JPH0536476A - 分散型el素子 - Google Patents

分散型el素子

Info

Publication number
JPH0536476A
JPH0536476A JP3208730A JP20873091A JPH0536476A JP H0536476 A JPH0536476 A JP H0536476A JP 3208730 A JP3208730 A JP 3208730A JP 20873091 A JP20873091 A JP 20873091A JP H0536476 A JPH0536476 A JP H0536476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductive
transparent electrode
transparent
electrode layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3208730A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Hotta
堀田文夫
Atsushi Tanoue
田之上敦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kohjin Holdings Co Ltd
Kohjin Co
Original Assignee
Kohjin Holdings Co Ltd
Kohjin Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kohjin Holdings Co Ltd, Kohjin Co filed Critical Kohjin Holdings Co Ltd
Priority to JP3208730A priority Critical patent/JPH0536476A/ja
Publication of JPH0536476A publication Critical patent/JPH0536476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リード端子取付位置の寸法精度を向上させ
る。 【構成】 透明電極層の背面電極側と、素子本体の外側
に設けられるリード端子とを、絶縁層を含み片面が導電
性接着層である導電性テープの導電性接着層面にて接続
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は分散型エレクトロルミネ
センス素子(以下分散型EL素子と略す。)のリード端
子の接続構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】分散型EL素子は一般に交流電圧を印加
すると発光する面状発光素子であり、低コスト、低消費
電力で且つ大面積が容易なことから、液晶表示装置のバ
ックライトや各種表示デバイスに用いられている。従来
の分散型EL素子の構成は図5に示す通りであり、製造
工程は概ね以下のとおりである。 (1)Al箔等の背面電極層上に、シアノエチルポリビ
ニルアルコール等の高誘電率を有する有機バインダーと
BaTiO3 等の高誘電率微粒子とからなる絶縁層、及
び、シアノエチルポリビニルアルコール等の高誘電率を
有する有機バインダーとZnS;Cu,Cl等の蛍光体
微粒子とからなる発光層を順次積層する。 (2)ITO等の透明電極層を有するポリエチレンテレ
フタレート等の透明樹脂フィルムからなる透明導電性フ
ィルムの透明電極層上に、Agペースト等の導電性塗料
をスクリーン印刷等により印刷して集電帯を形成し、集
電帯にリード端子を電気接続する。 (3)(1)の積層体の発光層側と(2)の積層体の透
明電極層側を対向させ、熱ロールラミネーター等により
加熱圧着する。 (4)その後、背面電極層にリード端子を電気接続し
て、更に必要に応じて両面にナイロン等の吸水性フィル
ムからなる捕水層を熱ロールラミネーター等により積層
一体化させて分散型EL素子本体多連体を得る。 (5)この多連体から所定の寸法形状の分散型EL素子
本体を各各切取る。 (6)フッ素フィルム等の防湿フィルムで素子本体を覆
い、真空プレス等によりリード端子を導出した状態に気
密封止して分散型EL素子本体の多連封止体を得る。 (7)この多連封止体から各々の分散型EL素子を切断
治具により切断により分離して分散型EL素子を得る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述に
より得られる分散型EL素子は、前記(3)の工程によ
り、平面である発光層と一部分にリード端子が突出して
いる透明電極層を加熱圧着する為、加熱圧着工程中にお
いて、透明電極側リード端子の取付位置のズレやリード
端子の欠落を招き易い。そして、リード端子取付位置部
分は、リード端子及び集電帯、絶縁テープの厚みが実質
的に100〜200μm程度あり、この厚みにより透明
電極層及び発光層が屈曲する為、この層間の密着性が低
下するばかりか、集電帯および透明電極にクラックが発
生し易くなり、電極としての機能が損われ、素子の電気
特性値、例えば損失係数が増大し、発光不良を生じ易く
なり、品質上極めて問題となる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは前述の課題
に鑑み、本発明に至った。即ち、少なくとも背面電極側
から順に背面電極層、絶縁層、発光層、透明電極層、透
明基板からなる分散型EL素子において、透明電極層の
背面電極側と、素子本体の外側に設けられるリード端子
とを、絶縁層を含み片面が導電性接着層である導電性テ
ープの導電性接着層面にて接続される構造を特徴とする
ものである。本発明に用いる導電性テープは、透明電極
層とリード端子とを通電及び接続するための導電性接着
剤層が片面に構成され、及び、透明電極層側リード端子
と背面電極層の短絡を防止する絶縁層が透明電極層の反
対面又は中間層に構成されてれば良い。絶縁層は、例え
ばポリエステル,ポリイミド,ポリエーテル,サルフォ
ン等の絶縁フィルムが挙げられる。また、導電性接着剤
層は、例えば、銅,ニッケル,アルミ,鉄,金,銀,カ
ーボン等の導電性粒子または導電性繊維をゴム系,アク
リル系,シリコン系等の粘着剤に分散させたものが挙げ
られる。導電性テープの構成の一例を挙げると、該絶縁
フィルム層の片面に銅,ニッケル,アルミ,鉄,金,銀
等の金属箔からなる導電層を積層し、この導電層上に、
該導電性接着層を積層した構成のものが挙げられる。ま
た、導電性テープの厚みは40〜120μmが好まし
く、50〜80μmがより好ましい。テープの厚みが薄
すぎると、外力が加わった時に導電性テープが破損し易
くなり、一方、厚くなると、透明電極層に大きな段差を
生じ、透明電極層の破損を招く。導電性テープを用い、
透明電極層の背面電極側とリード端子とを接続させる方
法としては、透明電極層及び透明基板を一部切欠き、導
電性テープの導電性接着層をこの切欠部の隣接部を覆う
ようにして透明電極層に貼着け、露出した導電性接着層
上にリード端子を接続する。この際リード端子は切欠部
にはめ込むように設ける。以上の方法が好ましい。ま
た、透明電極層より導電性テープの一部を突出して貼着
した後、突出した導電性テープの導電性接着層面上にリ
ード端子を接続してもよい。必要に応じて、加熱圧着時
のズレを防ぐために、透明電極層と発光層とを対向させ
て位置合わせを行いその一部分を加熱圧着することによ
り、仮止めを行う。
【0005】本発明の構成より、透明電極層側リード端
子は素子本体の外側に設定されるため、透明電極層側リ
ード端子の取付が加熱圧着後でも可能である。つまり、
従来の製造工程のように加熱圧着前に透明電極層側のリ
ード端子を取り付ける必要がなく、加熱圧着によるリー
ド端子の取付位置のズレや欠落による寸法規格不良が解
消できる。
【0006】また、前記導電性テープとして、片面に導
電性接着層、その反対面に接着層、中間層に絶縁層が含
まれる導電性テープがより好適に用いられる。導電性接
着層面と反対面上に接着層を設けた導電性テープを用い
ることにより、加熱圧着前に透明電極層と発光層とを容
易に仮止めすることができる。このため加熱圧着時のズ
レが防止でき、仮止め工程の簡略、仮止め工程のための
特別な設備が不要等の効果が得られる。前記導電性テー
プの接着層には、ゴム系,アクリル系,シリコン系等の
粘着剤が挙げられる。
【0007】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明するが、本
発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1(図1,2,4参照) BaTiO3 微粒子1
5重量部、シアノエチルポリビニルアルコール6重量
部、N,N−ジメチルホルムアミド10重量部からなる
ペーストを厚さ0.1mmのアルミニウム箔(背面電極
6)上に乾燥後の膜厚が20μmになるようにして絶縁
層5を形成し、さらに絶縁層5上にZnS;Cu,Cl
蛍光体粉末30重量部、シアノエチルポリビニルアルコ
ール8重量部、N,N−ジメチルホルムアミド12重量
部からなるペーストを乾燥後の膜厚が45μmとなるよ
うにして発光層4を形成した。又、厚さ75μmの透明
ポリエチレンテレフタレートフィルム1−aにITO層
1−bを被覆した透明導電性フィルム1の一部分を切欠
き(2)、この切欠部2のITO層側に、ポリエステル
フィルム3−aとアルミニウム箔3−bの積層体のアル
ミニウム箔上に、カーボン粒子とアクリル系粘着剤から
なる導電性接着層3−cを有する厚さ50μmの導電性
テープ3の導電性接着層を対向させて貼着した。次に、
前記アルミニウム箔6上に絶縁層5を介して形成した発
光層4の発光層面側と、前記透明導電性フィルム1のI
TO層1−bを対向させて、熱ロールラミネーターによ
り加熱圧着を行った後、前記透明導電性フィルムの切欠
部2より露出している導電性テープの導電性接着層3−
cと、アルミニウム箔6に、リン青銅からなる厚さ10
0μmのリード端子7,8をそれぞれ電気接続し、分散
型EL素子本体9を30素子作製した。得られた分散型
EL素子本体の透明電極層側のリード端子接続部分の段
差は、厚さ50μmの導電性テープに相当する分だけで
あり、段差部近傍の発光状況は良好であった。また、透
明電極層側および背面電極層側のリード端子7,8の取
付位置は全て寸法品質規格を満足するものであった。さ
らに透明電極層側リード端子7と背面電極層6は導電性
テープのポリエステルフィルムにより絶縁されており、
短絡した素子はなく、また素子の損失係数の値は品質規
格値を満足するものであった。
【0008】実施例2(図1,3,4参照) BaTi
3 微粒子15重量部、シアノエチルポリビニルアルコ
ール6重量部、N,N−ジメチルホルムアミド10重量
部からなるペーストを厚さ0.1mmのアルミニウム箔
(背面電極6)上に乾燥後の膜厚が20μmになるよう
にして絶縁層5を形成し、さらに絶縁層5上にZnS;
Cu,Cl蛍光体粉末30重量部、シアノエチルポリビ
ニルアルコール8重量部、N,N−ジメチルホルムアミ
ド12重量部からなるペーストを乾燥後の膜厚が45μ
mとなるようにして発光層4を形成した。又、厚さ75
μmの透明ポリエチレンテレフタレートフィルム1−a
にITO層1−bを被覆した透明導電性フィルム1の一
部分を切欠き(2)、この切欠部2のITO層側に、ポ
リエステルフィルム3−aとアルミニウム箔3−bの積
層体のアルミニウム箔上に、カーボン粒子とアクリル系
粘着剤からなる導電性接着層3−cを有し、ポリエステ
ルフィルム3−a上にアクリル系粘着剤からなる接着層
3−dを有する厚さ70μmの導電性テープ3の導電性
接着層を対向させて貼着した。次に、前記アルミニウム
箔6上に絶縁層5を介して形成した発光層4の発光層面
側と、前記透明導電性フィルム1のITO層1−bを対
向させて、導電性テープの導電性接着層3−c及び接着
層3−dを介して、透明電極層と発光層の仮止めを行な
い、熱ロールラミネーターにより加熱圧着を行った後、
前記透明導電性フィルムの切欠部2より露出している導
電性テープの導電性接着層3−cと、アルミニウム箔6
に、リン青銅からなる厚さ100μmのリード端子7,
8をそれぞれ電気接続し、分散型EL素子本体9を30
素子作製した。得られた分散型EL素子本体の透明電極
層側のリード端子接続部分の段差は、厚さ50μmの導
電性テープに相当する分だけであり、段差部近傍の発光
状況は良好であった。また、透明電極層側および背面電
極層側のリード端子7,8の取付位置は全て寸法品質規
格を満足するものであった。さらに透明電極層側リード
端子7と背面電極層6は導電性テープのポリエステルフ
ィルムにより絶縁されており、短絡した素子はなく、ま
た素子の損失係数の値は品質規格値を満足するものであ
った。
【0009】比較例1(図5参照) ITO被覆透明ポ
リエチレンテレフタレートフィルム1のITO層(1−
b)表面に銀ペーストを乾燥後の膜厚が15μmになる
ように集電帯10を形成し、さらに集電帯にリン青銅か
らなる厚さ100μmのリード端子7を電気接続し、リ
ード端子7と発光層4の接触部分に、片面にアクリル系
接着層を有するポリエステルフィルムからなる厚さ50
μmの絶縁テープ11を貼着けた。又、アルミニウム箔
6上に絶縁層5を介し、さらに絶縁層上に発光層4を形
成した。そして、前記ITO被覆透明ポリエチレンテレ
フタレートフィルム1のITO層1側と前記発光層4側
を対向させて、熱ロールラミネーターにより加熱圧着を
行った。その後、アルミニウム箔6にリン青銅からなる
暑さ100μmのリード端子を電気接続し、分散型EL
素子本体を30素子作製した。得られた分散型EL素子
本体の透明電極層側のリード端子接続部分の段差は、集
電帯とリード端子と絶縁テープの厚さの合計165μm
に相当するものであり、段差部近傍では未発光もしくは
低輝度となった。また、透明電極層側および背電電極層
側のリード端子の取付位置は、30素子中4素子が寸法
品質規格を満足できなかった。また、素子の損失係数の
値は30素子中2素子が品質規格値を満足できなかっ
た。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、透明電極層を有する透
明基板より露出させた導電性接着層を介して、透明電極
層側のリード端子を接続するので、リード端子接続部分
の透明電極層の段差が小さくなり、透明電極層と発光層
の密着性低下を抑制し、発光状況の低下を防止できる。
さらに、透明電極層と発光層の仮止めを導電性テープの
接着層を介して行うので、仮止め設備も不要となり、仮
止め工程も簡略化できる。しかも、集電帯を形成する工
程および絶縁テープを貼着する工程を省略でき、リード
端子取付位置の寸法精度も向上し、生産性は向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分散型EL素子本体の概略断面図であ
る。
【図2】実施例1において、切欠部を設けた透明導電性
フィルムに導電性テープを設けたときの概略図である。
【図3】実施例2において、切欠部を設けた透明導電性
フィルムに導電性テープを設けたときの概略図である。
【図4】本発明の素子本体を発光面側から見た概略図で
ある。
【図5】従来の分散型EL素子本体の概略断面図であ
る。
【符号の説明】
1 透明導電性フィルム 1−a 透明基板 1−b 透明電極層 2 切欠部 3 導電性テープ 3−a 絶縁テープ 3−b 導電層 3−c 導電性接着層 3−d 接着層 4 発光層 5 絶縁層 6 背面電極層 7,8 リード端子 9 素子本体 10 集電帯 11 絶縁テープ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも背面電極側から順に背面電極
    層、絶縁層、発光層、透明電極層、透明基板からなる分
    散型EL素子において、透明電極層の背面電極側と、素
    子本体の外側に設けられるリード端子とを、絶縁層を含
    み片面が導電性接着層である導電性テープの導電性接着
    層面にて接続されてなる構造を特徴とする分散型EL素
    子。
  2. 【請求項2】 導電性テープが、片面が導電性接着層、
    他面が接着層、中間層に絶縁層が含まれる導電性テープ
    であることを特徴とする請求項1の分散型EL素子。
JP3208730A 1991-07-26 1991-07-26 分散型el素子 Pending JPH0536476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3208730A JPH0536476A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 分散型el素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3208730A JPH0536476A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 分散型el素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0536476A true JPH0536476A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16561131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3208730A Pending JPH0536476A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 分散型el素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536476A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010067852A (ko) * 2001-04-03 2001-07-13 정동은 테입형 전자발광램프
JP2015149137A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 パイオニア株式会社 発光装置
WO2016152897A1 (ja) * 2015-03-24 2016-09-29 デクセリアルズ株式会社 有機el照明パネル及びその製造方法
WO2017006392A1 (ja) * 2015-07-03 2017-01-12 パイオニア株式会社 発光装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010067852A (ko) * 2001-04-03 2001-07-13 정동은 테입형 전자발광램프
JP2015149137A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 パイオニア株式会社 発光装置
WO2016152897A1 (ja) * 2015-03-24 2016-09-29 デクセリアルズ株式会社 有機el照明パネル及びその製造方法
WO2017006392A1 (ja) * 2015-07-03 2017-01-12 パイオニア株式会社 発光装置
JPWO2017006392A1 (ja) * 2015-07-03 2018-04-05 パイオニア株式会社 発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06251874A (ja) 電界発光灯及びその製造方法
US4745334A (en) Electroluminescent element and method for connecting its terminals
JPH0536476A (ja) 分散型el素子
JP3775448B2 (ja) エレクトロルミネッセンス及びその製造方法
JP2773625B2 (ja) 電界発光灯
JP2008513958A (ja) 大面積elランプ
JPH09148069A (ja) El素子
CN111816752A (zh) Mini LED制备方法及Mini LED
JP3142011B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2586570Y2 (ja) El素子
JPS631438Y2 (ja)
JPS6310637Y2 (ja)
JP3250209B2 (ja) 電界発光素子及びその製造方法
JPH07302685A (ja) 電界発光灯の製造方法
JPH0992463A (ja) El発光装置
JP2003045647A (ja) 電界発光灯及びその製造方法
JPH06338393A (ja) 薄型電界発光灯およびその製造方法
JP3652042B2 (ja) エレクトロルミネッセンスの構造
WO2005112066A1 (en) Flexible el lamp with reinforced leads
JPH0628798Y2 (ja) El素子
JP2000299183A (ja) エレクトロルミネッセント素子
JPS6237353Y2 (ja)
JPS642399Y2 (ja)
JPS6229090A (ja) Elパネル
JPS6022559Y2 (ja) 電界発光灯の電極取出し構造