JPH0541711A - Atm多重伝送装置の試験方式 - Google Patents

Atm多重伝送装置の試験方式

Info

Publication number
JPH0541711A
JPH0541711A JP3194615A JP19461591A JPH0541711A JP H0541711 A JPH0541711 A JP H0541711A JP 3194615 A JP3194615 A JP 3194615A JP 19461591 A JP19461591 A JP 19461591A JP H0541711 A JPH0541711 A JP H0541711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atm
cell
processing unit
line
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3194615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3051210B2 (ja
Inventor
Ryuji Hyodo
竜二 兵頭
Tetsuo Nishino
哲男 西野
Susumu Eda
晋 江田
Katsumi Omuro
勝美 大室
Kenji Tanaka
堅二 田中
Osamu Sekihashi
理 関端
Hiroyuki Hatta
裕之 八田
Reiko Furuya
礼子 古家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3194615A priority Critical patent/JP3051210B2/ja
Publication of JPH0541711A publication Critical patent/JPH0541711A/ja
Priority to US08/604,368 priority patent/US5715239A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3051210B2 publication Critical patent/JP3051210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1515Non-blocking multistage, e.g. Clos
    • H04L49/153ATM switching fabrics having parallel switch planes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1553Interconnection of ATM switching modules, e.g. ATM switching fabrics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/25Routing or path finding in a switch fabric
    • H04L49/253Routing or path finding in a switch fabric using establishment or release of connections between ports
    • H04L49/255Control mechanisms for ATM switching fabrics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3081ATM peripheral units, e.g. policing, insertion or extraction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5628Testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • H04L2012/5653Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly using the ATM adaptation layer [AAL]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/5681Buffer or queue management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は端末との手続きを終端してセルの組
立,分解を行うセル処理部とセル処理部と接続してAT
Mセルを回線に分配・多重するATMクロスコネクト部
を備えるATM多重伝送装置の試験方式に関し,有意情
報だけをセル化するセル処理機構の伝送路試験をパター
ン発生器を用いて実現すること及びクロスコネクト機構
の疎通機能や誤り率等の試験を可能にすることを目的と
する。 【構成】ATMクロスコネクト処理部の回線対応部に固
定セル生成部を設け,該固定セル生成部にVPI・VC
Iの値が指定入力により設定できる可変設定手段を設け
る。回線対応部からの出側回線の出力を入側回線に折り
返し入力し,ATMクロスコネクト処理部において前記
設定したVPI・VCIによるルーティングが行われる
ことを自己診断するよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はATM多重伝送装置の試
験方式に関する。近年,B−ISDN(広帯域総合サー
ビスディジタル通信網:Broad bandIntegrated Services
Digital Network)に適合する通信方式としてATM(A
synchronous Transfer Mode) 方式が有望視されてい
る。このATMの通信網では, セルと呼ばれる固定長
(53オクテット)の単位で伝送され,伝送されるメデ
ィアは複数であり,音声(ディジタル化信号)のような
低速度のもからデータや画像のような高速度のものまで
を,同一のネットワークで伝送する。
【0002】ATM多重伝送装置は,ATM網において
多数の端末から発生するディジタル信号を受け取ってセ
ル化して多重化を行うと共にクロスコネクト部により目
的とする回線に分配する機能を備える。このATM多重
装置には,各種のメディア(音声,画像,データ)や,
プロトコルに対応したセル化の処理部が設けられ,セル
を多重化した信号はクロスコネクト部により相手先への
回線へ分配する処理が行われる。このような多重化伝送
装置の動作を試験する必要がある。
【0003】
【従来の技術】図7は従来のSTM多重伝送装置の構成
と試験の説明図,図8はATM多重伝送装置の構成図,
図9はCCITTで規定したATMセルフォーマットで
ある。
【0004】図7の従来のSTM(Synchronous Transf
er Mode)多重伝送装置は,複数の入力回線70a〜70
nに入力するディジタル信号が,多重部71Aにおい
て,時間圧縮(高速化)されて多重化される。この時,
各入力回線70a〜70nの信号は,予め固定したタイ
ムスロットに割り振られて多重される。多重化された信
号は回線72を介して分配部(DMUX)73に供給さ
れ,予め決められた各タイムスロットの行き先に対応し
た回線に分配され,圧縮された信号は元の時間長に復元
される。上記の上りの回線に対して,下りの回線の構成
が設けられ,多重部(MUX)71Bに入力する複数回
線の信号は多重化されて,多重回線72Bを介して分配
部73Bに入力して,下りの各回線70A〜70Nに分
配される。
【0005】ここで,各上り回線70a〜70nと下り
回線70A〜70Nは対の関係を持ち,例えば,70a
と70Aは同じディジタル装置の送信回線,受信回線に
相当する。
【0006】上記のようなSTM多重伝送装置で各回線
(タイムスロットまたはチャネル)の疎通試験を行う場
合,図7に示すように,PN(Pseudo Noise) パターン
またはM(Most length)系列パターンを発生するパター
ン発生器74を試験対象となる入回線に接続してパター
ンを入力し,該入回線の信号が出力されることになって
いる分配部73Aの出回線にパターン測定器75を接続
して,予め決められたパターンが検出できるか測定する
(誤り率等も検出可能)。また,分配部73Aの出回線
を下り側の回線に折り返し接続して,下り側の分配部7
1Bの対応する回線にパターン測定器75を接続してチ
ェックすることにより試験を行うことで上り,下りの両
方の疎通試験ができる。
【0007】上記のようなSTM多重伝送装置に対応す
る従来のATM多重伝送装置を図8に示す。ここで,C
CITTで規定したATMセルのフォーマットを図9に
より説明すると,A.はユ−ザネットワークインタフェ
ース(UNIで表示)のATMセルフォーマットであ
り,B.はネットワークノードインタフェース(NNI
で表示)のATMセルフォーマットである。両者は,第
1オクテット(8ビット,OCTで表示)の先頭の4ビ
ット(7〜4のビット位置)が,UNIの場合GFC
(フロー制御)であるのに対し,NNIはVPI(論理
パス番号)の一部である点で相違するだけで,他の部分
は一致している。
【0008】すなわち,両者の第1オクテットの後半の
4ビット(3〜0のビット位置)と第2オクテットの先
頭の4ビットはVPIで,その後にVCIが第4オクテ
ットの前半の4ビットまで設けられ,ペイロードタイプ
(PT),リザーブビット(RS),セルロスプライオ
リティ(CLP)が続き,第5オクテットはヘッダチェ
ック用の情報(HEC:Headder Error Control )が設
けられ,第1〜第5オクテットでATMヘッダを構成す
る。その後の第6オクテットから第53オクテットまで
の48オクテットがペイロードである。
【0009】図8において,80は端末との手順を終端
してアダプテーションレイヤのセル組立(セル単位に構
成)と分解(セルを元の信号に復元)の機能を持つアダ
プテーション(ADP)レイヤ処理部81と,アダプテ
ーションレイヤ処理部81からのセルにヘッダを付加し
たり,クロスコネクト処理部からセルを受け取ってヘッ
ダを除去する機能を備えるATMレイヤ処理部82とを
含むAAL(Adaptation ATM Layer) 処理部,83はA
AL処理部と次のATMクロスコネクト処理部の間を結
ぶハイウェイ(実際は上り,下りの2本設けられてい
る),84はATMクロスコネクト(ATM−XCで表
示)処理部である。
【0010】AAL処理部80には複数の端末に接続す
る回線が収容され,各回線からの上り方向(端末からA
TM多重伝送装置へ向かう方向)のディジタル信号は,
AAL処理部80のアダプテーションレイヤ処理部81
でディジタルデータを一定長(例えば45バイト)単位
で分離して情報フィールドとし,これにアダプテーショ
ンヘッダ(例えば3バイト)を付加して48バイトのセ
ル(ペイロード部)を組み立てる。
【0011】このアダプテーションレイヤ処理部81か
ら出力されたセルに対し,次のATMレイヤ処理部82
において,ヘッダ(5バイト)が付加されてATMセル
(合計53バイト)が作成されて,ハイウェイ83に多
重化して出力される。ATMクロスコネクト処理部84
は,各AAL処理部80と接続するハイウェイ上の多重
化したセルをVPI/VCIに対応した宛先へ向かう回
線へ分配し,各回線上で複数のセルが多重化(時間圧
縮)される。
【0012】この各回線には回線対応部85が設けら
れ,回線を介して他のATM多重伝送装置(図示せず)
の回線対応部に接続されている。この回線対応部85は
回線に送出するセルが連続して到来しない時に,回線に
接続する相手側で同期外れを起こさないように空きセル
を発生し,そのための空きセル発生部(図示せず)が設
けられている。空きセルはヘッダがVPI=0・・0,
VCI=0・・0に固定した構成で,ペイロードは無視
される。
【0013】ATMクロスコネクト処理部84は下り方
向の信号の処理も行い,回線から入力するATMセルを
下りのハイウェイ83に出力し,同じく下りの信号を処
理するAAL処理部80に入力し,ATMレイヤ処理部
82で,ヘッダを識別すると共にこれをセルから除去
し,次のアダプテーションレイヤ処理部81において,
セルを分解して元のディジタル信号に復元する。
【0014】このAAL処理部80は収容する端末の
数,プロトコルの種類に応じて複数個設けられる。それ
ぞれ同じプロトコル(通信手順)をもつ複数の回線が収
容されて多重処理を行う。従って,AAL処理部80
は,例えば,図8に示すように音声信号の回線が#1,
データ信号のベーシック(BSC)手順用の回線が#
2,データ信号のHDLC(High-level Data Link Con
trol) 手順用の回線が#3,画像信号用の回線が#4・
・・というように個別に設けられている。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上記したATM多重伝
送装置の疎通機能や誤り率等を試験する場合,まず,プ
ロトコルが終端され,次に図9に示す構成のATMセル
でデータが伝送されるため,従来と同様にパターン発生
器を用いた試験を行うことが困難な場合があった。
【0016】すなわち,一般にATM多重伝送装置のデ
ータ端末用の伝送路(論理チャネル)では有意情報のみ
が伝送される。具体的には,例えば上記HDLC手順の
回線により説明すると,HDLCでは,「01111110」で
構成するフラグ(F)が前後に配置され,その間にA
(アドレス),C(コントロール),データ,FCS
(フレームチェックシーケンス)が配置されたフレーム
によりデータが伝送され,データが無い時はタイムフイ
ルのためフラグ(F)のパターンが連続して送出され
る。これに対し,従来のHDLC手順用の端末の回線用
のAAL処理部では,フラグによりデータを検出して有
意な情報(フレーム)だけセル化して伝送し,タイムフ
イル(連続するフラグ)のような情報として意味のない
無為情報部分は抑圧して伝送しないようにする機構を備
えている。
【0017】従って,従来のSTM多重伝送装置(図7
参照)のように,パターン発生器を入力側に接続するだ
けでは,ATM多重伝送装置のAAL処理部,ATMク
ロスコネクト処理部を含む伝送路の疎通や誤り率等の試
験を行うことができない。
【0018】本発明は有意情報だけをセル化する機能を
備えたセル処理機構の伝送路試験をパターン発生器を用
いて実現すること及びクロスコネクト機構の疎通機能や
誤り率等の試験を可能にするATM多重伝送装置の試験
方式を提供することを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の第1の原
理構成図図,図2は本発明の第2の原理図である。図1
において,1はクロスコネクト処理部であり,2a,2
bは回線対応部,3は可変のVPI・VCI等のATM
ヘッダが設定される固定セル生成部,4はバッファ,5
は切替部である。
【0020】また,図2において,10はHDLCのよ
うな無為情報を含む手順の端末を終端するセル処理部,
11はアダプテーションレイヤ処理部,12はアダプテ
ーションレイヤのセルを組立るセル組立部,13は有意
情報検出処理部,14はイネーブル情報発生手段であ
る。
【0021】本発明の第1の原理はクロスコネクト処理
部の回線対応部に設けられた空きセル生成を行う構成と
して,指定に応じて可変のVPI・VCI等のATMヘ
ッダが設定可能な固定セル生成機構を設け,その回線対
応部の出力回線を逆方向の入力回線に折り返したり,他
のATM多重伝送装置に供給して,クロスコネクト処理
部において指定された通りにルーティングされるかを診
断する。また,第2の原理は無為情報を含む手順の端末
を終端するセル処理部に設けられた有意情報検出処理機
能を試験指示により無効化して,そのセル処理部の入回
線側からパターン発生器(目的の手順を有しない端末と
してみえるパターン発生器)を接続してパターン信号を
供給して試験を行う。
【0022】
【作用】図1において,クロスコネクト処理部1の回線
対応部2aから試験用のセルを発生して試験を行う場
合,固定セル生成部3に試験指示と,試験を行いたい伝
送路を表すVPI/VCI等の値を入力すると固定セル
生成部3にその値を持つセルが設定される(空きセルと
は異なる内容)。バッファ4にはクロスコネクト部(図
示されない)で分配,多重が行われたATMセルが入力
し,順次読み出されて出回線へ送出される。
【0023】バッファ4が空きになると切替部5がこれ
を検出してスイッチSW1を切替え,固定セル生成部3
に設定されたセルが出回線へ出力される。この設定され
たセルは,スイッチSW2を予め閉じておけば,入回線
側に折り返されて回線対応部2bから入力する。このセ
ルは,回線対応部2bからクロスコネクト部へ入力し,
上記設定されたVPI/VCIにより切替えられる。こ
のようにして,固定セル生成部3から出力されたセルが
指定されたルートで伝送されるか,及びその内容の誤り
を検出することにより試験が行われる。
【0024】固定セル生成部3から出力されたセルを出
回線を介して相手のATM多重伝送装置に入力すれば,
相手装置における伝送路の試験を行う事ができる。次に
図2において,セル処理部10が無為情報を含む手順の
端末を終端するため,アダプテーションレイヤ処理部1
1の有意情報検出処理部13は,入力データを識別して
有意情報であることを検出すると,セル組立部12の動
作を開始させるイネーブル信号をイネーブル情報発生手
段14を備えている。
【0025】従って,通常の動作ではセル組立部12
は,入力データに対してイネーブル信号が発生した時間
だけセル組立を行う。これに対し試験指示信号が供給さ
れると,イネーブル情報発生手段14はイネーブル信号
を発生するよう駆動される。この時,入力するデータと
して従来のSTM多重伝送装置の試験で使用されたパタ
ーン発生器の出力を供給すると,そのパターン符号列は
そのままの形でセル化が行われて,ルーティングや,誤
り率等の試験を行うことができる。
【0026】
【実施例】図3は実施例1の構成図,図4は実施例2の
構成図,図5は実施例1による試験方式の説明図,図6
は実施例2による試験方式の説明図である。
【0027】図3の実施例1の構成は上記本発明の第1
の原理に対応し,図に示すようにAAL処理部とATM
クロスコネクト(ATM−XC)処理部で構成するAT
M多重伝送装置において,ATMクロスコネクト処理部
1に設けられた回線対応部2の構成に特徴を備え,図の
下側にその内部構成を示す。なお,ATMクロスコネク
ト処理部の回線対応部は,各回線により図示されない相
手のATM多重伝送装置(またはノード)に接続し,相
互にATMセルを送受する。
【0028】すなわち,回線対応部2は,送信側と受信
側に分かれて,送信側に固定セル生成部3とバッファ
(FIFOで構成)4及び切替制御部6及び切換部5を
備え,受信側は相手側のATM多重伝送装置から送られ
たセルを検出して同期信号を発生するセル同期処理部7
を備えている。
【0029】固定セル生成部3は,試験指示が入力され
ない通常時には,従来と同様に空きセル(VPI/VC
Iがそれぞれオール“0”)を発生するが,試験指示が
入力されると,可変のVPIとVCIが設定可能とな
る。この試験指示の場合,固定セルのその他の部分,す
なわち,ヘッダのその他の各部(図9のPT,RS,C
LP,HEC)や,ペイロードの値は,試験指示の共に
任意に設定する。この時VPI/VCIの値は試験を行
い伝送路(論理チャネル)に対応するものが選択され
る。
【0030】セルデータ(実データという)がクロスコ
ネクト部(図示せず)からこの回線対応部2に入力する
と,バッファ4に格納されて,出回線に読み出される。
このバッファ4のセルデータが無くなると,切替制御部
6が検出して,切替部(スイッチSWで表示)5を切替
えて,固定セル生成部3の出力が回線に送られる。これ
により実データを含むセルの代わりに試験用の固定セル
が出力される。
【0031】図5にこの実施例1の構成を用いた試験方
式が示されている。図5のA.はループによる自己診断
の例であり,ATMクロスコネクト処理部1の回線対応
部2aの出回線の出力を回線対応部2bの入回線に接続
する。この時,回線対応部2aの固定セル生成部3に,
試験を行いたいクロスコネクト処理部の伝送路に対応す
るVPI/VCIの値を設定することにより,回線対応
部2bから入力する固定セルを伝送路で受け取って診断
を行う。
【0032】また,図5のB.は隣のノードの診断の例
であり,一方のATM多重伝送装置のATMクロスコネ
クト処理部1aから回線により接続した隣接するATM
多重伝送装置のATMクロスコネクト処理部1bへ,指
定したVPI/VCIを持つ固定セルを送出する。隣接
するATMクロスコネクト処理部1bにおいて指定され
たVPI/VCIを持つ固定セルを検出することによ
り,他のATMクロスコネクト処理部1bにおけるルー
ティングの試験を行うことができる。
【0033】図5のA.及びB.の何れの場合も,固定
セルに設定するVPI/VCIを変化することにより各
伝送路の試験が可能となる。次に,図4の実施例2の構
成を説明すると,この実施例2は上記本発明の第2の原
理(図2)に対応し,図に示すようにAAL処理部とA
TMクロスコネクト(ATM−XC)処理部で構成する
ATM多重伝送装置において,HDLC手順等の有意情
報(フレーム部分等)だけをセル化する機能を持つAA
L処理部に関する構成である。図4の符号10〜13
は,図2の同一符号の各部と名称は1部異なるがそれぞ
れ対応する。
【0034】このAAL処理部10は,図4の下側に示
すように,送信側と受信側が設けられ,送信側はアダプ
テーションレイヤ(ADPL)処理部11とATMヘッ
ダの付加処理を行うATM─L処理部15を備えてい
る。アダプテーションレイヤ処理部11は,フレーム部
分(フラグが前後に配置されたデータ)を検出する有意
情報有/無の検出処理部13と,イネーブル信号により
入力データのセル組立を行うセル組立処理部12とで構
成される。受信側は,セルを元のデータにするためセル
分解処理を行うアダプテーションレイヤ処理部16とA
TMヘッダの確認を行うATMレイヤ処理部17とを備
える。
【0035】このAAL処理部10において,フラグを
持たないPNパターン等のパターン発生器を用いて試験
を行う場合,試験指示を有意情報有/無の検出処理部1
3に供給する。これにより,セル組立処理部12に対し
イネーブル信号を強制的に発生し,有意情報有/無の検
出処理部13の有意情報の検出処理出力は無効となる。
従って,セル組立処理部12は符号発生器等のフレーム
構成を持たないパターン発生器から発生する全てのデー
タ列(ビット列)を連続してセル化して送出するように
なる。
【0036】図6に実施例2の構成を用いた試験方式を
示す。AAL処理部80とATMクロスコネクト処理部
84で構成するATM多重伝送装置において,AAL処
理部80がHDLCのような手順を持つ端末を収容し有
意情報だけをセル化する機能を持つ場合,上記図4に示
すように試験指示を入力して有意情報の検出処理を無効
化する。
【0037】その後,PNパターンのような試験信号列
を発生すると共に,信号列を受信して測定する機能を備
えるモデムテスタ86をAAL処理部80の入力側(端
末が収容される側)に接続し,試験信号を入力すると,
AAL処理部80でATMセル化される(この場合,セ
ルのVPI/VCIは予めAAL処理部に対し外部から
設定しておく)。
【0038】AAL処理部80の試験を行う場合は,A
AL処理部80の出力側で下り方向の伝送路へ折り返し
(図のXで示す)を形成し,AAL処理部80の出側の
端子からモデムテスタ86に供給される。これにより,
AAL処理部80の機能(誤り率等)を試験できる。
【0039】また,図6でAAL処理部80の出力側で
折り返しをしないで,ATMクロスコネクト処理部84
の出力側の出回線を入回線へ折り返し(図6のYで示
す)を形成して,モデムテスタ86により測定すること
により,ATMクロスコネクト処理部84の伝送路の試
験を行うことができる。
【0040】
【発明の効果】本発明によればATMが普及する段階で
ATM専用の測定器を使用することなく従来のSTMで
使用してATM多重伝送装置の各部の試験を実現するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の原理構成図である。
【図2】本発明の第2の原理図である。
【図3】実施例1の構成図である。
【図4】実施例2の構成図である。
【図5】実施例1による試験方式の説明図である。
【図6】実施例2による試験方式の説明図である。
【図7】従来のSTM多重伝送装置の構成と試験の説明
図である。
【図8】ATM多重伝送装置の構成図である。
【図9】CCITTで規定したATMセルフォーマット
である。
【符号の説明】
1 クロスコネクト処理部 2a,2b 回線対応部 3 固定セル生成部 4 バッファ 5 切替部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大室 勝美 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 田中 堅二 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 関端 理 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 八田 裕之 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 古家 礼子 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末との手続きを終端してセルの組立,
    分解を行うセル処理部とセル処理部と接続してATMセ
    ルを回線に分配・多重するATMクロスコネクト部を備
    えるATM多重伝送装置の試験方式において, ATMクロスコネクト処理部の回線対応部に固定セル生
    成部を設け,該固定セル生成部にVPI・VCIの値が
    指定入力により設定できる可変設定手段を設け, 前記回線対応部からの出回線の出力を入回線に折り返し
    入力し,ATMクロスコネクト処理部において前記設定
    したVPI・VCIによるルーティングが行われること
    を自己診断することを特徴とするATM多重伝送装置の
    試験方式。
  2. 【請求項2】 請求項1において, 前記回線対応部からの出回線の出力を隣接するATM多
    重伝送装置に供給し, 隣接するATM多重伝送装置のATMクロスコネクト処
    理部のルーティングの診断を行うことを特徴とするAT
    M多重伝送装置の試験方式。
  3. 【請求項3】 端末との手続きを終端してセルの組立,
    分解を行うセル処理部とセル処理部と接続してATMセ
    ルを回線に分配・多重するATMクロスコネクト部を備
    えるATM多重伝送装置の試験方式において, HDLC手順等の無為情報を含む手順を終端し,有意情
    報だけをセル化するセル処理部に対し,試験指示により
    有意情報検出処理部を無効にし, 該セル化処理部に入力されるパターン発生器等からの連
    続信号による試験を行うことを特徴とするATM多重伝
    送装置の試験方式。
JP3194615A 1991-08-05 1991-08-05 Atm多重伝送装置の試験方式 Expired - Fee Related JP3051210B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3194615A JP3051210B2 (ja) 1991-08-05 1991-08-05 Atm多重伝送装置の試験方式
US08/604,368 US5715239A (en) 1991-08-05 1996-02-21 ATM multiplex transmission system having test equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3194615A JP3051210B2 (ja) 1991-08-05 1991-08-05 Atm多重伝送装置の試験方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0541711A true JPH0541711A (ja) 1993-02-19
JP3051210B2 JP3051210B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=16327487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3194615A Expired - Fee Related JP3051210B2 (ja) 1991-08-05 1991-08-05 Atm多重伝送装置の試験方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5715239A (ja)
JP (1) JP3051210B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111418178A (zh) * 2017-12-01 2020-07-14 三星电子株式会社 用于在集成接入和回程及非地面网络中进行改进以及与集成接入和回程及非地面网络相关的方法和装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3262142B2 (ja) * 1992-01-16 2002-03-04 富士通株式会社 Atmセル化装置、atmセル化方法、ノード、及びノードにおける多重化方法
WO1995031057A1 (en) * 1994-05-05 1995-11-16 Sprint Communications Company, L.P. Method, system and apparatus for telecommunications control
US5926482A (en) * 1994-05-05 1999-07-20 Sprint Communications Co. L.P. Telecommunications apparatus, system, and method with an enhanced signal transfer point
US5991301A (en) * 1994-05-05 1999-11-23 Sprint Communications Co. L.P. Broadband telecommunications system
US5920562A (en) * 1996-11-22 1999-07-06 Sprint Communications Co. L.P. Systems and methods for providing enhanced services for telecommunication call
US6631133B1 (en) * 1994-05-05 2003-10-07 Sprint Communications Company L.P. Broadband telecommunications system
US6031840A (en) * 1995-12-07 2000-02-29 Sprint Communications Co. L.P. Telecommunications system
US6181703B1 (en) * 1995-09-08 2001-01-30 Sprint Communications Company L. P. System for managing telecommunications
WO1997028622A1 (en) * 1996-02-02 1997-08-07 Sprint Communications Company, L.P. Atm gateway system
JPH09223983A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Fujitsu Ltd スペクトラム拡散通信用送信機及び受信機
IT1286037B1 (it) * 1996-10-25 1998-07-07 Sgs Thomson Microelectronics Circuito per la abilitazione selettiva di una pluralita' di alternative circuitali di un circuito integrato
US6002689A (en) * 1996-11-22 1999-12-14 Sprint Communications Co. L.P. System and method for interfacing a local communication device
JPH10233745A (ja) * 1997-02-18 1998-09-02 Nec Corp 多重伝送方法およびシステム
US6178170B1 (en) 1997-05-13 2001-01-23 Sprint Communications Company, L. P. System and method for transporting a call
US6697353B2 (en) 1997-12-31 2004-02-24 At&T Corp. Voice-over-ATM switch architecture allowing congestion-dependent transport of silence cells
US6324174B2 (en) 1997-12-31 2001-11-27 At&T Corporation Telecommunications network architecture for transporting fax, voice and data via an ATM switch including a STM to ATM terminal adapter
US6256308B1 (en) * 1998-01-20 2001-07-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multi-service circuit for telecommunications
US6714217B2 (en) 1998-12-18 2004-03-30 Sprint Communication Company, L.P. System and method for providing a graphical user interface to, for building, and/or for monitoring a telecommunication network
US6888833B1 (en) * 1998-12-22 2005-05-03 Sprint Communications Company L.P. System and method for processing call signaling
US7079530B1 (en) * 1999-02-25 2006-07-18 Sprint Communications Company L.P. System and method for caching toll free number information
US7103068B1 (en) * 1999-05-04 2006-09-05 Sprint Communication Company L.P. System and method for configuring bandwidth transmission rates for call connections
US6895088B1 (en) 1999-05-21 2005-05-17 Sprint Communications Company L.P. System and method for controlling a call processing system
US6816497B1 (en) * 1999-11-05 2004-11-09 Sprint Communications Company, L.P. System and method for processing a call
US6785377B1 (en) * 2000-01-19 2004-08-31 Sprint Communications Company L.P. Data calls using both constant bit rate and variable bit rate connections
JP2002009833A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Nec Corp パケット転送方法及びパケット転送装置
US6738353B2 (en) * 2002-03-20 2004-05-18 Sunrise Telecom Incorporated System and method for monitoring a packet network
US7898991B2 (en) * 2008-10-16 2011-03-01 Finisar Corporation Serializer/deserializer test modes

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145995A (ja) * 1984-12-20 1986-07-03 Toshiba Corp 集線分配装置
GB8503924D0 (en) * 1985-02-15 1985-03-20 Hewlett Packard Ltd Testing telecommunications circuits/instruments
JPS63171051A (ja) * 1987-01-09 1988-07-14 Hitachi Ltd 装置診断方法
US4989202A (en) * 1988-10-14 1991-01-29 Harris Corporation ISDN testing device and method
JP2732674B2 (ja) * 1989-07-10 1998-03-30 株式会社東芝 データ伝送装置
JPH04127743A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Fujitsu Ltd 広帯域isdnにおける伝送路試験方式
US5157654A (en) * 1990-12-18 1992-10-20 Bell Communications Research, Inc. Technique for resolving output port contention in a high speed packet switch
US5197062A (en) * 1991-09-04 1993-03-23 Picklesimer David D Method and system for simultaneous analysis of multiplexed channels

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111418178A (zh) * 2017-12-01 2020-07-14 三星电子株式会社 用于在集成接入和回程及非地面网络中进行改进以及与集成接入和回程及非地面网络相关的方法和装置
US11570775B2 (en) 2017-12-01 2023-01-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for improving in and relating to integrated access and backhaul and non terrestrial networks
CN111418178B (zh) * 2017-12-01 2024-01-23 三星电子株式会社 用于在集成接入和回程及非地面网络中进行改进以及与集成接入和回程及非地面网络相关的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5715239A (en) 1998-02-03
JP3051210B2 (ja) 2000-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3051210B2 (ja) Atm多重伝送装置の試験方式
US5251204A (en) Transmission test system in a broadband ISDN
EP1045557B1 (en) ATM switching system
EP0700229B1 (en) Connectionless communications system, test method, and intra-station control system
JP3920436B2 (ja) Atmネットワークにおける交換装置、トラフィック管理デバイスおよび交換方法
US5373504A (en) Apparatus and a method for setting a communication path
US6229822B1 (en) Communications system for receiving and transmitting data cells
JP2892180B2 (ja) Atmクロスコネクト装置の監視方式
US6038231A (en) Data suppression and regeneration
JP2906371B2 (ja) 系の切替え方式
US5712853A (en) Apparatus and method for transferring operation, administration and management cells across and ATM data frame user network interface
US6175567B1 (en) Method and system for multiplexing/demultiplexing asynchronous transfer mode interprocessor communication (ATM IPC) cell in exchange
EP0671832B1 (en) Apparatus for testing ATM channels
CA2237986C (en) Instrument for test and measurement of atm network virtual connections
EP0979566B1 (en) Data suppression and regeneration
JP2742004B2 (ja) Atm交換網におけるノード間試験方式
JP3074570B2 (ja) Atmスイッチのパス試験方式
JP2690808B2 (ja) Atm通話路の試験方式
JPH05191434A (ja) Atmマルチリンク通信方式
JPH0637786A (ja) Atm出力装置
KR0169643B1 (ko) Atm-mss의 셀 스위칭 장치 및 그 방법
JP2820067B2 (ja) Atm装置
JP3174466B2 (ja) マルチポイントatm網における故障通知方法およびノード装置
KR0169644B1 (ko) Atm-mss의 정합 모듈
KR100195057B1 (ko) 에이티엠 네트워크 시스템의 유지보수 셀 처리장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000314

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees