JPH0538431Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0538431Y2
JPH0538431Y2 JP3916989U JP3916989U JPH0538431Y2 JP H0538431 Y2 JPH0538431 Y2 JP H0538431Y2 JP 3916989 U JP3916989 U JP 3916989U JP 3916989 U JP3916989 U JP 3916989U JP H0538431 Y2 JPH0538431 Y2 JP H0538431Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic body
shaft portion
roller
shaft
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3916989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02132344U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3916989U priority Critical patent/JPH0538431Y2/ja
Publication of JPH02132344U publication Critical patent/JPH02132344U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0538431Y2 publication Critical patent/JPH0538431Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、例えば磁気デイスクドライブ装置等
に用いることができる回転駆動装置に関する。
(従来の技術) 例えば磁気デイスクドライブ装置等では、モー
タによつて回転駆動されるハブ台に板ばね状の弾
性体の一端部を取り付け、この弾性体の他端部に
駆動ピンを設け、上記ハブ台上にデイスクを載せ
てハブ台を回転駆動したとき、上記駆動ピンをデ
イスクの窓孔に突入係合させてデイスクを回転駆
動するようになつている。第5図ないし第7図は
このようなデイスクドライブ装置等に用いられる
回転駆動装置の従来例を示す。
第5図ないし第7図において、デイスク等を載
せるべき円板状のハブ台1の中心孔には回転軸2
が嵌合されて固着されている。回転軸2は図示さ
れないモータの出力軸でもある。ハブ台1の下面
側には板ばね状の弾性体3の一端部が取付けられ
ている。弾性体3はステンレス鋼等の金属によつ
て作られている。弾性体3の取付構造は次の通り
である。即ち、弾性体3の一端部には孔3aが形
成されており、下方から座金4と上記孔3aとを
貫いた取付ねじ5がハブ台1に螺入されることに
よつて弾性体3がハブ台1に取付けられている。
弾性体3は上記回転軸2に対する逃げ孔3dを有
している。
上記弾性体3の他端部には窓孔3eが形成され
ることにより、弾性体3の上記一端部に対して他
端部がブリツジ状に連結され、上記他端部が上記
回転軸2の軸線方向に弾性変形可能に形成されて
いる。弾性体3の上記他端部には舌片3bが一体
に形成されており、この舌片3b上には駆動ピン
6が設けられている。この駆動ピン6は、第6
図、第7図に示すように、上記舌片3bに起立し
て設けられたシヤフト部7と、このシヤフト部7
の回りに回転自在に嵌められたローラ8とを有し
てなる。上記シヤフト部7の下端部は上記舌片3
bを上から下に貫くと共に、座金9の介在のもと
にかしめられてかしめ部10が形成されることに
より舌片3b上に起立して設けられている。上記
シヤフト部7は径の大きい頭部を有し、この頭部
によつてローラ8の抜け止めがなされている。駆
動ピン6は、ハブ台1に形成された窓孔1aを貫
通してハブ台1の上面側に突出しており、ハブ台
1の上にデイスクを載せてハブ台1をモータで回
転駆動したとき、弾性体3の弾力により駆動ピン
6がデイスクの窓孔に突入してこの窓孔の端縁に
係合し、ハブ台1と一体的にデイスクを回転駆動
するようになつている。
(考案が解決しようとする課題) 上記従来の回転駆動装置によれば、駆動ピン6
を構成する部品の数が多い。具体的には、シヤフ
ト部7とローラ8と座金9とを必要とし、部品コ
ストが高い。また、弾性体3に対するシヤフト部
7の固定にかしめを用いているため、組立時にか
しめ工程を必要とし、組立コストが高い。
本考案は、かかる従来技術の問題点を解消する
ためになされたもので、駆動ピンを構成する部品
数を少なくすること、具体的にはシヤフト部を独
立の部品として用意する必要がなく、かつ、座金
を必要として部品コストを低減することを可能に
し、また、駆動ピンの部分の組立においてかしめ
工程を不要にして組立コストを低減することを可
能にした回転駆動装置を提供することを目的とす
る。
(課題を解決するための手段) 本考案は、駆動ピンが、デイスクと係合するロ
ーラ及びこのローラを回転自在に支持するシヤフ
ト部とを有してなる回転駆動装置において、上記
シヤフト部は、弾性を有する樹脂により上記弾性
体と共に一体に起立成形すると共に、上記シヤフ
ト部の先端に上記ローラの脱落を防止するための
抜け止め部を設けたことを特徴とする。
(作用) ローラを回転自在に支持するシヤフト部は、弾
性体と共に樹脂で一体成形されるため、独立の部
品として用意する必要はないし、かしめ工程も不
要である。シヤフト部の回りに回転自在に設けら
れたローラは、シヤフト部の先端の抜け止め部に
よつて脱落が防止される。
(実施例) 以下、第1図ないし第4図を参照しながら本考
案にかかる回転駆動装置の実施例について説明す
る。
第1図ないし第3図において、ハブ台11自体
は前記従来例におけるハブ台と同じ構成になつて
いる。即ち、デイスク等を載せるべき円板状のハ
ブ台11の中心孔にはモータの出力軸である回転
軸12が嵌合されて固着されている。ハブ台11
の下面側には板ばね状の弾性体30の一端部が取
付けられている。この弾性体30の取付構造も前
記従来例と実質同一であり、下方から座金14と
弾性体30の孔31とを貫いた取付ねじ15がハ
ブ台11に螺入されることによつて弾性体30の
一端部がハブ台11に取付けられている。弾性体
30は、例えばナイロン系等の樹脂の一体成形で
作られている。弾性体30は上記回転軸12に対
する逃げ孔33を有している。
上記弾性体30の他端部には窓孔34が形成さ
れることにより、弾性体30の上記一端部に対し
て他端部がブリツジ状の部分を介して連結された
形になり、上記他端部が上記回転軸12の軸線方
向に弾性変形可能に形成されている。弾性体30
の上記他端部には舌片32が一体に形成されてお
り、この舌片32上には駆動ピン16が設けられ
ている。この駆動ピン16は、第2図、第3図に
示すように上記弾性体30の舌片32と共に一体
に起立して成形されたシヤフト部17と、このシ
ヤフト部17の回りに回転自在に嵌められたロー
ラ18とを有してなる。ローラ18は例えば鉄材
などで作られている。上記シヤフト部17は弾性
体30と一体に弾性変形可能な樹脂で成形される
と共に、軸線方向に割溝19が形成されることに
より、半径方向に弾性変形可能となつている。図
示の実施例では上記割溝19は周方向に120°間隔
で等間隔に設けられているが、これに限定される
ものどはなく、180°間隔で2等分状に形成しても
よいし、90°間隔で4等分状に形成してもよい。
上記シヤフト部17の先端部は径が大きくかつ角
部が面取りされていて、この先端部が上記ローラ
18の脱落を防止する抜け止め部20となつてい
る。
上記駆動ピン16の組み立ては、弾性体30と
共に樹脂で一体成形されたシヤフト部17にロー
ラ18の軸孔部を押し込むだけでよく、極めて簡
単である。シヤフト部17は前述の通り割溝19
を形成することにより弾性変形可能なため、ロー
ラ18の軸孔部を押し込む過程で径方向に強制的
に撓ませられ、ローラ18がスムーズにシヤフト
部17に挿入される。ローラ18の挿入後はシヤ
フト部17が弾性復帰するため、シヤフト部17
の抜け止め部20がローラ18の脱落を防止す
る。ローラ18はシヤフト部17を中心に自由に
回転することができる。
駆動ピン16は、ハブ台11に形成された窓孔
21を貫通してハブ台11の上面側に突出し、ハ
ブ台11の上にデイスクを載せてハブ台11をモ
ータで回転駆動したとき、弾性体30の弾力によ
り駆動ピン16がデイスクの窓孔に突入してこの
窓孔の端縁に係合し、ハブ台11と一体的にデイ
スクを回転駆動するようになつている。
第4図は、本考案の別の実施例を示す。この実
施例が前述の実施例と異なるのは、弾性体30の
形状である。即ち、前述の実施例における弾性体
の他端部は一端部に対してブリツジ状に、従つて
両持ち的に連結されていたのに対し、第4図の実
施例では、弾性体30の他端部が一端部に対して
片持ち的に連結されている。また、前述の実施例
ではシヤフト部17を一体成形する舌片32が外
向きに形成されていたのに対し、第4図の実施例
ではシヤフト部17を一体成形する舌片35が内
向きに形成されている。その他の構成及び動作は
基本的には前述の実施例と変わりない。
なお、ローラ18を回転自在に支持するシヤフ
ト部17の先端の抜け止め部20は、必ずしもシ
ヤフト部17と共に樹脂で一体成形する必要はな
く、例えば、抜け止め用のねじをシヤフト部17
の先端に捩じ込むなど、シヤフト部17とは別体
のものを用いてもよい。そして、抜け止め部をシ
ヤフト部と別体のものを用いる場合は、シヤフト
部17に割溝19を形成する必要はない。
(考案の効果) 本考案によれば、デイスクと係合するローラを
回転自在に支持するシヤフト部は、弾性体と共に
樹脂で一体に起立成形したため、シヤフト部を独
立の部品として用意する必要はないし、座金を用
いる必要もなく、部品点数が少なく、部品コスト
を低減することができる。また、シヤフト部を弾
性体にかしめる工程も不要なため、組み立てコス
トを低減することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる回転駆動装置の一実施
例の要部を示す分解斜視図、第2図は同上縦断面
図、第3図は上記実施例の全体の構成を示す分解
斜視図、第4図は本考案にかかる回転駆動装置の
別の実施例の要部を示す分解斜視図、第5図は従
来の回転駆動装置の例を示す分解斜視図、第6図
は同上要部の分解斜視図、第7図は同上縦断面図
である。 11……ハブ台、12……回転軸、16……駆
動ピン、17……シヤフト部、18……ローラ、
20……抜け止め部、30……弾性体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 モータの回転軸に固着されるハブ台と、このハ
    ブ台に一端部を取付けた弾性体と、この弾性体の
    他端部に設けられた駆動ピンとを有してなり、こ
    の駆動ピンは、デイスクと係合するローラ及びこ
    のローラを回転自在に支持するシヤフト部を有す
    る回転駆動装置において、 上記シヤフト部は、弾性を有する樹脂により上
    記弾性体と共に一体に起立成形すると共に、 上記シヤフト部の先端に上記ローラの脱落を防
    止するための抜け止め部を設けてなる回転駆動装
    置。
JP3916989U 1989-03-31 1989-03-31 Expired - Lifetime JPH0538431Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3916989U JPH0538431Y2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3916989U JPH0538431Y2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02132344U JPH02132344U (ja) 1990-11-02
JPH0538431Y2 true JPH0538431Y2 (ja) 1993-09-29

Family

ID=31547837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3916989U Expired - Lifetime JPH0538431Y2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538431Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2537492Y2 (ja) * 1990-10-30 1997-06-04 群馬日本電気株式会社 磁気ディスクのチャッキングピン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02132344U (ja) 1990-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11266568A (ja) モータ
JPS60208871A (ja) 発光ダイオード保持器
JPH0538431Y2 (ja)
JPS62237107A (ja) 板状部材の回転式締め具
US4417611A (en) Screwdriver
JPH0348761Y2 (ja)
JPH05336695A (ja) ファンモータ
JPH0720629Y2 (ja) 回転ベゼル装置
JPH0315849Y2 (ja)
KR910001317Y1 (ko) 버튼 취부부재
JPH0240614Y2 (ja)
JPH0354337Y2 (ja)
JP3034895U (ja) 二重環状座金
JPS62229Y2 (ja)
JP2551103Y2 (ja) 磁気ディスクの装着機構
JPH0548279Y2 (ja)
JPS5826484Y2 (ja) 可変抵抗器
KR900008235Y1 (ko) 축지기구(軸支機構)
KR0119373Y1 (ko) T.v 재치대용 회전구
JPH0752416Y2 (ja) モータ用軸受装置
JPS6224341Y2 (ja)
JPH0342391Y2 (ja)
JPS6138378Y2 (ja)
JPH0431971Y2 (ja)
JPS5950108U (ja) アンテナ取付装置