JPH05344508A - ビル管理システム - Google Patents

ビル管理システム

Info

Publication number
JPH05344508A
JPH05344508A JP4152483A JP15248392A JPH05344508A JP H05344508 A JPH05344508 A JP H05344508A JP 4152483 A JP4152483 A JP 4152483A JP 15248392 A JP15248392 A JP 15248392A JP H05344508 A JPH05344508 A JP H05344508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
screen
building management
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4152483A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Miyazaki
友昭 宮崎
Hisao Noda
久生 野田
Makoto Yakeyama
誠 焼山
Masamitsu Okubo
雅充 大久保
Yoshio Chiba
善夫 千葉
Yuichi Koike
勇一 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORII DENGIYOU KK
Obayashi Corp
Original Assignee
MORII DENGIYOU KK
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MORII DENGIYOU KK, Obayashi Corp filed Critical MORII DENGIYOU KK
Priority to JP4152483A priority Critical patent/JPH05344508A/ja
Publication of JPH05344508A publication Critical patent/JPH05344508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種処理をマルチタスク化して同時処理を行
うと共に、表示手段の画面表示制御にマルチウインドシ
ステムを利用して、マルチタスク処理した情報を表示手
段の画面上の複数のウインドに同時表示することによ
り、ビル管理の大幅な能率化を図る。 【構成】 CPU10と、各種情報を表示するCRTモ
ニター12との間に、VTR装置14からの画像を処理
する画像処理装置16を接続する。VTR装置14から
の画像情報と、CPU10内で処理された情報とを同時
にCRTモニター12の画面上に表示する。VTR装置
14からの画像情報は、静止画および動画を用いる。C
PU10内で処理される情報は、監視画面とかグラフ等
がある。画像処理装置16は、CPU10からのCRT
モニター12出力信号と、VTR装置14からの出力信
号とを処理し、CRTモニター12に同時表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示を含むCRT
モニター等の表示手段を用いて、この表示手段の画面上
に複数の情報を同時に表示するようにしたビル管理シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ビル管理システムとしては、主に
防犯監視用のITV監視装置等がある。また、前記IT
V監視装置等を除くビル管理システムとしては、CRT
モニター等の表示手段の画面に各種情報を静止画として
表示するようになったものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来のビル管理システムにあっては、ITV監視装置を
用いた場合は、専用画面に1画面若しくは数枚の分割画
面に表示する程度であり、防犯専用の単機能監視装置の
みとなっていた。
【0004】また、ITV監視装置を除くビル管理シス
テムでは、CRT画面に静止画1画面、或いは静止画主
画面が1画面とサブ画面1〜2画面程度を同時に表示す
る程度であった。
【0005】このため、従来のビル管理システムとして
は、複数の監視画面を階層的に同時表示し、合わせてV
TR等の動画を表示する機能はなく、また、ビルのCR
T監視画面の情報等の保存に、デジタル信号とビデオ信
号を複合して記録かつ保存することができないものであ
った。
【0006】このため、ビル管理の更なる能率化を達成
することができず、管理業務の徹底した遂行が著しく困
難になってしまうという課題があった。
【0007】そこで、本発明はかかる従来の課題に鑑み
て、各種処理をマルチタスク化して同時処理を行うと共
に、表示手段の画面表示制御にマルチウインドシステム
を利用して、マルチタスク処理した情報を表示手段の画
面上の複数のウインドに同時表示することにより、ビル
管理の大幅な能率化を図るようにしたビル管理システム
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに本発明は図1に示すように、各種情報を表示するた
めの表示手段(a)と、VTR装置(b)からの画像を
処理するための画像処理手段(c)とを備え、この画像
処理手段(c)を中央処理演算装置(d)と前記表示手
段(a)との間に接続し、VTR装置(b)からの画像
情報と中央処理演算装置(d)内で処理された情報と
を、表示手段(a)の画面上に複数のウインドをもって
同時に表示する構成とする。
【0009】また、かかる構成においてVTR装置
(b)からの情報は、VTRテープに記録されている画
像情報のみならず、VTR装置(b)の外部入力に接続
できる各種装置からの情報を含むことが望ましい。
【0010】更に、表示手段(a)の画面上に表示され
たデータを、フレームスキャンコンバータを介してVT
R装置(b)で動画として保存することが望ましい。
【0011】更にまた、VTR装置(b)に動画として
保存する際に表示されている画面の情報を、中央処理演
算装置(d)内に動画の録画情報と同時に記録すること
が望ましい。
【0012】
【作用】以上の構成により本発明のビル管理システムに
あっては、画像処理手段(c)で処理されたVTR装置
(b)からの画像情報と、中央処理演算装置(d)で処
理された情報とを、表示手段(a)の画面上の複数ウイ
ンドに同時表示することができるので、多面的にビルの
管理作業を遂行することができる。
【0013】また、かかる構成においてVTR装置
(b)からの情報は、VTRテープに記録されている画
像情報のみならず、VTR装置(b)の外部入力に接続
できる各種装置からの情報を含むことにより、テープ,
ビデオカメラおよび赤外線カメラ等を表示手段(a)の
画面上に同時表示することができる。
【0014】更に、表示手段(a)の画面上に表示され
たデータを、フレームスキャンコンバータを介してVT
R装置(b)で動画として保存することにより、操作過
程およびシステムの変化過程を時系列的に捉えることが
できる。
【0015】更にまた、VTR装置(b)に動画として
保存する際に表示されている画面の情報を、中央処理演
算装置(d)内に動画の録画情報と同時に記録すること
により、異常事態の発生過程,発生状況および復旧状況
等の再現が可能となり、トラブル処理のためにフィード
バックデータとして活用することができる。また、画像
情報からパターン認識を行い、異常検出とか自動制御情
報の変更等を行うことができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面を参照して
詳細に説明する。図2,図3は本発明の一実施例を示す
ビル管理システムで、図2はシステム模式図、図3はC
RT画面の表示例を示す説明図である。
【0017】即ち、図2に示したビル管理システムは、
本体機器にオペレーティングシステム(OS)としてU
NIXを搭載した中央処理演算装置(CPU)を利用し
て、各種処理をマルチタスク化して同時処理されるよう
になっている。尚、同図中の矢印はデータの流れを示
し、双方に矢印がある場合は相互にデータが流れること
を意味し、片方に矢印がある場合は矢印方向一方のみに
データが流れることを意味する。
【0018】前記ビル管理システムは、前記CPU10
と、各種情報を表示するための表示手段としての、液晶
表示を含むCRTモニター等12とを備え、これらCP
U10とCRTモニター12との間に、VTR装置14
からの画像を処理するための画像処理手段としての画像
処理装置16を接続し、このVTR装置14からの画像
情報と、CPU10内で処理された情報とを同時にCR
Tモニター12の画面上に表示できるようになってい
る。尚、前記VTR装置14からの画像情報としては、
静止画は勿論のこと動画をも用いることができる。ま
た、前記CPU10内で処理される情報としては、監視
画面とかグラフ等がある。
【0019】前記画像処理装置16は、CPU10から
のCRTモニター12出力信号(RGB信号)と、VT
R装置14からの出力信号(ビデオ信号)とを処理し、
CRTモニター12に同時表示する機能を有する。
【0020】前記VTR装置14には、VTRテープ1
8に記録されている画像情報のみならず、VTR装置1
4の外部入力に、ビデオカメラ20および赤外線カメラ
22等の各種装置を接続し、これらビデオカメラ20お
よび赤外線カメラ22からの情報をも、前記CRTモニ
ター12の画面上に表示することができるようになって
いる。
【0021】前記VTR装置14からの情報の選択は、
前記CPU10とLAN(ローカルエリアネットワー
ク)24を介して接続されたVTR制御装置26に情報
選択切替指令を送り、またはCPU10から直接にVT
R装置14に指令を送ることで実現される。
【0022】前記VTR制御装置26は、CPU10か
らのVTR装置14への入力選択、および録画・再生指
令等の制御を行い、換言すれば、CPU10とVTR装
置14のインターフェイス装置としての機能を有する。
【0023】CRTモニター12の画面上に表示された
画面は、静止画データとしてCPU10に接続されたH
D(ハードディスク)28またはMO(光磁気ディス
ク)30に記録されるようになっている。そして、この
ようにHD28またはMO30に保存された静止画は、
前記画像処理装置16を経由してCRTモニター12の
画面上の任意のウインド内に再表示することができる。
【0024】また、CRTモニター12の画面上に表示
されたデータは、フレームスキャンコンバータ32を介
してVTR装置14で動画として保存される。このと
き、CRTモニター12の画面上に表示されている画面
の情報、例えば、計測値とか機器発停状況等をCPU1
0内に動画の録画情報(録画開始位置等)と同時に記録
されるようになっている。
【0025】そして、前記VTR装置14内に保存され
た動画は、画像処理装置16を経由してCRTモニター
12の画面上の任意のウインド内に動画として再表示す
ることができるようになっている。
【0026】ところで、前記CRTモニター12の画面
上に表示される例を図3に示したが、この画面にはマル
チウインドとして複数の表示用ウインドA,B,C,
D,Eを開き、それぞれのウインドに別の情報が表示さ
れるようになっている。例えば、ウインドA,Eを監視
画面1および監視画面2とし、これら監視画面1,2で
設備機器等の運転状況を監視するようになっている。こ
れら監視画面1,2は固定画面を表示し、その中に温
度,温度等の計測値および設備機器の運転状態等の変化
するデータが分割して表示される。
【0027】また、ウインドBをグラフ表示画面とし、
このグラフ表示画面によりCPU10内で蓄積されてい
るデータが時系列的に表示される。更に、ウインドCを
静止画面とし、この静止画面によりCRTモニター12
の画面をHD28またはMO30に保存した情報が静止
画で表示される。更にまた、ウインドDを動画面とし、
この動画面によりVTR装置14からの出力情報、例え
ばVTRテープ18に保存されている内容とか、ビデオ
カメラ20または赤外線カメラ22等からの画像が動画
で表示される。
【0028】以上の構成により本実施例のビル管理シス
テムにあっては、CRTモニター12の画面表示制御に
マルチウインドシステムを利用して、画像処理装置16
で処理されたVTR装置14からの画像情報と、CPU
10で処理された情報とをマルチタスク化して、CRT
モニター12の画面上の複数のウインドA,B,C,
D,Eに同時に表示することができるようになってい
る。従って、多面的にビルの管理作業を遂行することが
でき、ビル管理の大幅な能率化を達成すると共に、完全
管理を行うことができ、延いては、省力化をも図ること
が可能となる。尚、前記ウインドはA,B,C,D,E
に限ることなく、その数および配列を管理し易いように
自由に選択できることはいうまでもない。
【0029】また、前記VTR装置14からの情報は、
VTRテープ18に記録されている画像情報のみなら
ず、VTR装置14の外部入力に接続できる各種装置
(ビデオテープ20,赤外線カメラ22等)からの情報
を含むことにより、これら各情報をCRTモニター12
の画面上に同時表示することができ、より多くの情報を
得ることができる。
【0030】更に、CRTモニター12の画面上に表示
されたデータを、フレームスキャンコンバータ32を介
してVTR装置14で動画として保存することにより、
操作過程およびシステムの変化過程を時系列的に捉える
ことができる。更にまた、VTR装置14に動画として
保存する際に表示されている画面の情報を、CPU10
内に動画の録画情報と同時に記録することにより、異常
事態の発生過程,発生状況および復旧状況等の再現が可
能となり、トラブル処理のためにフィードバックデータ
として活用することができる。また、前記画像情報から
パターン認識を行い、異常検出とか自動制御情報の変更
等を行うことができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
に示すビル管理システムにあっては、画像処理手段で処
理されたVTR装置からの画像情報と、CPUで処理さ
れた情報とを、表示手段の画面上の複数ウインドに同時
表示することができるので、多面的にビルの管理作業を
遂行し、ビル管理の能率化を大幅に向上することができ
る。
【0032】また、本発明の請求項2にあっては、VT
R装置からの情報は、VTRテープに記録されている画
像情報のみならず、VTR装置の外部入力に接続できる
各種装置からの情報を含むようにしたので、テープ,ビ
デオカメラおよび赤外線カメラ等を表示手段の画面上に
同時表示することができ、より多くの情報を得ることが
できる。
【0033】更に、本発明の請求項3にあっては、表示
手段の画面上に表示されたデータを、フレームスキャン
コンバータを介してVTR装置で動画として保存するこ
とにより、操作過程およびシステムの変化過程を時系列
的に捉えることができ、管理作業をより簡単化すること
ができる。
【0034】更にまた、本発明の請求項4にあっては、
VTR装置に動画として保存する際に表示されている画
面の情報を、CPU内に動画の録画情報と同時に記録す
ることにより、異常事態の発生過程,発生状況および復
旧状況等の再現が可能となり、トラブル処理のためにフ
ィードバックデータとして活用することができ、より正
確なビル管理を行うことができる。また、画像情報から
パターン認識を行い、異常検出とか自動制御情報の変更
等を行うことができるという各種優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概念を示す概略構成図である。
【図2】本発明にかかるビル管理システムの一実施例を
示すシステム模式図である。
【図3】本発明にかかるビル管理システムで実行される
CRTモニター画面の表示例を示す説明図である。
【符号の説明】
10 CPU(中央処理演算装置) 12 CRTモニター(表示手段) 14 VTR装置 16 画像処理装置(画像処理手段) 32 フレームスキャンコンバータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 焼山 誠 東京都千代田区神田司町2丁目3番地 株 式会社大林組東京本社内 (72)発明者 大久保 雅充 東京都品川区南品川4丁目1番3号 森井 電業株式会社東京支店内 (72)発明者 千葉 善夫 東京都品川区南品川4丁目1番3号 森井 電業株式会社東京支店内 (72)発明者 小池 勇一 東京都品川区南品川4丁目1番3号 森井 電業株式会社東京支店内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種情報を表示するための表示手段と、
    VTR装置からの画像を処理するための画像処理手段と
    を備え、この画像処理手段を中央処理演算装置と前記表
    示手段との間に接続し、VTR装置からの画像情報と中
    央処理演算装置内で処理された情報とを、表示手段の画
    面上に複数のウインドをもって同時に表示することを特
    徴とするビル管理システム。
  2. 【請求項2】 VTR装置からの情報は、VTRテープ
    に記録されている画像情報のみならず、VTR装置の外
    部入力に接続できる各種装置からの情報を含むことを特
    徴とする請求項1に記載のビル管理システム。
  3. 【請求項3】 表示手段の画面上に表示されたデータ
    を、フレームスキャンコンバータを介してVTR装置で
    動画として保存することを特徴とする請求項1または2
    に記載のビル管理システム。
  4. 【請求項4】 VTR装置に動画として保存する際に表
    示されている画面の情報を、中央処理演算装置内に動画
    の録画情報と同時に記録することを特徴とする請求項3
    に記載のビル管理システム。
JP4152483A 1992-06-11 1992-06-11 ビル管理システム Pending JPH05344508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4152483A JPH05344508A (ja) 1992-06-11 1992-06-11 ビル管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4152483A JPH05344508A (ja) 1992-06-11 1992-06-11 ビル管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05344508A true JPH05344508A (ja) 1993-12-24

Family

ID=15541481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4152483A Pending JPH05344508A (ja) 1992-06-11 1992-06-11 ビル管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05344508A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08126002A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 J T:Kk 映像信号合成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08126002A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 J T:Kk 映像信号合成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10346686B2 (en) Image monitoring system and image monitoring program
EP0898770B1 (en) Computer based event capturing system having flexible storage
JP2002152721A (ja) 録画再生装置の映像表示方法および装置
JPH05344508A (ja) ビル管理システム
JP2895269B2 (ja) プラント監視システム
JP4175622B2 (ja) 画像表示システム
JP2850965B2 (ja) 画像記録再生装置
JPH08234827A (ja) 動作解析支援システム
JPS63118906A (ja) 自動表示画面記録装置
JP3582534B2 (ja) 複数プラント全体監視装置
JP3107887B2 (ja) 電子スチールカメラの多重画面制御回路及びその方法
JP2580364B2 (ja) 画像記録再生装置
JP3043181B2 (ja) ビル管理システムにおけるcrtモニター等監視画面の記録・保存方法
KR0175034B1 (ko) 감시용 디지털 영상 재생 방법
JPS63246615A (ja) プロセス監視装置
JP2004021300A (ja) スクリーン制御装置
JP2811767B2 (ja) 診断装置
JPH0937229A (ja) 監視用画像記録再生装置
KR20080029120A (ko) 네트워크 디지털 비디오 레코더에서의 분할 표시 제어방법
JPS62266414A (ja) プロセス監視記録装置
JPH09261586A (ja) 画像情報記憶装置
JPH07182208A (ja) 画面イメージ記録システム
JPH05207468A (ja) プラント監視ビデオ装置
JPS63250797A (ja) プロセス監視装置
JPH05274574A (ja) プラント監視システム