JPH0537619Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0537619Y2
JPH0537619Y2 JP13989688U JP13989688U JPH0537619Y2 JP H0537619 Y2 JPH0537619 Y2 JP H0537619Y2 JP 13989688 U JP13989688 U JP 13989688U JP 13989688 U JP13989688 U JP 13989688U JP H0537619 Y2 JPH0537619 Y2 JP H0537619Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
heat
joint
metal
fireproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13989688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0265027U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13989688U priority Critical patent/JPH0537619Y2/ja
Publication of JPH0265027U publication Critical patent/JPH0265027U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0537619Y2 publication Critical patent/JPH0537619Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Insulation (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は電線、ケーブル、可燃性管路等を火災
から保護し、維持するための耐火断熱被覆付金属
製ダクトの耐火断熱被覆構造に関するものであ
る。
(従来技術) 電線、ケーブル、可燃性管路等を金属ダクト内
に敷設することは従来から行なわれている。
この場合、電線、ケーブルを火災から保護する
ため、金属製ダクトに耐火断熱被覆材を施すこと
が必要とされる。しかも、その耐火機能は火災発
生後30〜40分間は、内蔵されている電線、ケーブ
ル等を火災から保護でき、それらの機能を維持で
きることが必要である。
耐火断熱被覆材を金属製ダクトに施す場合、第
3図のように耐火断熱被覆材Aお金属製函体Bの
内周に被覆する内張りタイプと、第4図のように
耐火断熱被覆材Aを金属製函体Bの外周に被覆す
る外張りタイプとがある。
このうち、内張りタイプの耐火断熱被覆付金属
製ダクト相互をを接続する場合、従来は第5図a
のように接続部における、隣接する耐火断熱被覆
材Aの継ぎ目Dに、断面形状が長方形の耐熱ガス
ケツトEを介在させていた。
(考案が解決しようとする課題) 前記耐火断熱被覆材Aは加熱されると収縮する
性質のものであるため、火災時に第5図aのよう
に収縮するが、耐熱ガスケツトEは熱変形しない
ので同ガスケツトEと耐火断熱被覆材Aとの間に
隙間Fができ、その隙間Fから熱風が耐火断熱被
覆付金属製ダクト内に流入し、同ダクト内に敷設
されている電線やケーブルなどが燃焼、溶解して
しまうという問題があつた。
このため前記金属製ダクト相互の接続部の断熱
性が同ダクトの他の部分の断熱性に比べて劣り、
金属性函体Bの内面又は外面をせつかく耐火断熱
被覆材Aで被覆して耐火構造にしても、その効用
が十分に発揮されないという問題があつた。
(考案の目的) 本考案の目的は、火災などにより耐火断熱被覆
付金属製ダクトが加熱されて耐火断熱被覆材が収
縮しても、同被覆材の接続部に隙間が生じること
なく、もつて同ダクト内に敷設されている電線や
ケーブルが保護され、その機能が維持される、耐
火断熱被覆付金属製ダクトの接続部目地処理構造
を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本考案の耐火断熱被覆付金属製ダクトの接続部
目地処理構造は、第1図のように、ダクト本体1
を形成する金属製函体2の内面が、耐火断熱被覆
材3により被覆されている耐火断熱被覆付金属製
ダクト相互の接続部において、同接続部における
隣り合う耐火断熱被覆材3の継ぎ目4に、熱によ
つて膨張又は発泡する難燃性材料により所定形状
に成形された目地材5が介在され、同目地材5は
前記継ぎ目4に介在される介在部6と、同継ぎ目
4から内側に突出して耐火断熱被覆材3の内面7
に重合する頭部8とが一体に形成されたものであ
ることを特徴とするものである。
(作用) 本考案の耐火断熱被覆付金属製ダクトの接続部
目地処理構造では、火災時に耐火断熱被覆材3が
収縮しても、目地材5が加熱により膨張または発
泡して、耐火断熱被覆材3の収縮方向に伸びるの
で、同被覆材3の収縮により生ずる隙間が目地材
5により充填され、熱風が金属製ダクト内に流入
しにくくなる。
しかも、目地材5の頭部8の裏面9が耐火断熱
被覆材3の内面7と重合しているので、その分だ
け目地材5と耐火断熱被覆材3との接触距離が長
くなり、より一層、熱風が金属製ダクト内に流入
しにくくなる。
(実施例) 第1図は内張りタイプの耐火断熱被覆付金属製
ダクトの一実施例である。第1図において1は耐
火断熱被覆付金属製ダクトであり、これは金属製
の函体2の底部内面と側壁内面に耐火断熱被覆材
3が被覆されている。
前記耐火断熱被覆材3は従来からの耐火断熱被
覆材と同じ材料、即ち、ゾーノトライト系結晶、
ワラストナイト系結晶、トベルモライト系結晶、
或はこれらの混合物を主体とし、必要に応じて粘
土や繊維質物質等の補強材を含有させた、けい酸
カルシウム系成形材等が使用されている。
第1図の5は目地材であり、これは熱により膨
張又は発泡する耐熱性シール材により成形されて
いる。この目地材5は隣り合う耐火断熱被覆材3
間の継ぎ目4に介在される介在部6と、同継ぎ目
4から内側に突出して耐火断熱被覆材3の内面7
に重合する頭部8とが一体に形成されている。
目地材5はその充填部6が隣り合う耐火断熱被
覆材3の継ぎ目4に充填され、頭部8の裏面9が
耐火断熱被覆材3の内面7に重合されている。こ
の場合、頭部8の裏面9を耐火断熱被覆材3の内
面7に耐火性接着剤10により接着してもよい。
このようにすれば、前記頭部8が加熱により収縮
する耐火断熱被覆材3の収縮に確実に追随して膨
張或は発泡し、耐火断熱被覆材3と目地材5との
間により一層隙間ができにくくなる。
目地材5の材料である難燃性材料としては、例
えば、住友スリーエム(株)社製の商品名マツト材
M20やバテ材CP−25、バイエル社製の商品名ホ
モツクス等がある。
(考案の効果) 本考案の耐火断熱被覆付金属製ダクトの接続部
目地処理構造は以上のように、火災発生時に、耐
火断熱被覆付金属製ダクトの接続部における耐火
断熱被覆材3の継ぎ目4に隙間ができにくいの
で、耐火断熱被覆付金属製ダクト内に外部から熱
流が入り込まず、同ダクト内が温度上昇しにくく
なり、ダクト内の電線、ケーブル、可燃性管路な
どが保護され、それらの機能が保持される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の耐火断熱被覆付金属製ダクト
の接続部目地処理構造の一実施例の縦断面図、第
2図aは同処理構造の平常時の説明図、同図bは
同処理構造の火災時の説明図、第3図、第4図は
従来の異なる耐火断熱被覆付金属製ダクトの縦断
面図、第5図aは従来の耐火断熱被覆付金属製ダ
クトの接続部の縦断説明図、同図bは同接続部の
縦断説明図である。 1はダクト本体、2は金属製函体、3は耐火断
熱被覆材、4は継ぎ目、5は目地材、6は介在
部、7は耐火断熱被覆材の内面、8は頭部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ダクト本体1の金属製函体2の内面が、耐火断
    熱被覆材3により被覆されてなる耐火断熱被覆付
    金属製ダクト相互の接続部において、同接続部に
    おける隣り合う耐火断熱被覆材3の継ぎ目4に、
    熱によつて膨張又は発泡する難燃性材料により所
    定形状に成形された目地材5が介在され、同目地
    材5は前記継ぎ目4に介在される介在部6と、同
    継ぎ目4から内側に突出して耐火断熱被覆材3の
    内面7に重合する頭部8とが一体に形成されたも
    のであることを特徴とする耐火断熱被覆付金属製
    ダクトの接続部目地処理構造。
JP13989688U 1988-10-28 1988-10-28 Expired - Lifetime JPH0537619Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13989688U JPH0537619Y2 (ja) 1988-10-28 1988-10-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13989688U JPH0537619Y2 (ja) 1988-10-28 1988-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0265027U JPH0265027U (ja) 1990-05-16
JPH0537619Y2 true JPH0537619Y2 (ja) 1993-09-22

Family

ID=31403579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13989688U Expired - Lifetime JPH0537619Y2 (ja) 1988-10-28 1988-10-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537619Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5702614B2 (ja) * 2011-02-02 2015-04-15 積水化学工業株式会社 耐火ダクトの接合構造およびその施工方法
JP6209083B2 (ja) * 2013-12-26 2017-10-04 野地テック株式会社 ケーブルボックスおよびケーブルボックスの敷設方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0265027U (ja) 1990-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5032447A (en) Fire barrier material
US8590904B2 (en) High temperature seal
US5215806A (en) Fire barrier material
JPH0537619Y2 (ja)
JP2010139056A (ja) 防災配管方法及び耐火カバー
JPH0540659Y2 (ja)
RU186779U1 (ru) Двуслойная теплоизоляция
JPS6134811Y2 (ja)
JPH0516819Y2 (ja)
JP7304751B2 (ja) 断熱パネルで構成された壁の耐火被覆構造
KR20220046600A (ko) 방화 패드 어셈블리에 의한 방화 방법 및 이 방법에 적합한 방화 패드
JPH0552122B2 (ja)
JP3676052B2 (ja) 複合型延焼防止シート及びそれを用いた延焼防止処理方法
CN208009480U (zh) 沉管隧道管节接头结构
JPH0441730Y2 (ja)
JPH0424746Y2 (ja)
JPH069533Y2 (ja) 耐火断熱被覆材付金属製ダクトの接続部における耐火断熱被覆構造
JPH0223053Y2 (ja)
CN108240000A (zh) 沉管隧道管节接头结构
JP3562318B2 (ja) 延焼防止シートとその施工方法
CN218471640U (zh) 防爆毯和电缆结构
CN218471639U (zh) 防火隔热毯和电缆结构
RU2761812C1 (ru) Гибкая накладная огнестойкая кабельная проходка для тонкостенных преград
JPS586022A (ja) 防火被覆
JPH0135530Y2 (ja)