JPH0536006B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536006B2
JPH0536006B2 JP2077714A JP7771490A JPH0536006B2 JP H0536006 B2 JPH0536006 B2 JP H0536006B2 JP 2077714 A JP2077714 A JP 2077714A JP 7771490 A JP7771490 A JP 7771490A JP H0536006 B2 JPH0536006 B2 JP H0536006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saw
shaft
handle
cutting device
saw wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2077714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03277227A (ja
Inventor
Noboru Fukamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKYAMA KIKAI KK
Original Assignee
AKYAMA KIKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKYAMA KIKAI KK filed Critical AKYAMA KIKAI KK
Priority to JP7771490A priority Critical patent/JPH03277227A/ja
Publication of JPH03277227A publication Critical patent/JPH03277227A/ja
Publication of JPH0536006B2 publication Critical patent/JPH0536006B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はまぐろ等の魚体(冷凍してあるか否か
は問わない)を三枚におろす魚体の三枚おろし装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
魚体の三枚おろし装置としては、例えば実開昭
63−4690号公報に示すように、フレームにはそれ
ぞれ2段の鋸掛部a,bを備えた1対の鋸車1,
1を取り付け、これらの鋸車における各鋸掛部に
はそれぞれ帯鋸を掛けてなるものが既に知られて
いる。(第5図参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
魚体の三枚おろし装置においては、1対の帯鋸
の張りは相互に等しくなるように調整しなければ
ならないのであるが、上記従来の三枚おろし装置
においては1対の帯鋸の張りを調整するに当り一
方の鋸車の位置を他方の鋸車に対して調整するよ
うにしているため、常に2本の帯鋸の張りを同じ
量だけ同時に調整せざるを得ないのであり、一方
の帯鋸の張りのみを調整したり、2本の帯鋸の張
りをそれぞれ異なる量だけ各別に調整することは
できないという不都合があつた。すなわち、鋸車
に掛けた2本の帯鋸の張りは実際にはそれぞれ各
別になりがちであるから、従来技術においては2
本の帯鋸の張りを相等しい望ましい状態に調整す
ることは事実上不可能であつた。
本発明はこのような問題を解決しようとしてな
されたものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために本発明は、フレーム
にはそれぞれ上下1対の鋸車に帯鋸を掛けてなる
2組の切断装置を各帯鋸の作用側を相互に接近さ
せた状態で配設し、一方の切断装置における上下
の鋸車には水平スライド機構を設け、該水平スラ
イド機構より当該一方の切断装置における上下の
鋸車を他方の切断装置における対応鋸車に接離す
る方向に位置調整可能となすと共に各切断装置に
おける一方の鋸車を上下方向に位置調整可能とな
し、 前記水平スライド機構は、前記フレームに水平
方向のガイドレールを固定し、該ガイドレールに
スライド板を摺嵌し、該スライド板に鋸車の軸を
支持させると共に該軸にはめねじ部材を取り付
け、該めねじ部材には進退不能の水平方向のねじ
軸を螺合させ、該ねじ軸をハンドルに連結させて
なることを特徴とする魚体の三枚おろし装置を提
供するものである。
〔作用〕
本発明による魚体の三枚おろし装置において
は、頭部が除去された魚体を2組の切断装置にお
ける帯鋸により三枚におろす(第4図参照)。一
方の切断装置における上下の鋸車を他方の切断装
置における対応鋸車に接離する方向に位置調節す
ることにより両帯鋸における作用側間の間隔が変
わるので、三枚におろす魚体の大きさ等の変化に
対応することができる。各切断装置における一方
の鋸車を上下方向に位置調節することにより各帯
鋸の張りを各別に変更することができる。
次に、一方の切断装置における上下の鋸車を他
方の切断装置における対応鋸車に接離する方向に
位置調節可能となすための水平スライド機構の作
用について説明する。即ち、この水平スライド機
構により一方の切断装置における上下の鋸車を他
方の切断装置における対応鋸車に接離する方向に
位置調節する際には、ハンドルを所定の方向に回
転させればよい。ハンドルを所定の方向に回転さ
せると、該ハンドルに連結されている水平のねじ
軸も所定の方向に回転する。しかして、ねじ軸は
進退不能であり且つ鋸車の軸に取り付けられため
ねじ部材に螺合しているため、ねじ軸が所定の方
向に回転するとスライド板に支持された鋸車は水
平のガイドレールに沿つて対応鋸車に接離する水
平の方向、即ち帯鋸における作用側間の間隔を調
節する方向に動く。ハンドルを上記と反対の方向
に回転させると、当該鋸車は上記と反対の方向に
動く。このようにして一方の切断装置における上
下の鋸車は他方の切断装置における対応鋸車に接
離する方向に位置調節される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を添付図面に従つて説明
する。
符号11は三枚おろし装置のフレームである。
フレーム11にはそれぞれ上下1対の鋸車12,
13,14,15に帯鋸16,17を掛けてなる
2組の切断装置18,19を各帯鋸16,17の
作用側16′,17′を相互に接近させた状態で配
設する。図示の事例においては各切断装置18,
19における下側の鋸車13,15にプーリー2
0,21を取り付け、該プーリー20,21をベ
ルト22,23により駆動モータ24,25に関
連させている。26は魚体27の送り機構であ
る。第4図における符号28は魚体27の脊椎骨
である。
一方の切断装置18における上下の鋸車12,
13を他方の切断装置19における対応鋸車1
4,15に接離する方向(水平方向)に位置調節
可能となす。すなわち、各鋸車12,13にそれ
ぞれ水平スライド機構29,30を設け、該水平
スライド機構29,30をハンドル31に関連さ
せている。更に詳しく説明すれば、フレーム11
に水平方向のガイドレール32,33を固定し、
該ガイドレール32,33にスライド板34,3
5を摺嵌し、該スライド板34,35に鋸車1
2,13の軸36,37を支持させると共に該軸
36,37にはめねじ部材38,39を取り付
け、該めねじ部材38,39のめねじには進退不
能のねじ軸40,41を螺合させ、該ねじ軸4
0,41をかさ歯車42,43,44,45と伝
動軸46,47とを介してハンドル31に連結す
る。
この事例においては、ハンドル31を所定の方
向に回転させると、伝動軸46,47とかさ歯車
42,43,44,45とを介してねじ軸40,
41が所定の方向に回転する。しかるときは、ね
じ軸40,41は進退不能であつてそれぞれ鋸車
12,13の軸36,37に取り付けられためね
じ部材38,39に螺合しているため、鋸車1
2,13は帯鋸16,17における作用側16′,
17′間の間隔を調節する方向に動く。ハンドル
31を上記と反対の方向に回転させると、鋸車1
2,13は上記と反対の方向に動き、帯鋸16,
17における作用側16′,17′間の間隔が反対
方向に調整される。このようにして鋸車13の位
置が変更されたときには、該鋸車13のプーリー
20と駆動モータ24との間に掛けられたベルト
22の張力をベルト張力調整装置48(第1図)
により調整する。
更に、各切断装置18,19における一方の鋸
車12,14を上下方向に位置調節可能となす。
すなわち、各鋸車12,14にそれぞれ垂直スラ
イド機構49,50を設け、該垂直スライド機構
49,50をそれぞれハンドル51,52に関連
させる。鋸車12を上下方向に位置調節する機構
について第3図を参照して更に詳しく説明する。
フレーム11に垂直方向のガイド枠53を固定
し、該ガイド枠53にスライド板54を摺嵌し、
該スライド板54に鋸車12の軸36を支持させ
ると共に該スライド板54にはめねじ部55を設
ける。ハンドル51の軸56はガイド枠53の透
孔57を貫通させると共に軸56の下部に刻設し
たおねじをスライド板54のめねじ部55に螺合
させる。ハンドル軸56における透孔57の下部
にはストツパー58を固定すると共にハンドル軸
56における透孔57の上方には別にストツパー
59を固定し、上方のストツパー59とガイド枠
53との間にはばね60を縮設する。61はガイ
ド枠53に突設した調節部材62に当接すること
によりばね60の圧縮限度を定める規制部材であ
る。なお、図示の事例においては鋸車12の軸3
6には水平スライド機構29も取り付けられてい
るが軸36の上下方向の動きに伴なつて水平スラ
イド機構29も同様に上下方向に動かなければな
らない。そこで、水平スライド機構29のガイド
レール32をフレーム11に固定するに当つて
は、フレーム11に設けた上下方向の長孔63,
63……を介してボルト等の固着具64,64…
…によりガイドレール32を上下方向に位置調節
可能にフレーム11に固定している。
この事例において鋸車12を上下方向に位置調
節する際には、まず水平スライド機構29のガイ
ドレール32をフレーム11に固定している固着
具64,64……をゆるめた後、ハンドル51を
所定の方向に回転させる。しかるときは、ハンド
ル軸56の上下動はストツパー58とばね60と
により規制されるため、めねじ部55がハンドル
軸56に螺合しているスライド板54は上方又は
下方に動く。従つて、鋸車12と軸36が水平ス
ライド機構29と共に上方又は下方に動く。しか
る後、ガイドレール32の固着具64,64……
を適宜締め付けるのである。この状態において、
ばね60はハンドル軸56を常時上方に押すた
め、スライド板54を介して帯鋸16に一定の緊
張力がかかる。
第3図に示す事例においては、鋸車12を若干
傾斜させることにより帯鋸16の出入(鋸刃の出
具合)を調整するための手段が備えられている。
すなわち、鋸車12の軸36は傾斜軸65を介し
てスライド板54に傾動自在に支持させる。66
は傾動軸65の支持板であつて、スライド板54
に固定されている。一方、鋸車12の軸36の先
端にはねじ軸67を軸36に対し回転自在かつ進
退不能に突設し、該ねじ軸67はスライド板54
に固定された支持板68の透孔69を貫通させ、
該貫通端にハンドル70の軸71を螺合し鋸車1
2の軸36と支持板68との間にばね72を縮設
する。
この事例においては、ハンドル70を所定の方
向に回転させると、ねじ軸67はハンドル軸71
に対し相対的に進退するため、鋸車12の軸36
は傾斜軸65を中心として若干傾動する。従つ
て、鋸車12が若干傾斜し、帯鋸16の出入が調
整される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明による魚体の三枚
おろし装置においては、1対の帯鋸のうちの一方
の帯鋸についてのみその張りを調整したり、更に
は1対の帯鋸の各々の張りをそれぞれ異なる量だ
け各別に調整することができる。従つて、1対の
帯鋸の張りを相等しい最適の状態に調整すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す一部断面正面
図、第2図は水平スライド機構を示す断面図、第
3図は水平スライド機構と垂直スライド機構を示
す断面図、第4図は魚体と帯鋸との関係を示す正
面図、第5図は従来の三枚おろし装置における鋸
車を示す一部断面側面図である。 1……鋸車、a,b……鋸掛部、11……フレ
ーム、12〜15……鋸車、16,17……帯
鋸、16′,17′……作用側、18,19……切
断装置、20,21……プーリー、22,23…
…ベルト、24,25……駆動モータ、26……
送り機構、27……魚体、28……脊椎骨、2
9,30……水平スライド機構、31……ハンド
ル、32,33……ガイドレール、34,35…
…スライド板、36,37……軸、38,39…
…めねじ部材、40,41……ねじ軸、42〜4
5……かさ歯車、46,47……伝動軸、48…
…ベルト張力調整装置、49,50……垂直スラ
イド機構、51,52……ハンドル、53……ガ
イド枠、54……スライド板、55……めねじ
部、56……ハンドル軸、57……透孔、58,
59……ストツパー、60……ばね、61……規
制部材、62……調整部材、63……長孔、64
……固着具、65……傾動軸、66……支持板、
67……ねじ軸、68……支持板、69……透
孔、70……ハンドル、71……軸、72……ば
ね。
【特許請求の範囲】
1 燻製用発煙材20を加熱する発煙室17と、
この発煙室17に煙道23aを介して連通された
被燻煙物収納用燻室1と、前記煙道23a内を通
過する燻煙を冷却除湿するための熱交換器23
と、前記煙室1内を加熱する温度制御可能な加熱
手段7とを備えた燻製装置であつて、前記燻室1
内から強制排気する強制排気手段8と、前記発煙
室17とは別に燻室1内への空気取り入れのため
の空気取り入れ口13とが設けられ、前記強制排
気手段8は、被燻煙物の風乾のための主フアン1
1と、燻室1からの燻煙排出のための副フアン1
2とから成り、前記空気取り入れ口13には、こ
れを開閉する開閉弁14が併設されて成る燻製装
置。
JP7771490A 1990-03-27 1990-03-27 魚体の三枚おろし装置 Granted JPH03277227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7771490A JPH03277227A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 魚体の三枚おろし装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7771490A JPH03277227A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 魚体の三枚おろし装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03277227A JPH03277227A (ja) 1991-12-09
JPH0536006B2 true JPH0536006B2 (ja) 1993-05-28

Family

ID=13641560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7771490A Granted JPH03277227A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 魚体の三枚おろし装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03277227A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103875793B (zh) * 2014-02-28 2015-11-11 集美大学 鳗丽宰杀剔脊椎骨机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595256A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Canon Inc 画像形成装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595256A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Canon Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03277227A (ja) 1991-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8647177B2 (en) Grinder for saw chain
US4401205A (en) Apparatus for supplying particles of tobacco to the comminuting station of a shredding machine
US3735489A (en) Hand-held power tool with rotary tool disc at end of reversible forwardly projecting arm
US20060278057A1 (en) Rotary wire cutter
US20080115855A1 (en) Inverted multiple router station
US5979525A (en) Method and apparatus for scoring a workpiece in advance of sawing
EP1268108A1 (en) Coping saw
US4356750A (en) Band saw tension and tracking assembly
TW201742692A (zh) 用於帶鋸的垂直或水平位置的雙位置鋸條導引器
CN114434557B (zh) 装有耳轴的刀片引导器
JPH0536006B2 (ja)
US5724740A (en) Twin blade saw
US4160319A (en) Circular to chain saw conversion apparatus
JP2001287046A (ja) チップドレッサ装置及びチップドレッサ用刃具
JPH1170432A (ja) バイス機構
CN210189898U (zh) 一种能调整切带位置的切带机
KR20210040846A (ko) 원형 커터의 각도 조절이 가능한 커팅 장치
JPS594973Y2 (ja) 昇降機用平ベルトの緊張機構
US2479998A (en) Presser foot and kerf spreader for power saws
CN220362070U (zh) 一种切削设备
EP0090102B1 (en) Tension adjustment for a band saw
JP2509450B2 (ja) レ―ル頭部溶接残部の研削装置
JP3729625B2 (ja) ハンドカッタ
US4441409A (en) Apparatus for blanching peanuts
JPS633569B2 (ja)