JPH0541834U - インクリボンカセツト - Google Patents

インクリボンカセツト

Info

Publication number
JPH0541834U
JPH0541834U JP9196691U JP9196691U JPH0541834U JP H0541834 U JPH0541834 U JP H0541834U JP 9196691 U JP9196691 U JP 9196691U JP 9196691 U JP9196691 U JP 9196691U JP H0541834 U JPH0541834 U JP H0541834U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
rotation
traveling
ink ribbon
auxiliary rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9196691U
Other languages
English (en)
Inventor
慶一郎 峰岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicopian Co Ltd
Original Assignee
Fujicopian Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujicopian Co Ltd filed Critical Fujicopian Co Ltd
Priority to JP9196691U priority Critical patent/JPH0541834U/ja
Publication of JPH0541834U publication Critical patent/JPH0541834U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 走行用回転体5bの正逆回転に連動して正逆
回転される補助回転体11と、補助回転体11との係合
で当該補助回転体11の回転を阻止する回転阻止部材1
2とを設けて逆転防止機構Aを構成し、補助回転体11
を走行用回転体5bの正逆回転にともなって当該走行用
回転体5bの外周に沿って移動可能に軸支して、走行用
回転体5bの正逆回転にともなう補助回転体11の移動
で、補助回転体11と回転阻止部材12とを係脱させ、
走行用回転体5bが逆回転する時には補助回転体11を
回転阻止部材12に係合させた。 【効果】 走行用回転体の正転時には補助回転体が回転
阻止部材から外れて遊転するから、走行用回転体の正回
転時に騒音が発生せず、しかも、走行用回転体の正回転
時にその駆動負荷を増大させにくい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、インクリボンを一方向に駆動走行させる走行用回転体に、当該走行 用回転体の逆回転を防止する逆転防止機構が設けられているインクリボンカセッ トに関する。
【0002】
【従来の技術】
冒記インクリボンカセットは、インクリボンが所定の走行方向とは逆方向に不 測に繰り出されることによる不都合、つまり、インクリボンが緩んだり、印字に 使用した後のインクリボン部分が印字部に引き出されて再度印字に使用されたり することによる印字不良の発生や、逆方向に繰り出されたインクリボンがカセッ トケース内に詰まってしまい、走行不能になり易くなる等の不都合を防止する為 に、走行用回転体の逆回転を防止する逆転防止機構が設けられているのであるが 、従来、走行用回転体の正逆回転に連動して正逆回転するラチェットホイールと 、カセットケース側に設けられてラチェットホイールに対して圧接されるラチェ ットとからなるラチェットホイール式の逆転防止機構を設けている(例えば、実 開昭56-50657号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来技術によれば、常時、ラチェットがラチェットホイールに対して圧接 されているから、走行用回転体の正回転時にラチェットがラチェットホイールの 爪に対して周期的に衝突を繰り返し、騒音を発生する問題があるとともに、ラチ ェットのラチェットホイールに対する圧接及びそれに起因する走行用回転体の正 回転にともなうラチェットの弾性変位の繰り返しが走行用回転体の駆動負荷を増 大させる原因となる欠点がある。 本考案は上記実情に鑑みてなされたものであって、逆転防止機構の作動構造を 工夫することにより、走行用回転体の正回転時に騒音が発生せず、しかも、走行 用回転体の正回転時にその駆動負荷を増大させにくいインクリボンカセットを提 供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する為の本考案の特徴構成は、冒記インクリボンカセットにお いて、 A.前記逆転防止機構が、前記走行用回転体の正逆回転に連動して正逆回転され る補助回転体と、前記補助回転体との係合で当該補助回転体の回転を阻止する回 転阻止部材とを設けて構成され、 B.前記補助回転体が前記走行用回転体の正逆回転にともなって当該走行用回転 体の外周に沿って一定範囲で移動可能に軸支されているとともに、 C.前記補助回転体は、前記走行用回転体の逆回転にともなう移動で前記回転阻 止部材に係合され、 D.前記走行用回転体の正回転にともなう移動で前記回転阻止部材との係合が解 除されること 上記A乃至Dの構成にあり、かかる構成から次の作用効果を奏する。
【0005】
【作用】
a.前記Aの構成により、回転阻止部材が補助回転体に係合すると、補助回転体 が回らなくなり、この補助回転体に連動されている走行用回転体の回転も阻止さ れるが、 b.前記B,Dの構成により、走行用回転体が正回転すると、補助回転体が移動 して回転阻止部材との係合が解除され、走行用回転体が正回転している間は補助 回転体が遊転する。 c.又、前記B,Cの構成により、例えばインクリボンを所定の走行方向とは逆 方向に引き出したり、走行用回転体を人為的に逆向きに回したりして走行用回転 体が逆回転しようとすると、補助回転体が係合を解除する方向とは逆方向に移動 して回転阻止部材と係合し、前記aの作用により、補助回転体が回らなくなって 、走行用回転体の回転が阻止される。
【0006】
【考案の効果】
従って、前記bの作用により、走行用回転体の正転時には補助回転体が回転阻 止部材から外れて遊転するから、走行用回転体の正回転時に騒音が発生せず、し かも、走行用回転体の正回転時にその駆動負荷を増大させにくい。
【0007】
【実施例】
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 〔第1実施例〕 図4は、布製のエンドレスインクリボンRが樹脂製のカセットケース1内に装 着されているインクリボンカセットを示し、インクリボンRの走行経路に沿って 、インクリボンRを折り畳み状態で収納するリボン収納室2と、リボン収納室2 から引き出されたインクリボンRにインクを補給するインク補給装置3と、左右 一対のリボンガイド用腕4間に構成される印字部Pと、印字に使用された後のイ ンクリボンRをリボン収納室2内に押し込むと同時にリボン収納室2内のインク リボンRを引き出すリボン駆動部5と、インクリボンRの走行方向を摺接案内す る案内部材6とが設けられている。
【0008】 前記リボン駆動部5は、プリンター側からの動力を受けて駆動回転される駆動 ロール5aと駆動ロール5aの駆動回転に従動して回転する従動ロール5bとを 設けて構成され、これら駆動ロール5aと従動ロール5bとの間にインクリボン Rを挟んで、駆動ロール5aの駆動回転でインクリボンRをリボン収納室2から 引き出すとともに、印字部Pを通過したインクリボンRをリボン収納室2内に押 し込んで、インクリボンRがリボン収納室2と印字部Pとに亘って、図中の矢印 で示す所定の一方向に駆動走行されるよう構成してある。 前記駆動ロール5a及び従動ロール5bの外周面には、互いに歯合可能な歯部 10a,10bが形成され、これらの歯部10a,10bの間にインクリボンR が挟まれているとともに、駆動ロール5aには手動回転用の回転操作軸9がカセ ットケース1外方に突出する状態で連設され、印字部PのインクリボンRが緩ん でいて、印字不良が発生するおそれがあるときは、この回転操作軸9を手動回転 させて、インクリボンRの緩みを除去できるよう構成されている。 尚、インクリボンRにはその走行にともなう案内部材6との摺接抵抗でテンシ ョンが付与されるよう構成してある。 前記リボン収納室2内の内底面と天井面には、その周壁1aから間隔を隔てた 状態でインクリボン幅方向に突出する突条1bが一体形成され、インクリボンR 端縁と突条1bとの接当で当該インクリボンRと周壁1aとの接触が規制されて いる。
【0009】 前記インク補給装置3は、外周にインクリボンRが巻掛けられるインク補給ロ ール7と、インク補給ロール7周面との接触で従動回転して当該インク補給ロー ル7周面にインクを塗布供給するインク供給機構8とを備えて構成され、インク リボンRの走行にともなうインク補給ロール7の回転で、インク補給ロール7に 供給されたインクがインクリボンRに補給されるよう構成してある。
【0010】 前記インク供給機構8は、軸部材8aに、液状インクを不織布や繊維或いはス ポンジ等に吸収させて貯蔵している偏平な円柱状のインク含浸体8bを嵌着して 構成され、カセットケース1に回転自在に軸支されているとともに、、インクリ ボンRとインク含浸体8bとの接触を防止する壁体1cが、インク含浸体8bの 外周部を覆うように設けられている。 前記インク補給ロール7は、その上下軸部材7aがカセットケース1に形成し た長溝1dに嵌め込まれ、インク含浸体8bに対して遠近方向に移動可能、かつ 、回転自在に軸支されている。
【0011】 そして、リボン駆動部5の駆動でリボン収納室2から引き出されたインクリボ ンRは、インク補給ロール7を長溝1dに沿ってインク含浸体8bに押し付けて 当該インク補給ロール7を回転させながら走行するとともに、インク含浸体8b からインク補給ロール7へインクが供給され、インク補給ロール7に供給された インクがインクリボンRに塗布される。
【0012】 前記リボン駆動部5に、走行用回転体としての駆動ロール5a及び従動ロール 5bの逆回転、つまり、リボン収納室2のインクリボンRが図中の矢印で示す方 向とは逆方向に引き出されてしまう方向への回転を防止する逆転防止機構Aが設 けられている。 前記逆転防止機構Aは、図3に示すように、駆動ロール5a及び従動ロール5 bの正逆回転に連動して正逆回転される補助回転体11と、補助回転体11との 係合で当該補助回転体11の回転を阻止する回転阻止部材12とを設けて構成さ れている。 尚、1eはカセットケース1を構成している蓋体である。
【0013】 前記補助回転体11は、その外周面に従動ロール5bの歯部10bに歯合する 歯部11aを形成して、従動ロール5bとの歯合で連動回転されるとともに、カ セットケース1の上下内周面に従動ロール5bの回転軸芯Xと同芯の円弧状凹部 13が形成され、補助回転体11の上下支軸11bをこの円弧状凹部13に係入 軸支させて、補助回転体11を従動ロール5bに歯合連動させながら、円弧状凹 部13に沿って移動可能に軸支されている。 前記回転阻止部材12は、円弧状凹部13の従動ロール5b正転方向とは逆方 向の終端側近くに、カセットケース1と一体に設けられている。
【0014】 そして、図1に示すように、駆動ロール5a及び従動ロール5bが正回転して 、インクリボンRが図中の矢印で示す所定の一方向に駆動走行されるときは、補 助回転体11が従動ロール5bに従動回転しながら円弧状凹部13に沿って図上 の時計回り方向に移動し、円弧状凹部13の回転阻止部材12から離れる側の終 端で遊転する。 又、インクリボンRを印字部Pから所定の走行方向とは逆方向に引き出したり 、回転操作軸9を回してインクリボンRの緩みを除去しようとしたところ、回転 操作軸9を誤って逆向きに回そうとした場合等には、図2に示すように、従動ロ ール5bが逆回転して、補助回転体11が従動ロール5bに従動回転しながら円 弧状凹部13に沿って図上の反時計回り方向に移動し、補助回転体11の歯部1 1aが直ちに回転阻止部材12に係合して、駆動ロール5a及び従動ロール5b の逆回転が阻止される。 この状態から駆動ロール5a及び従動ロール5bが正回転されると、補助回転 体11は、前述のように円弧状凹部13に沿って図上の時計回り方向に移動し、 補助回転体11と回転阻止部材12との係合が解除されて、図1に示すように、 補助回転体11が回転阻止部材12と外れている状態で遊転する。
【0015】 〔第2実施例〕 図5は、駆動ロール5aの歯部10aに歯合連動して正逆回転する補助回転体 11が設けられている逆転防止機構Aの実施例を示し、回転阻止部材12及び円 弧状凹部13の配置が変更されていること以外、第1実施例と同様である。
【0016】 〔第3実施例〕 図6は逆転防止機構Aの別実施例を示し、走行用回転体としての駆動ロール5 a及び従動ロール5bの外周面14が滑らかな周面を備えており、従動ロール5 bの上端側に、補助回転体11の歯部11aと歯合する歯部10bが一体形成さ れている。 その他の構成は第1実施例と同様である。
【0017】 〔その他の実施例〕 ア.本考案によるインクリボンカセットは、繰り出しコアと巻き取りコアとに亘 ってインクリボンが巻掛けられているインクリボンカセットでも良い。 この場合、巻き取りコアが走行用回転体に相当し、巻き取りコアの正逆回転に 連動して正逆回転される補助回転体と、補助回転体との係合で当該補助回転体の 回転を阻止する回転阻止部材とを設けて逆転防止機構を構成する。 イ.走行用回転体と補助回転体との連動構造は、走行用回転体と補助回転体とが 直接連動されるものに限定されず、走行用回転体と補助回転体との間に中間回転 体が介在されていても良い。 ウ.回転阻止部材は樹脂製カセットケースに一体形成されているものに限定され ず、カセットケースとは別体に形成した金属板等をカセットケースに嵌着固定し て回転阻止部材を構成しても良い。 エ.回転阻止部材の補助回転体に対する接触部に、フェルトやゴム等の柔軟材料 を取り付けて実施しても良い。 オ.第2実施例において、従動ロール5bに代え、駆動ロール5a側に圧接され る板バネ等の弾性部材を設けて、この弾性部材と駆動ロール5aとでインクリボ ンRを挾持し、駆動ロール5aの正回転でインクリボンRが走行するよう構成し ても良い。 カ.第3実施例において、駆動ロール5a及び従動ロール5bの周面14が梨地 面やローレット状の凹凸面に形成されていても良い。
【0018】 尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を便利にするために符号を記 すが、該記入により本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】逆転防止機構の作動状態を示す要部断面平面図
【図2】逆転防止機構の作動状態を示す要部断面平面図
【図3】要部の分解斜視図
【図4】インクリボンカセットの内部を示す平面図
【図5】別実施例の逆転防止機構の作動状態を示す要部
断面平面図
【図6】別実施例の逆転防止機構を示す要部の分解斜視
【符号の説明】
5a 走行用回転体 5b 走行用回転体 11 補助回転体 12 回転阻止部材 A 逆転防止機構 R インクリボン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクリボン(R)を一方向に駆動走行
    させる走行用回転体(5a,5b)に、当該走行用回転
    体(5a,5b)の逆回転を防止する逆転防止機構
    (A)が設けられているインクリボンカセットにおい
    て、前記逆転防止機構(A)が、前記走行用回転体(5
    a,5b)の正逆回転に連動して正逆回転される補助回
    転体(11)と、前記補助回転体(11)との係合で当
    該補助回転体(11)の回転を阻止する回転阻止部材
    (12)とを設けて構成され、前記補助回転体(11)
    が前記走行用回転体(5a,5b)の正逆回転にともな
    って当該走行用回転体(5a,5b)の外周に沿って一
    定範囲で移動可能に軸支されているとともに、前記補助
    回転体(11)は、前記走行用回転体(5a,5b)の
    逆回転にともなう移動で前記回転阻止部材(12)に係
    合され、前記走行用回転体(5a,5b)の正回転にと
    もなう移動で前記回転阻止部材(12)との係合が解除
    されることを特徴とするインクリボンカセット。
JP9196691U 1991-11-11 1991-11-11 インクリボンカセツト Pending JPH0541834U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9196691U JPH0541834U (ja) 1991-11-11 1991-11-11 インクリボンカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9196691U JPH0541834U (ja) 1991-11-11 1991-11-11 インクリボンカセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541834U true JPH0541834U (ja) 1993-06-08

Family

ID=14041290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9196691U Pending JPH0541834U (ja) 1991-11-11 1991-11-11 インクリボンカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541834U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006044018A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Noritsu Koki Co Ltd インクリボンカセット
US11840069B2 (en) 2019-09-30 2023-12-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device, and printing cassette including case that houses input part, output part, and transmission mechanism for transmitting drive force from input part to output part
US11932011B2 (en) 2019-09-30 2024-03-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing cassette
US11951753B2 (en) 2019-09-30 2024-04-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing cassette and printer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006044018A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Noritsu Koki Co Ltd インクリボンカセット
US11840069B2 (en) 2019-09-30 2023-12-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device, and printing cassette including case that houses input part, output part, and transmission mechanism for transmitting drive force from input part to output part
US11932011B2 (en) 2019-09-30 2024-03-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing cassette
US11951753B2 (en) 2019-09-30 2024-04-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing cassette and printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7571754B2 (en) Coating film transfer tool
JP3700692B2 (ja) リボンカセット
JPS5876290A (ja) プリンタ用のリボンカ−トリツジ
EP0762190B1 (en) Paper magazine
US4605327A (en) Print ribbon cassette including ribbon tensioning means
EP0214379A1 (de) Austauscheinrichtung für eine nachladbare Kassette einer Schreibmaschine o.dgl.
JPH0541834U (ja) インクリボンカセツト
JPH0825768A (ja) リボンカセット
RU2204523C2 (ru) Ручная машинка для переноса пленки с несущей ленты на подложку
WO2004060684A1 (ja) インクリボン巻取り機構及びプリンタ装置
JP2614784B2 (ja) インクリボンカセット
JPH07276757A (ja) 転写リボンカセット
JP2568123Y2 (ja) インクリボンカセット
JPS6087085A (ja) 印字装置
JP2001047713A (ja) インクリボンカセット
JP2538878Y2 (ja) インクリボン走行構造
JP4279397B2 (ja) 塗布膜転写具の塗布膜転写ヘッド
JPS6361189B2 (ja)
JP4346960B2 (ja) リボン供給軸におけるリボン巻戻し装置
JPS6255182A (ja) インクリボンカセツト
JPH0114444Y2 (ja)
JPH0339263Y2 (ja)
JP2567538Y2 (ja) インクリボンカセット
JPH05305757A (ja) インクリボンカセット
KR920007340Y1 (ko) 마이크로 문자 인자용 리본팩