JPH0536410B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536410B2
JPH0536410B2 JP58118377A JP11837783A JPH0536410B2 JP H0536410 B2 JPH0536410 B2 JP H0536410B2 JP 58118377 A JP58118377 A JP 58118377A JP 11837783 A JP11837783 A JP 11837783A JP H0536410 B2 JPH0536410 B2 JP H0536410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lanolin
ointment
paraffin
drug
acetylated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58118377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5927814A (ja
Inventor
Aasaa Suteiibunson Niiru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fisons Ltd
Original Assignee
Fisons Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10531439&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0536410(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fisons Ltd filed Critical Fisons Ltd
Publication of JPS5927814A publication Critical patent/JPS5927814A/ja
Publication of JPH0536410B2 publication Critical patent/JPH0536410B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な薬学的処方物に関する。
数多くのベヒクルが、薬剤を眼に導入するため
に提案されてきた。何物にも優つて常用されてい
るのは水性溶液である。従つて、1,3−ビス
(2−カルボキシクロモン−5−イルオキシ)プ
ロパン−2−オールおよびその薬学的に受容可能
な塩が、水性の薬学的処方物の投与による眼の障
害の治療に用いるために提案された(例えば英国
特許第1399834号およびオーストラリア特許第
522751号各明細書参照)。しかしながら、これら
の処方物は、例えば2〜4時間ごとに投与せねば
ならず、従つて終夜にわたる保護に適しないとい
う不利に悩まされている。
多種類にわたる処方物および装置、例えば層状
製剤などが、眼の内に薬剤を保持するために示唆
されている。
例えばポリエチレングリコール、ヒドロキシプ
ロピルメチルセルロース、ポリビニルアルコール
(PVA)等を基剤とする粘稠な水性のゲル処方物
は、乾燥して、眼の周囲に皮殻を生ずる傾向を有
する。さらにまた、ゲル処方物の流体的特性は、
眼への施用を困難にすることがあり得る。またこ
のような水性の処方物は、しばしば殺菌が困難で
あり、安定性を欠き、細菌類および真菌類の増殖
を防ぐための保存剤を必要とする。本発明者が研
究した他の眼用軟膏処方物、すなわち液状(流
動)パラフインに溶解した高分子量のポリテンを
基剤とするものは、眼に施用した場合に半時間に
も及ぶ視覚の甚だしいぼやけを生じ、従つて患者
にとつて受容できないという不利に悩まされる。
1,3−ビス(2−カルボキシクロモン−5−
イルオキシ)プロパン−2−オールの薬学的に受
容可能な塩を含有する皮膚用軟膏に主として関す
る西独特許出願公開(OLS)第2634908号は、パ
ラフインを基剤とする眼用軟膏をも記述してい
る。このパラフインを基剤とする眼用軟膏は、柔
軟化性を欠くという不利に悩まされる。英国薬局
方眼用軟膏基剤に類似の基剤中に1,3−ビス
(2−カルボキシクロモン−5−イルオキシ)プ
ロパン−2−オールのジナトリウム塩を含有する
吸収性軟膏がまた西独特許出願公開(OLS)第
2634908号に開示されている。
英国薬局方眼用軟膏基剤は感受性の対象にアレ
ルギー反応を引きおこすラノリン〔例えば
「British Journal of Dermatology」第88巻第
414頁(1973年)〕を含有している不利点がある。
数多くのラノリン誘導体が、皮膚用処方物のため
のラノリンの代替物として提案されてきた(例え
ば英国特許第1314096号および米国特許第2725334
号各明細書参照)。ラノリンの誘導体には、脱蝋
ラノリンまたは液状ラノリン、アシル化ラノリン
類、エトキシル化ラノリン類、水素化ラノリン
類、トランスエステル化ラノリン類、ラノリンエ
ステル類およびラノリンの鹸化生成物すなわちラ
ノリン酸類およびラノリンアルコール類例えばア
セチル化ラノリンアルコールを包含する。
「Martindale′s Extra Pharmacopoeia」第28版
第1072頁(フアーマシウチカル・プレス社刊行)
はラノリンおよびラノリン誘導体の約50種の処方
を掲げている。
これらの誘導体のうちの若干、例えばその合成
が米国特許第2725334号明細書に記述されている
アセチル化ラノリンは、ラノリンと著しく異なる
特性を有する。従つてラノリンとアセチル化ラノ
リンとの間の差異は、ラノリンは親水性でそれ自
体の重量の少なくとも2倍量の水を吸収し得るの
に対して、アセチル化ラノリンは疎水性でありそ
して水を吸収する傾向を有しないことである。そ
れに加えて、L.I.Conrad氏その他〔「J.Soc.
Cosmetic Chemists」第6巻第344頁(1955年)
および「Chem.Abs.」第50巻第7404g頁(1956
年)〕は、ラノリンが油中水の乳濁液の形成を助
長するのに対し、疎水性のアセチル化ラノリンは
乳濁化性能は無きに近いと述べている。ラノリン
がラノリン誘導体に代えられている数値の皮膚用
調製物は文献に記述され、例えばM.G.Balsam氏
その他著〔「Cosmetics:Science and
Tectnology」第1巻第2版第146頁(ワイリー・
インターサイエンス社刊行)〕はアセチル化ラノ
リンおよびアセチル化ラノリンアルコールを含有
するベビーオイルを開示し、またF.Tice氏その
他〔「J.Am.Pharm.Assoc.、Pract.Pharm.Ed.」
第20巻第665頁(1959年)および「Chem.Abs.」
第54巻(第5号)第5007i頁(1960年)〕はラノリ
ンおよびアセチル化ラノリンの両者を含有するス
キンクリームを記述している。しかしながら、眼
用軟膏におけるアセチル化ラノリンの使用に関す
る開示はない。ラノリンをラノリン誘導体で代替
することは、若干の軟膏を含めて、皮膚用処方物
において成功を収め得るが、同様な代替が眼用軟
膏において受容可能な処方物になると想定できる
理由はない。それは皮膚用処方物と眼用処方物と
の受容可能性の判定基準は全く異なるからであ
る。特に、眼の結膜は涙液の薄層に浴しているの
に対し、皮膚は本質的に乾燥した表面である。
本発明者は今や疎水性のラノリン誘導体である
アセチル化ラノリンを成分とする受容可能な眼用
軟膏を見出した。
従つて本発明によれば、眼に用いるに適する1
種類またはそれ以上のパラフイン類およびアセチ
ル化ラノリンからなる無菌の軟膏基剤が提供され
るものである。
軟膏基剤は、活性成分としての薬剤を含有し得
る。活性成分は、抗アレルギー薬剤、特に1,3
−ビス(2−カルボキシクロモン−5−イルオキ
シ)プロパン−2−オールまたはその薬学的に受
容可能な塩であることが好ましい。
薬学的に受容可能な1,3−ビス(2−カルボ
キシクロモン−5−イルオキシ)プロパン−2−
オールの塩はアルカリ金属塩、特にジナトリウム
塩であることが望ましい。
ラノリンは、無水ラノリン、羊毛脂、羊毛蝋、
アデプス・ラナエ(adeps lanae)としても知ら
れ、羊(牛科、学名オビス・アリエス)の毛から
得られる精製された無水の蝋状物質である。それ
は主としてコレステロール、ラノステロールおよ
び脂肪族アルコール類の脂肪酸エステルからな
る。アセチル化ラノリンなる語は利用可能なヒド
ロキシ基の必ずしも全部ではないが若干がアセト
キシエステルに転化されているラノリン誘導体を
意味する。ラノリン中の利用可能なヒドロキシ基
の40〜100がアセチル化されたアセチル化ラノリ
ンが好ましい。特にヒドロキシル価0〜12、特定
的には0〜10を有するアセチル化ラノリンが好ま
しい。
基剤中のパラフイン類は、硬パラフイン、軟パ
ラフインおよび液状パラフインのうちの1種また
はそれ以上から選択され得る。基剤が軟パラフイ
ン(例えば英国薬局方黄色軟パラフイン)および
液状パラフイン(例えば英国薬局方液状パラフイ
ン)を含有するのが好ましい。
組成物は、望ましい場合には軟膏に適する薬学
的に受容可能な保存剤または殺菌剤の有効割合を
含有し得る。使用し得る保存剤の例は(i)クロルブ
トール(2,2,2−トリクロロ−1,1−ジメ
チルエタノール・ヘミヒドラート)〔このものは
組成物中に0.1〜1.0%例えば0.5%(w/w)で存
在しうる〕、(ii)p−ヒドロキシ安息香酸メチルの
単独またはp−ヒドロキシ安息香酸メチルとの組
合わせであ。組成物中のヒドロキシ安息香酸エス
テルの全濃度は0.08〜0.2%(w/w)の範囲で
あり得る。
軟膏基剤が黄色軟パラフインの大割合、好まし
くは70〜90%、さらに好ましくは75〜85%、そし
て特定的には78〜82%を含むことが好ましい。
軟膏基剤が液状パラフインの小割合、好ましく
は5〜15%、さらに好ましくは6〜14%、そして
特定的には8〜12%(w/w)を含むことが好ま
しい。
軟膏基剤がアセチル化ラノリンの小割合、好ま
しくは0.1〜15%、さらに好ましくは0.5〜14%、
そして特定的には5〜12%(w/w)を含むこと
が好ましい。
組成物は0.1〜30%、好ましくは0.5〜15%、そ
してさらに好ましくは2〜6%(w/w)の活性
成分を含有し得る。
活性物質は微粉化された形態例えば平均粒子サ
イズが30ミクロン以下、さらに好ましくは0.01〜
10ミクロンの範囲にあることが好ましい。
従来においては軟膏類およびクリーム類は活性
成分を溶融された軟膏基剤中に分散させ、ホモゲ
ナイズし、冷却しそして適宜の容器に室温におい
て充填することにより製造される。しかしなが
ら、この方法は本発明による軟膏については問題
があり、液が分離する不安定な処方物を生ずる傾
向があることが判つた。
驚くべきことに、本発明によれば50℃以上の温
度において薬剤容器に充填することにより満足す
べき製品が得られることが見出された。
すなわち本発明によれば、さらに融解した本発
明による軟膏基剤中に活性成分を分散させそして
得られる混合物を50℃以上の温度において薬剤容
器に充填することよりなる前記に定義された活性
成分を含有する薬剤容器入りの軟膏の製造方法が
提供されるものである。
活性成分は撹拌機または好ましくは混合装置を
用いて融解した軟膏基剤中に分散され得る。融解
された軟膏基剤は活性成分を分散する前に約100
〜120℃、さらに好ましくは80〜100℃に加熱され
ることが好ましい。融解された軟膏基剤を、有効
成分を分散する前に例えば1.2ミクロンフイルタ
ーのような適当なフイルターを通す過によつて
無菌化するのが好ましい。
活性成分は基剤の全量中に分散してもよく、ま
たは基剤の小量中に分散してしかる後に必要な基
剤の残量で分散物を希釈してもよい。
軟膏を薬剤容器に充填する前に例えば150℃に
1時間加熱することにより殺菌するのが好まし
い。
充填する前に薬剤容器を例えばガンマ線照射ま
たはエチレンオキシドにさらすことにより殺菌す
るのが好ましい。容器は在来の軟膏用容器、例え
ば単位薬量入り眼用カプセルまたは好ましくはチ
ユーブでありうる。特に例えば塩化ポリビニルの
ようなプラスチツク製または例えばアルミニウム
のような適当な変形可能な金属製のチユーブが好
ましい。チユーブのそれぞれに、有効量の軟膏を
眼に施用するに適当なノズルを設けるのが好まし
い。
薬剤容器に充填する温度は好ましくは50〜70
℃、さらに好ましくは55〜65℃そして特定的には
58〜62℃である。
すべての操作は無菌の場所において無菌的に行
なわれることが好ましい。
本発明によれば哺乳類例えばヒトの眼において
アレルギー的または免疫的反応が少なくとも貢献
的役割を演ずる状態下において、このような状態
にある哺乳類の眼に本発明の軟膏の有効の量を投
与することよりなる症状の治療のための方法も提
供されるものである。
投与されるべき薬量は、当然治療すべき症状、
重症度および当該患者によつて異なる。
本発明による軟膏は、類似の処方による既知の
軟膏よりもアレルギー性が少なく、安定性が良好
で、液の分離がなく、流体学的特性が改善され、
患者によりよく受容可能であるかまたは長時間作
用する点で有利である。
本発明の方法が指示される眼の症状には、春期
の眼炎(角膜結膜炎)および角膜の周縁潰瘍また
は浸潤が包含される。本発明の方法により治療さ
れ得る他の症状は、眼に出る花粉病の影響、アレ
ルゲンが既知または未知の「アレルギー眼」およ
び春/夏期結膜炎を包含する。後者は外界のアレ
ルゲンが障害に何らかの役割を演ずる春および夏
に起る眼のアレルギー性障害を意味する。言及さ
れ得るその他の病状は刺激過敏眼または非特異性
結膜炎、ヘルペス・シンプレツクス(単純疱疹)
角膜炎および結膜炎、ヘルペス・ゾステル(帯状
疱疹)角膜炎、アデノウイルス感染症、フリクテ
ン(小水疱)性結膜炎、同種委植角膜拒絶、トラ
コーマ、アンチリオルベイチス(antioruveitis)
及び薬剤過敏症である。
本発明による軟膏は、これらの疾病の終夜にわ
たる治療を可能にする点で特に有利である。
本発明を下記の実施例において更にくわしく示
すこととする。
実施例 1,3−ビス(2−カルボキシクロモン−5−イ
ルオキシ)プロパン−2−オールジナトリウム塩
(ミクロン化) 4.0%(w/w) 黄色軟パラフイン(英国薬局方)
76.8%(w/w) 液状パラフイン(英国薬局方) 9.6%(w/w) アセチル化ラノリン〔モジユラン(Modulan
)〕 9.6%(w/w) 1,3−ビス(2−カルボキシクロモン−5−
イルオキシ)プロパン−2−オールジナトリウム
塩を予め殺菌した軟膏基剤の成分の小量に90℃に
おいて強く撹拌混合しつつ小量ずつ徐々に加え
る。混合が完了した後に混合をさらに15分間継続
し、しかる後高濃度の分散物を150℃で1時間加
熱することにより殺菌する。次に高濃度の分散物
を80〜100℃に加熱したホモゲナイザーに入れ、
そして混合を継続しつつ軟膏基剤成分の残量を
徐々に加える。転化が完了した後に、融解した軟
膏をさらに15分間撹拌混合し、しかる後58〜62℃
に冷却する。次に軟膏を予め殺菌した眼用軟膏容
器に充填し、容器を封緘しそして室温にまで放令
する。
試験例 本発明の軟膏基剤と従来の基剤とについて薬物
放出比較試験を行つた。
試験製剤 本発明製剤:上記実施例で得られた軟膏 対照製剤1:PVA(ポリビオールW20/90、ワツ
カー・ケミカルズ社製)の5%水溶液に上記実
施例の薬物を4.0%濃度(w/w)となるよう
に加え、常法により調製された水溶液製剤 対照製剤2:PVA(同上製品)の15%水性ゲルに
上記実施例の薬物を4.0%濃度(w/w)とな
るように加え、常法により調製された軟膏製剤 対照製剤3:ポリエチレン/鉱油混合物(プラス
チベース、スキブ社製)軟膏基剤に上記実施例
の薬物を4.0%濃度(w/w)となるように加
え、常法により調製された軟膏製剤 上記各試験製剤約25mgを、雄白兎(体重2.2〜
2.5Kg)の下瞼に適用し、30分毎に240分後まで涙
を採取し、採取した涙中の上記薬物〔1,3−ビ
ス(2−カルボキシクロモン−5−イルオキシ)
プロパン−2−オールジナトリウム塩〕の濃度
(薬物/涙)を測定した。本発明製剤を適用した
ものにおいては、適用30分後の濃度は約30μg/
mlであり、その後徐々に減少し、240分後の濃度
は約8μg/mlであつた。これに対して、対照製
剤1を適用したものにおいては適用30分後の薬物
の濃度は約30μg/mlであり、120分後の濃度は
約4μg/mlであり、その後の濃度はゼロであつ
た。対照製剤2を適用したものにおいては、適用
30分後の薬物の濃度は約70μg/mlであり、その
後は急激に減少し、240分後においては約0.3μ
g/mlであつた。対照薬物3を適用したものにお
いては、適用30分後の薬物の濃度は約11μg/ml
であり、その後徐々に減少し、240分後の濃度は
約8μg/mlであつた。
以上の通り、本発明製剤と対照製剤3は、眼に
適用された際薬物を長時間にわたつて徐々に放出
するが、対照製剤1および対照製剤2は薬物を短
時間で急速に放出する。従つて、本発明製剤と対
照製剤3は対照製剤1および対照製剤2に比較し
て薬物の放出性に優れていることが明らかであ
る。尚対照製剤3は前述したように眼に適用した
ときに、本発明製剤とは異なつて、視覚のぼやけ
を生じる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 活性成分としての1,3−ビス(2−カルボ
    キシクロモン−5−イルオキシ)プロパン−2−
    オールまたはその薬学的に受容可能な塩ならびに
    1種またはそれ以上のパラフイン類およびアセチ
    ル化ラノリンよりなる軟膏基剤よりなる、眼への
    施用に適当な無菌の軟膏。 2 アセチル化ラノリンがラノリン中の利用可能
    なヒドロキシ基の40〜100%がアセチル化された
    ラノリンよりなる前記特許請求の範囲第1項に記
    載の軟膏。 3 パラフイン類が硬パラフイン、軟パラフイン
    および液状パラフインから選択されたものである
    前記特許請求の範囲第1項または第2項に記載の
    軟膏。 4 基剤が黄色軟パラフイン70〜90%(重量)、
    液状パラフイン5〜15%(重量)およびアセチル
    化ラノリン0.1〜15%(重量)よりなる前記特許
    請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の軟膏。 5 0.1〜30%(重量)の1,3−ビス(2−カ
    ルボキシクロモン−5−イルオキシ)プロパン−
    2−オールまたはその薬学的に受容可能な塩を含
    有する前記特許請求の範囲第1〜4項のいずれか
    に記載の軟膏。
JP58118377A 1982-07-02 1983-07-01 処方物 Granted JPS5927814A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8219185 1982-07-02
GB8219185 1982-07-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5927814A JPS5927814A (ja) 1984-02-14
JPH0536410B2 true JPH0536410B2 (ja) 1993-05-31

Family

ID=10531439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58118377A Granted JPS5927814A (ja) 1982-07-02 1983-07-01 処方物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4526899A (ja)
EP (1) EP0100592B1 (ja)
JP (1) JPS5927814A (ja)
AU (1) AU553272B2 (ja)
BE (1) BE897199A (ja)
CA (1) CA1212322A (ja)
CH (1) CH657776A5 (ja)
DE (1) DE3375640D1 (ja)
FR (1) FR2529457B1 (ja)
IE (1) IE55207B1 (ja)
IL (1) IL69094A (ja)
LU (1) LU84893A1 (ja)
NZ (1) NZ204786A (ja)
ZA (1) ZA834770B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA927277B (en) * 1991-10-02 1993-05-19 Boston Ocular Res Dry eye treatment process and solution.
US5698533A (en) * 1994-07-26 1997-12-16 Kang; Meng-Che Ophthalmic pharmaceutical composition
US6596284B1 (en) 2002-04-30 2003-07-22 Thomas E. Fleming Treating eczema with a combination of isotonic saline ocean® and nasal mast cell stabilizers
WO2005003111A1 (ja) * 2003-07-04 2005-01-13 Astellas Pharma Inc. ウィルス性結膜炎の予防または治療剤
US20080299182A1 (en) * 2007-03-01 2008-12-04 Shuyuan Zhang Methods and formulations for topical gene therapy

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2725334A (en) * 1951-11-20 1955-11-29 American Cholesterol Products Modified lanolin
JPS5244242A (en) * 1975-10-03 1977-04-07 Fisons Ltd Treating composition for chronic skin disease and eye disease

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2023786B2 (de) * 1970-05-15 1973-03-01 Wasser-in-oel-emulgatoren
DE2634908A1 (de) * 1974-11-09 1977-04-14 Fisons Ltd Mittel zur behandlung chronischer haut- oder augenerkrankungen
US4401663A (en) * 1981-06-30 1983-08-30 The Procter & Gamble Company Novel sulfonamide derivatives
US4424205A (en) * 1982-03-18 1984-01-03 The Procter & Gamble Company Hydroxyphenylacetamides having analgesic and anti-irritant activity

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2725334A (en) * 1951-11-20 1955-11-29 American Cholesterol Products Modified lanolin
JPS5244242A (en) * 1975-10-03 1977-04-07 Fisons Ltd Treating composition for chronic skin disease and eye disease

Also Published As

Publication number Publication date
CA1212322A (en) 1986-10-07
US4526899A (en) 1985-07-02
AU553272B2 (en) 1986-07-10
IE55207B1 (en) 1990-07-04
DE3375640D1 (en) 1988-03-17
IL69094A0 (en) 1983-10-31
FR2529457A1 (fr) 1984-01-06
IE831551L (en) 1984-01-02
FR2529457B1 (fr) 1986-05-30
EP0100592A1 (en) 1984-02-15
IL69094A (en) 1987-02-27
EP0100592B1 (en) 1988-02-10
CH657776A5 (fr) 1986-09-30
BE897199A (fr) 1984-01-02
JPS5927814A (ja) 1984-02-14
LU84893A1 (fr) 1983-11-23
AU1637783A (en) 1984-01-05
ZA834770B (en) 1984-04-25
NZ204786A (en) 1986-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3711602A (en) Compositions for topical application for enhancing tissue penetration of physiologically active agents with dmso
EP0948332B1 (en) Antiherpetic medicated stick containing acyclovir for topical application
US5075104A (en) Ophthalmic carboxy vinyl polymer gel for dry eye syndrome
GB1571832A (en) Medical dressings containing pharmaceutically active material
EA020569B1 (ru) Применение рофлумиласта и его производных и фармацевтический препарат для местного применения
DE68912459T2 (de) Verwendung von Thromboxan-A2-Rezeptorantagonisten zur Herstellung einer pharmazeutischen Zusammensetzung zur Behandlung von Hautkrankheiten.
PL192825B1 (pl) Płyn w postaci emulsji z aktywną witaminą D3
DE3783024T2 (de) Topische ofloxacin enthaltende zubereitung.
CA2001797A1 (en) Topical ointment for dermatosis
HU185936B (en) Process for producing pharmaceutical composition for topical treating virus-infestions of skin and mycoderm
GB2110532A (en) Bendazac compositions for treatment of cataract
JP4398641B2 (ja) 低アレルギー性及び非刺激性のスキンケア調製物
JPS58225009A (ja) コルチコステロイド外用製剤
JP7268132B2 (ja) 局所用組成物
JPH0536410B2 (ja)
JP3072340B2 (ja) 水性目薬及びその製造法
GB2122894A (en) Ophthalmic ointment base
JP2001500145A (ja) 局所的使用のための製剤
JPH05503695A (ja) 医薬製剤
JPH04159227A (ja) 消炎鎮痛クリーム剤組成物
DK161737B (da) Steril oejensalve og fremgangsmaade til fremstilling deraf
AU770365B2 (en) The process for manufacturing formulation of topical beta blockers with improved efficacy
JPH0353286B2 (ja)
Ed-Drourh Justification of the composition of a soft medicinal product for the treatment of herpes infection
JPS62240629A (ja) 眼科用薬剤組成物