JPH0539432A - 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法 - Google Patents

4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法

Info

Publication number
JPH0539432A
JPH0539432A JP3199211A JP19921191A JPH0539432A JP H0539432 A JPH0539432 A JP H0539432A JP 3199211 A JP3199211 A JP 3199211A JP 19921191 A JP19921191 A JP 19921191A JP H0539432 A JPH0539432 A JP H0539432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamino
dianthraquinonyl
surfactant
polyoxyethylene
pigments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3199211A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Inoue
博貴 井上
Noriaki Kishimoto
憲明 岸本
Iwao Sakaguchi
岩雄 坂口
Kunihisa Takahashi
邦壽 高橋
Yoshiaki Hayashi
義昭 林
Keisuke Ito
啓祐 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP3199211A priority Critical patent/JPH0539432A/ja
Priority to US07/921,574 priority patent/US5320678A/en
Priority to CH2465/92A priority patent/CH683999A5/de
Priority to DE4226206A priority patent/DE4226206A1/de
Publication of JPH0539432A publication Critical patent/JPH0539432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B1/00Dyes with anthracene nucleus not condensed with any other ring
    • C09B1/005Di-anthraquinonyl and derivative compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0096Purification; Precipitation; Filtration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラ
キノニル顔料類の製造における濾過性を改良する。 【構成】 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラ
キノニル−3,3’−ジスルホン酸類を硫酸などととも
に加熱し脱スルホン化して得られる反応混合物を水に注
入し、次いで界面活性剤を添加、攪拌して濾過する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、4,4’−ジアミノ−
1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法に関す
る。更に詳しくは、本発明は、4,4’−ジアミノ−
1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法におけ
る濾過性を改良した工業的に有利な方法に関する。
【0002】
【従来の技術】4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアン
トラキノニル顔料類は特公昭38−25842号公報に
示されるように、4,4’−ジアミノ−1,1’−ジア
ントラキノニル−3,3’−ジスルホン酸類を、鉱酸ま
たは酸性を示す塩とともに加熱反応して脱スルホン化
し、氷水中に注ぐことにより沈澱させ濾取し洗浄した
後、さらに再分散後微量の酸を中和し、再び濾取して
4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔
料類を得る方法が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら特公昭3
8−25842号公報に記載の4,4’−ジアミノ−
1,1’−ジアントラキノニル顔料類は、極めて微少な
粒子であるため濾過性が非常に悪く、長時間の濾過及び
大量の水での数回の洗浄または数回の濾過を必要とする
ため工業的に有利な方法とは言えない。
【0004】本発明者らは、これらの問題を解決する方
法について鋭意検討を行った結果、本発明を完成するに
至ったものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、4,4’−ジ
アミノ−1,1’−ジアントラキノニル−3,3’−ジ
スルホン酸類を鉱酸又は酸性を示す塩とともに加熱して
脱スルホン化することによって得られる反応混合物およ
び水からなる酸性懸濁液を界面活性剤と混合し濾過する
ことを特徴とする4,4’−ジアミノ−1,1’−ジア
ントラルキノニル顔料類の製造方法を提供する。
【0006】本発明における4,4’−ジアミノ−1,
1’−ジアントラキノニル−3,3’−ジスルホン酸類
の脱スルホン化は公知の方法、例えば、特公昭38−2
5842号公報に記載の方法によって容易に行うことが
できる。すなわち、例えば、同公報に記載の方法によっ
て得られる4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラ
キノニル−3,3’−ジスルホン酸類と硫酸の混合物を
140℃で3時間加熱することによって行われる。脱ス
ルホン化反応混合物は、次いで、公知の方法によって水
と混合して酸性懸濁液を得ることができる。このように
して得られる酸性懸濁液は、鉱酸が硫酸のときには、硫
酸濃度が50重量%以下、通常は10〜30重量%のも
のである。
【0007】本発明において用いる界面活性剤は、非イ
オン性、アニオン性、カチオン性、両イオン性界面活性
剤である。非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシ
エチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンアル
キルアリールエーテル類、ソルビタン脂肪酸エステル
類、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類、
ポリオキシエチレン脂肪酸エステル類、およびグリセリ
ン脂肪酸エステル類などが挙げられ、例えばポリオキシ
エチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンノニル
フェニルエーテル、ソルビタンモノラウレート、ポリオ
キシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリエチレン
グリコールモノラウレート、ステアリン酸モノグリセラ
イドなどがある。
【0008】アニオン性界面活性剤としては、直鎖また
は環状脂肪酸塩類、アルキル硫酸エステル塩類、アルキ
ルベンゼンスルホン酸塩類、アルキルナフタレンスルホ
ン酸塩類、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物類、
アルキルスルホコハク酸塩類、アルキルリン酸塩類、ポ
リオキシエチレンアルキル硫酸エステル塩類、ポリオキ
シエチレンアルキルアリル硫酸エステル塩類などがあげ
られ、例えばアビエチン酸ナトリウム、オレイン酸ナト
リウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼンス
ルホン酸ナトリウム、アルキルナフタレンスルホン酸ナ
トリウム、β−ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物
のナトリウム塩、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウ
ム、アルキルリン酸カリウム、ポリオキシエチレンラウ
リルエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアル
キルフェニルエーテル硫酸ナトリウムなどがある。
【0009】カチオン性界面活性剤としては、アルキル
アミン塩類、第四級アンモニウム塩類、アルキルピリジ
ウム塩類、ポリオキシエチレンアルキルアミン類などが
挙げられ、例えばステアリルアミンアセテート、ラウリ
ルトリメチルアンモニウムクロライド、ラウリルピコリ
ニウムクロライドなどがある。
【0010】両性界面活性剤としては、アルキルベタイ
ン類が挙げられ、例えばラウリルベタイン、ステアリル
ベタインなどがある。これらの界面活性剤中で好ましく
は非イオン性界面活性剤、さらに好ましくはポリオキシ
エチレンアルキルエーテル類、およびポリオキシエチレ
ンアルキルアリールエーテル類であり、最も好ましくは
ポリオキシエチレンオレイルエーテル類である。
【0011】本発明におけるこれらの界面活性剤は、単
独で用いてもよく、また2種以上を混合使用してもよ
い。本発明における界面活性剤の使用量は、4,4’−
ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類に対し
0.1乃至10重量%が適当であり、好ましくは0.5
乃至5重量%である。
【0012】本発明においては、前記の酸性懸濁液に界
面活性剤の所定量を添加し攪拌することによって酸性懸
濁液に界面活性剤を均一に混合することができる。攪拌
は、少なくとも5分、通常は10分乃至2時間、0〜1
00℃の温度範囲で行うことができる。次いで、公知の
方法にしたがって濾過を行ない4,4’−ジアミノ−
1,1’−ジアントラキノニル顔料類を得ることができ
る。この際の濾過は短時間に行うことができ、洗浄も容
易に効率よく行うことができる。
【0013】このようにして得られる4,4’−ジアミ
ノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類は、必要に応
じ、ウェットケーキの状態で水に分散し、分散液をスプ
レー乾燥することもできる。また、分散液は、必要に応
じて、50℃以上の加熱処理を施して顔料特性を更に向
上することもできる。
【0014】本発明によれば、従来方法に比べ優れた濾
過性を有するためにはるかに短い時間で濾過でき、洗浄
も容易に効率よく行えるため、大量の洗浄水を必要とせ
ず、また濾過の回数も削減でき極めて工業的に有利であ
る。更に、添加した界面活性剤は顔料粒子に吸着するた
めスプレー乾燥の際の流動性が優れ、高濃度仕込みが可
能となりその工業的価値は多大である。
【0015】次に本発明を実施例により説明する。なお
文中、部、%は各々重量部、重量%を表す。
【0016】
【実施例】
実施例−1 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル−
3,3’−ジスルホン酸のナトリウム塩35.0部を8
0%硫酸260部に加え140℃で3時間加熱し、次い
で60℃に冷却し、水1200部に注ぐ。次いでポリオ
キシエチレンオレイルエーテル(エマルゲン404、花
王(株))0.2部を加え25℃で30分間攪拌後、濾
過し洗浄する。このウェットケーキを乾燥し、4,4’
−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料23.
5部を得る。ポリオキシエチレンオレイルエーテルを添
加していない場合と比較して、本実施例の場合は極めて
速く濾過でき、また洗浄も容易であり1回の洗浄で硫酸
を除去できる。
【0017】実施例−2 実施例−1のポリオキシエチレンオレイルエーテルにか
けてポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(エマ
ルゲン905、花王(株))0.4部を加え25℃で3
0分間攪拌後、濾過し洗浄する。このウェットケーキを
乾燥し、4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキ
ノニル顔料23.7部を得る。濾過性は良好である。
【0018】実施例−3 実施例−1のポリオキシエチレンオレイルエーテルにか
えてソルビタンモノラウレート(レオドールSP−L1
0、花王(株))0.3部を加え5℃で1時間攪拌後、
濾過し洗浄する。濾過性は良好である。このウェットケ
ーキをスプレー乾燥するため水で分散させると流動性が
優れる。
【0019】実施例−4〜9 実施例−1において添加する界面活性剤およびその添加
量、添加後の攪拌時の温度を下表のようにかえ、同様に
処理する。濾過性はいずれも優れている。
【0020】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 邦壽 大阪府大阪市此花区春日出中3丁目1番98 号 住友化学工業株式会社内 (72)発明者 林 義昭 大阪府大阪市此花区春日出中3丁目1番98 号 住友化学工業株式会社内 (72)発明者 伊藤 啓祐 大阪府大阪市此花区春日出中3丁目1番98 号 住友化学工業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアント
    ラキノニル−3,3’−ジスルホン酸類を鉱酸又は酸性
    を示す塩とともに加熱して脱スルホン化することによっ
    て得られる反応混合物および水からなる酸性懸濁液を界
    面活性剤と混合し濾過することを特徴とする4,4’−
    ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造
    方法。
  2. 【請求項2】界面活性剤が非イオン性界面活性剤である
    請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】非イオン界面活性剤がポリオキシエチレン
    アルキルエーテル類またはポリオキシエチレンアルキル
    アリールエーテル類である請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】ポリオキシエチレンアルキルエーテル類が
    ポリオキシエチレンオレイルエーテル類である請求項3
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】界面活性剤の量が4,4’−ジアミノ−
    1,1’−ジアントラキノニル顔料類に対し0.1乃至
    10重量%である請求項1〜4のいずれかに記載の方
    法。
JP3199211A 1991-08-08 1991-08-08 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法 Pending JPH0539432A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3199211A JPH0539432A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法
US07/921,574 US5320678A (en) 1991-08-08 1992-07-30 Process for producing 4,4'-diamino-1,1,'-dianthraquinonyl pigments
CH2465/92A CH683999A5 (de) 1991-08-08 1992-08-06 Verfahren zur Herstellung von 4,4'-Diamino-1,1'-dianthrachinonyl-Pigmenten.
DE4226206A DE4226206A1 (de) 1991-08-08 1992-08-07 Verfahren zur herstellung von 4,4'-diamino-1,1'-dianthrachinonyl-pigmenten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3199211A JPH0539432A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0539432A true JPH0539432A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16403984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3199211A Pending JPH0539432A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5320678A (ja)
JP (1) JPH0539432A (ja)
CH (1) CH683999A5 (ja)
DE (1) DE4226206A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004051969A (ja) * 2002-05-29 2004-02-19 Dainippon Ink & Chem Inc 有機顔料組成物の製造方法および顔料分散体
JP5801976B1 (ja) * 2015-03-31 2015-10-28 大日精化工業株式会社 顔料組成物の製造方法
JP5801972B1 (ja) * 2015-01-16 2015-10-28 大日精化工業株式会社 顔料組成物、それを使用した着色組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5906791A (en) * 1997-07-28 1999-05-25 General Electric Company Steel alloys

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4236933A (en) * 1979-09-10 1980-12-02 American Cyanamid Company Process for phthalocyanine green pigment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004051969A (ja) * 2002-05-29 2004-02-19 Dainippon Ink & Chem Inc 有機顔料組成物の製造方法および顔料分散体
JP5801972B1 (ja) * 2015-01-16 2015-10-28 大日精化工業株式会社 顔料組成物、それを使用した着色組成物
JP5801976B1 (ja) * 2015-03-31 2015-10-28 大日精化工業株式会社 顔料組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4226206A1 (de) 1993-02-11
CH683999A5 (de) 1994-06-30
US5320678A (en) 1994-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0539432A (ja) 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法
US1973790A (en) Method of purifying vegetable oils
JPH0778179B2 (ja) ジオキサジンバイオレツト顔料の製造方法
JPS61185568A (ja) 有機顔料の顔料化法
US3865605A (en) Readily dispersible pigments
JPS61115963A (ja) 固体の、高濃度な水性プレスケーキの製法
US2267867A (en) Method of preparing azo pigments
JP2018128585A5 (ja)
US10843994B2 (en) Recovery of oxalic acid from industrial ferrous oxalate
US3119706A (en) Process for conditioning pigments
US2429081A (en) Method of treating triphenyl rosaniline spirit blue
US1880442A (en) Purification of r-acid
EP0038548A2 (de) Verfahren zur Konditionierung von organischen Pigmenten
JPH0633353B2 (ja) 有機顔料の調製法
JPH0539435A (ja) 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類を製造する方法
JP2015143368A (ja) イプシロン結晶形態を示す銅フタロシアニン(CuPc)粒子の製造方法
JPH05163441A (ja) 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法
JP2987057B2 (ja) 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニルの製造方法
US1594547A (en) Production of alpha-nitronaphthalene-beta-sulphonic acids
JPS63101459A (ja) フタロシアニングリ−ン顔料の製造法
JPS638221A (ja) 亜鉛フエライト顔料の製造方法
US5416263A (en) Process for producing 4,4'-Diamino-1,1'-dianthraquinonyl pigments
US1992638A (en) Method of preparing molding powder
US1004078A (en) Method of making paints.
JPS58109450A (ja) 1−ニトロ−ベンゼン−2−カルボン酸アルキルエステル−5−カルボン酸の製法