JPH0535621B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535621B2
JPH0535621B2 JP14213984A JP14213984A JPH0535621B2 JP H0535621 B2 JPH0535621 B2 JP H0535621B2 JP 14213984 A JP14213984 A JP 14213984A JP 14213984 A JP14213984 A JP 14213984A JP H0535621 B2 JPH0535621 B2 JP H0535621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
frame
additional
transmitted
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14213984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6123444A (ja
Inventor
Takanobu Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP14213984A priority Critical patent/JPS6123444A/ja
Publication of JPS6123444A publication Critical patent/JPS6123444A/ja
Publication of JPH0535621B2 publication Critical patent/JPH0535621B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複数の付加装置のうち、何種類かを選
択的に接続して使用する制御システム、例えば複
写機、フアクシミリ等の制御システムにおける通
信制御装置に関するものである。
従来技術 例えば複写機制御システムにおいてその付加装
置とは自動原稿搬送装置(SADH)、コピー用紙
丁合装置(ソータ)、文字表示装置(アルフアニ
ユーメリツク文字デイプレイ)、複写機制御用不
揮発性メモリデータ出力装置(ミニプリンタ)等
といつたものがあり、主制御装置である複写機本
体の制御装置からの制御情報を受けてその動作を
制御する。
このうちSADHおよびソータのような装置は、
同装置の状態、たとえば正常であるか、紙詰り等
の不具合が生じているのか等の情報を複写機本体
側に伝え、複写作業全体の制御のためのデータと
する必要がある。
そこで一部の付加装置については、従来、本体
側への返答データを出力するための信号線を有し
ており、本体側には当該付加装置のための入力イ
ンタフエースを専用に備えていた。
発明が解決しようとする問題点 したがつて返答データの送信を必要とする付加
装置が多種類用意されていて、使用者側の希望に
応じ任意の付加装置を選択して使用することがで
きるためには、当該付加装置の数だけ、本体側に
入力インタフエースを備えていなければならずコ
ストが嵩み、不経済であつた。
また当該付加装置を多種類接続する場合は、そ
れだけ信号線も増え、信頼性を悪くする原因とも
なつた。
この入力インタフエースや信号線の数の問題を
解決するため、共通の信号線を時分割して用いる
技術が知られているが、この技術を不特定多数の
付加装置が任意に選択される制御システムに適用
しようとすると、全ての付加装置の数で時分割す
る必要があるため、制御しようとする付加装置か
らの入力の周期が長くなり、リアルタイム性を要
求される制御装置には不都合を生じる。
本発明はかかる欠点を解消するためのもので、
複数の付加装置からの返答データを共通の一本の
信号線に時分割方式でのせて送信することを目的
としている。
問題点を解決するための手段および作用 第1図は本発明による制御システムの通信制御
装置のブロツク図であり、同図にしたがつて本発
明の構成を説明する。
本制御システムの通信制御装置は、主制御装置
Aと、主制御装置Aに付加される複数の付加装置
B1,B2,……と、主制御装置Aと複数の付加装
置B1,B2,……とを共通に接続し主制御装置A
から各付加装置B1,B2,……へのデータを伝送
する送信用シリアルラインとCと、主制御装置A
と前記複数の付加装置B1,B2……とを共通に接
続し、各付加装置B1,B2,……から主制御装置
Aへのデータを伝送する受信用シリアルラインD
とを備えている。
そして主制御装置Aは、送信するデータに送信
先のアドレス情報とフレームを識別するための識
別情報とを付加してフレームを生成する第1のフ
レーム生成手段と、この第1のフレーム生成手段
により生成されたフレームを予め定められた時間
ごとに前記送信用シリアルラインを介して複数の
付加装置B1,B2,……に送信する第1の送信制
御手段と、複数の付加装置B1,B2,……から受
信用シリアルラインDを介して送信されるフレー
ムを受信する第1の受信手段と、この第1の受信
手段により受信したフレームのアドレス情報に基
づいてデータを送信した付加装置を識別する識別
手段とを有する。
また複数の付加装置B1,B2,……の各々は、
第1の送信制御手段により送信されるフレームか
ら当該付加装置のアドレス情報を有するフレーム
を受信する第2の受信手段と、この第2の受信手
段により受信したフレームのデータに基づいて制
御を行うとともに、前記主制御装置に送信するデ
ータを生成する制御手段と、この制御手段により
生成された前記主制御装置に送信するデータに当
該付加装置のアドレス情報とフレームを識別する
ための識別情報とを付加してフレームを生成する
第2のフレーム生成手段と、この第2のフレーム
生成手段により生成されたフレームを受信用シリ
アルラインDを介して送信する手段であつて、前
記第2の受信手段が受信したフレームが送信され
る前記予め定められた時間が終了した時と同期し
て送信を開始するとともに、前記予め定められた
時間よりも短い時間で該フレームを送信する第2
の送信制御手段とを有する。
付加装置B1,B2,……の各々の第2の送信制
御手段は、第2の受信手段が受信したフレームが
送信される予め定められた時間が終了した時と同
期して送信を開始し、予め定められた時間よりも
短い時間でフレームを送信するので、付加装置
B1,B2,……から送信されるフレームが重なる
ことがなく支障なくデータのリアルタイムの送信
が可能である。
また付加装置の数だけ入力インタフエースを設
ける必要もなく低コストであり、信頼性も高く維
持できる。
実施例 以下、第2図ないし第6図に図示された本発明
の一実施例について説明する。
本実施例は複写機に自動原稿搬送装置
(SADH)、コピー用紙丁合装置(ソータ)およ
び文字表示装置等を接続したものである。
ここにSADHおよびソータは返答データを複
写機本体側に送信することを必要とする。
複写機本体側からみて送信用および受信用共通
シリアルラインにのせられるデータは、各付加装
置に送信するデータに付加装置のアドレス情報と
フレームを識別する識別情報とを付加したフレー
ムとして伝送される。
このデータ(フレーム)の伝送タイミングは、
第2図に示すようであり、上段が送信データを、
下段が受信データを示す。
送信データは1周期Tを複数のブロツクに分割
し、各ブロツクごとに各付加装置へのデータ(フ
レーム)を伝送する。
この複数のブロツクは順次ブロツク毎に各付加
装置が対応しており、ブロツク1はSADHに、
ブロツク2はソータに、ブロツク3は文字表示装
置に対応している。
受信データは、送信データの各ブロツクに対応
して、各ブロツク内におさまるタイミングでデー
タが不連続に送信される。
なお、一つの付加装置について送信データを受
け取つた後の返答データ(受信データ)は、1ブ
ロツク遅れて送信されるので、第2図においては
SADHへの送信データブロツク1ののちに次の
ブロツク2に対応するタイミングでSADHから
の返答データ11が送信される。
同様にソータへの送信データブロツク2につい
ての返答データ12はブロツク3に対応したタイ
ミングに送信される。
第2図における送信データのブロツク2の部分
についてさらに詳しくみてみると、第3図のよう
になる。同図において送信データはコントロール
アドレスデータ21、インタフエースデータ2
2,23ブロツクチエツクキヤラクタ24の4バ
イトから構成されており、1バイトは11ビツトか
らなる。
同様に返答データはコントロールアドレスデー
タ31、インタフエースデータ32、ブロツクチ
エツクキヤラクタ33の3バイトから構成され、
前記送信データより1バイト少ない。1バイトの
ビツト数は同様に11ビツトである。
いま、送信データの1ブロツクデータ転送時間
をto、返答データの1ブロツクデータ転送時間を
t1とし、返答データの送信遅れ時間tdとすると、
to>td+t1の式が成立するように、遅れ時間tdを
設定することにより、返答データは1ブロツク内
におさまる。
本実施例の場合、データの転送速度が
4800BPSであるから、1バイトは約2.3msec程度
の時間となり、よつて送信データの1ブロツクデ
ータ転送時間toは9.2(=2.3×4)msec、返答デ
ータの1ブロツクデータ転送時間t1は、6.9(=2.3
×3)msecとなるので、遅れ時間tdとして2.3m
sec以内の時間を設定すればよい。
このように設定することで複数の付加装置側か
らの返答データが同時に出力されて衝突するよう
なことはない。
返答データの内容を第4図を参照しつつさらに
詳しく説明する。
コントロールアドレスデータ31は付加装置に
付されたアドレスおよびデータ数を示し、インタ
フエースデータ32は返答データ内容を示し、ブ
ロツクチエツクキヤラクタ33はブロツク毎のパ
リテイチエツクを行うものである。
各バイトの先頭ビツト35はスタートビツトとさ
れ、常に“0”が送信され、後尾ビツト40,は
ストツプビツトとして常に“1”が送信される。
2番目のビツト36はコントロールビツトであ
り、当該バイトが示す内容はコントロールアドレ
スデータであるのか、その他インタフエースデー
タまたはブロツクチエツクキヤラクタであるのか
を示すもので“1”ならばコントロールアドレス
データを“0”ならばその他のものを示す。
コントロールアドレスデータ31に関して、コ
ントロールビツト6に続く3ビツト37は、付加
装置のアドレスを示し、例えばSADHならば
“000”、ソータならば“001”というように各付加
装置と対応して付されるアドレスが送信される。
またそのあとに続く4ビツト38は1ブロツク
における転送データ数を2進で示しており、例え
ば“001”ならば3バイトのデータが1ブロツク
に含まれていることを示している。
さらにそのあとに続く1ビツト39はバイト毎
のパリテイチエツクを行うものである。
インタフエースデータ32についてスタートビ
ツト35、コントロールビツト36、垂直パリテ
イチエツク39および、ストツプビツト40以外
の7ビツト41はアドレスビツト37で示された
付加装置の返答内容が書き込まれていて、付加装
置の必要に応じて複数のインタフエースデータを
備えるが、必ず送信データにおけるインタフエー
スデータ数より少ない。
ブロツクチエツクキヤラクタ33についても、
スタートビツト35、コントロールビツト36、
パリテイチエツク39およびストツプビツト40
以外の7ビツトがパリテイチエツク用のビツトで
ある。
したがつて複写機本体側ではコントロールアド
レスデータ31のアドレスビツトの内容を読み込
むことで、どの付加装置からの返答データである
かが判断でき、次に続くインタフエースデータに
よりその返答内容を知ることができる。
第5図は複写機本体とSADHとの間の送受信
回路を示している。
通信回路は送信、受信とも同じでありSADH
から本体側への受信ラインについて説明すると、
SADH側では、インバータ50および平衡出力
ゲート51よりなるラインドライバー52により
20mAカレントループでデータが平衡線59にの
せられて出力され、本体側では平衡線59は各々
について2個の抵抗53,54(抵抗54は一端
をアース)を介して、フオトカプラ55の発光ダ
イオード56の両端に接続され、フオトトランジ
スタ57の出力はバツフア58を介して複写機本
体のCPUに入力される。
以上のように、ノイズによる誤信号をできるだ
け排除して送信を確実にしているコントロールア
ドレスデータの内容のうち、アドレス用のビツト
37の内容が誤つた場合、別の付加装置の返答内
容を入力することになり、制御不能または誤つた
制御信号を送信することとなり、場合によつては
故障を起こすことになるからである。
なお、他の付加装置からも平衡線が本体側の平
衡線59に接続される。
ここで本体側のデータの入力方式について第6
図にしたがつて説明する。
本体側では、入力データラインのビツトの中央
値をサンプリングできる内部クロツクを有してい
て、第6図において上段の入力データラインにの
せられるデータを下段の内部クロツクが図のよう
に対応して入力する。
いま、クロツク1と2の論理和が“0”でスタ
ートビツトを検出すると、クロツク4で読み込ん
だ内容が“1”ならばコントロールアドレスデー
タと判断し、“0”ならばインタフエースデータ
またはブロツクチエツクキヤラクタと判断する。
コントロールアドレスデータと判断したときはさ
らに、次のクロツク6,8,10で読み込んだ内
容の論理和をとり、その和が“0”のときは、
SADHから送信されたデータであると判断し、
またその他“1”のときはソータからの返答デー
タというように判断する。
このようにして本体側では返答データを読み込
んで判断していくことができる。以上のように本
実施例では返答データの送信を必要とする複数の
付加装置が接続される場合でも複写機本体側の出
力インタフエースおよび入力インタフエースは
各々1個づつでよく、各平衡線にそれぞれの付加
装置を並列に接続すればよく、経済的であるとと
もに信頼性も高い。
また新たに別の付加装置を接続する場合でも、
ハードウエアにおいて共通データラインに接続す
るだけでよく、あとはその付加装置用のブロツク
を転送データに追加するだけで済む。
なお本実施例では転送速度を4800BPSとした
が、これは限定されたものではなく、さらに速い
ものでも適用できる。
また新しい付加装置が開発された場合でも、接
続して使用することが簡単にできる。
発明の効果 このように本発明は2本のシリアルラインで複
数の付加装置群と双方向のデータ入出力が可能で
あり、コントロール用ボードおよびインタフエー
スのコストが安価で済み、かつ付加装置との接続
が簡略化され便利であるとともに、信頼性の向上
も図れる。
さらに接続できる付加装置を単純に増やすこと
ができるのは便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図およ
び第3図は本発明に係る実施例における送受信デ
ータのタイミングを示す図、第4図は返答データ
の内容を示す図、第5図は本実施例の送受信回路
を示した図、第6図は入力データの入力方式を説
明する図である。 1……SADH用ブロツク、2……ソータ用ブ
ロツク、3……文字表示装置用ブロツク、11…
…SADH返答データ、12……ソータ返答デー
タ、21……コントロールアドレスデータ、2
2,23……インタフエースデータ、24……ブ
ロツクチエツクキヤラクタ、31……コントロー
ルアドレスデータ、32……イタフエースデー
タ、33……ブロツクチエツクキヤラクタ、35
……スタートビツト、36……コントロールビツ
ト、37……アドレスビツト、38……データ数
ビツト、39……パリテイチエツクビツト、40
……ストツプビツト、41……インタフエースデ
ータビツト、50……インバータ、51……平衡
出力ゲート、52……ラインドライバー、53,
54……抵抗、55……フオトカプラ、56……
発光ダイオード、57……フオトトランジスタ、
58……バツフア、59……平衡線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主制御装置と、 前記主制御装置に付加される複数の付加装置
    と、 前記主制御装置と前記複数の付加装置とを共通
    に接続し、主制御装置から各付加装置へのデータ
    を伝送する送信用シリアルラインと、 前記主制御装置と前記複数の付加装置とを共通
    に接続し、各付加装置から主制御装置へのデータ
    を伝送する受信用シリアルラインとを備え、 前記主制御装置は、 送信するデータに送信先のアドレス情報とフレ
    ームを識別するための識別情報とを付加してフレ
    ームを生成する第1のフレーム生成手段と、 この第1のフレーム生成手段により生成された
    フレームを予め定められた時間ごとに前記送信用
    シリアルラインを介して前記複数の付加装置に送
    信する第1の送信制御手段と、 前記複数の付加装置から前記受信用シリアルラ
    インを介して送信されるフレームを受信する第1
    の受信手段と、 この第1の受信手段により受信したフレームの
    アドレス情報に基づいてデータを送信した付加装
    置を識別する識別手段とを有するとともに、前記
    複数の付加装置の各々は、 前記第1の送信制御手段により送信されるフレ
    ームから当該付加装置のアドレス情報を有するフ
    レームを受信する第2の受信手段と、 この第2の受信手段により受信したフレームの
    データに基づいて制御を行うとともに、前記主制
    御装置に送信するデータを生成する制御手段と、 この制御手段により生成された前記主制御装置
    に送信するデータに当該付加装置のアドレス情報
    とフレームを識別するための識別情報とを付加し
    てフレームを生成する第2のフレーム生成手段
    と、 この第2のフレーム生成手段により生成された
    フレームを前記受信用シリアルラインを介して送
    信する手段であつて、前記第2の受信手段が受信
    したフレームが送信される前記予め定められた時
    間が終了した時と同期して送信を開始するととも
    に、前記予め定められた時間よりも短い時間で該
    フレームを送信する第2の送信制御手段とを有す
    ることを特徴とする制御システムの通信制御装
    置。
JP14213984A 1984-07-11 1984-07-11 制御システムの通信制御装置 Granted JPS6123444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14213984A JPS6123444A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 制御システムの通信制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14213984A JPS6123444A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 制御システムの通信制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6123444A JPS6123444A (ja) 1986-01-31
JPH0535621B2 true JPH0535621B2 (ja) 1993-05-27

Family

ID=15308267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14213984A Granted JPS6123444A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 制御システムの通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123444A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09221119A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Yamazaki Kikai Seisakusho:Kk 柔軟性筒体に対するラベル等の貼付方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09221119A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Yamazaki Kikai Seisakusho:Kk 柔軟性筒体に対するラベル等の貼付方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6123444A (ja) 1986-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100290944B1 (ko) 복합 유니버설 시리얼 버스 제어기에 인터페이스를 제공하기 위한 장치 및 방법
US4695952A (en) Dual redundant bus interface circuit architecture
US6614545B1 (en) Communication scheme for imaging systems including printers with intelligent options
US4847756A (en) Data transmission system for a computer controlled copying machine having master and slave CPU's
US6357015B1 (en) Data interface and high-speed communication system using the same
US5159684A (en) Data communication interface integrated circuit with data-echoing and non-echoing communication modes
EP0589499B1 (en) A multistation communication bus system, and a master station and a slave station for use in such system
KR900000479B1 (ko) 프로세서들간의 지령 전송 제어시스템
JPH0130172B2 (ja)
EP0085973A2 (en) Information transmission system
JPH0535621B2 (ja)
US5550533A (en) High bandwidth self-timed data clocking scheme for memory bus implementation
JPH0716192B2 (ja) 画像記録装置のシリアル通信制御装置
JPH0476257B2 (ja)
JPS63146539A (ja) データ伝送装置
JPS61103297A (ja) 電子複写機制御装置
JPH02284219A (ja) プリンタ光伝送方法およびその装置
JPS61270952A (ja) デ−タ伝送方式
JP2543552B2 (ja) 転送識別回路を有するデ―タ転送システム
KR0174855B1 (ko) 상대방 메모리를 이용한 두 프로세서간 비동기 직렬 통신 송/수신 장치
JP2734627B2 (ja) バスマスター装置
JP2671426B2 (ja) シリアルデータ転送方法
KR960016274B1 (ko) 홈버스 인터페이스장치
JPS62129890A (ja) 電子楽器ネツトワ−クシステム
JPH04631A (ja) 印字システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees