JPH053888Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH053888Y2 JPH053888Y2 JP20130187U JP20130187U JPH053888Y2 JP H053888 Y2 JPH053888 Y2 JP H053888Y2 JP 20130187 U JP20130187 U JP 20130187U JP 20130187 U JP20130187 U JP 20130187U JP H053888 Y2 JPH053888 Y2 JP H053888Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake
- exhaust
- flow path
- port
- fan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 32
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この考案は吸排気式燃焼器の吸排気構造に係る
ものである。
ものである。
従来吸排気式燃焼器に於る排気口と吸気口は
各々別個に取付けられ、燃焼器から離れた壁に取
付けられた吸排気トツプとの間は吸気管と排気管
の2本のパイプで接続するものが一般的である。
各々別個に取付けられ、燃焼器から離れた壁に取
付けられた吸排気トツプとの間は吸気管と排気管
の2本のパイプで接続するものが一般的である。
また吸排気式燃焼器に於る排気口と吸気口とが
同心状に配置されたものは湯沸器などの吸排気式
燃焼器に実施されているが、この種のものは該吸
排気口に直接吸排気トツプが取付けられている。
同心状に配置されたものは湯沸器などの吸排気式
燃焼器に実施されているが、この種のものは該吸
排気口に直接吸排気トツプが取付けられている。
ところで吸排気管を2重構造として配置する
と、排気管を流れる排気ガスの熱が吸気管を流れ
る燃焼空気に伝わつて高温度となり、この温度が
室温よりも異常に高くなるとバーナは燃焼バラン
スをくずし、異常燃焼を起す恐れがある。この為
従来品では吸気管・排気管を2本のパイプで接続
したり、直接吸排気トツプを取付けるなどして対
応しているが、もし燃焼器側で異常燃焼が防止で
きれば、吸・排気管での熱交換は直接熱効率の向
上となり、また2本の吸・排気管が1本の複筒式
の2重管にまとまりすつきりと設置できるように
なる。
と、排気管を流れる排気ガスの熱が吸気管を流れ
る燃焼空気に伝わつて高温度となり、この温度が
室温よりも異常に高くなるとバーナは燃焼バラン
スをくずし、異常燃焼を起す恐れがある。この為
従来品では吸気管・排気管を2本のパイプで接続
したり、直接吸排気トツプを取付けるなどして対
応しているが、もし燃焼器側で異常燃焼が防止で
きれば、吸・排気管での熱交換は直接熱効率の向
上となり、また2本の吸・排気管が1本の複筒式
の2重管にまとまりすつきりと設置できるように
なる。
この考案は燃焼フアンと対流フアンとを同じモ
ーターで駆動する構造とし、吸排気口部分からフ
アン部分までの流路をほぼ同じ距離で隣接して取
付ける構造によつて吸気の熱を室内空気にとり込
むことを可能としたものである。
ーターで駆動する構造とし、吸排気口部分からフ
アン部分までの流路をほぼ同じ距離で隣接して取
付ける構造によつて吸気の熱を室内空気にとり込
むことを可能としたものである。
即ち実施例である図に示す如く1はバーナ、2
は熱交換器を構成する熱交換流路であり、該熱交
換流路2の外側に温風流路3を設けている。4は
熱交換流路2の出口である排気口、5は排気口4
の外側に同心状に配置した吸気口であり、排気口
4と吸気口5との間〓から燃焼空気を吸入してい
る。
は熱交換器を構成する熱交換流路であり、該熱交
換流路2の外側に温風流路3を設けている。4は
熱交換流路2の出口である排気口、5は排気口4
の外側に同心状に配置した吸気口であり、排気口
4と吸気口5との間〓から燃焼空気を吸入してい
る。
6は燃焼フアン、9は対流フアン、10はフア
ン駆動用のモータであり、燃焼フアン6と対流フ
アン9は同じ個所に取付けられ同じモータ10で
駆動している。11は前記吸気口5と燃焼フアン
6とを接続する吸気流路、14は燃焼フアン6と
バーナ1とを接続する燃焼空気流路であり、吸気
口5から取込んだ空気は吸気流路11・燃焼フア
ン6・燃焼空気流路14を経てバーナ1に送ら
れ、バーナに送られた燃焼を燃焼する。また排気
ガスは熱交換流路2を経て排気口4から排出す
る。12は対流フアン9と温風流路3とを接続す
る空気流路であり、室内空気は対流フアン9の吸
込口9′から吸入して空気流路12から温風流路
3に送られ、該温風流路3で熱交換流路2と熱交
換を行つて高温となり、吹出口15から室内に吹
出すものである。
ン駆動用のモータであり、燃焼フアン6と対流フ
アン9は同じ個所に取付けられ同じモータ10で
駆動している。11は前記吸気口5と燃焼フアン
6とを接続する吸気流路、14は燃焼フアン6と
バーナ1とを接続する燃焼空気流路であり、吸気
口5から取込んだ空気は吸気流路11・燃焼フア
ン6・燃焼空気流路14を経てバーナ1に送ら
れ、バーナに送られた燃焼を燃焼する。また排気
ガスは熱交換流路2を経て排気口4から排出す
る。12は対流フアン9と温風流路3とを接続す
る空気流路であり、室内空気は対流フアン9の吸
込口9′から吸入して空気流路12から温風流路
3に送られ、該温風流路3で熱交換流路2と熱交
換を行つて高温となり、吹出口15から室内に吹
出すものである。
該吸気流路11と空気流路12は吸・排気口
5・4から燃焼フアン6・対流フアン9に至るま
で隣接して取付けてあり、壁面を介して熱交換す
ることによつて吸気は燃焼フアン6部分ではほぼ
室温となつており、逆に室内空気は温風流路3に
至る時に温度を高めている。13はこの熱交換を
向上する為の熱交換部材であり、実施例は良熱伝
導体からなる多数の棒が吸気流路11と空気流路
12との間に取付けてある。
5・4から燃焼フアン6・対流フアン9に至るま
で隣接して取付けてあり、壁面を介して熱交換す
ることによつて吸気は燃焼フアン6部分ではほぼ
室温となつており、逆に室内空気は温風流路3に
至る時に温度を高めている。13はこの熱交換を
向上する為の熱交換部材であり、実施例は良熱伝
導体からなる多数の棒が吸気流路11と空気流路
12との間に取付けてある。
7は壁を慣通して室外に突出する吸排気トツ
プ、8は吸排気トツプ7と吸排気口5・4とを連
通する複筒吸排気筒であり、実施例のものは内管
に排気ガスが流れ、外管に室外の空気が流れてい
る。
プ、8は吸排気トツプ7と吸排気口5・4とを連
通する複筒吸排気筒であり、実施例のものは内管
に排気ガスが流れ、外管に室外の空気が流れてい
る。
叙上の構成であるこの考案は燃焼器の吸・排気
口5・4が同心状に配置され、また吸・排気口
5・4から吸排気トツプ7との間を複筒吸排気筒
8で接続したから、排気口4から吸排気トツプ7
へ燃焼排気ガスが流れる間に吸排気トツプ7から
吸気口5に至る室外空気は熱交換を行い、燃焼排
気ガスは温度を低くして排出され、代つて室外空
気は温度を高めて吸気口5から燃焼器に入る。
口5・4が同心状に配置され、また吸・排気口
5・4から吸排気トツプ7との間を複筒吸排気筒
8で接続したから、排気口4から吸排気トツプ7
へ燃焼排気ガスが流れる間に吸排気トツプ7から
吸気口5に至る室外空気は熱交換を行い、燃焼排
気ガスは温度を低くして排出され、代つて室外空
気は温度を高めて吸気口5から燃焼器に入る。
一方燃焼フアン6と対流フアン9とは吸・排気
口5・4から離れた位置に取付けて1個のモータ
10で駆動され、かつ吸・排気口5・4から燃焼
フアン6及び対流フアン9に至る吸気流路11と
空気流路12とを隣接して取付けたから、吸気口
5から入つた温度を高めた室外空気は吸気流路1
1を燃焼フアン6に至る間に、隣接する空気流路
12を流れる室内空気との間で熱交換を行うもの
である。この為室外空気は燃焼フアン6の吸入側
ではほぼ室内空気と同じ温度となり、また対流フ
アン9で送られる室内空気は温度を高めて温風流
路3に至るようになつた。
口5・4から離れた位置に取付けて1個のモータ
10で駆動され、かつ吸・排気口5・4から燃焼
フアン6及び対流フアン9に至る吸気流路11と
空気流路12とを隣接して取付けたから、吸気口
5から入つた温度を高めた室外空気は吸気流路1
1を燃焼フアン6に至る間に、隣接する空気流路
12を流れる室内空気との間で熱交換を行うもの
である。この為室外空気は燃焼フアン6の吸入側
ではほぼ室内空気と同じ温度となり、また対流フ
アン9で送られる室内空気は温度を高めて温風流
路3に至るようになつた。
従つてバーナ1へ送られる燃焼空気は吸・排気
口5・4と吸排気トツプ7との間の複筒吸排気管
8の長さに関係なくほぼ室内温度となり、バーナ
は燃焼バランスをこわすことなく安定に燃焼し、
一方室内空気は複筒吸排気管8で熱交換して得た
熱量を回収し、その後温風流路3で熱交換して高
温度となるから、全体的な熱交換効率が向上した
ものである。
口5・4と吸排気トツプ7との間の複筒吸排気管
8の長さに関係なくほぼ室内温度となり、バーナ
は燃焼バランスをこわすことなく安定に燃焼し、
一方室内空気は複筒吸排気管8で熱交換して得た
熱量を回収し、その後温風流路3で熱交換して高
温度となるから、全体的な熱交換効率が向上した
ものである。
以上のようにこの考案では燃焼フアン6と対流
フアン9とを同一個所に取付け、同一のモータ1
0で駆動すると共に、離れた位置にある吸・排気
口5・4とは互に隣接する吸気流路11と空気流
路12とで連通したから吸気流路11と空気流路
12の長さがほぼ同じでなり、吸気流路11を流
れる室外空気の熱量は空気流路12を流れる室内
空気へ熱移動することができたものである。
フアン9とを同一個所に取付け、同一のモータ1
0で駆動すると共に、離れた位置にある吸・排気
口5・4とは互に隣接する吸気流路11と空気流
路12とで連通したから吸気流路11と空気流路
12の長さがほぼ同じでなり、吸気流路11を流
れる室外空気の熱量は空気流路12を流れる室内
空気へ熱移動することができたものである。
この為吸気口5部分の室外空気の温度に関係な
く、燃焼フアン6部分の室外空気の温度はほぼ室
温と同じになつており、バーナ1は異常燃焼を起
さなくなつたものである。従つて吸・排気口5・
4と吸排気トツプ7との間に複筒吸排気筒8を取
付けて接続しても、従来品の様な異常燃焼を発生
せず、一本の複筒吸排気筒8を用いる為に排気筒
の取付が簡単となり、見映えもよくなつたもので
ある。
く、燃焼フアン6部分の室外空気の温度はほぼ室
温と同じになつており、バーナ1は異常燃焼を起
さなくなつたものである。従つて吸・排気口5・
4と吸排気トツプ7との間に複筒吸排気筒8を取
付けて接続しても、従来品の様な異常燃焼を発生
せず、一本の複筒吸排気筒8を用いる為に排気筒
の取付が簡単となり、見映えもよくなつたもので
ある。
更に複筒吸排気筒8を用いることによつて排気
ガス中の熱は吸気に回収でき、この吸気の熱は室
内空気の温度上昇に使うことができるようになつ
たから、従来品と比べて熱効率が向上して極めて
実用性が高い燃焼器を提供できたものである。
ガス中の熱は吸気に回収でき、この吸気の熱は室
内空気の温度上昇に使うことができるようになつ
たから、従来品と比べて熱効率が向上して極めて
実用性が高い燃焼器を提供できたものである。
第1図はこの考案品の断面図、第2図は要部断
面図である。 1……バーナ、2……熱交換流路、3……温風
流路、4……排気口、5……吸気口、6……燃焼
フアン、7……吸排気トツプ、8……複筒吸排気
筒、9……対流フアン、10……モータ、11…
…吸気流路、12……空気流路、13……熱交換
部材。
面図である。 1……バーナ、2……熱交換流路、3……温風
流路、4……排気口、5……吸気口、6……燃焼
フアン、7……吸排気トツプ、8……複筒吸排気
筒、9……対流フアン、10……モータ、11…
…吸気流路、12……空気流路、13……熱交換
部材。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) バーナ1の排気が通過する熱交換流路2の外
側に温風流路3を設け、該熱交換流路2の出口
に排気口4を設け、該排気口4の外方に同心状
に吸気口5を取付け、該吸気口5とバーナ1と
を燃焼フアン6を介して連通する吸排気燃焼器
に於て、前記同心状に配置した吸・排気口5・
4と2重管式の吸排気トツプ7とを複筒吸排気
管8で接続し、温風流路3に連通する対流フア
ン9と燃焼フアン6とを同一のモータ10で駆
動すると共に、吸気口5と燃焼フアン6とを接
続する吸気流路11と、対流フアン9と温風流
路3とを接続する空気流路12を設け、該吸気
流路11と空気流路12とを隣接して設けたこ
とを特徴とする燃焼器の吸排気構造 (2) 吸気流路11と空気流路12との間に熱交換
部材13を設けたことを特徴とする実用新案登
録請求の範囲第1項記載の燃焼器の吸排気構
造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20130187U JPH053888Y2 (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20130187U JPH053888Y2 (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01106741U JPH01106741U (ja) | 1989-07-18 |
JPH053888Y2 true JPH053888Y2 (ja) | 1993-01-29 |
Family
ID=31491669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20130187U Expired - Lifetime JPH053888Y2 (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH053888Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012154306A (ja) * | 2011-01-28 | 2012-08-16 | Honda Motor Co Ltd | コージェネレーション装置 |
-
1987
- 1987-12-28 JP JP20130187U patent/JPH053888Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012154306A (ja) * | 2011-01-28 | 2012-08-16 | Honda Motor Co Ltd | コージェネレーション装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01106741U (ja) | 1989-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0375445A (ja) | 温風炉 | |
US9261292B2 (en) | Furnace header | |
JPH053888Y2 (ja) | ||
JPH0429334Y2 (ja) | ||
CN214469353U (zh) | 进气预热及多重冷凝的燃气模块炉 | |
CN219199522U (zh) | 分段气阀及包含该分段气阀的燃气热水设备 | |
CN215930141U (zh) | 全预混冷凝式燃气采暖热水炉 | |
JPS6130118Y2 (ja) | ||
JP3698084B2 (ja) | ガス焚き温風暖房機 | |
CN211204391U (zh) | 一种设有保温结构的燃烧内模块 | |
JPS5919223Y2 (ja) | 温風暖房機 | |
WO2024139032A1 (zh) | 换热器和热水器 | |
CN116839224A (zh) | 一种热水器燃烧系统 | |
JPS58155029A (ja) | 温室暖房機に連結して使用する暖房ユニツト | |
JPS5851544Y2 (ja) | 温風機 | |
CA2331168A1 (en) | Flexible gas-fired heat exchanger system | |
JPH02103339A (ja) | 温風暖房機 | |
JPS5824118Y2 (ja) | 熱交換器 | |
JPH02150660A (ja) | 温風暖房機 | |
JPS5839334Y2 (ja) | キヨウセイキユウハイキシキオンプウダンボウキ | |
JPS6332229U (ja) | ||
JPS626419Y2 (ja) | ||
CA2144493C (en) | High efficiency fuel-fired condensing furnace having a compact heat exchanger system | |
JPS5852443Y2 (ja) | 燃焼器具 | |
JP3563542B2 (ja) | 温風暖房機 |