assembly having dual directional spool valves with pilot operated check valves
JP3508955B2 (ja) 油圧モータの駆動装置
JP2008534887A (ja) 方向制御弁および方向制御弁を備えた制御装置
JPH0542294Y2 (ja)
JPH11218253A (ja) 比例電磁式方向絞り弁
JPH0542293Y2 (ja)
WO2010028662A1 (en) Fluid operated actuation system
JPH0712780Y2 (ja) 直動型電磁切換弁
JPH0771642A (ja) チェック弁付3方向流体制御弁
JP2600316Y2 (ja) 電磁式方向切換弁
JPH07198054A (ja) 電磁弁
JP3861834B2 (ja) 遮断器の流体圧駆動装置
JPH06229402A (ja) 流量方向制御弁装置
US3762277A (en) Power assist mechanism for fluid control valves
JP2560794Y2 (ja) 電磁弁
CN214331567U (zh) 双路负载比例换向阀
JPH11218239A (ja) 比例電磁式方向絞り弁
JPH02566B2 (ja)
JPH0341686B2 (ja)
JPH0245574Y2 (ja)
JP2954790B2 (ja) 変速機操作用アクチュエータの制御装置