JPH05163441A - 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法 - Google Patents

4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法

Info

Publication number
JPH05163441A
JPH05163441A JP32876591A JP32876591A JPH05163441A JP H05163441 A JPH05163441 A JP H05163441A JP 32876591 A JP32876591 A JP 32876591A JP 32876591 A JP32876591 A JP 32876591A JP H05163441 A JPH05163441 A JP H05163441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamino
dianthraquinonyl
water
parts
aqueous suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32876591A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Sakaguchi
岩雄 坂口
Noriaki Kishimoto
憲明 岸本
Hirotaka Inoue
博貴 井上
Yoshiaki Hayashi
義昭 林
Keisuke Ito
啓祐 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP32876591A priority Critical patent/JPH05163441A/ja
Priority to CH374792A priority patent/CH684538A5/de
Priority to DE19924241875 priority patent/DE4241875A1/de
Priority to US08/058,711 priority patent/US5416263A/en
Publication of JPH05163441A publication Critical patent/JPH05163441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0014Influencing the physical properties by treatment with a liquid, e.g. solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B1/00Dyes with anthracene nucleus not condensed with any other ring
    • C09B1/005Di-anthraquinonyl and derivative compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラ
キノニル−3,3’−ジスルホン酸類を脱スルホン化し
て得られる4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラ
キノニル類に優れた顔料特性を付与するための工業的有
利なコンディショニングの方法を提供する。 【構成】 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラ
キノニル化合物および水からなる水性懸濁液を水に対し
て1〜20重量%のアルカリ存在下に加熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は塗料、印刷インキ、プラ
スチックなどの分野に有用である4,4’−ジアミノ−
1,1’−ジアントラキノニル赤色顔料類の製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアン
トラキノニル顔料類は4,4’−ジアミノ−1,1’−
ジアントラキノニル−3,3’−ジスルホン酸類を、例
えば硫酸などの鉱酸中で脱スルホン化することにより得
られることが知られている。更に詳しくは、脱スルホン
化後の反応液を水に加え、析出した結晶を濾取し、次い
でアルカリ水または水で洗浄して、付着した硫酸を除去
して得られることが知られている。しかし、こうして得
られる4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノ
ニル類は、このままの状態では粒子が微細すぎて凝集が
強いことなどから、顔料としての性能が劣るためにさら
にコンディショニングされるのが一般的である。例え
ば、特開昭63−312366号公報には、種々の有機液体を用
いるコンディショニング方法が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特開昭63−312366号公
報に記載の方法によれば、コンディショニング時に、有
機液体を使用することが必要であり、また、その使用量
が多いために、蒸留等による有機液体の除去、回収工程
あるいは、有機液体を加水分解して水溶性化合物へ転化
して除去するなどの複雑な工程が必要であり、更には排
水負荷などの問題があるために工業的に有利とはいえな
い。
【0004】本発明者らは、これらの課題を解決すべく
鋭意検討した結果、工業的に有利にコンディショニング
することができる方法を見出し、本発明を完成するに至
った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、4,4’−ジ
アミノ−1,1’−ジアントラキノニル化合物および水
からなる水性懸濁液を水に対して1〜20重量%のアル
カリの存在下に加熱することを特徴とする4,4’−ジ
アミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方
法を提供する。本発明の方法において用いられる4,
4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル化合物
は公知の方法、例えば、特公昭38−25842 号公報に記載
の方法に従って容易に得ることができる。例えば、1−
アミノ−4−ブロモアントラキノン−2−スルホン酸を
酸性媒体中で銅粉または銅化合物とともに加熱して4,
4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル−3,
3’−ジスルホン酸を得、次いで、硫酸などの鉱酸また
は硫酸水素ナトリウムなどの水溶液中で酸性を示す塩と
ともに、好ましくは80〜90%の硫酸とともに120
〜220℃で加熱して脱スルホン化することによって
4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニルを
得ることができる。
【0006】4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアント
ラキノニル−3,3’−ジスルホン酸化合物は、脱スル
ホン化に先立って公知の方法、例えば、活性炭処理ある
いは再溶解、再析出などの方法によって精製することが
好ましい。4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラ
キノニル化合物および水からなる水性懸濁液は、上述の
脱スルホン化反応液を水中に排出または脱スルホン化反
応液に水を滴下することによって、脱スルホン化反応液
と水とを混合して調整することができる。あるいは、脱
スルホン化反応液から公知の方法によって4,4’−ジ
アミノ−1,1’−ジアントラキノニル化合物を一旦単
離し、次いで水と混合して調整することもできる。
【0007】本発明方法において、脱スルホン化反応液
と水とを混合する場合には、好ましくは脱スルホン化反
応液を水中に排出して行う。この場合、水の温度は0〜
100℃のいずれでもよいが、透明性の高い顔料を得る
ためには0〜30℃、好ましくは0〜10℃であり、流
動性が優れる顔料を得るためには30〜60℃、好まし
くは35〜55℃である。
【0008】脱スルホン化反応液と水とを混合する方法
において、水性懸濁液の鉱酸濃度は、鉱酸が硫酸の場合
は好ましくは50重量%以下、更に好ましくは30〜1
0重量%である。4,4’−ジアミノ−1,1’−ジア
ントラキノニル化合物の単離は、公知の方法、例えば、
脱スルホン化反応液を水と混合して水性懸濁液とし、次
いで、濾別、洗浄することによって行うことができる。
【0009】加熱処理する際の水性懸濁液中の4,4’
−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル化合物の濃
度は特に限定されるものではないが、通常1〜15重量
%であり、脱スルホン化反応液と水を混合して水性懸濁
液を得る場合は好ましくは1〜5重量%である。また、
得られた4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキ
ノニル化合物を一旦単離し、水と混合して調整する場合
は5〜15重量%にしてもよい。
【0010】本発明方法においては、脱スルホン化反応
液と水との混合に際し、界面活性剤を使用してもよい。
使用できる界面活性剤としては、非イオン性、カチオン
性、アニオン性及び両イオン性界面活性剤などがある。
界面活性剤は混合する水に溶解もしくは分散させておく
か、鉱酸たとえば硫酸の中で安定なものは脱スルホン化
反応時、または反応液に加えておくこともできる。この
ようにして調整した水性懸濁液は、アルカリを添加した
後に加熱に供される。
【0011】添加するアルカリとしては、アルカリ金属
の水酸化物または炭酸塩、またはアンモニアであり、水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、炭
酸ナトリウム、炭酸カリウムおよび炭酸リチウムなどが
ある。これ等の中で、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ムおよびこれ等の混合物が好ましい。
【0012】アルカリの添加量は、水性懸濁液中の水に
対し、1〜20重量%であり、好ましくは2〜10重量
%である。アルカリを添加する前の水性懸濁液が酸性、
たとえば4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキ
ノニル−3,3’−ジスルホン酸の脱スルホン化反応液
と水を混合して得られる場合、まずアルカリによって酸
を中和した後、引き続いてアルカリを添加し所望のアル
カリ濃度に調整する。この方法では、酸の中和熱の有効
利用が可能となり昇温時のエネルギーを節約できる。
【0013】本発明方法において、アルカリを含む水性
懸濁液の加熱は大気圧下にまたは加圧下に行うことがで
きる。加熱温度は好ましくは50〜120℃であり、更
に好ましくは60〜100℃である。加熱時間は通常1
〜20時間であり、2〜8時間で終えることもできる。
加熱後、濾過などの公知の方法で単離、乾燥して4,
4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類
を得ることができる。得られた4,4’−ジアミノ−
1,1’−ジアントラキノニル顔料類は一般的な方法に
より、樹脂または樹脂状物質で表面処理を行うことがで
きる。
【0014】本発明方法によれば、4,4’−ジアミノ
−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の塗料及び樹脂
の着色剤としての重要な適性、例えば分散性、流動性、
隠ぺい性、鮮明性、透明性などの諸適性を工業的有利に
改良することができる。
【0015】
【実施例】次に本発明を実施例によりさらに詳しく説明
する。なお、文中、部および%は各々、重量部および重
量%をしめす。 実施例−1 特公昭38−25842 号公報の実施例−1に記載の方法に従
って製造された4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアン
トラキノニル−3,3’−ジスルホン酸ナトリウム45
部を85%硫酸450部の中で150〜155℃にて5
時間加熱し脱スルホン化を行った。次にこの反応溶液
を、水500部の中へ加えた。この時、水側の温度が0
〜10℃となるように氷400部を同時に加えながら行
った。次に28%水酸化ナトリウム溶液1115部をゆ
っくり加え懸濁液を中性とした。この時、温度は40℃
まで上昇した。
【0016】このようにして得られた水性懸濁液に28
%水酸化ナトリウム溶液400部を加え、80〜85℃
にて5時間加熱した。次に濾過し、中性になるまで水で
洗浄し、80〜85℃にて乾燥し4,4’−ジアミノ−
1,1’−ジアントラキノニル顔料29部を得た。得ら
れた顔料は、加熱処理をしなかったものに比べ、ポリ塩
化ビニル樹脂を着色した時に高い着色力を示した。
【0017】実施例−2 実施例−1と同様に脱スルホン化、水希釈、中和および
アルカリ添加をを行って得られた4,4’−ジアミノ−
1,1’−ジアントラキノニル水性懸濁液を100〜1
02℃にて11時間加熱した。80℃まで冷却し、実施
例−1と同じ処理を行い、4,4’−ジアミノ−1,
1’−ジアントラキノニル顔料29部を得た。得られた
顔料を用い作製したアミノアルキッド塗料は、加熱処理
をしなかったものに比べ、高隠ぺい性で流動性がすぐ
れ、かつ鮮明であった。
【0018】実施例−3 実施例−1と同様に脱スルホン化および水希釈を行って
得られた酸性の水性懸濁液から4,4’−ジアミノ−
1,1’−ジアントラキノニルを濾別し、中性となるま
で水で洗浄した。得られた145部のケーキを水50部
中で攪拌し、45%水酸化カリウム溶液12部を加え、
98〜102℃にて12時間加熱した。80℃まで冷却
し、実施例−1と同じ処理を行い、4,4’−ジアミノ
−1,1’−ジアントラキノニル顔料28部を得た。
【0019】実施例−4 実施例−1と同じようにして得られた脱スルホン化反応
溶液を45℃の水980部中に加えた。この時、水側の
温度が45〜50℃を保つよう氷200部を同時に加え
ながら行った。次に28%水酸化ナトリウム溶液111
5部をゆっくり加え懸濁液を中性とした。この時、温度
は80℃まで上昇した。次に水酸化ナトリウム100部
を加え、80〜85℃にて3時間加熱した。そして、実
施例−1と同じように処理し、4,4’−ジアミノ−
1,1’−ジアントラキノニル顔料29部を得た。
【0020】実施例−5 実施例−4で中性に調整した懸濁液に加える水酸化ナト
リウムに代えて、水酸化カリウム130部を加えた他は
すべて実施例−4と同じように処理し、4,4’−ジア
ミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料29部を得
た。
【0021】実施例−6 実施例−5と同様に脱スルホン化および水希釈を行って
得られた酸性の水性懸濁液から4,4’−ジアミノ−
1,1’−ジアントラキノニルを濾別し、中性となるま
で水で洗浄した。得られた145部のケーキを水300
部中で攪拌し、45%水酸化ナトリウム溶液90部を加
え、オートクレーブの中で110〜115℃にて3時間
加熱した。次に80℃まで冷却し、実施例−1と同じよ
うに処理し、4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアント
ラキノニル顔料28部を得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 義昭 大阪府大阪市此花区春日出中3丁目1番98 号 住友化学工業株式会社内 (72)発明者 伊藤 啓祐 大阪府大阪市此花区春日出中3丁目1番98 号 住友化学工業株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアント
    ラキノニル化合物および水からなる水性懸濁液を水に対
    して1〜20重量%のアルカリの存在下に加熱すること
    を特徴とする4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアント
    ラキノニル顔料類の製造方法。
  2. 【請求項2】水性懸濁液が4,4’−ジアミノ−1,
    1’−ジアントラキノニル−3,3’−ジスルホン酸化
    合物を鉱酸中で脱スルホン化し、次いで水と混合してな
    る請求項1に記載の製造方法。
  3. 【請求項3】鉱酸が硫酸である請求項2に記載の製造方
    法。
  4. 【請求項4】水性懸濁液が4,4’−ジアミノ−1,
    1’−ジアントラキノニル−3,3’−ジスルホン酸化
    合物を鉱酸中で脱スルホン化し、単離して得られる4,
    4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル化合物
    を水と混合してなる請求項1に記載の製造方法。
  5. 【請求項5】アルカリが水酸化ナトリウムまたは水酸化
    カリウムである請求項1〜4のいずれかに記載の製造方
    法。
  6. 【請求項6】加熱の温度が50℃乃至120℃である請
    求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】水性懸濁液中の4,4’−ジアミノ−1,
    1’−ジアントラキノニル化合物の濃度が1乃至15重
    量%である請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
JP32876591A 1990-11-30 1991-12-12 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法 Pending JPH05163441A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32876591A JPH05163441A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法
CH374792A CH684538A5 (de) 1991-12-12 1992-12-07 Verfahren zur Herstellung von 4,4'-Diamino-1,1'-dianthrachinonyl-Pigmenten.
DE19924241875 DE4241875A1 (en) 1991-12-12 1992-12-11 Conditioning of 4,4'-di:amino-1,1'-di:anthraquinonyl pigments - by heating in aq. suspension in presence of alkali
US08/058,711 US5416263A (en) 1990-11-30 1993-05-10 Process for producing 4,4'-Diamino-1,1'-dianthraquinonyl pigments

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32876591A JPH05163441A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05163441A true JPH05163441A (ja) 1993-06-29

Family

ID=18213895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32876591A Pending JPH05163441A (ja) 1990-11-30 1991-12-12 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH05163441A (ja)
CH (1) CH684538A5 (ja)
DE (1) DE4241875A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005097905A1 (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Techno Polymer Co., Ltd. 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形体
JP5801976B1 (ja) * 2015-03-31 2015-10-28 大日精化工業株式会社 顔料組成物の製造方法
JP5801972B1 (ja) * 2015-01-16 2015-10-28 大日精化工業株式会社 顔料組成物、それを使用した着色組成物
KR20160088794A (ko) * 2015-01-16 2016-07-26 다이니치 세이카 고교 가부시키가이샤 안료 조성물, 착색 조성물, 및 안료 조성물의 제조방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19521467B4 (de) * 1994-06-23 2006-09-21 Clariant Finance (Bvi) Ltd. β-Kristallform von 4,4'Diamino-3,3'-dibrom-1,1-dianthrachinonylen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005097905A1 (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Techno Polymer Co., Ltd. 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形体
JP5801972B1 (ja) * 2015-01-16 2015-10-28 大日精化工業株式会社 顔料組成物、それを使用した着色組成物
KR20160088794A (ko) * 2015-01-16 2016-07-26 다이니치 세이카 고교 가부시키가이샤 안료 조성물, 착색 조성물, 및 안료 조성물의 제조방법
JP5801976B1 (ja) * 2015-03-31 2015-10-28 大日精化工業株式会社 顔料組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4241875A1 (en) 1993-06-17
CH684538A5 (de) 1994-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0376877A (ja) ペリレン‐3,4,9,10‐テトラカルボン酸ジイミド系顔料の使用方法
AU718788B2 (en) Production of pigments
JPH05163441A (ja) 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法
DK152582B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af pigmentgranulater
US3984433A (en) Process for preparing copper phthalocyanine pigments of the α-modification
US3936315A (en) Conversion of crude phthalocyanines into pigments
JPS5817233B2 (ja) 高純度の高度ハロゲン化銅フタロシアニンの製法
JPS61185568A (ja) 有機顔料の顔料化法
EP0682089A1 (en) Preparation of phthalocyanine pigments
US5416263A (en) Process for producing 4,4'-Diamino-1,1'-dianthraquinonyl pigments
KR880002513B1 (ko) 안료황색 13호의 적용성을 개선시키는 방법
CN1286920C (zh) 活性红sbe及其合成方法
US3713857A (en) Phthalocyanine pigments
JPS5847425B2 (ja) ペリレン系列の顔料の製造方法
JPH05345865A (ja) 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類の製造方法
US4969954A (en) Process for preparing 4,4'-diamino-1,1'-dianthraquinonyl pigments
JPS63101459A (ja) フタロシアニングリ−ン顔料の製造法
CN108084730A (zh) 一种酞菁绿的环保制备方法
CN106479215A (zh) 一种高分散性高着色力57:1颜料及其制备方法
JP2012520914A (ja) アルファ結晶形態を示す銅フタロシアニン粒子を製造する方法
JPH04320458A (ja) 銅フタロシアニン顔料の製造方法
JP2001335715A (ja) 金属フタロシアニン顔料の製造方法
JP2005029633A (ja) 処理顔料およびその製造方法
JPH0539435A (ja) 4,4’−ジアミノ−1,1’−ジアントラキノニル顔料類を製造する方法
JP2003012958A (ja) 着色組成物およびその製造方法、ならびに印刷インキ