JPH0535355B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535355B2
JPH0535355B2 JP8203387A JP8203387A JPH0535355B2 JP H0535355 B2 JPH0535355 B2 JP H0535355B2 JP 8203387 A JP8203387 A JP 8203387A JP 8203387 A JP8203387 A JP 8203387A JP H0535355 B2 JPH0535355 B2 JP H0535355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heat transfer
working fluid
heat
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8203387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63247595A (ja
Inventor
Kanji Negishi
Masao Hirashima
Juji Nishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takuma Research and Development Co Ltd
Original Assignee
Takuma Research and Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takuma Research and Development Co Ltd filed Critical Takuma Research and Development Co Ltd
Priority to JP8203387A priority Critical patent/JPS63247595A/ja
Publication of JPS63247595A publication Critical patent/JPS63247595A/ja
Publication of JPH0535355B2 publication Critical patent/JPH0535355B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnetic Pumps, Or The Like (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱交換器、排熱回収装置、給湯・空
調機器、地熱・温泉熱を使用する道路、屋根等の
融雪・凍結防止システム、太陽熱を使用する地中
蓄熱システム等に利用され、トツプヒート型若し
くはボトムヒート型の何れにも使用できるサーモ
サイフオンに関する。
(従来の技術) 一般にヒートパイプは、無動力且つ等価的に大
量の熱搬送を行うことができ、古くから使用され
ている。
従来、ヒートパイプは、その凝縮部から蒸発部
へ作動液(水、アルコール、ヘリウム、フレオン
等)を還流される方法によつて、ウイツク(炭素
繊維、グラス繊維等の多孔質部材)を使用するウ
イツク型ヒートパイプと、作動液の還流を重力に
依存するサーモサイフオン型ヒートパイプに区分
されている。
即ち、前者は、第8図に示す如く、減圧した密
閉状の熱搬送管20内に作動液21を適宜量封入
すると共に、内周面にウイツク22を装着し、作
動液21の蒸発凝縮と毛細管作用による作動液2
2の還流によつて熱を搬送するものであつて、蒸
発部23が凝縮部24より上方にあつても或いは
蒸発部23が凝縮部24より下方にあつてもウイ
ツク22の毛細管作用により作動液21を還流さ
せることができる。尚、図において、25は断熱
部、26は加熱源、27は吸熱源である。
ところが、ウイツク22が重力に抗して作動液
21を運ぶ高さには限界があり、最大1m以下と
されている。
尚、トツプヒート型のウイツク型ヒートパイプ
の揚液性能の向上を図る為に様々の方法が提案さ
れているが、構造が複雑化する上、性能が悪く、
未だ実用化されていない。
又、後者は、図示していないが、減圧した密閉
状の熱搬送管内に作動液を適宜量封入し、凝縮部
から蒸発部への作動液の還流を重力により行うも
のである。その為、凝縮部を蒸発部よりも上方に
位置させなれば作動しないという問題点があつ
た。
一方、揚液性能の向上を図るものとしては、第
9図に示す構造のサーモサイフオンが知られてい
る。
これは、上部にリング状多孔質部材28及び液
溜め29を有すると共に、内部に作動液21を貯
溜した密閉状の熱搬送管20と、熱搬送管20の
下部と液溜め29を連通する揚液管30と、揚液
管30に介設された循環用ポンプ31とから構成
されており、熱搬送管下部の作動液21を循環用
ポンプ31で液溜め29に搬送し、液溜め29の
作動液21をリング状多孔質部材28に供給して
加熱源26により蒸発作用を行わせしめるもので
ある。
然し乍ら、前記サーモサイフオンは、循環用ポ
ンプ31の動力を必要とするばかりでなく、循環
用ポンプ31の可動部より空気が侵入して熱搬送
能力の低下や腐食の原因にもなり、然も、メンテ
ナンスも煩雑になるという問題がある。従つて、
このサーモサイフオンを、例えば太陽熱を集熱し
てこの熱を地中に蓄熱する地中蓄熱システム等の
利用する場合には凝縮部及び可動部を地中に設け
ねばならないが、メンテナンス等の関係上、可動
部を地中に設けることは事実上不可能であつた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記の問題点を解消する為に創案さ
れたものであり、その目的は揚液性能及び熱搬送
能力の向上を図れると共に、可動部がなく、然
も、トツプヒート型若しくはボトムヒート型の何
れにも使用できるサーモサイフオンを提供するに
ある。
(問題点を解決するための手段) 本願第1発明は、内部に作動液が適宜量封入さ
れると共に、上部に作動液を均一に分配する分配
手段を備えた密閉状の熱搬送主管と、熱搬送主管
に並設され、下部にオリフイス及び加熱手段を備
えた熱搬送主管よりも小径の揚液管と、一端が熱
搬送主管の上部に接続されると共に、他端が前記
接続部よりも上方位置で且つ揚液管の上部に接続
された上部連結管と、上部連結管に介設され、内
部の作動液を熱搬送主管の上部に導く移送手段を
備えた上部貯溜槽と、熱搬送主管の下部と揚液管
の下部とを連通すべく各下部に接続された下部連
結管と、下部連結管に介設された下部貯溜槽とか
ら構成したことに特徴がある。
本願第2発明は、内部に作動液が適宜量封入さ
れ、上部に上部貯溜槽及び作動液を均一に分配す
る分配手段を備えると共に、下部に下部貯溜槽を
備えた密閉状の熱搬送主管と、熱搬送主管に収納
され、下部にオリフイス及び熱手段を備えた熱搬
送主管よりも小径の揚液管とから成り、上部貯溜
槽に作動液を貯溜すべく揚液管の上部外周面と前
記分配手段との間をシールすると共に、揚液管の
下部を下部貯溜槽に浸漬させたことに特徴があ
る。
(作用) トツプヒート型のサーモサイフオンとして使用
する場合には熱搬送主管の上部を加熱し、その下
部を冷却する。
熱搬送主管の上部に分配手段により均一に供給
された作動液は、外部の加熱源に加熱され、蒸発
する。
熱搬送主管の上部で発生した作動蒸気は、圧力
差により熱搬送主管を下降し、熱搬送主管の下部
に於いて外部の吸熱源に放熱し、冷却されて凝縮
する。
熱搬送主管の下部で凝縮した作動液は、下部貯
溜槽及びオリフイスを経て揚液管の下部に流入す
る。
揚液管の下部に流入した作動液は、加熱手段に
より加熱される。そうすると、作動液は、沸騰し
て気泡を発生し、これにより比重の小さい気液混
流体となつて揚液管内を上昇する。尚、オリフイ
ス及び下部貯溜槽により揚液管下部で発生した気
泡の熱搬送主管への逆流及び気泡の発生と共に起
る蒸気圧力の変動が熱搬送主管に伝播するのが防
止される。
揚液管の上部に搬送された気泡混合流体は、上
部貯溜槽に流入し、ここで貯溜された後、熱搬送
主管の上部に供給される。尚、上部貯溜槽により
熱搬送主管上部への作動液の供給が常に安定す
る。
熱搬送主管の上部に供給された作動液は、分配
手段により熱搬送主管内を均一に流下する。
このようにして、前記と同様のサイクルを繰り
返すことにより熱搬送を行うことができる。
一方、ボトムヒート型のサーモサイフオンとし
て使用する場合には熱搬送主管の下部を加熱し、
その上部を冷却する。
熱搬送主管の下部に貯溜された作動液は、外部
の加熱源に加熱され、蒸発する。
熱搬送主管の下部で発生した作動蒸気は、熱搬
送主管内を上昇し、熱搬送主管の上部に於いて外
部の吸熱源に放熱し、冷却されて凝縮する。
熱搬送主管の上部で凝縮した作動液は、熱搬送
主管内を流下する。
尚、揚液管は、均圧管の役目をするので揚液管
内の作動液の加熱は不要となる。
このようにして、熱及び作動液の移動は、熱搬
送主管内に於いて行われる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
第1図及び第2図は本願第1発明の第1実施例
に係るサーモサイフオンの概略縦断面図であつ
て、当該サーモサイフオンは、熱搬送主管1、揚
液管2、上部連結管3、上部貯溜槽4、下部連結
管5及び下部貯溜槽6等から構成されている。
前記熱搬送主管1は、銅、銅合金、アルミニウ
ム、各種ステンレス鋼等の金属材料により密閉状
に形成されており、内部には熱媒体となる作動液
7(例えば水、アルコール、フレオン等)が適宜
量封入されている。又、熱搬送主管1は、その上
部に作動液7を管内周面に均一に分配する分配手
段8を備えており、本実施例においては、分配手
段8にはリング状多孔質部材8′(グラス繊維等)
が使用され、これが熱搬送主管1上部内周面に装
着されている。尚、熱搬送主管1の材質及び作動
液7の種類は、、用途、使用温度、熱搬送量等を
考慮して決められる。
前記揚液管2は、熱搬送主管1に並設されてお
り、該熱搬送主管1よりも小径に設定されてい
る。又、揚液管2は、その下部にオリフイス9と
加熱手段10を備えており、本実施例において
は、加熱手段10はオリフイス9の上方で揚液管
2に巻き回された加熱コイル10aと、これに導
線10bを介して接続された電源10c及び太陽
電池10d等から成る。
前記上部連結管3は、その一端がリング状多孔
質部材8′の上方で熱搬送主管1の上部に接続さ
れ、その他端が前記接続部よりも上方位置で且つ
揚液管2の上部に接続されている。
前記上部貯溜槽4は、揚液管2に介設されてお
り、内部の作動液7を熱搬送主管1の上部へ導く
移送手段11を備えている。本実施例において
は、移送手段11には前記リング状多孔質部材
8′と同質の多孔質部材11′が使用されており、
その一端が上部貯溜槽4内に浸漬されていると共
に、その他端が熱搬送主管1内の多孔質部材8′
に連設されている。
前記下部連結管5は、その一端が熱搬送主管1
の下部に接続され、その他端が揚液管2の下部に
接続されている。
前記下部貯溜槽6は、下部連結管5に介設され
ている。
而して、サーモサイフオンは、第1図に示す如
く、その熱搬送主管1の上部を加熱して蒸発部1
2にすると共に、その下部を冷却して凝縮部13
にした場合にはトツプヒート型サーモサイフオン
として使用でき、第2図に示す如く、その熱搬送
主管1の下部を加熱して蒸発部12にすると共
に、その上部を冷却して凝縮部13にした場合に
はボトムヒート型サーモサイフオンとして使用で
きる。尚、熱搬送主管1の中間部は断熱部14に
なつており、蒸発部12は多孔質部材8′よりも
下方位置に形成されている。
次に、サーモサイフオンの作用について説明す
る。
先ず、トツプヒート型サーモサイフオンの場
合、熱搬送主管1の蒸発部12にリング状多孔質
部材8′により均一に供給された作動液7は、こ
こで外部の加熱源15(太陽熱、ボイラ等の排ガ
ス等)に加熱され、沸騰した後、蒸発する。
尚、リング状多孔質部材8′は、蒸発部12の
上部に配設している為、リング状多孔質部材8′
内の作動液7が蒸発して内部に気泡が発生するこ
ともなく、作動液7の分配のみを良好に行う。
熱搬送主管1の上部で発生した作動蒸気16
は、熱搬送主管1の上部と下部の圧力差により熱
搬送主管1内を下降し、熱搬送主管1の凝縮部1
3に於いて外部の吸熱源17(地下水、ボイラ等
の燃焼用空気等)に放熱し、冷却されて凝縮す
る。
熱搬送主管1の下部に溜つた作動液7は、下部
連結管5、下部貯溜槽6及びオリフイス9を経て
揚液管2の下部に流入する。このとき、揚液管2
内に流入した作動液7の液面は、作動液7が下部
連結管5及びオリフイス9を通過するときの流動
抵抗により熱搬送主管1内の作動液7の液面より
も低くなる。
揚液管2の下部に流入した作動液7は、加熱手
段10により加熱される。そうすると、作動液7
は、沸騰して気泡を発生し、これにより比重の小
さい気液混合流体となつて揚液管2内を上昇す
る。
尚、揚液管2内で発生した気泡が熱搬送主管1
内に逆流したり、気泡の発生と共に断続的に起つ
蒸気圧力の変動が熱搬送主管1内に伝播したりす
ると、該熱搬送主管1内の圧力が上昇して熱搬送
主管1上部の圧力が揚液管2上部の圧力よりも高
くなつて揚液作用が失われるが、オリフイス9及
び下部貯溜槽6を設けているので、熱搬送主管1
への気泡の逆流及び蒸気圧力の変動が熱搬送主管
1に伝播するのが防止され、揚液動作がスムース
に行われる。又、下部貯溜槽6は、正常動作中は
上部が気相部6aに、下部が液相部6bになつて
おり、作動液中の気泡が気相部6aに貯溜され
る。
揚液管2の上部に搬送された気液混合流体は、
上部連結管3を経て上部貯溜槽4に流入し、ここ
で貯溜された後、熱搬送主管1のリング状多孔質
部材8′に供給される。
尚、上記貯溜槽4に流入する作動液7の量と熱
搬送主管1に供給される作動液7の量は、蒸発部
12と凝縮部13との負荷の相対的変動により異
なるが、上部連結管3に上部貯溜槽4か介設して
いるので、該上部貯溜槽4により前記負荷の不均
衡が吸収され、熱搬送主管1のリング状多孔質部
材8′へは適正な量の作動液7が供給される。又
上部貯溜槽4内の作動液7は、その液相部4aが
一杯になつたときには自然流下により上部連結管
3を経て熱搬送主管1へ供給され、液相部4aの
作動液7が少なくなつたときには多孔質部材1
1′の毛細管現象にり熱搬送主管1のリング状多
孔質部材8′へ供給されるので、作動液7の供給
は常に安定する。更に、上部連結管3と揚液管2
の接続部は、上部連結管3と熱搬送主管1の連続
部よりも上方に位置している為、作動液7の逆流
が防止される。
熱搬送主管1の上部に供給されら作動液7は、
リング状多孔質部材8′により熱搬送主管1内を
均一に流下する。
このようにして、前記と同様のサイクルを繰り
返すことにより熱搬送を行うことができる。
尚、本実施例においては、実験の結果、揚液管
2の加熱に必要な熱量は、熱搬送主管1の蒸発部
12に於ける外部からの加熱量の1/7で良いこと
が判明した。この熱量は、熱搬送主管1と揚液管
2の管径比、作動液封入量及び各貯溜槽の大きさ
等によつて更に小さくすることができる。
次に、ボトムヒート型サーモサイフオンの場
合、熱搬送主管1の下部に貯溜された作動液7
は、外部の加熱源15(地熱、温泉熱、地下水
等)に加熱され、蒸発する。
熱搬送主管1の下部で発生した作動蒸気16
は、熱搬送主管1内を上昇し、熱搬送主管1の上
部に於いて外部の吸熱源17(雪、空気等)に放
熱し、冷却されて凝縮する。
熱搬送主管1の上部で凝縮した作動液7は、熱
搬送主管1内を流下する。
尚、揚液管2は、均圧管の役目をするので、揚
液管2内の作動液7の加熱は不要となる。
このようにして、熱及び作動液7の移動は、熱
搬送主管1内に於いて行われる。
従つて、前記サーモサイフオンは、熱の搬送方
向を逆転できるうえ、可動部がないで、例えば熱
風炉等の廃熱を回収し、この熱で燃焼用空気を予
熱する廃熱回収システムは勿論のこと、太陽熱を
集熱してこの熱を地中に蓄熱し、この蓄熱した熱
を地上に取り出して暖房等に使う地中蓄熱システ
ムにも利用できる等、その利用範囲は広範囲に渡
つている。
第3図は本願第1発明の第2実施例に係るトツ
プヒート、ボトムヒート共用型のサーモサイフオ
ンの概略縦断面図であつて、当該サーモサイフオ
ンは、熱搬送主管1が、複数本から成り、その上
部同志及び下部同志が上部連結管3及び下部連結
管5により夫々連通接続されている。
尚、前記第1実施例に係るサーモサイフオンの
部材と同じ部材には同じ符号を付し、その説明を
省略した。
而して、このサーモサイフオンを使用すれば、
熱搬送能力の大幅な向上を図れる。
第4図は本願第1発明の第3実施例に係るトツ
プヒート、ボトムヒート供用型のサーモサイフオ
ンの概略縦断面図であつて、当該サーモサイフオ
ンは、その揚液管2が、その中間部に下部貯溜槽
6と同一構造の貯溜槽6′、オリフイス9及び加
熱手段10を備えたものである。
尚、前記第1実施例に係るサーモサイフオンの
部材と同じ部材には同じ符号を付し、その説明を
省略した。
而して、このサーモサイフオンを使用すれば、
揚程が高い場合でも作動液7を確実に上方へ移送
することができる。即ち、各加熱手段10により
揚液管2内の作動液7を加熱すれば、揚液管2下
部の作動液7は上昇して中間部の貯溜槽6′に一
旦貯溜された後、加熱手段10により再度加熱さ
れて上昇する。従つて、揚程が高い場合でも作動
液7を確実に上方へ移送することができる。
尚、揚液管2を長くしてその途中に貯溜槽6′、
オリフイス9及び加熱手段10を複数設ければ、
より高所へ作動液7を移送することもできる。
第5図及び第6図は本願第2発明の第1実施例
に係るサーモサイフオンの概略縦断面図であつ
て、当該サーモサイフオンは、熱搬送主管1及び
揚液管2等から構成されている。
前記熱搬送主管1は、金属材料により密閉状に
形成されており、内部には熱媒体となる作動液7
が適宜量封入されている。又、上部には上部貯溜
槽4及び作動液7を管内周面に均一に分配する分
配手段8を備えると共に、下部には下部貯溜槽6
を備えている。本実施例においては、分配手段8
にはリング状多孔質部材8′が使用され、これが
上部貯溜槽4よりも下方位置で且つ熱搬送主管1
上部内周面に装着されている。
前記揚液管2は、その下部が下部貯溜槽6内に
浸漬すべく熱搬送主管1に収納されており、該熱
搬送主管1よりも小径に設定されている。又、揚
液管2は、その下部にオリフイス9と加熱手段1
0を備えており、本実施例においては、加熱手段
10はオリフイス12の上方位置で且つ揚液管2
内に収納された加熱コイル10aと、これに導線
10bを介して接続された電源10c等から成
る。この加熱コイル10aと電源10cとを接続
する導線10bは、気密を保持した状態で上部貯
溜槽4から外部へ取り出される。更に、揚液管2
の上部外周面とリング状多孔質部材8′との間は
傘状の鍔18によりシールされ、上部貯溜槽4内
に液相部が形成されるように為されている。
而して、このサーモサイフオンは、第5図に示
す如く、その熱搬送主管1の上部を加熱して蒸発
部12にすると共に、その下部を冷却して凝縮部
13にした場合にはトツプヒート型サーモサイフ
オンとして使用でき、第6図に示す如く、その熱
搬送主管1の下部を加熱して蒸発部12にるすと
共に、その上部を冷却して凝縮部13にした場合
にはボトムヒート型サーモサイフオンとして使用
できる。尚、熱搬送主管1の中間部は断熱部14
になつており、蒸発部12は多孔質部材8′より
も下方位置に形成されている。
次に、サーモサイフオンの作用について説明す
る。
先ず、トツプヒート型サーモサイフオンの場
合、熱搬送主管1の蒸発部12にリング状多孔質
部材8′により均一に供給された作動液7は、こ
こで外部の加熱源15に加熱され、沸騰した後、
蒸発する。
熱搬送主管1の上部で発生した作動蒸気16
は、熱搬送主管1と揚液管2との間の環状通路を
下降し、熱搬送主管1の凝縮部13に於いて外部
の吸熱源17に放熱し、冷却されて凝縮する。
熱搬送主管1の下部貯溜槽6に溜つた作動液7
は、揚液管2の下部に流入する。
揚液管2の下部に流入した作動液7は、加熱手
段10にり加熱される。そうすると、作動液7
は、沸騰して気泡を発生し、これにより比重の小
さい気液混合流体となつて揚液管2内を上昇す
る。
揚液管2の上部に搬送された気液混合流体は、
揚液管2の上部から上部貯溜槽4に吐出される。
上部貯溜槽4内に供給された作動液7は、リン
グ状多孔質部材8′により熱搬送主管1内を均一
に流下する。
このようにして、前記と同様のサイクルを繰り
返すことにより熱搬送を行うことができる。
次に、ボトムヒート型サーモサイフオンの場
合、熱搬送主管1の下部に貯溜された作動液7
は、外部の加熱源12に加熱され、蒸発する。
熱搬送主管1の下部で発生した作動蒸気16
は、熱搬送主管1と揚液管2との間の環状通路を
上昇し、熱搬送主管1の凝縮部13に於いて外部
の吸熱源17に放熱し、冷却されて凝縮する。
熱搬送主管1の上部で凝縮した作動液7は、熱
搬送主管1内面を流下する。
尚、揚液管2は、加熱が停止されており、揚液
管2内での作動液7及び熱の移動は起らない。
このようにして、熱及び作動液7の移動は、熱
搬送主管1と揚液管2との間で行われる。
尚、前記サーモサイフオンは、本願第1発明の
サーモサイフオンに比較して構造の簡略化及びコ
ンパクト化を図れるので、保守管理や各種システ
ムへの据付等が簡単になると共に、設置スペース
の節約にもなる。
第7図は本源第2発明の第2実施例に係るトツ
プヒート、ボトムヒート共用型のサーモサイフオ
ンの概略縦断面図であつて、当該サーモサイフオ
ンは、熱搬送主管1及び揚液管2等から構成され
ており、前記揚液管2は、オリフイス9及び加熱
手段10を設けた部分のみが外部に露出すべく熱
搬送主管1に収納されている。即ち、熱搬送主管
1の下部を窪ませ、揚液管2をそのオリフイス9
及び加熱手段10が前記窪んだ個所に位置すべく
熱搬送主管1内に偏位させて収納し、外部に露出
する揚液管2の下部及び加熱コイル10aを断熱
材19の覆つたものである。尚、上記サーモサイ
フオンの部材と同じ部材には同じ符号を付し、そ
の説明を省略した。
而して、このサーモサイフオンを使用すれば、
本願第1発明のサーモサイフオンに比較して構造
の簡略化及びコンパクト化を図れるうえ、揚液管
2の加熱部分の保守管理が容易になる。
尚、上記各実施例においては、熱搬送主管1及
び揚液管2を夫々垂直に設置するようにしたが、
本発明は、上記実施例に限定されるのではなく、
熱搬送主管1及び揚液管2を夫々傾斜されて設置
するようにしても良い。
又、上記各実施例においては、分配手段8にリ
ング状多孔質部材8′を使用したが、分配手段8
は、上記実施例に限定されるのではなく、作動液
7を均一に分配できれば、如何なる構造及び形式
のものであつても良い。
更に、上記各実施例においては、移送手段11
に多孔質部材11′を使用したが、移送手段11
は、上記実施例に限定されるのではなく、上記貯
溜槽4内の少なくなつた作動液7をリング状多孔
質部材8′へ確実に供給できれば、如何なる構造
及び形式のものであつても良い。
(発明の効果) 上述の通り、本発明によれば、次のような優れ
た効果を奏することができる。
(1) 本願第1発明は、作動液を封入した熱搬送主
管と、下部にオリフイス及び加熱手段を備えた
揚液管とを併設し、両者の上部同志を上部連結
管及び上部貯溜槽を介して接続すると共に、両
者の下部同志を下部連結管及び下部貯溜槽を介
して接続する構成とした為、熱搬送主管の上部
及び揚液管の下部を加熱し、熱搬送主管の下部
を冷却すれば、トツプヒート型のサーモサイフ
オンとして機能し、熱搬送主管の下部を加熱
し、その上部を冷却すれば、ボトムヒート型の
サーモサイフオンとして機能する。又、揚液管
下部の作動液を加熱して気泡を発生させ、これ
により作動液を上昇させている為、従来のよう
に揚液用のウイツク使用したものに比較して揚
液性能の大幅な向上を図れると共に、ウイツク
も省略でき、然も、従来のサーモサイフオンの
ように揚液用のポンプを必要とせず、可動部が
ないものとなる。従つて、本願発明のサーモサ
イフオンは、熱交換器、廃熱回収システム、融
設・凍結防止システム、地中蓄熱システム等、
極めて広範囲に利用できる。
(2) 前記熱搬送主管を複数本にした場合には熱搬
送能力の大幅な向上を図れる。
(3) 前記揚液管の中間部に貯溜槽、オリフイス及
び加熱手段を介設した場合には揚程が高い場合
でも作動液を確実に上方へ移送することができ
る。特に、揚液管を長くしてその途中に貯溜
槽、オリフイス及び加熱手段を複数設ければ、
より高所へ作動液を確実に移送することもでき
る。
(4) 本願第2発明は、作動液を封入した熱搬送主
管1内に下部にオリフイス及び加熱手段を備え
た揚液管を収納し、揚液管の上部外周面と熱搬
送主管の分配手段との間をシールすると共に、
揚液管の下部を作動液に浸漬する構成とした
為、前記第1発明と同様の効果を奏すると共
に、構造の簡略化及びコンパクト化を図れる。
従つて、保守管理や据付等が極めて簡単とな
る。
(5) 前記揚液管をそのオリフイス及び加熱手段を
設けた部分のみが外部に露出すべく熱搬送主管
に収納した場合には揚液管の加熱部分の保守管
理が極めて容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願第1発明の第1実施例に係るサー
モサイフオンをトツプヒート型の使用した場合の
概略縦断面図、第2図は本願第1発明の第1実施
例に係るサーモサイフオンをボトムヒート型に使
用した場合の概略縦断面図、第3図は本願第1発
明の第2実施例に係るサーモサイフオンの概略縦
断面図、第4図は本願第1発明の第3実施例に係
るサーモサイフオンの概略縦断面図、第5図は本
願第2発明の第1実施例に係るサーモサイフオン
をトツプヒート型に使用した場合の概略縦断面
図、第6図は本願第2発明の第1実施例に係るサ
ーモサイフオンをボトムヒート型に使用した場合
の概略縦断面図、第7図は本願第2発明の第2実
施例に係るサーモサイフオンの概略縦断面図、第
8図はウイツクを有する従来のトツプヒート型ヒ
ートパイプの概略縦断面図、第9図は循環用ポン
プを設けた従来のトツプヒート型サーモサイフオ
ンの概略縦断面図である。 1は熱搬送主管、2は揚液管、3は上部連結
管、4は上部貯溜槽、5は下部連結管、6は下部
貯溜槽、7は作動液、8は分配手段、9はオリフ
イス、10は加熱手段、11は移送手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内部に作動液が適宜量封入されると共に、上
    部に作動液を均一に分配する分配手段を備えた密
    閉状の熱搬送主管と、熱搬送主管に並設され、下
    部にオリフイス及び加熱手段を備えた熱搬送主管
    よりも小径の揚液管と、一端が熱搬送主管の上部
    に接続されると共に、他端が前記接続部よりも上
    方位置で且つ揚液管の上部に接続された上部連結
    管と、上部連結管に介設され、内部の作動液を熱
    搬送主管の上部に導く移送手段を備えた上部貯溜
    槽と、熱搬送主管の下部と揚液管の下部とを連通
    すべく各下部に接続された下部連結管と、下部連
    結管に介設された下部貯溜槽とから構成したこと
    を特徴とするサーモサイフオン。 2 前記熱搬送主管が、複数本から成り、その上
    部同志及び下部同志を夫々連通させたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のサーモサイフ
    オン。 3 前記揚液管が、その中間部に下部貯溜槽と同
    一構造の貯溜槽、オリフイス及び加熱手段を備え
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項、又は
    第2項記載のサーモサイフオン。 4 内部に作動液が適宜量封入され、上部に上部
    貯溜槽及び作動液を均一に分配する分配手段を備
    えると共に、下部に下部貯溜槽を備えた密閉状の
    熱搬送主管と、熱搬送主管に収納され、下部にオ
    リフイス及び加熱手段を備えた熱搬送主管よりも
    小径の揚液管とから成り、上部貯溜槽に作動液を
    貯溜すべき揚液管の上部外周面と前記分配手段と
    の間をシールすると共に、揚液管の下部を下部貯
    溜槽に浸漬させたことを特徴とするサーモサイフ
    オン。 5 前記揚液管は、オリフイス及び加熱手段を備
    えた部分のみが外部に露出すべく熱搬送主管に収
    納されたことを特徴とする特許請求の範囲第4項
    記載のサーモサイフオン。
JP8203387A 1987-04-01 1987-04-01 サ−モサイフオン Granted JPS63247595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8203387A JPS63247595A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 サ−モサイフオン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8203387A JPS63247595A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 サ−モサイフオン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63247595A JPS63247595A (ja) 1988-10-14
JPH0535355B2 true JPH0535355B2 (ja) 1993-05-26

Family

ID=13763216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8203387A Granted JPS63247595A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 サ−モサイフオン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63247595A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020115060A (ja) * 2019-01-17 2020-07-30 株式会社タクマ 冷却装置および空調システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008121909A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Iida Sangyo:Kk ヒートパイプ
JP2012083021A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 地中熱交換器
JP6041187B2 (ja) * 2012-05-16 2016-12-07 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター 熱輸送方向が自動反転するヒートパイプ
JP6044419B2 (ja) 2012-08-07 2016-12-14 株式会社デンソー 排熱回収装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020115060A (ja) * 2019-01-17 2020-07-30 株式会社タクマ 冷却装置および空調システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63247595A (ja) 1988-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4552208A (en) Heat actuated system for circulating heat transfer fluids
CN103712498B (zh) 一种应用于平板型lhp系统的双毛细芯蒸发器
US4560533A (en) Fast reactor power plant design having heat pipe heat exchanger
US3741289A (en) Heat transfer apparatus with immiscible fluids
US4510922A (en) Energy storage system having thermally stratified liquid
US4554966A (en) Heat-transfer device
JPH0535355B2 (ja)
US2223752A (en) Refrigeration
CN116858004B (zh) 一种余热系统储液器及其余热回收系统
US4607688A (en) Autogenous solar water heater
JPH0338487B2 (ja)
US20030121515A1 (en) Counter - thermosyphon loop heat pipe solar collector
JP3303644B2 (ja) ループ式熱輸送システム
WO1982003677A1 (en) Jacketed tank hermetic drain-back solar water heating system
JPH0522828B2 (ja)
CN116858001B (zh) 一种蒸发器及其余热回收系统
CA1170522A (en) Heat transfer apparatus and method
RU1776937C (ru) Система солнечного теплоснабжени
SU1548617A1 (ru) Система солнечного теплоснабжени
KR200140851Y1 (ko) 상변화식 무동력형 태양열 온수기
JPH01102259A (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
JPS62280581A (ja) 屋根用ヒ−トパイプ式融雪装置およびその使用方法
JPS6130067Y2 (ja)
JPH1163685A (ja) 太陽熱利用給湯システム
JPS6346345A (ja) ヒ−トパイプ式集熱兼放熱装置