JPH0535460A - ソフトウエア管理装置 - Google Patents
ソフトウエア管理装置Info
- Publication number
- JPH0535460A JPH0535460A JP19166191A JP19166191A JPH0535460A JP H0535460 A JPH0535460 A JP H0535460A JP 19166191 A JP19166191 A JP 19166191A JP 19166191 A JP19166191 A JP 19166191A JP H0535460 A JPH0535460 A JP H0535460A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- information
- change
- artifact
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 44
- 235000013569 fruit product Nutrition 0.000 claims 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract description 15
- 230000004075 alteration Effects 0.000 abstract 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 abstract 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 53
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 102100039250 Essential MCU regulator, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 101000813097 Homo sapiens Essential MCU regulator, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ソフトウェア開発を各構成要素に分解して各
構成要素毎にプログラム等の成果物を作成する場合に一
旦登録した成果物に変更が生じた場合に、影響する他の
成果物の作業担当者に確実に変更確認要求を連絡する。 【構成】 変更通知処理部によって、一旦登録されたプ
ログラム等の成果物が変更されると、その成果物に関連
する他の成果物の管理者に変更通知を行うとともに、変
更確認処理部において、通知された担当者から変更確認
通知を受取り、その後、変更された成果物を再登録す
る。
構成要素毎にプログラム等の成果物を作成する場合に一
旦登録した成果物に変更が生じた場合に、影響する他の
成果物の作業担当者に確実に変更確認要求を連絡する。 【構成】 変更通知処理部によって、一旦登録されたプ
ログラム等の成果物が変更されると、その成果物に関連
する他の成果物の管理者に変更通知を行うとともに、変
更確認処理部において、通知された担当者から変更確認
通知を受取り、その後、変更された成果物を再登録す
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばLANに接続さ
れたワークステーション等の端末機を利用してソフトウ
ェアを複数の作業担当者で開発するプロジェクトにおい
て作成されたソフトウェア成果物の管理を行うソフトフ
ェア管理装置に係わり、特に、一旦登録されたソフトウ
ェア成果物に対して変更が行われた場合に、関連する他
の成果物の作業担当者も確実にその変更の確認ができる
ようにしたソフトウェア管理装置に関する。
れたワークステーション等の端末機を利用してソフトウ
ェアを複数の作業担当者で開発するプロジェクトにおい
て作成されたソフトウェア成果物の管理を行うソフトフ
ェア管理装置に係わり、特に、一旦登録されたソフトウ
ェア成果物に対して変更が行われた場合に、関連する他
の成果物の作業担当者も確実にその変更の確認ができる
ようにしたソフトウェア管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近のネットワーク技術の進歩により、
大規模のソフトウェアの開発プロジェクトにおいては、
LANに結合された複数のパーソナルコンピュータ、ワ
ークステーションを利用して複数の作業担当者で分担し
て開発作業を行うことが一般的である。
大規模のソフトウェアの開発プロジェクトにおいては、
LANに結合された複数のパーソナルコンピュータ、ワ
ークステーションを利用して複数の作業担当者で分担し
て開発作業を行うことが一般的である。
【0003】このようなネットワークを利用した開発シ
ステムにおいては、複数の作業担当者が独立して離れた
場所でプログラム作成作業を行うので、各作業担当者毎
に作成されたプログラム,ドキュメント等のソフトウェ
アの成果物をプロジェクト毎に統一的に管理する必要が
ある。また、プロジェクト管理者は現在のソフトウェア
構成、作成状況、変更についての管理を的確,効率的に
把握する必要があった。そのため、従来より、種々のソ
フトウェア管理装置が提唱されている。そして、ソフト
ウェアの構成全体を管理するソフトウェア管理装置もそ
の1つとして提案されている。
ステムにおいては、複数の作業担当者が独立して離れた
場所でプログラム作成作業を行うので、各作業担当者毎
に作成されたプログラム,ドキュメント等のソフトウェ
アの成果物をプロジェクト毎に統一的に管理する必要が
ある。また、プロジェクト管理者は現在のソフトウェア
構成、作成状況、変更についての管理を的確,効率的に
把握する必要があった。そのため、従来より、種々のソ
フトウェア管理装置が提唱されている。そして、ソフト
ウェアの構成全体を管理するソフトウェア管理装置もそ
の1つとして提案されている。
【0004】従来のソフトウェア管理装置は例えば図6
に示すように構成されていた。このソフトウェア管理装
置は、大きく分けて、構成要素登録処理部1,成果物管
理情報登録処理部2,成果物情報管理部3,構成表示処
理部4,成果物管理情報ファイル5および表示器6とで
構成されている。
に示すように構成されていた。このソフトウェア管理装
置は、大きく分けて、構成要素登録処理部1,成果物管
理情報登録処理部2,成果物情報管理部3,構成表示処
理部4,成果物管理情報ファイル5および表示器6とで
構成されている。
【0005】構成要素登録処理部1は、開発しようとす
るソフトウェアのシステム,サブシステム,ファンクシ
ョン,タスク,モジュール等の各構成要素を登録してソ
フトフェアの全体構成を定義する機能を有する。また、
成果物管理情報登録処理部2は、前記構成要素登録処理
部1にて登録,定義された各構成要素に対応して作成さ
れたプログラム,ドキュメント等の成果物におけるシス
テム名,成果物名,作成状況,管理者名(作業担当者
名),バージョン番号等の成果物管理情報を登録する機
能を有する。
るソフトウェアのシステム,サブシステム,ファンクシ
ョン,タスク,モジュール等の各構成要素を登録してソ
フトフェアの全体構成を定義する機能を有する。また、
成果物管理情報登録処理部2は、前記構成要素登録処理
部1にて登録,定義された各構成要素に対応して作成さ
れたプログラム,ドキュメント等の成果物におけるシス
テム名,成果物名,作成状況,管理者名(作業担当者
名),バージョン番号等の成果物管理情報を登録する機
能を有する。
【0006】また、成果物情報管理部3は、成果物管理
情報登録処理部2にて登録された各構成要素毎の各成果
物の成果物管理情報を編集して磁気ディスク装置等で構
成された成果物管理情報ファイル5へ保存する機能を有
する。さらに、構成表示処理部4は、成果物情報管理部
3にて編集された各構成要素毎の成果物についての成果
物管理情報を構成表示画面として例えばCRT表示装置
で構成された表示器6へ表示する機能を有する。
情報登録処理部2にて登録された各構成要素毎の各成果
物の成果物管理情報を編集して磁気ディスク装置等で構
成された成果物管理情報ファイル5へ保存する機能を有
する。さらに、構成表示処理部4は、成果物情報管理部
3にて編集された各構成要素毎の成果物についての成果
物管理情報を構成表示画面として例えばCRT表示装置
で構成された表示器6へ表示する機能を有する。
【0007】したがって、最終的に、表示器6に開発し
ようとするソフトウェアの各構成要素毎の各成果物の進
捗状況を含む成果物管理情報が表示される。よって、プ
ロジェクト管理者、作業担当者がそれを見ることにより
ソフトウェア開発プロジェクトの進行状況を常時適格に
把握できる。
ようとするソフトウェアの各構成要素毎の各成果物の進
捗状況を含む成果物管理情報が表示される。よって、プ
ロジェクト管理者、作業担当者がそれを見ることにより
ソフトウェア開発プロジェクトの進行状況を常時適格に
把握できる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たソフトウェア管理装置においてもまだ改良すべき次の
ような課題があった。
たソフトウェア管理装置においてもまだ改良すべき次の
ような課題があった。
【0009】すなわち、例えば、ある作業担当者が自己
の担当するシステム,サブシステム,ファンクション等
の構成要素に係わるプログラム等の成果物の変更を行い
その変更結果を登録した場合、この成果物に関連する他
の成果物も変更しなければならない場合が多発する。し
たがって、この関連する他の成果物(プログラム)を担
当している他の作業担当者に対してプログラム変更した
ことを知らせる必要がある。
の担当するシステム,サブシステム,ファンクション等
の構成要素に係わるプログラム等の成果物の変更を行い
その変更結果を登録した場合、この成果物に関連する他
の成果物も変更しなければならない場合が多発する。し
たがって、この関連する他の成果物(プログラム)を担
当している他の作業担当者に対してプログラム変更した
ことを知らせる必要がある。
【0010】しかし、上述したソフトウェア管理装置に
おいては、変更した場合に、この変更により他の成果物
(プログラム)に対する影響の有無を調べるための通知
機能がない。したがって、成果物に変更や修正が発生し
た場合、作業担当者相互間での連絡確認が不足になり、
開発中のソフトウエアにおいて、プログラム相互間の不
整合による不具合が発生する欠点があった。その結果、
再度調整を行う必要があるので、ソフトウェア開発プロ
ジェクトの全体の作業能率が低下する。
おいては、変更した場合に、この変更により他の成果物
(プログラム)に対する影響の有無を調べるための通知
機能がない。したがって、成果物に変更や修正が発生し
た場合、作業担当者相互間での連絡確認が不足になり、
開発中のソフトウエアにおいて、プログラム相互間の不
整合による不具合が発生する欠点があった。その結果、
再度調整を行う必要があるので、ソフトウェア開発プロ
ジェクトの全体の作業能率が低下する。
【0011】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、成果物に変更が生じた場合には、関連する
他の成果物の成果物管理情報に変更確認要求情報を付加
することにより、登録済み成果物に変更が生じた場合
は、この成果物に関連する他の成果物を作成している他
の作業担当者に対して確実に変更有り情報を知らせるこ
とができ、作業担当者相互間で連絡不足に起因するプロ
グラム相互間の不整合による不具合が発生することを未
然に防止でき、それによってソフトウェア開発プロジェ
クト全体の作業能率を向上できるソフトウェア管理装置
を提供することを目的とする。
ものであり、成果物に変更が生じた場合には、関連する
他の成果物の成果物管理情報に変更確認要求情報を付加
することにより、登録済み成果物に変更が生じた場合
は、この成果物に関連する他の成果物を作成している他
の作業担当者に対して確実に変更有り情報を知らせるこ
とができ、作業担当者相互間で連絡不足に起因するプロ
グラム相互間の不整合による不具合が発生することを未
然に防止でき、それによってソフトウェア開発プロジェ
クト全体の作業能率を向上できるソフトウェア管理装置
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解消するため
に本発明は、開発しようとするソフトウェアのシステ
ム,サブシステム,ファンクション等の各構成要素を登
録してソフトウェアの全体構成を定義する構成要素登録
処理部と、各構成要素に対応して作成されたプログラム
等の成果物における成果物名,作成状況,管理者名等の
成果物管理情報を登録する成果物管理情報登録処理部
と、登録された各構成要素毎の各成果物の成果物管理情
報を編集して成果物管理情報ファイルへ保存する成果物
情報管理部と、この成果物情報管理部にて編集された各
構成要素毎の成果物についての成果物管理情報を構成表
示画面として表示器へ表示する構成表示処理部とを備え
たソフトウェア管理装置において、
に本発明は、開発しようとするソフトウェアのシステ
ム,サブシステム,ファンクション等の各構成要素を登
録してソフトウェアの全体構成を定義する構成要素登録
処理部と、各構成要素に対応して作成されたプログラム
等の成果物における成果物名,作成状況,管理者名等の
成果物管理情報を登録する成果物管理情報登録処理部
と、登録された各構成要素毎の各成果物の成果物管理情
報を編集して成果物管理情報ファイルへ保存する成果物
情報管理部と、この成果物情報管理部にて編集された各
構成要素毎の成果物についての成果物管理情報を構成表
示画面として表示器へ表示する構成表示処理部とを備え
たソフトウェア管理装置において、
【0013】登録済み成果物に変更が生じた場合に、こ
の変更が生じた成果物に関連する成果物の成果物管理情
報に変更確認要求情報を付加する変更通知処理部と、表
示器に表示された構成表示画面より変更成果物を確認し
変更確認が行われた場合に該当成果物の成果物管理情報
に変更確認済み情報を付加し、その後該当変更済み成果
物を再登録する変更確認処理部とを備えたものである。
の変更が生じた成果物に関連する成果物の成果物管理情
報に変更確認要求情報を付加する変更通知処理部と、表
示器に表示された構成表示画面より変更成果物を確認し
変更確認が行われた場合に該当成果物の成果物管理情報
に変更確認済み情報を付加し、その後該当変更済み成果
物を再登録する変更確認処理部とを備えたものである。
【0014】
【作用】このように構成されたソフトウェア管理装置に
おいて、一人の作業担当者が、例えばネットワークに接
続された一つのワークステーションにおいて、自己が担
当するシステムやサブシステム等の構成要素に対応する
プログラム等の成果物を一旦登録した後、その成果物に
対する変更を行う必要が生じた場合には、該当成果物に
対する変更を実施し、変更通知処理部を起動する。する
と、変更された成果物に関連する他の成果物の成果物管
理情報に変更確認要求情報が組込まれる。
おいて、一人の作業担当者が、例えばネットワークに接
続された一つのワークステーションにおいて、自己が担
当するシステムやサブシステム等の構成要素に対応する
プログラム等の成果物を一旦登録した後、その成果物に
対する変更を行う必要が生じた場合には、該当成果物に
対する変更を実施し、変更通知処理部を起動する。する
と、変更された成果物に関連する他の成果物の成果物管
理情報に変更確認要求情報が組込まれる。
【0015】その結果、この関連する他の成果物を担当
する作業担当者が、例えばネットワークに接続された他
のワークステーションにおいて、表示器にその成果物に
対する構成表示画面を表示させると、変更確認要求情報
が表示される。そして、この作業担当者が変更確認済み
情報を入力すると、先のワークステーションにおける構
成表示画面に変更確認済み情報が表示される。したがっ
て、関連する全ての成果物における変更確認済み情報を
確認すると、該当変更済み成果物が再登録される。
する作業担当者が、例えばネットワークに接続された他
のワークステーションにおいて、表示器にその成果物に
対する構成表示画面を表示させると、変更確認要求情報
が表示される。そして、この作業担当者が変更確認済み
情報を入力すると、先のワークステーションにおける構
成表示画面に変更確認済み情報が表示される。したがっ
て、関連する全ての成果物における変更確認済み情報を
確認すると、該当変更済み成果物が再登録される。
【0016】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面を用いて説明す
る。
る。
【0017】図1は実施例のソフトウェア管理装置の概
略構成を示すブロック図である。図6に示す従来のソフ
トウェア管理装置と同一部分には同一符号が付してあ
る。したがって、重複する部分の詳細説明を省略する。
略構成を示すブロック図である。図6に示す従来のソフ
トウェア管理装置と同一部分には同一符号が付してあ
る。したがって、重複する部分の詳細説明を省略する。
【0018】すなわち、この実施例のソフトウェア管理
装置においては、図6に示す従来のソフトウェア管理装
置の構成要素登録処理部1,成果物管理情報登録処理部
2,成果物情報管理部3,構成表示処理部4,成果物管
理情報ファイル5,表示器6に対して、変更通知処理部
7および変更確認処理部8が追加されている。
装置においては、図6に示す従来のソフトウェア管理装
置の構成要素登録処理部1,成果物管理情報登録処理部
2,成果物情報管理部3,構成表示処理部4,成果物管
理情報ファイル5,表示器6に対して、変更通知処理部
7および変更確認処理部8が追加されている。
【0019】そして、変更通知処理部7は、登録済み成
果物に変更が生じた場合に、この変更が生じた成果物に
関連する成果物の成果物管理情報に変更確認要求情報を
付加する機能を有する。また、変更確認処理部8は、表
示器6に表示された構成表示画面より変更成果物を確認
し変更確認が行われた場合に該当成果物の成果物管理情
報に変更確認済み情報を付加し、その後該当変更済み成
果物を再登録する機能を有する。次に、このように構成
されたソフトウェア管理装置の各部の動作を具体例を用
いて説明する。
果物に変更が生じた場合に、この変更が生じた成果物に
関連する成果物の成果物管理情報に変更確認要求情報を
付加する機能を有する。また、変更確認処理部8は、表
示器6に表示された構成表示画面より変更成果物を確認
し変更確認が行われた場合に該当成果物の成果物管理情
報に変更確認済み情報を付加し、その後該当変更済み成
果物を再登録する機能を有する。次に、このように構成
されたソフトウェア管理装置の各部の動作を具体例を用
いて説明する。
【0020】先ず、構成要素登録処理部1は開発しよう
とするソフトウェアのシステム,サブシステム,ファン
クション,タスク,モジュール等の各構成要素を登録し
ソフトアェアの全体構成を定義して次の成果物情報管理
部3へ送出する。図2を用いて具体的に説明する。
とするソフトウェアのシステム,サブシステム,ファン
クション,タスク,モジュール等の各構成要素を登録し
ソフトアェアの全体構成を定義して次の成果物情報管理
部3へ送出する。図2を用いて具体的に説明する。
【0021】図2はネットワークの各ワークステーショ
ンを用いて開発されるソフトウェアの階層的な全体構成
の一部を取出して示す模式図である。開発されるソフト
ウェアはシステム,サブシステム,ファンクション,タ
スク,モジュール等の複数の階層的に接続される構成要
素で構成される。そして、各構成要素毎にその管理下に
プログラムやドキュメント等の複数の成果物が作成され
る。
ンを用いて開発されるソフトウェアの階層的な全体構成
の一部を取出して示す模式図である。開発されるソフト
ウェアはシステム,サブシステム,ファンクション,タ
スク,モジュール等の複数の階層的に接続される構成要
素で構成される。そして、各構成要素毎にその管理下に
プログラムやドキュメント等の複数の成果物が作成され
る。
【0022】具体的には、Aサブシステム(構成要素
名)下の成果物群9aの下位に、Aファンクション(構
成要素名)下の成果物群9bおよびBファンクション
(構成要素名)下の成果物群9cが位置する。さらに、
Aファンクション(構成要素名)下の成果物群9bの下
位に、Aタスク(構成要素名)下の成果物群9dおよび
Bタスク(構成要素名)下の成果物群9eが位置する。
すなわち、この例で、Aファンクションの上位構成要素
はAサブシステムであり、下位構成要素はAタスクとB
タスクである。
名)下の成果物群9aの下位に、Aファンクション(構
成要素名)下の成果物群9bおよびBファンクション
(構成要素名)下の成果物群9cが位置する。さらに、
Aファンクション(構成要素名)下の成果物群9bの下
位に、Aタスク(構成要素名)下の成果物群9dおよび
Bタスク(構成要素名)下の成果物群9eが位置する。
すなわち、この例で、Aファンクションの上位構成要素
はAサブシステムであり、下位構成要素はAタスクとB
タスクである。
【0023】次に、成果物管理情報登録処理部2は、構
成要素登録処理部1で登録された各構成要素毎の各成果
物に対する成果物管理情報を登録して次の成果物情報管
理部3へ送出する。図3を用いて具体的に説明する。
成要素登録処理部1で登録された各構成要素毎の各成果
物に対する成果物管理情報を登録して次の成果物情報管
理部3へ送出する。図3を用いて具体的に説明する。
【0024】すなわち、プログラム等の各成果物は、例
えば自己のプログラムの先頭部分に、図示すように、自
分自身の成果物管理情報11以外に、自己の上位の構成
要素下のすべての成果物についての成果物名,ID番
号,変更確認の有無情報,変更確認要求の有無情報を持
った関連成果物テーブル11を有する。同様に、自己の
下位の構成要素下のすべての成果物に対する関連成果物
テーブル12,および自己と同位の構成要素下のすべて
の成果物にに対する関連成果物テーブル13を有する。
えば自己のプログラムの先頭部分に、図示すように、自
分自身の成果物管理情報11以外に、自己の上位の構成
要素下のすべての成果物についての成果物名,ID番
号,変更確認の有無情報,変更確認要求の有無情報を持
った関連成果物テーブル11を有する。同様に、自己の
下位の構成要素下のすべての成果物に対する関連成果物
テーブル12,および自己と同位の構成要素下のすべて
の成果物にに対する関連成果物テーブル13を有する。
【0025】前記成果物管理情報10内には、該当成果
物が所属する構成要素名(システム名),該当成果物名
(プログラム名),ID番号,バージョン番号,管理者
名(作業担当者名),発行日,制作の進捗状況,変更有
無情報14および特記事項等の各成果物管理情報が記憶
される。
物が所属する構成要素名(システム名),該当成果物名
(プログラム名),ID番号,バージョン番号,管理者
名(作業担当者名),発行日,制作の進捗状況,変更有
無情報14および特記事項等の各成果物管理情報が記憶
される。
【0026】成果物情報管理部3は、構成要素登録処理
部1にて登録されたソフトフェアの全体構成、成果物管
理情報登録処理部2にて登録された各構成要素毎の各成
果物の図3に示す成果物管理情報10および関連成果物
テープル11,12,13を編集して成果物管理情報フ
ァイル5へ格納する。
部1にて登録されたソフトフェアの全体構成、成果物管
理情報登録処理部2にて登録された各構成要素毎の各成
果物の図3に示す成果物管理情報10および関連成果物
テープル11,12,13を編集して成果物管理情報フ
ァイル5へ格納する。
【0027】構成表示処理部4は、各作業担当者の構成
要素を指定した表示要求に応じて、前記成果物情報管理
部3にて編集された該当構成要素下の各成果物の各管理
情報を表示器6へ表示する。
要素を指定した表示要求に応じて、前記成果物情報管理
部3にて編集された該当構成要素下の各成果物の各管理
情報を表示器6へ表示する。
【0028】図4,図5は構成表示処理部4が表示器6
に表示する各構成要素毎の構成要素表示画面15の表示
内容を示す図である。画面上部に該当構成要素名16が
表示される。図4においては「Aファンクション」がそ
れに相当し、図5においては「Aサブシステム」が相当
する。その構成要素名16の下側に、図4の場合は、こ
の構成要素に対応する2個のプログラムからなる成果物
群9d,9eの各成果物を特定する各成果物管理情報1
0a,10bが表示される。また、図5の場合は、同様
に各成果物管理情報10c,10dが表示される。
に表示する各構成要素毎の構成要素表示画面15の表示
内容を示す図である。画面上部に該当構成要素名16が
表示される。図4においては「Aファンクション」がそ
れに相当し、図5においては「Aサブシステム」が相当
する。その構成要素名16の下側に、図4の場合は、こ
の構成要素に対応する2個のプログラムからなる成果物
群9d,9eの各成果物を特定する各成果物管理情報1
0a,10bが表示される。また、図5の場合は、同様
に各成果物管理情報10c,10dが表示される。
【0029】そして、各成果物管理情報のうち変更有無
情報14として、上位構成要素下の成果物に対する変更
確認要求14a,同位構成要素下の成果物に対する変更
確認要求14b,下位構成要素下の成果物に対する変更
確認要求14cが表示される。なお、この各変更確認要
求14a〜14cはこの成果物管理情報10a〜10d
が示す成果物に変更が生じた場合にのみ点滅表示され
る。
情報14として、上位構成要素下の成果物に対する変更
確認要求14a,同位構成要素下の成果物に対する変更
確認要求14b,下位構成要素下の成果物に対する変更
確認要求14cが表示される。なお、この各変更確認要
求14a〜14cはこの成果物管理情報10a〜10d
が示す成果物に変更が生じた場合にのみ点滅表示され
る。
【0030】このように、各ステーションで各構成要素
下のプログラム等の成果物が各作業担当者によって正常
に作成されて登録されている場合は、例えばプロジェク
ト管理者は任意のステーションにおいて、各構成要素を
指定した表示要求をキーボードから入力すれば、図4お
よび図5に示す構成表示画面15が表示されるので、各
成果物の進捗状況を適格に把握できる。
下のプログラム等の成果物が各作業担当者によって正常
に作成されて登録されている場合は、例えばプロジェク
ト管理者は任意のステーションにおいて、各構成要素を
指定した表示要求をキーボードから入力すれば、図4お
よび図5に示す構成表示画面15が表示されるので、各
成果物の進捗状況を適格に把握できる。
【0031】このような状態において、一人の作業担当
者が自己の担当している構成要素における登録済の成果
物(プログラム)を変更した場合は、図1の変更通知処
理部7が起動する。
者が自己の担当している構成要素における登録済の成果
物(プログラム)を変更した場合は、図1の変更通知処
理部7が起動する。
【0032】すなわち、この変更通知処理部7は、図3
に示す変更が生じた該当成果物の成果物管理情報10の
変更有無情報14を変更有り設定する。同時に、この成
果物の各関連成果物テーブル11,12,13の各関連
成果物の変更確認有無を変更確認有りに設定する。それ
ぞれ変更確認有りの設定処理が終了すると、この情報を
成果物情報管理部3へ送出する。成果物情報管理部3は
その情報を編集して構成表示部4へ送出する。
に示す変更が生じた該当成果物の成果物管理情報10の
変更有無情報14を変更有り設定する。同時に、この成
果物の各関連成果物テーブル11,12,13の各関連
成果物の変更確認有無を変更確認有りに設定する。それ
ぞれ変更確認有りの設定処理が終了すると、この情報を
成果物情報管理部3へ送出する。成果物情報管理部3は
その情報を編集して構成表示部4へ送出する。
【0033】構成表示部4は、例えば作業担当者やプロ
ジェクト管理者が変更が生じた成果物が属する構成要素
を指定して表示要求をキー入力すると、表示器6に、図
4に示すような構成表示画面15が表示されると共に、
図3の関連成果物テーブル11〜13の情報に基づき関
係する他の成果物が属する上位,同位,下位の変更確認
要求14a〜14cが点滅表示される。
ジェクト管理者が変更が生じた成果物が属する構成要素
を指定して表示要求をキー入力すると、表示器6に、図
4に示すような構成表示画面15が表示されると共に、
図3の関連成果物テーブル11〜13の情報に基づき関
係する他の成果物が属する上位,同位,下位の変更確認
要求14a〜14cが点滅表示される。
【0034】この点滅表示された変更確認要求14a〜
14cのそれぞれの指定する各位の成果物名を知るため
には、例えばマウス等でこの確認したい位の変更確認要
求14a〜14cを指定する。例えば図4に示すよう
に、同位の構成要素下の変更確認要求14bをマウスで
指定すると、図示するように、例えば「DDDD」の成
果物名を表記した変更成果物一覧表17が表示される。
この変更成果物一覧表17は図3の同位の成果物に対す
る関連成果物テーブル13に登録された成果物の名称で
ある。
14cのそれぞれの指定する各位の成果物名を知るため
には、例えばマウス等でこの確認したい位の変更確認要
求14a〜14cを指定する。例えば図4に示すよう
に、同位の構成要素下の変更確認要求14bをマウスで
指定すると、図示するように、例えば「DDDD」の成
果物名を表記した変更成果物一覧表17が表示される。
この変更成果物一覧表17は図3の同位の成果物に対す
る関連成果物テーブル13に登録された成果物の名称で
ある。
【0035】なお、マウスで他の位の確認要求14a,
14cを指定した場合は、該当位の構成要素下の関連す
る成果物に関する図3の関連成果物テーブル11,12
に登録されている各成果物を特定する変更成果物一覧表
17が表示される。
14cを指定した場合は、該当位の構成要素下の関連す
る成果物に関する図3の関連成果物テーブル11,12
に登録されている各成果物を特定する変更成果物一覧表
17が表示される。
【0036】このように、他の作業担当者は、この構成
表示画面15を観察することによって、変更された成果
物とこの成果物に関連する他の成果物に対するの変更確
認要求有り情報を即座に把握できる。
表示画面15を観察することによって、変更された成果
物とこの成果物に関連する他の成果物に対するの変更確
認要求有り情報を即座に把握できる。
【0037】図5も構成表示画面15を示す一例であ
り、Aサブシステムの構成要素下の各成果物に係わる各
成果物情報10c,10dが表示されている。そして、
この場合においては、変更確認情報として下位構成要素
下の成果物に対する各変更確認要求14cが点滅表示さ
れている。そして、例えば下側の成果物に係わる成果物
情報10dの変更確認要求14cをマウスで指定する
と、図4の説明例と同様に、関連する下位の構成要素下
の確認すべき成果物を特定する変更成果物一覧表17が
表示される。
り、Aサブシステムの構成要素下の各成果物に係わる各
成果物情報10c,10dが表示されている。そして、
この場合においては、変更確認情報として下位構成要素
下の成果物に対する各変更確認要求14cが点滅表示さ
れている。そして、例えば下側の成果物に係わる成果物
情報10dの変更確認要求14cをマウスで指定する
と、図4の説明例と同様に、関連する下位の構成要素下
の確認すべき成果物を特定する変更成果物一覧表17が
表示される。
【0038】このように、表示器6に表示された構成表
示画面15にて表示された関連する成果物に対する変更
有りを確認した他の作業担当者は、例えばキーボードか
ら確認した関連する成果物のID番号を入力する。する
と、変更確認処理部8が起動して、図3に示す変更が生
じた成果物の関連成果物テーブル11,12,13の対
応する成果物の変更確認要求有り情報をクリアする。
示画面15にて表示された関連する成果物に対する変更
有りを確認した他の作業担当者は、例えばキーボードか
ら確認した関連する成果物のID番号を入力する。する
と、変更確認処理部8が起動して、図3に示す変更が生
じた成果物の関連成果物テーブル11,12,13の対
応する成果物の変更確認要求有り情報をクリアする。
【0039】同様な手法にて、確認が済み次第、確認し
た関連する各成果物のID番号を順次キー入力する。す
ると、図3に示す関連成果物テーブル11,12,13
の対応する成果物の変更確認要求有り情報が順次クリア
されていく。そして、関連成果物テーブル11,12,
13に設定されたすべての成果物の変更確認要求有り情
報がクリアされると、変更された成果物の成果物管理情
報10の変更有りがクリアされる。その結果、構成表示
画面15における変更確認要求14a〜14cの点面表
示が消灯される。その後、変更されたプログラム等の成
果物が再登録される。
た関連する各成果物のID番号を順次キー入力する。す
ると、図3に示す関連成果物テーブル11,12,13
の対応する成果物の変更確認要求有り情報が順次クリア
されていく。そして、関連成果物テーブル11,12,
13に設定されたすべての成果物の変更確認要求有り情
報がクリアされると、変更された成果物の成果物管理情
報10の変更有りがクリアされる。その結果、構成表示
画面15における変更確認要求14a〜14cの点面表
示が消灯される。その後、変更されたプログラム等の成
果物が再登録される。
【0040】このように構成されたソフトウエア管理装
置であれば、一旦登録済みの成果物に対する変更が発生
すると、変更通知処理部7が起動して、図3に示す該当
成果物の成果物管理情報10および関連成果物テーブル
11〜13の関連する各成果物に確認要求有り情報が設
定される。さらに、表示器6に構成表示画面15を表示
させた場合に、変更確認要求が有る場合に変更確認要求
14a〜14cが点滅表示される。そして、例えばマウ
スで一つの変更確認要求を指定すると、確認すべき関連
する各成果物名が表示される。したがって、他の作業担
当者は変更があったことを確実に確認できる。そして、
確認が終了すると、確認対象となった成果物のID番号
を入力すればよい。
置であれば、一旦登録済みの成果物に対する変更が発生
すると、変更通知処理部7が起動して、図3に示す該当
成果物の成果物管理情報10および関連成果物テーブル
11〜13の関連する各成果物に確認要求有り情報が設
定される。さらに、表示器6に構成表示画面15を表示
させた場合に、変更確認要求が有る場合に変更確認要求
14a〜14cが点滅表示される。そして、例えばマウ
スで一つの変更確認要求を指定すると、確認すべき関連
する各成果物名が表示される。したがって、他の作業担
当者は変更があったことを確実に確認できる。そして、
確認が終了すると、確認対象となった成果物のID番号
を入力すればよい。
【0041】したがって、成果物に変更や修正が発生し
た場合、作業担当者相互間での連絡確認が不足になり、
開発中のソフトウエアにおいて、プログラム相互間の不
整合による不具合が発生することを未然に防止できる。
その結果、ソフトウェア開発プロジェクトの全体の作業
能率が上昇する。
た場合、作業担当者相互間での連絡確認が不足になり、
開発中のソフトウエアにおいて、プログラム相互間の不
整合による不具合が発生することを未然に防止できる。
その結果、ソフトウェア開発プロジェクトの全体の作業
能率が上昇する。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように本発明のソフトウェ
ア管理装置によれば、一旦登録されたプログラム等の成
果物が変更されると、その成果物に関連する他の成果物
の管理者に変更通知を行うとともに、通知された担当者
から変更確認通知を受取り、その後、変更された成果物
を再登録するようにしている。したがって、ソフトウェ
アを構成する構成要素のプログラム等の成果物の変更や
修正に伴う作業の担当者間、成果物間での連絡確認不足
による不整合をなくすことができる。
ア管理装置によれば、一旦登録されたプログラム等の成
果物が変更されると、その成果物に関連する他の成果物
の管理者に変更通知を行うとともに、通知された担当者
から変更確認通知を受取り、その後、変更された成果物
を再登録するようにしている。したがって、ソフトウェ
アを構成する構成要素のプログラム等の成果物の変更や
修正に伴う作業の担当者間、成果物間での連絡確認不足
による不整合をなくすことができる。
【図1】 本発明の一実施例に係わるソフトウェア管理
装置の概略構成を示すブロック図、
装置の概略構成を示すブロック図、
【図2】 同実施例装置における成果物管理情報と関連
成果物テーブルの構成を示す図、
成果物テーブルの構成を示す図、
【図3】 同実施例装置における関連する成果物とその
上位、同位、下位の構成要素下の成果物との関係を示す
図、
上位、同位、下位の構成要素下の成果物との関係を示す
図、
【図4】 同実施例装置における構成表示画面を示す
図、
図、
【図5】 同じく同実施例装置における他の構成表示画
面を示す図、
面を示す図、
【図6】 従来のソフトウェア構成装置を示すブロック
図。
図。
1…構成要素登録処理部、2…成果物管理情報登録処理
部、3…成果物情報管理部、4…構成表示処理部、5…
成果物管理情報ファイル、6…表示器、7…変更通知処
理部、8…変更確認処理部、10…成果物管理情報、1
1,12,13…関連成果物テーブル、14a,14
b,14c…変更確認要求、15…構成表示画面。
部、3…成果物情報管理部、4…構成表示処理部、5…
成果物管理情報ファイル、6…表示器、7…変更通知処
理部、8…変更確認処理部、10…成果物管理情報、1
1,12,13…関連成果物テーブル、14a,14
b,14c…変更確認要求、15…構成表示画面。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1】 開発しようとするソフトウェアのシステ
ム,サブシステム,ファンクション等の各構成要素を登
録してソフトウェアの全体構成を定義する構成要素登録
処理部と、各構成要素に対応して作成されたプログラム
等の成果物における成果物名,作成状況,管理者名等の
成果物管理情報を登録する成果物管理情報登録処理部
と、登録された各構成要素毎の各成果物の成果物管理情
報を編集して成果物管理情報ファイルへ保存する成果物
情報管理部と、この成果物情報管理部にて編集された各
構成要素毎の成果物についての成果物管理情報を構成表
示画面として表示器へ表示する構成表示処理部とを備え
たソフトウェア管理装置において、 登録済み成果物に変更が生じた場合に、この変更が生じ
た成果物に関連する成果物の成果物管理情報に変更確認
要求情報を付加する変更通知処理部と、 前記表示器に表示された構成表示画面より変更成果物を
確認し変更確認が行われた場合に該当成果物の成果物管
理情報に変更確認済み情報を付加し、その後該当変更済
み成果物を再登録する変更確認処理部とを備えたことを
特徴とするソフトウェア管理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19166191A JPH0535460A (ja) | 1991-07-31 | 1991-07-31 | ソフトウエア管理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19166191A JPH0535460A (ja) | 1991-07-31 | 1991-07-31 | ソフトウエア管理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0535460A true JPH0535460A (ja) | 1993-02-12 |
Family
ID=16278359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19166191A Pending JPH0535460A (ja) | 1991-07-31 | 1991-07-31 | ソフトウエア管理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0535460A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001167213A (ja) * | 1999-12-09 | 2001-06-22 | Yokogawa Electric Corp | 医用所見管理システム |
US6690737B1 (en) | 1998-12-31 | 2004-02-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device and method for determining maximum likelihood state in a decoding device |
JP2007518145A (ja) * | 2003-09-19 | 2007-07-05 | フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド | プロセス制御及び安全システムのソフトウェアオブジェクトの承認のための統合型電子署名 |
JP2009295050A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Ntt Data Corp | 成果物管理サーバ、成果物管理方法及びプログラム |
JP2010039751A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Fujitsu Ltd | ソフトウェア開発システム |
JP2011182857A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Toshiba Corp | 医用情報システム |
-
1991
- 1991-07-31 JP JP19166191A patent/JPH0535460A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6690737B1 (en) | 1998-12-31 | 2004-02-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device and method for determining maximum likelihood state in a decoding device |
JP2001167213A (ja) * | 1999-12-09 | 2001-06-22 | Yokogawa Electric Corp | 医用所見管理システム |
JP2007518145A (ja) * | 2003-09-19 | 2007-07-05 | フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド | プロセス制御及び安全システムのソフトウェアオブジェクトの承認のための統合型電子署名 |
JP2009295050A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Ntt Data Corp | 成果物管理サーバ、成果物管理方法及びプログラム |
JP2010039751A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Fujitsu Ltd | ソフトウェア開発システム |
JP2011182857A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Toshiba Corp | 医用情報システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5761661A (en) | Data management system and method | |
DE60018803T2 (de) | Verfahren und apparat zur verwaltung von information der speicheraktivitäten von datenspeichersystemen | |
JPH0535460A (ja) | ソフトウエア管理装置 | |
DE69812517T2 (de) | Arbeitsflussverwaltungssystem | |
CN104007732A (zh) | 生产状态监控系统 | |
CN203950182U (zh) | 生产状态监控系统 | |
JPH07168789A (ja) | イベントメッセージ送付方式 | |
JP4117224B2 (ja) | 画像処理システム | |
JPH0766374B2 (ja) | 文書管理装置 | |
JPH1196248A (ja) | ワークフローシステム及び記録媒体 | |
JPS63288318A (ja) | プリントサ−バ | |
JPH11109602A (ja) | 作業管理システムおよびその方法、並びに、その管理を実行するためのプログラムを記録した記録媒体 | |
JPH05316107A (ja) | 会議支援システム | |
JP2000251004A (ja) | 文書管理方法および文書管理装置並びに文書管理システムおよび文書管理プログラムを格納した記録媒体 | |
JPH03237516A (ja) | 帳票作成方式 | |
JPH01298466A (ja) | 業務管理のための情報処理方法 | |
Soth et al. | Personnel Subsystem Design Experience under a Total System Development Philosophy | |
JPS62182932A (ja) | ジヨブの実行管理方式 | |
CN116127226A (zh) | 一种基于业务表单的页面生成方法、装置和存储介质 | |
JPH06316313A (ja) | 在庫管理のための装置 | |
JP2002182921A (ja) | 業務処理システム、業務処理装置、および業務処理ダウンロードプログラム記憶媒体 | |
JPH03175562A (ja) | 計算機システム群の遠隔集中管理方式 | |
JPH04227525A (ja) | オフィス情報装置における回路網装置 | |
JPH07110775A (ja) | コンピユータの異常処理管理システム | |
JPS6156678B2 (ja) |