JPH0540476U - 床パネルの接合部 - Google Patents

床パネルの接合部

Info

Publication number
JPH0540476U
JPH0540476U JP10012091U JP10012091U JPH0540476U JP H0540476 U JPH0540476 U JP H0540476U JP 10012091 U JP10012091 U JP 10012091U JP 10012091 U JP10012091 U JP 10012091U JP H0540476 U JPH0540476 U JP H0540476U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor panel
joint
plate
groove
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10012091U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2506797Y2 (ja
Inventor
裕敬 水口
弘 井上
仁 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kagaku Co Ltd filed Critical Toyo Kagaku Co Ltd
Priority to JP10012091U priority Critical patent/JP2506797Y2/ja
Publication of JPH0540476U publication Critical patent/JPH0540476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506797Y2 publication Critical patent/JP2506797Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 床パネルがどの様な振動を受けようと接合部
自体の防水性を長期に維持した床パネルの接合部を提供
する。 【構成】 一方の板状本体Aの端縁近傍に断面略U字の
接合溝1を設ける一方、前記端縁と前記接合溝1の間に
ある面を接着面2として前記板状本体Aの面より低い位
置に配設する。他方の板状本体Bの端縁から側壁3を垂
下する。前記側壁3を前記接合溝1に挿入する。前記接
合溝1の内部と前記接着面2の上部に弾性体4,4を介
装する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、複数枚連続して敷きつめることによりベランダやバルコニーを形成 する床パネル同士の接合に用いられる床パネルの接合部に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、防水加工を簡易に施すと共にバルコニーやベランダを形成する部材とし て床パネルがある。この床パネルは、通常、複数枚が接合されて全体を構成する ものであり、このような床パネルの接合部としては特公平3−22968号公報 に開示されているようなものが知られている。
【0003】 この床パネルの接合部は、接合する板状本体の接合端面同士に段部を設けるこ とにより接合溝を設ける一方、この接合溝に防水材と目地材を充填したものであ る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、かかる接合溝は、床パネルの経時的変化や上下左右方向に受け る振動により前記接合溝を構成する板状本体同士が異なった動きをした場合には 当該接合溝の形状は広がってしまい、これにより前記防水材や目地材が床パネル 自体から浮き上がってしまい、接合性の低下が生じ、これにより防水性が低下す るという課題があった。
【0005】 本考案の目的は、上記従来品の欠点を解消すべく考案されたものであって、床 パネルがどの様な振動を受けようと接合部自体の防水性を長期に維持した床パネ ルの接合部を提供することにある。
【0006】
【課題を解決する手段】
本考案は上記に鑑み考案されたものであって、一方の板状本体の端縁近傍に断 面略U字の接合溝を設ける一方、前記端縁と前記接合溝の間にある面を接着面と して前記板状本体の面より低い位置に配設し、他方の板状本体の端縁から側壁を 垂下し、前記側壁を前記接合溝に挿入し、前記接合溝の内部と前記接着面の上部 に弾性体を介装した床パネルの接合部である。
【0007】 本考案における上記弾性体は、上記床パネルの板状本体同士を弾力的に接合で きるものであれば如何なるもであってもよく、例えばシリコンゴム、チオコール ゴム、、ブチルゴム等のように接着性と共に硬化後も伸縮性のあるシーリング材 や、予め一定の形状に成形されたゴムに接着剤又は接着テープを用いたものがあ る。
【0008】 また、上記接合面の低い位置とは、一方の板状本体との間に上記弾性体を介装 できる程度の高さをいい、少なくとも当該弾性体の接着力の効果が発揮される長 さを備える一方、多くとも弾性体の撓みによって板状本体同士がズレない程度の 高さをいう。なお、上記側壁は上記接合溝の深さと接合溝に配設される弾性体の 厚み及び側壁の移動許容範囲との関係で決定されるものである。
【0009】 なお、床パネルとしてはFRP、硬質塩化ビニル、ABS等の合成樹脂や、石 綿セメント等の無機質硬化物も使用できるが、成形加工上及び軽量性を考えると 、FRPが好ましい。また、上記床パネルは、上記接合部が一方に接合溝、他方 に側壁を配設すれば構成できることから、この条件さえ満足するような組み合わ せのできるものであれば適宜設計変更してもよいのは勿論のことである。
【0010】
【作用】
本考案は、床パネルの接合部を、一方の板状本体に設けた接合溝に他方の板状 本体に設けた側壁を挿入することにより構成しているため、振動等のような衝撃 があっても当該床パネルの接合部は変形しない。
【0011】
【実施例】 以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明する。 図1は本考案に係る床パネルの接合部の一実施例を示した要部断面図であり、 図2は同実施例に係る床パネルの接合部を備えた床パネル同士が接合されてベラ ンダを形成した際の平面図である。
【0012】 図1中、符号A及びBは床パネルの板状本体であり、床パネル自体の全容は図 示を省略している。当該板状本体Aの端縁近傍には断面略U字の接合溝1が設け られ、前記端縁と前記接合溝1の間にある接着面2は前記板状本体Aの面より低 い位置に構成されている。また、前記板状本体Aの端縁からは側壁3が垂下され ている。前記接合溝1の内部と前記接着面2の上部には、シリコンゴムからなる 弾性体4,4’が配設され、接合面2と弾性体4’の間には両面接着テープ5が 介装されている。なお、図中、Sは板条本体A,Bを下方から支える支持パネル である。
【0013】 また、本実施例にかかる床パネルの接合部の組み立て状態を図2に基づいて説 明する。
【0014】 また、上記実施例に係る床パネルの接合部の何れか一方を備える床パネルは、 図2に示すように、配設されてベランダの床を構成する。すなわち、まず一辺に 上記接合溝1と接合面2を備える右側パネルRが配設され、当該接合面2には両 面接着テープ5が貼り付けられ、前記接合溝2内と前記両面接着テープ5の上に 予め長尺の直方体に成形されたゴムが配設され、さらに、前記接合溝2に中間パ ネルN1の上記側縁3が挿入され、これにより上記右側パネルRと当該中間パネ ルN1同士の接合部は図1に示す状態となる。なお、同様な作用を繰り返すこと により中間パネルN2、左側パネルLが配設されてベランダの床が形成される。 ここで、床パネル自体は、接合溝1や床パネル表面に降り注がれた水を自然に排 水させるため、排水溝Pに向けて傾斜するように形成されている。
【0015】 なお、図中、符号Pは床パネルのそれぞれに設けられた排水溝であり、符号D は排水溝Pで集められた水を外部に除去するためのドレーンであり、符号Kはベ ランダを覆う壁であり、さらに符号Wは建屋の壁である。
【0016】 このように構成された床パネルの接合部は、床パネルA及びBの何れか一方が 横方向へ移動しても接合溝1の幅の範囲内を微動するだけであり、弾性体4の外 部放出はなく、安定的に接合部を維持できる。なお、床パネルA及びBの何れか 一方が縦方向へ移動しても、当該床パネルの接合部の近傍に支持パネルS,Sが 配設されているため、余り大きな動きができず当該接合部の接合が解かれること はない。
【0017】 また、横方向に関して言えば、側壁3が接合溝1内を移動できることは逆に接 合溝1により横方向の移動に対し柔軟性を持たせているという効果を有する。
【0018】
【考案の効果】
本考案にあっては、床パネルの接合部を、一方の板状本体の端縁近傍に断面略 U字の接合溝を設ける一方、前記端縁と前記接合溝の間にある面を接着面として 前記板状本体の面より低い位置に構成し、他方の板状本体の端縁から側壁を垂下 し、前記側壁を前記接合溝に挿入し、前記接合溝の内部と前記接着面の上部に弾 性体を介装することにより構成しているので、床パネルの横方向への動きがあっ ても、前記弾性体を介して床パネル自体の重さを利用しつつ接合されたままであ るため防水性は維持されたままである。
【0019】 従って、このように接続された床パネルは、横方向、上下方向の何れに動いて も防水性が低下することなく、漏水による床下地等を傷めることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る床パネルの接合部の一実施例を示
した要部断面図である。
【図2】図1に係る床パネルの接合部を備えた床パネル
同士が接合されてベランダを形成した際の平面図であ
る。
【符号の説明】
1 接合溝 2 接着面 3 側壁 4 弾性体 A 板状本体 B 板状本体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の板状本体Aの端縁近傍に断面略U
    字の接合溝1を設ける一方、前記端縁と前記接合溝1の
    間にある面を接着面2として前記板状本体Aの面より低
    い位置に配設し、他方の板状本体Bの端縁から側壁3を
    垂下し、前記側壁3を前記接合溝1に挿入し、前記接合
    溝1の内部と前記接着面2の上部に弾性体4,4を介装
    した床パネルの接合部。
JP10012091U 1991-11-08 1991-11-08 床パネルの接合部 Expired - Lifetime JP2506797Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10012091U JP2506797Y2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 床パネルの接合部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10012091U JP2506797Y2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 床パネルの接合部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0540476U true JPH0540476U (ja) 1993-06-01
JP2506797Y2 JP2506797Y2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=14265487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10012091U Expired - Lifetime JP2506797Y2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 床パネルの接合部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506797Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100378740B1 (ko) * 1995-03-06 2003-06-09 오엠 기끼 가부시키 가이샤 억세스플로어시스템
JP2012172323A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Sekisui Chem Co Ltd 床化粧材敷設構造
KR101536406B1 (ko) * 2013-08-22 2015-07-14 주식회사 포스코 층간소음 저감유닛 및 이를 이용한 층간소음 저감 바닥구조

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100378740B1 (ko) * 1995-03-06 2003-06-09 오엠 기끼 가부시키 가이샤 억세스플로어시스템
JP2012172323A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Sekisui Chem Co Ltd 床化粧材敷設構造
KR101536406B1 (ko) * 2013-08-22 2015-07-14 주식회사 포스코 층간소음 저감유닛 및 이를 이용한 층간소음 저감 바닥구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP2506797Y2 (ja) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5888017A (en) Expansion joint cap
US4075800A (en) Foundation aquaduct and expansion joint
KR200418125Y1 (ko) 바닥재용 데크
JP7202434B2 (ja) フロアフレーム
KR101641050B1 (ko) 바닥용 배수판
JPH0540476U (ja) 床パネルの接合部
US20050072083A1 (en) Method and system for detachably fixing a surface component to a background
JP2006144534A (ja) 地下コンクリート構造物の継手構造とその施工方法
JP2019027228A (ja) 簡易型防水装置
JP3330317B2 (ja) 排水溝を有する防水構造
JP4968972B2 (ja) 水平スリット材を用いた外壁の施工方法および外壁構造
KR100756373B1 (ko) 방수신축이음장치
JP2018012980A (ja) 側溝用排水板
JP6023608B2 (ja) 免震建物用止水可とう継手及び止水構造
JPS5915159A (ja) 二重床構造
JPH0322968Y2 (ja)
US12037784B2 (en) Building connection comprising a first building element and a second building element
JP2020172828A (ja) 床仕上げ構造およびこれに用いる見切り材
JP7379617B2 (ja) 目地構造、及び、目地構造用部材の製造方法
KR200201192Y1 (ko) 수팽창성 수밀형 고무 지수재
KR101325717B1 (ko) 배수판 조립체
JP2598723Y2 (ja) 床 材
KR200394252Y1 (ko) 방수신축이음장치
JPS59433Y2 (ja) 建築用板材と連結固定用具との組合わせ部材
KR101922130B1 (ko) 방수마감 구조체

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term