JPH05347162A - 絶縁電気端子およびその製造方法 - Google Patents

絶縁電気端子およびその製造方法

Info

Publication number
JPH05347162A
JPH05347162A JP5036045A JP3604593A JPH05347162A JP H05347162 A JPH05347162 A JP H05347162A JP 5036045 A JP5036045 A JP 5036045A JP 3604593 A JP3604593 A JP 3604593A JP H05347162 A JPH05347162 A JP H05347162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
wire
crimp
insulated
ferrule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5036045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2552232B2 (ja
Inventor
Robert L Quinn
エル クウイン ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH05347162A publication Critical patent/JPH05347162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552232B2 publication Critical patent/JP2552232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/20Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping using a crimping sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/115U-shaped sockets having inwardly bent legs, e.g. spade type

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は高振動環境でも絶縁電線の心線の破
断を防止することを主要な目的とする。 【構成】 電線の絶縁被覆から心線の露出端が突き出て
いる絶縁電線の端部を接続するための絶縁端子10を開
示する。角度付き絶縁ハウジング12は、第2通路部2
2とある角度で連絡している第1通路部18を有する貫
通通路を装備している。第1通路部は、相互形相手端子
を受容するための開放端20を有し、第2通路部は、絶
縁電線を受容するための開放端を有する。端子14は、
第1通路部の開放端から第1通路部内へ配置される。端
子は、相手端子に接続するための外側接触部28、3
2、および第2通路部に差し込まれた絶縁電線の心線に
圧着するために、第2通路部と連絡している内側圧着部
30を含む。圧着フェルール16は、絶縁電線の絶縁部
に圧着するために、第2通路部内に圧着部と一列に並ぶ
ように配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気コネクタの電気端
子およびその製造方法に関し、さらに詳しくは、絶縁電
線の端部に接続する端子と、端子および電線の一部分を
収容する絶縁ハウジングとを有する種類の絶縁電気端子
およびその製法に関する。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、絶縁電気端子は、単線また
はより線の心線を含む絶縁電線の絶縁被覆をはぎ取った
端部の上にかぶせることのできる、一般にフェルールと
呼ばれる管形端部を有する。フェルールは、電線の被覆
をはぎ取った心線端部に機械的および電気的に圧着する
ことができる。端子の他端には一般に端子舌がある。舌
は、ほぼ平面部と、平面部の縁部から伸長した湾曲フラ
ンジとを有するレセプタクルとして形成することができ
る。舌は、相補形の相手接続装置の平坦なブレード形端
子を受容する。このような絶縁端子は最初は、しばしば
一般的標準ブレード形またはタブ形端子を使用していた
電気器具産業や自動車産業で幅広く利用された。しか
し、これらの端子は現在、多種多様なその他の用途に利
用されるようになった。
【0003】最初、上記のような性質の絶縁端子は、主
として電線とそれを成端する電気装置の間で直線構成と
して使用された。短形の部材の一端がフェルールであ
り、他端が端子の端部であった。しかし、様々な産業
で、電線を電気装置に対しある角度で、一般に90度の
角度で差し込む状態で、電気装置の成端部に接続するこ
とが必要になってきた。このような接続を行うために電
線自体を曲げることはできるが、舌状構造を構成する全
長にフェルールの長さと電線の湾曲部の長さを合計する
と、多くの用途に長すぎる。したがって、こうした絶縁
端子は、フェルールの長さではなく幅が舌状構造に追加
される角度構成に、つまり露出導線がはめ合いブレード
形端子から180度ではなく約90度の角度で差し込ま
れるように、設計されてきた。これにより、コネクタの
全長は、電線の湾曲部および圧着フェルールの長さと幅
の差の合計分だけ短くなる。このような絶縁端子は一般
にフラグ端子と呼ばれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような絶縁端子、
特にフラグ形端子の問題は、絶縁電線自体にひずみ解放
が生じることである。言い換えると、電線の心線は絶縁
ハウジング内の端子に圧着されるが、特定の環境では心
線がたわむことがあり、動きが制約されていると断線す
るおそれがある。このような状態は、自動車など振動の
激しい環境では特に著しい。これらの問題が生じるその
他の適用分野として、航空機、鉄道、電気器具および電
動機をはじめとする環境がある。
【0005】上述のような高振動環境では、電線の心線
に対するひずみを解放するために、絶縁電線の外側絶縁
層に圧着または固定する圧着手段が提供されてきた。直
角またはフラグ端子ではこれまで、成端電線を圧着作業
後に差し込むために、絶縁ハウジングの一端を開放して
おくことが一般的であった。しかし、高振動環境では、
電圧部が露出した非絶縁端子のために感電や短絡または
その他の危険があるので、絶縁端子の一端を開放してお
くことは望ましくない。
【0006】別の種類の圧着作業では、絶縁電線の心線
用の圧着フェルールを使用し、フェルールは圧着する前
にあらかじめ絶縁ハウジング内に組み込まれている。絶
縁電線自体のひずみを解放したい場合には、電線の絶縁
被覆用の第2圧着フェルールを追加するが、ハウジング
の完全な絶縁保護は行われない。第2絶縁圧着フェルー
ルはまたコネクタ全体を大きくすることにつながるが、
フラグ構造の絶縁端子の使用者にとって空間はしばしば
非常に貴重である。
【0007】
【目的】本発明は、完全に絶縁されており、かつ高振動
環境でも絶縁電線の心線の段線を防止するために絶縁グ
リップひずみ解放手段を含む、低プロファイル角度端子
またはフラグ端子を提供することによって、上記の多数
の問題を解決することを目指している。
【0008】したがって、本発明の目的は、上記の性質
を持ち、特に絶縁電線の絶縁部のひずみ解放手段を有す
る新規な改良型絶縁端子、特にフラグ形端子を提供する
ことである。
【0009】
【課題を解決する為の手段】本発明を、電線の絶縁被覆
から心線が突き出たはぎ取端部または露出端部に接続す
る絶縁端子の実施例によって開示する。角度付き絶縁ハ
ウジングは、第1通路部がある角度で第2通路部と連絡
している貫通通路を有する。第1通路部は相補形の相手
端子を受容するための開放端を有し、第2通路部は絶縁
電線を受容するための開放端を有する。端子は、第1通
路部の開放端からその中へ配置される。端子は、相手ブ
レード端子を接続するための外側接触部と、第2通路部
に差し込まれた絶縁電線の心線に圧着するための内側圧
着部とを有する。本発明は、圧着フェルールを第2通路
部に配置して絶縁電線の絶縁層に圧着するように工夫さ
れている。
【0010】本発明では、相補形相互係合手段を、電線
の絶縁層用の圧着フェルールと心線用の端子の圧着部と
の間に配置し、圧着フェルールまたは圧着部の少なくと
も一方を圧着すると、圧着フェルールが圧着部に固定さ
れ、これらが固定状態に維持される。さらに詳しく述べ
ると、相補形相互係合手段は、圧着フェルールと圧着部
の入れ子式嵌合部の形で提供される。圧着フェルールお
よび圧着部は一般に管形として開示する。
【0011】
【実施例】次に、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例を詳しく説明する。まず図1は、従来の絶縁電線
(図示せず)の端部に接続するための本発明の実施例の
絶縁端子を、一般に符号10で示す。ここでは、絶縁電
線が、当技術ではよく知られているように、電線絶縁被
覆から突き出した心線のはぎ取りまたは露出端を有する
ことを述べるにとどめる。一般に、絶縁端子10は、一
般に符号12で示す角度付き絶縁ハウジングを含む。ハ
ウジングはその内部に、一般に符号14で示す実質的に
周囲を囲む絶縁角度付き端子と、一般に符号16で示す
圧着フェルールとを装備している。
【0012】図1および図2から、ハウジング12、端
子14、および圧着フェルール16の構造全体が直角構
造であり、フラグ端子となっていることが分かる。つま
り、相補形相手端子は矢印Aの方向に差し込み、絶縁電
線は相手端子の差し込み方向に対しほぼ90度の矢印B
の方向に差し込む。
【0013】次に、図2および図3について、図1に関
連させながら説明すると、角度付き絶縁ハウジング12
は直角貫通通路を有し、第1通路部18は相補形相手端
子を受容するための開放端20を有する。第1通路部
は、絶縁電線を受容するための開放端24を有する第2
通路部22に90度の角度で連絡している。第2通路部
は、図3に最もよく示すように、直径がわずかに小さく
なったネック26を有する。
【0014】次に、図6ないし図8について、図2に関
連させながら説明すると、端子14は、通路の開放端2
0から矢印Aの方向にハウジング12の第1通路18内
へ配置することができる。この端子は、ほぼ平面部28
を有する外側接触部と、第2通路部22の開放端24か
ら差し込まれた絶縁電線の露出心線を圧着するための内
側圧着部30とを有する。端子14の接触部は、相補形
の平坦な相手端子タブを受容するために、平面部28の
両縁部に沿って湾曲したフランジ32を持つレセプタク
ルとして形成する。特に、図7を見ると、相補形相手端
子タブは、平面部28の上部および湾曲フランジ32の
下向湾曲縁部の下部に伸長する接触部に差し込まれ、そ
れによってフランジは端子タブを弾性的に成端状態に保
持する。
【0015】圧着部30は、絶縁電線のはぎ取り心線を
受容するために、図8から最もよく分かるように、一般
に管形である。また、図6から最もよく分かるように、
圧着部は、以下で説明する目的のために、ネック40を
形成する直径減少領域を有する。
【0016】次に、図5について、図2および図6と関
連させながら説明すると、圧着フェルール16は一般に
管形であり、外側管形部42と内側管形部44とを有
し、褶曲部が内部環状ショルダ46を形成する。また、
内側管形部44は符号48で示すように、その周囲が環
状にくぼんでいる。
【0017】次に、絶縁端子10の組立方法を説明す
る。まず、端子14を絶縁ハウジング12の第1通路部
18に矢印Aの方向に、図2に示すように圧着部30が
第2通路部22と一直線に揃う位置まで差し込む。次
に、圧着フェルール16を第2通路部に矢印Bの方向に
差し込み、圧着フェルールの内側管形部44を圧着部3
0の直径減少部の上部に入れ子式に嵌合させる。圧着フ
ェルールは、その内端部が端子の圧着部30のネック4
0と接し、ショルダ46が圧着部の端部と接し、外側管
形部42が絶縁ハウジング12の第2通路部内のネック
26と接するまで差し込む。圧着フェルールのくぼみ部
48は端子の圧着部を充分に把持し、その後の圧着操作
時まで、圧着フェルールを圧着部の上から入れ子式に嵌
合した状態で充分に維持する。また、図6から分かる通
り、圧着フェルールを圧着部の上から入れ子式に係合で
きるように、端子14の圧着部30に沿ってスロットま
たは解放領域50が設けられている。絶縁端子はこれで
絶縁電線に容易に圧着できる事前組立状態になる。
【0018】絶縁端子10を使用するときに、心線の露
出端またははぎ取り端が絶縁被覆部から突き出た絶縁電
線を、絶縁ハウジング12の第2通路部22の開放端2
4から、圧着フェルール16を通り、端子14の圧着部
30内へ差し込む。はぎ取り心線は実質的に圧着部30
内へ突出し、電線の露出心線に隣接する絶縁部は圧着部
30より外側の圧着フェルール16内に配置される。つ
まり、電線絶縁部の端部は、圧着フェルールに形成され
たショルダ46の手前で停止する。端子14の圧着部3
0および圧着フェルール16は、単独の圧着操作で絶縁
電線に圧着することができ、これによって、圧着部は電
線の心線の露出端部に固定または圧着され、圧着フェル
ール16は成端のひずみを解放するために露出心線に隣
接する絶縁部に固定または圧着される。端子全体14、
圧着フェルール16、および電線の心線の露出端は、絶
縁ハウジング12に完全に収容されることが分かる。端
子には、相手の電線および端子の差込に必要な開放端以
外の開放側壁は無い。
【0019】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明によれば、完全
に絶縁されており、且つ高振動環境でも絶縁電線の心線
の破断を防止するための絶縁グリップひずみ解放手段を
含む低プロファイル角度端子またはフラグ端子を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】絶縁グリップフェルールを示すために部分的に
断面とした、本発明に係る端子の斜視図である。
【図2】本発明の概念を実現する絶縁端子の中心断面図
である。
【図3】端子の角度付き絶縁ハウジングの断面図であ
る。
【図4】図3の正面方向を見た端面図である。
【図5】絶縁電線の絶縁層用の圧着フェルールの断面図
である。
【図6】絶縁ハウジングから分離した端子自体の平面図
である。
【図7】図6の右側方向を見た端面図である。
【図8】図6の正面方向を見た端面図である。
【符号の説明】 10 絶縁端子 12 絶縁ハウジング 14 角度付き端子 16 圧着フェルール 18 第1通路部 22 第2通路部 32 湾曲フランジ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁部から露出心線が突き出た絶縁電線
    の端部を接続するための絶縁端子10において、前記絶
    縁端子が、ある角度で第2通路部22に連絡している第
    1通路部18によって形成される貫通通路を有する角度
    付き絶縁ハウジング12であって、第1通路部が相補形
    相手端子を受容するための第1開放端20を含み、第2
    通路部が絶縁電線を受容するための第2開放端24を含
    むようにした絶縁ハウジングと、第1開放端から第1通
    路部内へ配置可能な端子部14であって、相手端子を直
    接接続するための外側接触部28、21と、第2通路部
    へ差し込まれた絶縁電線の心線に直接圧着するための内
    側圧着部30とを有する端子部と、一端が端子部の内側
    圧着部に隣接し、他端が前記第2開放端に隣接した開放
    式円筒形圧着フェルール16であって、前記露出心線が
    前記内側圧着部内に配置され、かつ電線の露出心線に隣
    接する絶縁部が圧着フェルール内で前記第2開放端の隣
    接位置に配置されるように、絶縁電線を内部に受容する
    ようにした圧着フェルールとから成り、前記ハウジング
    が変形可能であり、それによって前記ハウジングに圧着
    力を掛けることにより端子部の内側圧着部が前記露出心
    線の周囲に直接圧着され、かつ圧着フェルールが電線の
    前記絶縁部の周囲に直接圧着されるようにしたことと、
    前記圧着フェルールが前記端子部から分離しており、こ
    れをハウジングの第2通路部の前記第2開放端から受容
    できるようにしたことと、前記ハウジングが、前記第1
    および第2開放端を除き、前記端子部および前記圧着フ
    ェルールを実質的に収納することとを特徴とする絶縁電
    気端子。
  2. 【請求項2】 圧着フェルールを圧着部に固定するため
    に、圧着フェルールと端子部の圧着部との間に相補形相
    互係合手段44を有することを特徴とする、請求項1記
    載の絶縁電気端子。
  3. 【請求項3】 前記相補形相互係合手段44が圧着フェ
    ルールと圧着部の入れ子式嵌合部から成ることを特徴と
    する、請求項2記載の絶縁電気端子。
  4. 【請求項4】 前記第1通路部18および第2通路部2
    2が相互に対して直角に伸長することを特徴とする、請
    求項1記載の絶縁電気端子。
  5. 【請求項5】 端子部の前記接触部がほぼ平坦28であ
    り、第2通路の第2開放端からほぼ平坦な相手端子を受
    容するために、平坦部の両縁部に沿って湾曲フランジ3
    2を装備したことを特徴とする、請求項4記載の絶縁電
    気端子。
  6. 【請求項6】 端子の前記圧着部がほぼ管形であること
    を特徴とする、請求項5記載の絶縁電気端子。
  7. 【請求項7】 前記圧着フェルールと圧着部がその入れ
    子式嵌合部によって相互係合することを特徴とする、請
    求項6記載の絶縁電気端子。
  8. 【請求項8】露出心線が絶縁部から突き出た絶縁電線の
    端部に接続するための絶縁端子10を製造する方法にお
    いて、絶縁端子が第1通路部18がある角度で第2通路
    部22と連絡している貫通通路を有する角度付き絶縁ハ
    ウジング12を有し、第1通路部が相補形相手端子を受
    容するための第1開放端20を有し、第2通路部が絶縁
    電線を受容するための第2開放端24を有しており、前
    記方法が、絶縁電線の露出心線に直接圧着するために、
    第2通路部と連絡している内側圧着部30を有する端子
    部材14を第1開放端から第1通路部内へ差し込む段階
    と、露出心線に隣接する電線絶縁部に直接圧着するため
    に、開放式円筒形圧着フェルール16を第2開放端から
    第2通路部内に差し込み、端子部材の圧着部と係合して
    連絡させる段階とから成ることを特徴とする絶縁電気端
    子の製造方法。
  9. 【請求項9】 露出心線が前記圧着部30内に配置さ
    れ、露出心線に隣接する電線絶縁部が圧着フェルール内
    に配置されるように、絶縁電線を前記第2通路部22へ
    差し込む段階と、圧着部を露出心線に圧着し、圧着フェ
    ルールを露出心線に隣接する電線絶縁部に圧着する段階
    とを含むことを特徴とする、請求項8記載の絶縁電気端
    子の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記絶縁電線の露出心線への前記圧着
    部30の前記圧着と、露出心線に隣接する電線絶縁部へ
    の圧着フェルール16の前記圧着を1回の操作で実行す
    ることを特徴とする、請求項9記載の絶縁電気端子の製
    造方法。
  11. 【請求項11】 露出端を有する絶縁電線にブレード形
    端子を接続するための電気コネクタ10において、前記
    コネクタが、一端にブレード受容口20を有する完全絶
    縁ブレード受容通路18と、他端に電線受容口24を有
    し、かつ前記ブレード受容通路を直角に結合する完全絶
    縁電線受容通路22とを備えた一体成形ハウジング12
    と、一端28、32にブレード端子を嵌合でき、他端3
    0に前記電線受容通路内の前記絶縁電線の露出端を直接
    係合するようにした、前記ブレード受容通路に取り付け
    た導電性ブレード受容端子14とから成り、前記ハウジ
    ングが変形可能であり、それによって前記ハウジングに
    圧着力を掛けることにより、ブレード端子の電線係合端
    が前記絶縁電線の前記露出端部の周囲に圧着されるよう
    にしたことと、別個の変形可能なひずみ解放手段16を
    電線受容通路に設け、ブレード端子の電線係合端および
    電線の絶縁部のほぼ周囲に機械的および電気的に結合さ
    れるようにしたことを特徴する電気コネクタ。
JP5036045A 1992-02-11 1993-02-01 絶縁電気端子およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2552232B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/834,019 US5203726A (en) 1992-02-11 1992-02-11 Insulated electrical terminal and method of fabricating same
US07/834,019 1992-02-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05347162A true JPH05347162A (ja) 1993-12-27
JP2552232B2 JP2552232B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=25265896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5036045A Expired - Lifetime JP2552232B2 (ja) 1992-02-11 1993-02-01 絶縁電気端子およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5203726A (ja)
EP (1) EP0555716B1 (ja)
JP (1) JP2552232B2 (ja)
KR (1) KR970001619B1 (ja)
DE (1) DE69302492T2 (ja)
HK (1) HK24897A (ja)
MY (1) MY115130A (ja)
TW (1) TW227632B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7137833B2 (en) * 2004-02-27 2006-11-21 Thomas & Betts International, Inc. Compression quick connect/disconnect rotating lug terminal
US6997746B2 (en) * 2004-04-20 2006-02-14 Ark-Les Corporation Crimp connector
TWI343743B (en) 2006-01-20 2011-06-11 Realtek Semiconductor Corp Image processing circuit and method
TWI324013B (en) 2006-02-22 2010-04-21 Huper Lab Co Ltd Video noise reduction method using adaptive spatial and motion-compensation temporal filters
TWI307985B (en) * 2006-03-31 2009-03-21 Ks Terminals Inc Electrical terminal connector and method of fabricating same
CN101715620B (zh) * 2007-02-23 2013-09-04 Fci公司 线缆夹
CN208111733U (zh) * 2018-03-13 2018-11-16 泰科电子(上海)有限公司 连接端子

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2815497A (en) * 1953-04-23 1957-12-03 Amp Inc Connector for aluminum wire
FR86790E (fr) * 1964-10-30 1966-04-08 Gelbey Perfectionnements aux connecteurs électriques
NL6610131A (ja) * 1966-07-19 1968-01-22
GB1209089A (en) * 1968-04-19 1970-10-14 Thomas & Betts Corp Electrical terminal connectors
US4298243A (en) * 1978-06-12 1981-11-03 Amp Incorporated Pre-insulated flag-type terminal
US4214361A (en) * 1979-03-08 1980-07-29 Amp Incorporated Method of making insulated electrical terminations
DE7925002U1 (de) * 1979-09-04 1980-04-10 Simon, Hans, 5463 Unkel Isolation für Flachsteckhülsen
CA1210107A (en) * 1982-03-31 1986-08-19 Edgar W. Forney, Jr. Right angle coaxial connector
US4771538A (en) * 1986-03-13 1988-09-20 Thomas & Betts Corporation Flag shaped electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
JP2552232B2 (ja) 1996-11-06
DE69302492T2 (de) 1996-12-19
KR970001619B1 (ko) 1997-02-11
TW227632B (ja) 1994-08-01
EP0555716A1 (en) 1993-08-18
HK24897A (en) 1997-02-27
US5203726A (en) 1993-04-20
KR930018803A (ko) 1993-09-22
MY115130A (en) 2003-04-30
DE69302492D1 (de) 1996-06-13
EP0555716B1 (en) 1996-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6224428B1 (en) Electrical connector and method of assembling and connecting the same with circuit devices
US11901678B2 (en) Contact member for electrical connector
TW201014083A (en) Electrical connector for terminating a coaxial cable
JP2008123913A (ja) 内導体端子及び同軸コネクタ
US5885104A (en) Electrical plug connector
JP2552232B2 (ja) 絶縁電気端子およびその製造方法
US4138188A (en) Coaxial cable plug with center conductor as center contact
US6340312B1 (en) Cable end connector having a complete EMI shielding
EP0378337B1 (en) Wire trap speaker terminal
JP2982102B2 (ja) 防水コネクタ
US11462342B2 (en) Cable harness assembly with a shielded twisted pair cable
JP3344622B2 (ja) シールド電線用コネクタ
JP3477911B2 (ja) 同軸コネクタ
JP3693973B2 (ja) L字プラグとその組み立て方法
JP2004311452A (ja) L型同軸コネクタのための端子及びこれを有するコネクタ
JPH026626Y2 (ja)
JP2003109712A (ja) 同軸コネクタ
JPH0117104Y2 (ja)
JP3032957B2 (ja) 同軸ケーブルの結線接続構造及びコネクタ
JPH04242086A (ja) シ−ルド線用コネクタ
JPH10189164A (ja) コネクタ
GB2232540A (en) Electrical screen connectors
JP2003031326A (ja) プラグとその製造方法
JPH07263048A (ja) 横巻シールド線用コネクタ
JP2000082509A (ja) コネクタ