JPH0536743B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536743B2
JPH0536743B2 JP22687684A JP22687684A JPH0536743B2 JP H0536743 B2 JPH0536743 B2 JP H0536743B2 JP 22687684 A JP22687684 A JP 22687684A JP 22687684 A JP22687684 A JP 22687684A JP H0536743 B2 JPH0536743 B2 JP H0536743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
wire
gold
detection
platinum wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22687684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61105451A (ja
Inventor
Sukenori Shirohashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Keiki KK
Original Assignee
Riken Keiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Keiki KK filed Critical Riken Keiki KK
Priority to JP22687684A priority Critical patent/JPS61105451A/ja
Publication of JPS61105451A publication Critical patent/JPS61105451A/ja
Publication of JPH0536743B2 publication Critical patent/JPH0536743B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/14Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of an electrically-heated body in dependence upon change of temperature
    • G01N27/18Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of an electrically-heated body in dependence upon change of temperature caused by changes in the thermal conductivity of a surrounding material to be tested

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、熱伝導型ガス検出器、より詳しくは
白金線を検知線に使用したガス検出素子に関す
る。
(従来技術) 熱伝導型ガス検出器は、通常、2本の抵抗線を
ブリツジ接続して通電発熱させ、一方の抵抗線を
検知部として試料ガスに、また他方の抵抗線を比
較部として標準ガスに曝し、試料ガスと標準ガス
の熱伝導率の違いにより生じる2本の抵抗線間の
温度差を抵抗変化として検出するものである。
ところで、この熱伝導型ガス検出器の検出線
は、高い温度抵抗係数と高温に対する耐蝕性の要
求を満たすため、白金線が使用されている。
しかしながら、周知の如く、白金は、強い酸化
触媒作用を持つているため、白金線を使用した熱
伝導型ガス検出器によりブタンやプロパン等の可
燃性ガスを含む試料ガスを検出すると、この可燃
性ガスが白金線表面で接触燃焼して白金線の温度
を上昇させ、試料ガスの熱伝導率とは無関係な温
度変化を起して検出精度を下げるという問題があ
つた。
このような問題を解消するために、たとえば半
導体ガスセンサーの温度補償素子を用いることも
考えられるが、これはヒータ線の表面に不活性物
質を塗布するとともに、可及的にガス検出素子と
熱拡散条件が同一となるように構成されているた
め、と被検出ガスとの間に介在物が存在すること
となつて、応答速度の低下を招いたり、また塗布
されている不活性物質のひび割れなどにより検出
誤差が生じる等の不都合がある。
(目 的) 本発明はこのような問題に鑑みてなされたもの
であつて、その目的とするところは検出ガスの種
類に関わりなく高い感度と応答速度でもつて検出
することができる新規な熱伝導型ガスセンサーを
提供することである。
すなわち、本発明が特徴とするところはヒータ
を構成する白金線の表面に金、もしくは金合金の
被膜を形成して白金線が有する可燃性ガスに対す
る触媒作用を殺すようにした点にある。
(構 成) そこで、以下に本発明の詳細を図示した実施例
に基づいて説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すものであつ
て、図中符号1は、本発明の特徴部分をなすガス
検出素子で、後述する素線をコイルに形成した検
出線10を、リード線を兼ねたステー11,11
に溶着し、上部に試料ガス流入口12aを穿設し
たキヤツプ12を覆せて構成されている。
第2図イ,ロは、前述したガス検出線の一実施
例を示すものであつて、図中符号2は、所定の線
径に伸延した白金線で、スパツタリング等により
表面に均一に金(Au)の層3を被覆して白金が
外部に露出しないように構成されている。
実施例 直径10乃至25μmの白金線の表面に、スパツタ
リング法により金(Au)を1μm程度の厚さに物
理蒸着し、これをコイル状に形成し、ステイに取
り付けた。
第3図は、上述したガス検出素子を使用したガ
ス検出回路の一例を示すものであつて、図中符号
4は、内部に標準ガスを封入してなる基準素子
で、前述のガス検出素子1と対にされて固定抵抗
5,6とブリツジ接続し、入力端に電源7を、ま
た出力端に表示計8を接続して構成されている。
この実施例において装置を作動すると、検出素
子1及び基準素子4は、電源7からの電力の供給
を受け、検出線が400〜500℃程度に昇温して一定
温度を維持する。
このような状態において、検出素子1のキヤツ
プの試料ガス流入口12aからブタンやプロパン
等の可燃性ガスを含んだ試料ガスが流入すると、
検出線10は、その表面を触媒作用を持たない金
層3(第2図)を介して可燃性ガスに接触し、可
燃性ガスの濃度に比例して熱を奪われて温度が下
がり、電気抵抗が降下する。これにより基準素子
4との間に抵抗値に差が生じ、可燃性ガスの濃度
に比例した出力信号が発生する。
云うまでもなく、検出線10は、その表面を金
(Au)により被覆されているため、試料ガスに含
まれている可燃性ガスを接触酸化させるようなこ
とはなく、異常な温度変化を起す虞れがない。
なお、上述の実施例においては金(Au)によ
り被覆しているが、可燃性ガスに対して触媒作用
を示さない金属を含む金合金を用いても同様の作
用を奏することは明らかである。
(効 果) 以上説明したように本発明においては白金線の
表面に金(Au)や金合金の皮膜を形成したので、
応答速度の低下や信頼性の低下を招くことなく、
可燃性ガスを高い感度と精度で検出することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す装置の構成
図、第2図イ,ロは、それぞれ同上装置に使用す
出線の一実施例を示す断面図、第3図は、ガ
ス検出素子を使用したガス検出回路の一例を示す
ブロツク図である。 1……ガス検出素子、10……検出線、2……
白金線、3……金、12……試料ガス流入口、1
3……キヤツプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 白金線の表面に金(Au)、または金合金の皮
    膜を形成してなるヒータ線を検出線とした熱伝導
    型ガス検出素子。
JP22687684A 1984-10-30 1984-10-30 熱伝導型ガス検出素子 Granted JPS61105451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22687684A JPS61105451A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 熱伝導型ガス検出素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22687684A JPS61105451A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 熱伝導型ガス検出素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61105451A JPS61105451A (ja) 1986-05-23
JPH0536743B2 true JPH0536743B2 (ja) 1993-05-31

Family

ID=16851957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22687684A Granted JPS61105451A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 熱伝導型ガス検出素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61105451A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2676810B2 (ja) * 1988-08-31 1997-11-17 株式会社島津製作所 熱伝導度検出器
JP2006058201A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Gas Mitsukusu Kogyo Kk 熱伝導型ガス分析器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61105451A (ja) 1986-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4703555A (en) Method of making a catalytic-burning sensor
CA1086094A (en) Combustible gases detector
US8490467B2 (en) Thermally insulating ceramic substrates for gas sensors
US4072467A (en) Combustible gas detectors
US4036592A (en) Detection of carbon monoxide
US4123225A (en) Combustible gas detectors
US4723439A (en) Humidity detector
US4870025A (en) Method of sensing methane gas-I
US5652443A (en) Sensor having a micro-bridge heater
JPH0536743B2 (ja)
JP2000515980A (ja) ガスセンサのハイブリッド集積回路
JP4184325B2 (ja) 可燃性ガスセンサ
JPS63172948A (ja) ガスセンサ
JP3408897B2 (ja) ガソリン・軽油識別装置及び識別方法
JPH06347432A (ja) ガスセンサ
JPS6122256B2 (ja)
JPH06242048A (ja) 熱伝導式絶対湿度センサ
JPH01307636A (ja) 水素濃度検出装置及び検出方法
JPS58102144A (ja) ガスセンサ
JP3167549B2 (ja) ガス検出装置
JPS6176948A (ja) 薄膜ガス検知素子
JPS62231148A (ja) 熱分析装置
JP4197823B2 (ja) ガス検知方法及び装置
JP3118667B2 (ja) 絶対湿度センサ
JPS60114757A (ja) ガス検出用ブリツジ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees