JPH0534473A - パルス間隔カウンタ - Google Patents

パルス間隔カウンタ

Info

Publication number
JPH0534473A
JPH0534473A JP20888191A JP20888191A JPH0534473A JP H0534473 A JPH0534473 A JP H0534473A JP 20888191 A JP20888191 A JP 20888191A JP 20888191 A JP20888191 A JP 20888191A JP H0534473 A JPH0534473 A JP H0534473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
input
measured
interval
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20888191A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsunori Kato
悦徳 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20888191A priority Critical patent/JPH0534473A/ja
Publication of JPH0534473A publication Critical patent/JPH0534473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正確に非等間隔パルス列におけるパルス間隔
を測定する。 【構成】 スイッチ操作部1で測定すべきパルスの順番
を指定することにより、ゲート発生カウンタ部2が入力
されるパルスを順次カウントし、測定すべきパルスが入
力されたときに計測開始を表すスタートパルスを出力
し、カウンタ部3aはスタートパルスが入力されてから
次のパルスがストップパルスとして入力されるまで基準
部3bが出力する基準クロックをカウントする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パルス間隔カウンタに
関し、特に、非等間隔パルス列のパルス間隔を精密に測
定するパルス間隔カウンタに関する。
【0002】
【従来の技術】図3に示すような非等間隔パルス列にお
ける所定のパルス間隔を計測しようとする場合、従来
は、オシロスコープを用いてフレームトリガにより外部
同期をかけ、図4に示すように非等間隔パルス列の測定
したい箇所を「オシロスコープの遅延掃引機能」で拡大
して目視により測定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のパルス
間隔カウンタにおいては、測定者の目視によって測定対
象パルス位置を特定するとともにパルス間隔を測定して
いたため、測定対象パルス位置を確定するのが困難であ
るとともに、測定値にバラツキが生じるという課題があ
った。
【0004】本発明は、上記課題にかんがみてなされた
もので、より正確にパルス間隔を測定することが可能な
パルス間隔カウンタの提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1にかかる発明は、非等間隔パルス列におけ
る測定すべきパルス間隔の順序を指定する被測定パルス
指定手段と、フレームトリガと非等間隔パルス列を入力
し、同フレームトリガを基準として同非等間隔パルス列
における上記被測定パルス指定手段で指定された順番の
パルスが入力されたときとその次のパルスが入力された
ときにそれぞれ計測開始と計測終了を指示するカウント
指示手段と、このカウント指示手段で指示された計測開
始と計測終了との間隔を計測する計測手段とを備えた構
成としてある。
【0006】
【作用】上記のように構成した請求項1にかかる発明に
おいては、被測定パルス指定手段によって非等間隔パル
ス列における測定すべきパルス間隔の順序を指定する
と、フレームトリガと非等間隔パルス列を入力するカウ
ント指示手段が同フレームトリガを基準として同非等間
隔パルス列におけるパルスをカウントして上記被測定パ
ルス指定手段で指定された順番のパルスが入力されたと
きとその次のパルスが入力されたときにそれぞれ計測開
始と計測終了を指示し、計測手段はこのカウント指示手
段で指示された計測開始と計測終了との間隔を計測す
る。
【0007】すなわち、測定すべきパルスの順番を指定
することにより、入力されるパルスを順次カウントして
計測開始タイミングと計測終了タイミングを検出し、両
タイミング間を計測する。
【0008】
【実施例】以下、図面にもとづいて本発明の実施例を説
明する。図1は、本発明の一実施例にかかるパルス間隔
カウンタのブロック図である。同図において、スイッチ
操作部(被測定パルス指定手段)1は操作スイッチを備
えており、同操作スイッチを操作して非等間隔パルス列
における測定しようとするパルス間隔の順番を指定す
る。
【0009】このスイッチ操作部1にて指定された測定
しようとするパルス間隔の順番はゲート発生カウンタ部
2に入力され、同ゲート発生カウンタ部2はフレームト
リガが入力されたときからパルス列をカウントし、指定
された順番のパルスが入力されたときに計測開始を表す
スタートパルスとして出力する。
【0010】このスタートパルスは、タイムインターバ
ルカウンタ部3におけるカウンタ部3aのスタート入力
端3a1に入力され、同カウンタ部3aはスタートパル
スが入力されたときから基準部3bが出力する基準クロ
ックのカウントを開始し、ストップパルスとしての次の
非等間隔パルスがストップ入力端3a2に入力されるま
でカウントを継続する。
【0011】ここで基準部3bは正確なタイミングのク
ロックを発生しており、また、カウンタ部3aのリセッ
ト入力端3a3にはフレームトリガが入力されている。
【0012】一方、カウンタ部3aのカウント値は処理
部3cに入力されており、処理部3cは同カウント値を
時間に変換して表示部3dに表示せしめる。
【0013】次に、上記構成からなる本実施例の動作を
説明する。図2に示すような非等間隔パルス列における
八番目と九番目のパルスの間隔を計測しようとする場合
スイッチ操作部1を操作してパルス番号として八を指定
する。
【0014】すると、ゲート発生カウンタ部2はフレー
ムトリガが入力されたときからパルスをカウントし、七
番目のパルスが入力されたときからゲートパルスを出力
する。
【0015】ゲートパルスが出力されているときに八番
目のパルスが入力されると当該パルスはスタートパルス
としてタイムインターバルカウンタ部3におけるカウン
タ部3aのスタート入力端3a1に入力される。
【0016】カウンタ部3aにおいてはフレームトリガ
がリセット入力端3a3に入力されているので、カウン
ト値は「0」にクリアされており、また、八番目のパル
スが入力されるまではストップ入力端3a2にのみパル
スが入力されていたため、カウント値が「0」のまま変
化していない。
【0017】しかし、八番目のパルスがスタート入力端
3a1に入力されるとカウンタ部3aは基準部3bから
入力される基準クロックのカウントを開始し、九番目の
パルスがストップ入力端3a2に入力されるまでカウン
トを継続する。
【0018】九番目のパルスが入力されると、カウンタ
部3aはカウントを終了し、処理部3cは当該カウンタ
部3aのカウント値を入力して時間に変換し、表示部3
dに表示せしめる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、測定すべ
きパルスの順番を指定しておくことにより、入力される
パルスを順次カウントして計測開始タイミングと計測終
了タイミングを検出するため、両タイミング間を計測し
て正確なパルス間隔を測定することが可能なパルス間隔
カウンタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかるパルス間隔カウンタ
のブロック図である。
【図2】パルス間隔カウンタにおける計測状態を示すタ
イムチャートである。
【図3】フレームトリガと被測定非等間隔パルス列の関
係を示すタイムチャートである。
【図4】従来方法で計測を行なう場合のオシロスコープ
の正面図である。
【図5】オシロスコープの画面拡大図である。
【符号の説明】
1…スイッチ操作部 2…ゲート発生カウンタ部 3…タイムインターバルカウンタ部 3a…カウンタ部 3b…基準部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 非等間隔パルス列における測定すべきパ
    ルス間隔の順序を指定する被測定パルス指定手段と、 フレームトリガと非等間隔パルス列を入力し、同フレー
    ムトリガを基準として同非等間隔パルス列における上記
    被測定パルス指定手段で指定された順番のパルスが入力
    されたときと、その次のパルスが入力されたときにそれ
    ぞれ計測開始と計測終了を指示するカウント指示手段
    と、 このカウント指示手段で指示された計測開始と計測終了
    との間隔を計測する計測手段とを具備することを特徴と
    するパルス間隔カウンタ。
JP20888191A 1991-07-26 1991-07-26 パルス間隔カウンタ Pending JPH0534473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20888191A JPH0534473A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 パルス間隔カウンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20888191A JPH0534473A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 パルス間隔カウンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0534473A true JPH0534473A (ja) 1993-02-09

Family

ID=16563663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20888191A Pending JPH0534473A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 パルス間隔カウンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534473A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3203244B1 (en) Trigger on final occurrence
EP0277638B1 (en) Successive period-to-voltage converting apparatus
US5357490A (en) Measuring timer system
JPH0534473A (ja) パルス間隔カウンタ
JPH0618563A (ja) 時間間隔−電圧変換器
JPH0395484A (ja) 電子時計の歩度計測装置
US5511047A (en) High resolution timer using low resolution counter
US4306192A (en) Background subtractor
SU576545A1 (ru) Устройство дл измерени отклонени частоты
SU966616A1 (ru) Устройство дл измерени средней частоты следовани импульсов
JPH0621026Y2 (ja) 信号波形表示装置
SU1635005A1 (ru) Устройство дл определени толщины магнитной ленты
SU1711825A1 (ru) Устройство дл психологических исследований
JPS61284664A (ja) 回転数計測方法
RU1798762C (ru) Цифровой анализатор импульсов
SU1300536A2 (ru) Устройство дл оценки психофизиологических характеристик операторов автоматизированных систем управлени
JPH05302940A (ja) 周波数測定装置
SU1711114A1 (ru) Способ определени нестабильности временных интервалов
JPS63252287A (ja) 時間間隔測定装置
SU1719928A1 (ru) Способ определени показател тепловой инерции частотных термопреобразователей и устройство дл его осуществлени
RU1796053C (ru) Устройство дл определени шероховатости
RU1772780C (ru) Устройство дл цифрового измерени временных интервалов
JP2969733B2 (ja) パルス波形対称性測定回路
SU1275312A1 (ru) Цифровое устройство дл сравнени частот
JPH0241528Y2 (ja)