JPH0534517B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534517B2
JPH0534517B2 JP62154893A JP15489387A JPH0534517B2 JP H0534517 B2 JPH0534517 B2 JP H0534517B2 JP 62154893 A JP62154893 A JP 62154893A JP 15489387 A JP15489387 A JP 15489387A JP H0534517 B2 JPH0534517 B2 JP H0534517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
thin plate
plate spring
spring member
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62154893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01331A (ja
JPS64331A (en
Inventor
Hirobumi Ando
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP62154893A priority Critical patent/JPS64331A/ja
Publication of JPH01331A publication Critical patent/JPH01331A/ja
Publication of JPS64331A publication Critical patent/JPS64331A/ja
Publication of JPH0534517B2 publication Critical patent/JPH0534517B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エンジンのステツプモータ式アイド
ルスピードコントロールバルブ(S/M・ISCV)
に使用される流体制御弁に係り、詳しくは弁体の
回転止めの構造に関する。
〔従来の技術〕
最近のエンジンにおいては、アイドル運転時に
所定の吸入空気量を確保して所定のアイドル回転
数を得るため、吸気通路のスロツトル弁をバイパ
スしてバイパス通路を形成し、このバイパス通路
にステツプモータ式アイドルスピードコントロー
ルバルブ(S/M・ISCV)を設けたものが知ら
れている。
このものについて、第8図ないし第10図にも
とづき説明する。
第8図においてはエンジンの吸気系を示し、エ
アクリーナ1より吸入された空気はエアフローメ
ータ2で計量され、スロツトル弁3およびS/
M・ISCV4を通りサージタンク5に導かれた後、
枝管6から機関7に吸入される。枝管6では、上
記エアフローメータ2で計量された空気量に見合
う燃料をインジエクタ8により噴射させ、この燃
料を上記空気に混合して混合ガスを作り、この混
合ガスを機関7に供給する。
上記スロツトル弁3をバイパスするバイパス通
路9内に設置されたS/M・ISCV4は、アイド
ル時のエンジン回転数などのコンピユータ10か
らの信号に応じて弁部の通路面積を増減させるこ
とによりバイパス空気量を調整し、これにより所
定のアイドル回転数を得るように作動する。
S/M・ISCV4は第9図に示すように、駆動
部としてステツプモータ11を用いており、固定
コイル12によつて回転される回転子13の回転
運動を、ボルト(弁軸14)とナツト(回転子1
3)の関係で弁軸14の軸方向往復運動に変換す
る構造になつている。弁軸14の先端にはプロフ
イル弁体15が一体的に固定されており、この弁
体15が軸方向に往復移動されることにより弁ハ
ウジング16に形成した弁座17との開口面積を
変えることができるようになつている。
このような構造においては、ステツプモータ1
1によつて回転されるナツト作用をなす回転子1
3の回転が、ボルト作用をなす弁軸14の回転運
動を生じさせると弁軸14が軸方向往復運動をし
なくなるので、弁軸14の回転止めが必要にな
る。
従来では、第10図に示すように、弁軸14を
断面D字型にするとともに、弁軸14を支持する
軸受部材18の挿通孔19をD字型孔とし、断面
D字型の弁軸14をこの軸受部材18の断面D字
型挿通孔19に挿通して弁軸14の回転止めをな
していた。すなわち、弁軸14およびこの弁軸1
4を支持する軸受部材18の挿通孔19を円形以
外の異形とすることで弁軸14の回り止めをなし
ていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような回転止め構造は、弁
軸14の断面形状および軸受部材18の挿通孔1
9がともに異形であるから、形状が複雑で加工に
手間を要し、標準軸受の使用が不可能であること
からコストアツプを招く。また、弁軸14を軸受
部材18に組付ける時の作業性が良くなく、かつ
弁軸14の強度が低下するなどの不具合がある。
さらに、弁軸14と軸受部材18は弁体15の
作動時に必ずや相対的な摺動をし、この摺動面に
摩耗が生じて摺動抵抗が増加するので、この耐久
変化分を見込んでステツプモータ11の初期出力
を設定しなければならないからステツプモータ1
1の大型化が余儀無くされていた。
そしてまた、弁軸14と軸受部材18が相対的
に摺動するためには間隙が必要となり、この間隙
は周方向および径方向にがたを存在させることに
なるから、ある程度の質量をもつ弁軸14および
弁体15とからなる可動部がエンジンの振動を受
けて振動し、このため摩耗によりこのがたが増大
し、さらに振動が大きくなり、このような悪循環
を繰返すことにより回転止め機能は著しく低下
し、これが上記可動部の作動反転時に流量特性の
ヒステリシス増加を招くと言う問題を発生する。
上記可動部の軸方向のがたを防止するため、可
動部の重量×耐振性加速度(G)以上のセツト荷重で
可動部を一方向に押圧付勢するスプリング20を
組込んであるが、スプリング20は部品の増加を
まねく。
また、摺動による抵抗を軽減するため、摺動部
はPPS樹脂や含油メタルあるいはテフロンコーテ
イングを施すなどの手段も採用されているが、こ
のような構造は高価な材料を使用し高精度加工を
要するのでコスト高になる。
本発明においては、無摺動で、周方向および径
方向ともがたの発生がなく、簡単な構造で安価な
回転止め機構をもつ内燃機関のアイドリング回転
速度制御用流体制御弁の提供を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、前述のような流体制御弁に
おいて、ハウジングに薄板ばね部材を固定すると
ともに、この薄板ばね部材に弁体または弁軸を取
着し、この弁体は上記薄板ばね部材の弾性変形に
より直進方向には自在に移動可能であるととも
に、薄板ばね部材に対する固定により回転方向に
回転されないように拘束されることを特徴とす
る。
〔作用〕
本発明の構成によれば、弁体は薄板ばね部材の
弾性変形により直進方向に移動自在であるととも
に、薄板ばね部材に対する固定により回転方向の
回転が拘束されるから、弁体の軸方向移動を許し
つつ回転止めをなす。したがつて、摺動箇所がな
く、かつ周方向および径方向ともがたの発生がな
い。しかも薄板ばね部材は、ばね作用により軸方
向のがたをなくする付勢力を与えるから、この薄
板ばね部材単独で回転止めと従来のスプリングの
機能を兼用し、部品点数が少なくてすむ。そして
薄板ばね部材はハウジングへの取付け部分でばら
つきを修正できるので、弁体と薄板ばね部材の部
品精度を高く要求されなく、加工が容易である。
〔実施例〕
以下本発明について、第1図ないし第3図に示
す第1の実施例にもとづき説明する。
第1図はS/M・ISCVの断面図であり、30
はハウジングである。ハウジング30はモータハ
ウジング31と、弁ハウジング32とをねじ33
により結合して構成されている。
モータハウジング31には、従来と同様に、駆
動部としてステツプモータ11が取付けられてお
り、固定コイル12によつて回転子13を回転駆
動する。回転子13は、両端部がモータハウジン
グ31に対して軸受34a,34bにより回転自
在に支持されている。
回転子13の一端には弁軸14が突設されてお
り、この弁軸14の先端部には雄ねじ部35が刻
設されている。
この弁軸14の先端部にはプロフイル弁体15
が取着されている。本実施例の場合、弁体15は
軸方向に伸びる嵌合軸部36を備え、この嵌合軸
部36に雌ねじ孔37を形成してある。この雌ね
じ孔37には上記弁軸14の雄ねじ部35がねじ
込まれてており、したがつて弁体15と弁軸14
はねじ係合されている。このため、ボルト(弁軸
14)とナツト(弁体15)の関係で、ボルトに
相当する弁軸14が回転するとそのねじリード角
に応じてナツトに相当する弁体15が軸方向に往
復運動される。
上記弁体15が軸方向へ移動すると、弁ハウジ
ング32に形成した弁座17に接離し、弁孔38
の開口面積を変えるようになつている。
なお、39はバイパス通路に接続された吸入
口、40はサージタンクに接続され吐出口であ
る。
上記弁体15は、薄板ばね部材45に支持され
て軸方向へ移動可能となり、しかしながら回転が
阻止されている。
薄板ばね部材45は、第2図に示すように、全
体として略円形をなし、周囲の固定フランジ45
aを有するとともに、中心部に保持部45bを備
えており、これら固定フランジ45aと保持部4
5bとは、渦巻形に伸びる連結部45cで一体に
結合されている。上記中心保持部45dには嵌合
支持孔46が開口されており、この嵌合支持孔4
6には前記弁体15の嵌合軸部36が摺動するこ
となく圧入にて固定されている。
なお、上記薄板ばね部材45の固定フランジ4
5aは、モータハウジング31と弁ハウジング3
2の衝合面に挟持されており、Oリング47など
により気密が保たれている。
このような構造の実施例の作用を説明する。
ステツプモータ11により回転子13が回転さ
れると、弁軸14も一体に回転される。
この時、弁体15は嵌合軸部36が薄板ばね部
材45の嵌合支持孔46に圧入にて固定されてい
るから回転しない。したがつて、上記回転される
弁軸14と、回転が阻止されている弁体との間で
は、雄ねじ部35と雌ねじ孔37のねじ回転作用
により弁体15が軸方向に作動される。この際、
薄板ばね部材45は、中心保持部45bが渦巻形
連結部45cを介して周囲の固定フランジ45a
に連結されているので、この中心保持部45bは
板厚方向、つまり軸方向に自在に弾性変形可能で
あり、したがつてこの中心保持部45bに支持さ
れている上記弁体15は軸方向に移動される。
このため、弁体15は弁孔38の開口面積を変
化し、吸気量が制御されることになる。
このような構成の第1の実施例によると、弁軸
14および弁体15は断面円形であつてよく、薄
板ばね部材45の嵌合支持孔46の形状も円形で
あるから、加工が簡単である。また、弁軸14は
断面円形であるため強度が低下するなどの不具合
はない。
さらに、弁体15と薄板ばね部材45は相対的
な摺動をすることがなく、よつて摩耗の発生がな
いとともに、がたの発生もない。
このため摩擦の増大による耐久変化分を見込ん
でステツプモータ11の初期出力を大きく設定す
る必要から開放され、ステツプモータ11の小形
化が可能になる。
そしてまた、弁体15と薄板ばね部材45との
間にがたが存在しないから、ある程度の質量をも
つ嵌合軸部36および弁体15とからなる直進可
動部がエンジンの振動を受けて振動する割合いも
少なくなり、上記直進可動部の作動反転時に流量
特性のヒステリシス増加を招くと言う不具合も解
消される。
従来では、可動部の軸方向のがたを防止するた
め、可動部の重量×耐振性加速度(G)以上のセツト
荷重で可動部を一方向に押圧付勢するスプリング
20を組込んであるが、スプリング20は部品の
増加をまねく。これに対し本実施例の薄板ばね部
材45は、ばね作用により軸方向のがたをなくす
る付勢力を与えるから、この薄板ばね部材45単
独で回転止めと従来のスプリングの機能を兼用
し、部品点数が少なくてすむ。
そして薄板ばね部材45は、周囲に形成した固
定フランジ45aのハウジング31,32に対す
る取付け部分でばらつきを修正できるので、弁体
15と薄板ばね部材45の部品精度を高く必要と
せず、加工が容易である。
なお、本発明は上記第1の実施例に制約される
ものではない。
すなわち、第4図には本発明の第2の実施例を
示す。
第4図に示す第2の実施例では、薄板ばね部材
45の嵌合支持孔46の形状を、ツースワツシヤ
のように内周部に歯を形成して弁体15との係合
力を強くし、これにより弁体15の回転止めをな
すようにしたものである。
また、ツースワーツシヤ形の嵌合支持孔46以
外に、樹脂性の弁体に薄板ばね部材45をインサ
ート成形して一体化するもの、または弁体と薄板
ばね部材を接着剤にて接合するものなどであつて
もよい。
また、第5図には本発明の第3の実施例を示
し、このものは弁体15の軸方向に離間した前後
箇所をそれぞれ薄板ばね部材45,45により支
持したもので、複数の薄板ばね部材45,45に
より弁体15を支持するので支持強度の信頼性が
増し、振動などが一層軽減される。
さらに、第6図および第7図には本発明の第4
の実施例を示し、このものは弁体15の回り止め
をなす薄板ばね部材として、帯形をなす薄板ばね
部材を渦巻ばね50に形成し、この内端を弁体に結
合するとともに、外端をハウジング32に固定し
たものである。このような渦巻ばね50であつて
も第1の実施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、弁体は薄
板ばね部材の弾性変形により直進方向に移動自在
に支持されるとともに、薄板ばね部材に対する固
定により回転方向の回転が拘束されるから、弁体
の軸方向移動が許されしかしながら回転止めがな
されることになる。したがつて、摺動箇所がな
く、かつ周方向および径方向ともがたの発生がな
い。しかも薄板ばね部材は、ばね作用により軸方
向のがたをなくする付勢力を与えるから、この薄
板ばね部材単独で回転止めと従来のスプリングの
機能を兼用し、部品点数が少なくてすむ。そして
薄板ばね部材はハウジングへの取付け部分でばら
つきを修正できるので、弁体と薄板ばね部材の部
品精度を高く要求されなく、加工が容易であるな
どの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の第1の実施例を
示し、第1図は流体制御弁の断面図、第2図は第
1図中−線の断面図、第3図は弁体の斜視
図、第4図は本発明の第2の実施例を示す薄板ば
ね部材の正面図、第5図は本発明の第3の実施例
を示す流体制御弁の断面図、第6図および第7図
は本発明の第4の実施例を示し、第6図は流体制
御弁の断面図、第7図は第6図中−線の断面
図、第8図ないし第10図は従来の技術を示すも
ので、第8図は内燃機関の吸気系の説明図、第9
図は流体制御弁の断面図、第10図は第9図中
−線の断面図である。 1…エアクリーナ、3…スロツトル弁、4…
S/M・ISCV、5…サージタンク、7…機関、
8…インジエクタ、9…バイパス通路、11…ス
テツプモータ、12…固定子、13…回転子、1
4…弁軸、15…弁体、17…弁座、30…ハウ
ジング、31…モータハウジング、32…弁ハウ
ジング、35…雄ねじ部、36…嵌合軸部、37
…雌ねじ孔、38…弁孔、45…薄板ばね部材、
45a…固定フランジ、45b…中心保持部、4
5c…連結部、46…嵌合支持孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スロツトル弁上流の吸気通路からバイパス通
    路を分岐し、このバイパス通路を上記スロツトル
    弁の下流で再び上記吸気通路に合流し、機関のア
    イドリング運転時に上記バイパス通路を通じて吸
    入空気を吸入し、このバイパス通路の流路断面積
    を流体制御弁にて制御する内燃機関であり、 該流体制御弁は、ステツプモータの回転運動を
    ねじ変換機構により弁体の直進運動に変換し、こ
    の弁体とハウジングに設けた弁座との間隙を変化
    させて流量を制御するものにおいて、 上記ハウジングに薄板ばね部材を固定するとと
    もに、この薄板ばね部材に弁体または弁軸を取着
    し、上記弁体は上記薄板ばね部材の弾性変形によ
    り直進方向には自在に移動可能であるとともに、
    薄板ばね部材に対する固定により回転方向に回転
    されないように拘束されたことを特徴とする内燃
    機関のアイドリング回転速度制御用流体制御弁。
JP62154893A 1987-06-22 1987-06-22 Hydraulic control valve for idling speed control in internal combustion engine Granted JPS64331A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62154893A JPS64331A (en) 1987-06-22 1987-06-22 Hydraulic control valve for idling speed control in internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62154893A JPS64331A (en) 1987-06-22 1987-06-22 Hydraulic control valve for idling speed control in internal combustion engine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPH01331A JPH01331A (ja) 1989-01-05
JPS64331A JPS64331A (en) 1989-01-05
JPH0534517B2 true JPH0534517B2 (ja) 1993-05-24

Family

ID=15594257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62154893A Granted JPS64331A (en) 1987-06-22 1987-06-22 Hydraulic control valve for idling speed control in internal combustion engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS64331A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159184A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Nidec Sankyo Corp 直動アクチュエータ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100544717B1 (ko) * 1999-01-22 2006-01-24 삼성전자주식회사 냉동사이클용 전자팽창밸브
KR100441133B1 (ko) * 2002-01-08 2004-07-21 동양매직 주식회사 압력조절식 비례제어가스밸브
CN104847507B (zh) * 2014-11-29 2018-01-05 重庆斯凯力科技有限公司 电动式油量控制器
US10267434B2 (en) 2016-08-04 2019-04-23 Pacific Industrial Co., Ltd. Motor-operated valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159184A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Nidec Sankyo Corp 直動アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS64331A (en) 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0152087B1 (ko) 쓰로틀 액튜에이터 및 제어 시스템
US5060910A (en) Flow control device
US6386178B1 (en) Electronic throttle control mechanism with gear alignment and mesh maintenance system
US5492097A (en) Throttle body default actuation
JP4661668B2 (ja) バルブ開閉制御装置
US4909212A (en) Electronically controlled type throttle valve for internal combustion engines
JP3887309B2 (ja) バイパス吸気量制御装置
US4809659A (en) Motor-driven throttle valve assembly
JP2595144B2 (ja) エンジンスロットル
EP0574093A1 (en) Valve assembly
US20180238409A1 (en) Torsion spring
US5146887A (en) Valve assembly
US20130174807A1 (en) Electric actuator for vehicle
JPH0534517B2 (ja)
JPH01331A (ja) 内燃機関のアイドリング回転速度制御用流体制御弁
US4424781A (en) Modified control linkage for supercharged inlet air to internal combustion engine
JP3436512B2 (ja) アクセル装置
JP5447266B2 (ja) 電動アクチュエータ
US10711690B2 (en) Wastegate assembly and turbocharger including the same
JP7381904B2 (ja) 絞り弁装置
US6568652B2 (en) Throttle valve restoring device
JP2002317658A (ja) 内燃機関用スロットル装置
JPH0310357Y2 (ja)
JPH0244056Y2 (ja)
JP2507382Y2 (ja) 電動機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees