JPH01102259A - 吸収式ヒートポンプ装置 - Google Patents

吸収式ヒートポンプ装置

Info

Publication number
JPH01102259A
JPH01102259A JP25875887A JP25875887A JPH01102259A JP H01102259 A JPH01102259 A JP H01102259A JP 25875887 A JP25875887 A JP 25875887A JP 25875887 A JP25875887 A JP 25875887A JP H01102259 A JPH01102259 A JP H01102259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid refrigerant
evaporator
refrigerant
liquid
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25875887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07104065B2 (ja
Inventor
Masaki Ikeuchi
正毅 池内
Kazunari Nakao
一成 中尾
Eiichi Ozaki
永一 尾崎
Tsuneo Yumikura
弓倉 恒雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25875887A priority Critical patent/JPH07104065B2/ja
Publication of JPH01102259A publication Critical patent/JPH01102259A/ja
Publication of JPH07104065B2 publication Critical patent/JPH07104065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、例えば排熱等を有効に利用し、システムの
熱効率を向上させる吸収式ヒートポンプ装置に関するも
のである。
【従来の技術】
第2図は、例えば特開昭62−80460号公報に示さ
れた吸収式ヒートポンプ装置の構成図である。 図において、1は蒸気発生用熱交換器2を有する発生器
で、蒸気発生用熱交換器2内には例えば排熱源水などが
流れている。3は凝縮用熱交換器4を有する凝ramで
、凝縮用熱交換器4内には冷却水が流れている。5は第
1の蒸発器、6は第2の吸収器で、第2の吸収器6内に
は利用水の流れる吸収用熱交換#7が備えられている。 8は第1の吸収器、9は第2の蒸気器である。第1の蒸
発WI5および第1の吸収器8内にはそれぞれ伝熱管1
0.11が鉛直に設けられており、第1の吸収器8の伝
熱管11内は第2の蒸発器9となっている。なお、第1
の蒸発Wls内の伝熱管10内には排熱源水が流れてい
る。第1の蒸発器5と第1の吸収@8内にはそれぞれ仕
切板12.13が設けられており、第1の蒸発器5およ
び第1の吸収器8内に導かれた液体が伝熱管10,11
と仕切板12.13との間に形成されるすきまを通って
伝熱管10.11表面に沿って流下する構成となってい
る。発生Wi1の下部には濃溶液管14が接続されてお
り、これは溶液ポンプ15.第1溶液熱交換1#16お
よび第2溶液熱交換器17を介して第2の吸収器6につ
ながっている。また、第2の吸収器6の下部に接続され
た中間濃度溶液管18は第2溶液熱交換@17を介して
第1の吸収器8の仕切板13上に接続され、第1の吸収
器8の下部に接続された希溶液管19は第1溶液熱交換
器16を介して発生器1に接続されている。20は低圧
蒸気管で、第1の蒸発器5と第1の吸収器8とを接続し
、第1の蒸発器5で生じた蒸気を第1の吸収器8へ導く
。21は高圧蒸気管で、第2の蒸発器9と第2の吸収器
6とを接続し、第2の蒸発器9で生じた蒸気を第2の吸
収器6・\導く。22は第1の液冷媒管であり、凝縮器
3から第1の冷媒ポンプ23を介して第1の蒸発器5に
接続される。 24は第2の液冷媒管で、その一端は第2の冷媒ポンプ
25を介して第1の蒸発器5の下部と接続され、他端は
2つに分岐し、1つは第3の液冷媒管26を介して第2
の蒸発器9の下部と、もう1つは第4の液冷媒管27を
介して第1の蒸発器5の仕切板12の上部と接続されて
いる。 28は第5の液冷媒管で、第2の蒸発器9の上部と第1
の蒸発器5とを接続している。29〜32ばそれぞれ第
1.第4.第3および第5の液冷媒管22,26,27
,28に設けられた第1゜第2.第3および第4の調整
弁、33.34は第1および第3の液冷媒管22.26
に設けられた第1および第2の逆止弁である。第1の逆
止弁33は凝縮器3から第1の蒸発器5への方向を順方
向とし、第2の逆止弁34へ第1の蒸発器5から第2の
蒸発器9への方向を順方向とする。 次に動作について説明する。第1溶液熱交換器16を通
って発生器1へ戻った例えばLiBrの水溶=5− 液などの希溶液は、蒸気発生用熱交換N2により加熱さ
れ、蒸気冷媒(上側のLiBr水溶液の場合には水蒸気
)を放出して濃溶液となる。この濃溶液は濃溶液管14
を通り、溶液ポンプ15により昇圧され、第1溶液熱交
換器16へ流入する。この第1溶液熱交換器16におい
て、濃溶液は第1の吸収@3から発生Wi1へ戻る希溶
液と熱交換して加温され、さらに第2溶液熱交換@17
で熱交換して加温されて、第2の吸収i#6へ流入し、
吸収用熱交換器7表面に散布される。散布された濃溶液
は、第2の蒸発器9から高圧蒸気管を通って流入する蒸
気冷媒を吸収し、中間濃度溶液となり、熱を発生する。 この吸収により発生した熱は、吸収用熱交換Wj7内を
流れる利用水を加熱し、利用水は熱水あるいはスチーム
として種々の用途に利用される。 さて、蒸気冷媒、を吸収して中間濃度となった中間濃度
溶液は、中間濃度溶液管18を通り、第2溶液熱交換器
17での熱交換を行って第1の吸収WjB内の仕切板1
3上に流入する。この中間濃度溶液は、仕切り板13と
伝熱管11との間のすきまを通って伝熱管11外表面を
流下し、流下する間に第1の蒸発器5から低圧蒸気管2
0を通って第1の吸収器8に送られた蒸気冷媒を吸収し
発熱する。この熱により、第2の蒸発器9内の液冷媒は
加熱され蒸気冷媒となり、この蒸気冷媒は高圧蒸気管2
1を通って第2の吸収器6へ送られる。 第1蒸発器5から送られてきた蒸気冷媒を吸収した中間
濃度溶液は希溶液となり、この希溶液は希溶液管19を
通り、第1溶液熱交換器16で発生器1から流出した濃
溶液と熱交換して冷却され発生器1へ流入する。 一方、発生器1で発生した蒸気冷媒は凝縮器3で凝縮液
化され、液冷媒となる。この液冷媒は、第1の液冷媒管
22および第1の冷媒ポンプ23により、第1の逆止弁
33および第1の調整弁29を通り第1の蒸発器5へ送
られる。この液冷媒は第1の蒸発器5の底部から第2の
冷媒ポンプ25により吸い上げられ、一部は第2の調整
弁30を通り、再び第1の蒸発器5の仕切板12上に流
入し伝熱管10に沿って流下する間に加熱され蒸気化す
る。この蒸気冷媒は、低圧蒸気管20を通り、第1の吸
収器8へ送られる。なお、第1の蒸発器5底部に溜って
いる液冷媒の温度は、伝熱管10内を流れる排熱源水な
どの温度に近くなっている。 一方、第2の冷媒ポンプ25を経た液冷媒は、第3の液
冷媒管26を通り、第2の逆止弁34および第3の調整
弁31を経て、第2の蒸発器9へも流入する。この液冷
媒は第1の吸収器8で生ずる吸収熱により加熱され蒸気
冷媒となり、蒸気冷媒は高圧蒸気管21を通って第2の
吸収器6へ流れる。 また、第5の液冷媒管28は、負荷変動などによって第
2の蒸発器9内の液冷媒が過剰となったときに、余剰液
冷媒を第1の蒸発Wi5へ返すための管であり、通常筒
2の蒸発器9内の液冷媒量を検知して第4の調整弁32
を開閉する方法などで制御している。第1および第2の
逆止弁33,34は、吸収式ヒートポンプ装置の停止時
に液冷媒が逆流するのを防止するために設けられている
。 (運転中の圧力は第2の蒸発器9〉第1の蒸発器5〉凝
縮器3の順である。)
【発明が解決しようとする問題点】
従来の吸収式ヒートポンプ装置は以上のように構成され
ているので、第2の蒸発@9で高温となった液冷媒が第
1の蒸発器5に戻ってしまい効率が低下する欠点があっ
た。また、低負荷(低出力)運転時には第1の蒸発器5
から第2の蒸発Wi9への液冷媒流量を減少させる必要
があるが、このために第2のポンプ25の流量を減少さ
せると、第4の液冷媒管27を通り、第1の蒸発器5の
仕切板12上部へ流入する液冷媒量も少なくなり、伝熱
管10への流下冷媒の分配や電熱特性の低下などの問題
点があった。 この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、第2の蒸発器の高温液冷媒を第1の蒸発器
に戻すことなく、また負荷の変化に対しても第2の冷媒
ポンプの冷媒流量を変えることなく運転できる吸収式ヒ
ートポンプ装置を得ることを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
この発明に係る吸収式ヒートポンプ装置は、第2の蒸発
器に液冷媒補給装置を備え、第1の蒸発器からの液冷媒
管を、この液冷媒補給装置に接続したものである。
【作  用】
この発明における吸収式ヒートポンプ装置は、液冷媒補
給装置により、第2の蒸発器に必要な量の液冷媒のみが
第1の蒸発器から供給され、また第2の冷媒ポンプの流
量を制御する必要がなくなる。
【発明の実施例】
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は、この発明の一実施例の吸収式ヒートポンプ装置を
示す構成図である。図において1〜25.27.29〜
31.33.34は従来の吸収式ヒートポンプ装置と同
様のものである。ただし、第3の液冷媒管26は第2の
蒸発器9に接続されるのでなく、液冷媒補給装置35に
接続されている。液冷媒補給装置35の下部は第2の蒸
=10− 発器9の下部に、また上部は第2の蒸発N9の上部蒸気
空間にそれぞれ接続され、この上部の接続管は第2の蒸
発器の液冷媒オーバーフロー管としても用いられる。液
冷媒補給装置35は、例えばジスターンタンクのように
、内部にフロート弁36などをもち、乙の装置内の液面
が低下すると第3の液冷媒管26から液冷媒が補給され
る。また、液冷媒補給装置35の設定位置は、あらかし
め第2蒸発器9の平均液面位置を液面計などにより測定
して決める。伝熱管11内は気液二相となっているため
、第2の蒸発#9で液冷媒が上部空間まであっても、液
冷媒補給装置35の設置基準となる平均液面は前記の液
冷媒面より下部になる。 次に動作について説明する。吸収溶液が発生器1から溶
液ポンプ15を介して第2の吸収器6へ流れ、さらに第
1の吸収器8を経て発生器1へ戻る動作については、前
述の従来の吸収式ヒー■・ポンプ装置と同様なので省略
する。 発生器1で発生した蒸気冷媒は凝m器3で凝縮液化され
、液冷媒となる。この液冷媒は、第1の液冷媒管22お
よび第1の冷媒ポンプ23により、第1の逆止弁33お
よび第1の調整弁29を通り、第1の蒸発器5へ送られ
る。この液冷媒は第1の蒸発器5の底部から第2の冷媒
ポンプ25により吸い上げられ、・一部は第2の調整弁
30を通り、再び第1の蒸発器5の仕切板12上に流入
し、伝熱管10に沿って流下して、従来の吸収式と−ト
ポンプ装置と同様に加熱され蒸気化する。この蒸気冷媒
は、低圧蒸気管20を通り、第1の吸収器8へ送られる
。なお、第1の蒸発器5底部に溜まっている液冷媒の温
度は、伝熱管10内を流れる排熱源水などの温度に近く
なっている。 第2の蒸発器9の伝熱管11内では、第1の吸収器8か
らの加熱により、液冷媒が蒸発して高圧蒸気となり、高
圧蒸気管21を通って第2の吸収器6に行く。このため
、第2の蒸発器9内の液冷媒が減少し、液冷媒補給装置
35内の液面が低下してフロート弁36が開となり、第
3の液冷媒管26から液冷媒が補給される。この補給量
は、第4の液冷媒管27から第1の蒸発器5に供給され
=11− る冷媒流量の数分の−であるため、補給の有無による第
1の蒸発器5への冷媒流量の影響は小さい。 また、運転条件の変化により、第2の蒸発器9の液冷媒
液面が上昇したときは、フロート弁36が閉となるとと
もに、冷媒補給装置35に液冷媒がオーバーフローし、
高圧蒸気管21内に液冷媒は流入しない。 なお、前記実施例では液冷媒補給装置35にフロート弁
36を用いているが、特にフロート弁36に限定される
ことな(、液冷媒補給装置35内の液面を検知する液面
検知器を取付け、第3の調整弁31を開閉してもよい。 また、各発生器、蒸発器、吸収器、凝縮器の構造も第1
図に示すものに限定される必要はなく、各ポンプにはス
トレーナなどをつけてもよいことは言うまでもない。 【発明の効果] 以上のように、この発明によれば、液冷媒補給装置を設
け、第2の蒸発器で蒸発した冷媒相当量を第1の蒸発器
から供給する構成としたので、第2蒸発器から第1の蒸
発器への後戻りがなく、また第1の蒸発器の液冷媒循環
量の変動も少なく、高効率で信頼性の高いものが得られ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の吸収式ヒートポンプ装置
を示す構成図、第2図は従来の吸収式ヒートポンプ装置
を示す構成図である。 1・・・発生器、3・・・凝縮器、5・・・第1の蒸発
器、6・・・第2の吸収器、8・・第1の吸収器、9・
・・第2の蒸発器、15・・・溶液ポンプ、23・・第
1の冷媒ポンプ、24・・・第2の液冷媒管、25・・
第2の冷媒ポンプ、35・・・液冷媒補給装置、36・
 フロート弁。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人  大 岩 増 雄(外2名)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸収溶液中の冷媒を熱源により加熱して気化させ
    蒸気冷媒を発生させる発生器、この発生器から導かれた
    前記蒸気冷媒を液冷媒に凝縮させる凝縮器、第1の冷媒
    ポンプを介して前記凝縮器から導かれた前記液冷媒を熱
    源により蒸気冷媒に気化させる第1の蒸発器、この第1
    の蒸発器中の前記液冷媒を第2の冷媒ポンプによって前
    記第1の蒸発器内を循環させる前記液冷媒管、前記第2
    の冷媒ポンプを経た前記液冷媒管中の前記液冷媒を受け
    、この液冷媒を加熱源により蒸気冷媒に気化させる第2
    の蒸発器、この第2の蒸発器から導かれた前記蒸気冷媒
    を前記発生器から溶液ポンプを介して導かれた前記吸収
    溶液に吸収させて利用熱を生じさせる第2の吸収器、こ
    の第2の吸収器から導かれた前記吸収溶液に前記第1の
    蒸発器から導かれた前記蒸気冷媒を吸収させることによ
    り生ずる熱を前記第2の蒸発器の加熱源とするとともに
    前記吸収溶液を前記発生器へ送る第1の吸収器を備えた
    吸収式ヒートポンプ装置において、該第2の冷媒ポンプ
    と第2の蒸発器との間に液冷媒補給装置を設け、前記第
    2の冷媒ポンプ吐出側の液冷媒管と開閉弁を介してこれ
    に接続するとともに、前記液冷媒補給装置の上部を前記
    第2の蒸発器上部空間に、下部を前記第2の蒸発器下部
    液溜めにそれぞれ接続したことを特徴とする吸収式ヒー
    トポンプ装置。
  2. (2)液冷媒補給装置への液冷媒入口側開閉弁の開閉を
    前記液冷媒補給装置内の前記液冷媒の液面の検知により
    行うことを特徴とした特許請求の範囲第1項記載の吸収
    式ヒートポンプ装置。
  3. (3)液冷媒入口側開閉弁は液面検知と開閉弁とを一体
    としたフロート弁を採用したことを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載の吸収式ヒートポンプ装置。
JP25875887A 1987-10-14 1987-10-14 吸収式ヒートポンプ装置 Expired - Lifetime JPH07104065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25875887A JPH07104065B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 吸収式ヒートポンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25875887A JPH07104065B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 吸収式ヒートポンプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01102259A true JPH01102259A (ja) 1989-04-19
JPH07104065B2 JPH07104065B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=17324676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25875887A Expired - Lifetime JPH07104065B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 吸収式ヒートポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104065B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006207883A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Ebara Corp 吸収ヒートポンプ
JP2006207882A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Ebara Corp 吸収ヒートポンプ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100389294C (zh) * 2006-05-10 2008-05-21 江苏双良空调设备股份有限公司 立式双侧降膜吸收器制取蒸汽的第二类溴化锂吸收式热泵
CN100383477C (zh) * 2006-05-10 2008-04-23 江苏双良空调设备股份有限公司 直接制取蒸汽的第二类溴化锂吸收式热泵

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006207883A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Ebara Corp 吸収ヒートポンプ
JP2006207882A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Ebara Corp 吸収ヒートポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07104065B2 (ja) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6122930A (en) Absorption refrigerating machine
JPS5818574B2 (ja) キユウシユウシキヒ−トポンプ
JP3887204B2 (ja) 2段吸収冷温水機
JPH01102259A (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
US6116047A (en) Double effect absorbtion cold or hot water generating machine
JP2000121196A (ja) 排熱利用冷暖房システム
JPH09250840A (ja) 吸収式冷温水機の高温再生器及び吸収式冷温水機
JP3880852B2 (ja) 冷媒管理装置および冷媒の貯蔵と放出の方法
JPH0445363A (ja) 吸収式冷暖給湯機
JP3381094B2 (ja) 吸収式冷暖給湯装置
JP3281228B2 (ja) 吸収式冷温水ユニット
JPH0262792B2 (ja)
JP3813348B2 (ja) 吸収式冷凍機
JPS5812507B2 (ja) ハリブリツド型吸収式ヒ−トポンプ
KR20100019422A (ko) 흡수 냉각기의 부하조정비를 확장하기 위한 방법 및 시스템
CN113758322B (zh) 分离式热管换热器
KR20020050928A (ko) 급탕 겸용 흡수식 냉동기의 응축수 제어방법과 장치
JP2009068816A (ja) 吸収式冷凍機
JPH074452Y2 (ja) 低温熱源利用装置
JPS6238148Y2 (ja)
JPH0448453Y2 (ja)
JPS6134058B2 (ja)
JP2954514B2 (ja) 吸収式空調装置
JPS602583B2 (ja) 吸収冷温水機
JPS5829424Y2 (ja) 吸収冷温水機