JPH05343106A - バッテリの温度調節用構造体 - Google Patents

バッテリの温度調節用構造体

Info

Publication number
JPH05343106A
JPH05343106A JP4174752A JP17475292A JPH05343106A JP H05343106 A JPH05343106 A JP H05343106A JP 4174752 A JP4174752 A JP 4174752A JP 17475292 A JP17475292 A JP 17475292A JP H05343106 A JPH05343106 A JP H05343106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
temperature
module
partition wall
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4174752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3244533B2 (ja
Inventor
Yoshinori Mita
義訓 三田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP17475292A priority Critical patent/JP3244533B2/ja
Publication of JPH05343106A publication Critical patent/JPH05343106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3244533B2 publication Critical patent/JP3244533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バッテリケース内の配置位置によるバッテリ
モジュール間の温度差を減少させるバッテリの温度調節
用構造体を提供する。 【構成】 バッテリケースの前方側部に温度調節用媒体
供給口と、後方側部に排出口とをそれぞれ有するととも
に、上部又は下部に供給口と連通するチャンバを形成す
る隔壁を有し、この隔壁がバッテリモジュールの端部と
接する横方向の突条部を有し、かつこの突条部に、前記
チャンバ内の温度調節用媒体を前記ケース内に流入させ
るための複数の貫通孔が設けられてなる構造体を用い
て、温度調節用媒体が前記供給口から貫通孔を経て、前
記ケース内に配置された前記バッテリモジュールの間隙
を垂直に流れようにしてなるバッテリの温度調節用構造
体。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、バッテリの温度調節用
構造体に関し、特に配置位置によるバッテリモジュール
間の温度差を減少させるバッテリの温度調節用構造体に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】電動車
両等のエネルギ源として、化学的作用による再充電が可
能で、繰り返し電源として利用することのできる湿式二
次電池が用いられている。このような二次電池として
は、従来、ニッカド電池(Ni−Cd電池)等が用いられて
いる。また最近では、ニッカド電池よりも高エネルギー
密度とすることが可能なニッケル−水素電池が注目され
ている。ニッケル−水素電池においては、ニッケル(又
は水酸化ニッケル)を正極とし、金属水素化物(水素吸
蔵合金)を負極とする。
【0003】このような湿式二次電池は、密閉式であ
り、正極で発生した酸素を負極で吸収させることによ
り、充電量のバランスをとって、電池を効率良く作動さ
せているが、温度が高くなると電池の効率が低下するの
で、充放電中に生じた熱をできるだけ除去する必要があ
る。
【0004】このためバッテリモジュール間に、冷却媒
体等を流通させることによりバッテリを冷却している。
このようなバッテリの冷却構造体の一例を図8に概略的
に示す。図8においてバッテリ81は、直方体形状で前方
側部に冷却媒体供給口82と、後方側部に排出口83とをそ
れぞれ有するバッテリケース84内にバッテリモジュール
85を2列×4行に配置(ただし各バッテリモジュール間
の接続については省略してある)してなる。このバッテ
リモジュール85は、直方体形状のバッテリセル86を複数
個 (本実施例においては5個)並べたものを2列に配
し、これを結束し、接続プレート87によりバッテリセル
間を直列に接続してなる。
【0005】このような構造体において、バッテリの冷
却は、冷却媒体供給口82から冷却媒体 (図8中の矢印)
を流通させ、排気口83から排気することにより行う。こ
のため、冷却媒体吸入口付近のバッテリモジュール85a
、85b は効率よく冷却されるものの、最下流に位置す
るバッテリモジュール85c 、85d では、上流側のバッテ
リモジュールからすでに熱を奪取し、温まった状態の冷
却媒体が流通することになるので十分に冷却されず、上
流側のバッテリモジュールと下流側のバッテリモジュー
ル間に温度差が生じる。これにより、電池を長期間にわ
たって、安定的にかつ効率良く作動させるのが困難にな
るという問題がある。
【0006】一方、寒冷地や冬季には、冷却媒体吸入口
から温暖な媒体を流通させることにより、低温時におけ
る湿式二次電池の初期電力の低下を防止することができ
るが、この場合においても、バッテリモジュールの配置
位置にかかわらず、ほぼ均一な温度に温めることができ
れば、初期電力を安定かつ高出力のものとすることがで
きて好ましい。
【0007】従って本発明の目的は、バッテリケース内
の配置位置によるバッテリモジュール間の温度差を減少
させるバッテリの温度調節用構造体を提供することであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的に鑑み鋭意研究
の結果、本発明者らは、バッテリケースの前方側部に温
度調節用媒体供給口と、後方側部に排出口とをそれぞれ
有するとともに、上部又は下部に供給口と連通するチャ
ンバを形成する隔壁を有し、この隔壁がバッテリモジュ
ールの端部と接する横方向の突条部を有し、かつこの突
条部に、前記チャンバ内の温度調節用媒体を前記ケース
内に流入させるための複数の貫通孔が設けられてなる構
造体を用いて、温度調節用媒体が前記供給口から貫通孔
を経て、前記ケース内に配置された前記バッテリモジュ
ールの間隙を垂直に流れるようにすれば、配置位置によ
るバッテリモジュール間の温度差を減少させることがで
きることを見出し、本発明に想到した。
【0009】すなわち、複数個のバッテリセルからなる
バッテリモジュールをバッテリケース内に複数個配置し
てなるバッテリの温度を調節する本発明の構造体は、前
記バッテリケースが、前方側部に温度調節用媒体供給口
と、後方側部に排出口とをそれぞれ有するとともに、上
部又は下部に供給口と連通するチャンバを形成する隔壁
を有し、前記隔壁は、前記バッテリモジュールの端部と
接する横方向の突条部を有し、前記突条部には前記チャ
ンバ内の温度調節用媒体を前記ケース内に流入させるた
めの複数の貫通孔が設けられており、もって前記供給口
から前記チャンバ内に流入した温度調節用媒体は、前記
貫通孔を経て、前記ケース内に配置された前記バッテリ
モジュールの間隙を垂直方向に流れることを特徴とす
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明を詳細に説明する。図1乃至図
3に例示したバッテリ1は、略直方体形状のバッテリケ
ース2内にバッテリモジュール3を2列×4行に配置
(ただし各バッテリモジュール間の接続については省略
してある)してなる。これらのバッテリモジュール3間
には、縦方向(床面に平行で、温度調節用媒体供給口4
から排気口5への方向:X方向)の間隙xと、横方向
(床面に平行で、上記縦方向と直角なす方向:Y方向)
の間隙yとが形成されている。なお、図1においてはバ
ッテリケース2の天井面は、説明の便宜上省略してあ
る。
【0011】各バッテリモジュール3は、図2及び図4
に例示するように、直方体形状のバッテリセル31を複数
個 (本実施例においては5個)並べて、それぞれの間に
スペーサ35を挿入したものを複数列(2列)に配し、そ
の外周に押さえ部材36と、固定部材32を複数組取り付
け、それぞれをボルト33により固着することにより、結
束したものである。バッテリモジュール3内の各バッテ
リセル31の電極は、接続プレート34により直列に接続さ
れている。各バッテリモジュール3において、バッテリ
セル31間に挿入されたスペーサは、垂直方向に多数の貫
通孔を有する構造になっているのが好ましい。ここで、
上記スペーサ35は、バッテリセル31の内圧の上昇に伴う
変形を防止するとともに、後述するように温度調節用媒
体を導入して各々のバッテリセル31の温度を調節する作
用を有する。なお、図4においては説明の便宜上、1個
のバッテリセルと1枚のスペーサのみを図示してある。
【0012】このようなバッテリ1の温度を調節する本
発明の構造体は、バッテリケース2の前方側部に温度調
節用媒体供給口4と、後方側部に排気ファン5を有する
排気口6とを有するとともに、バッテリモジュール3の
下部に供給口4と連通するチャンバ8を形成する隔壁7
を有する。
【0013】図5及び図6に示すように、隔壁7には横
方向の突条部9が形成されており、この突条部9の中央
部には、長手方向に沿って複数の貫通孔91が形成されて
おり、バッテリモジュール3の底面の側端部は、貫通孔
91を塞がないように突条部9の側縁部に当接する。ま
た、本実施例においては隣接する突条部9と、バッテリ
モジュール3の下面との間に形成された空間100 に面す
る隔壁7の部分にも貫通孔71が形成されている。各バッ
テリモジュール3のスペーサ35には垂直方向の貫通孔が
設けられているので、空間100 内に流入した温度調節用
媒体はスペーサ35を通って、構造体1の上方空間11に流
入する。
【0014】この隔壁7及び突条部9に設けられる貫通
孔71及び91による空孔率は、バッテリモジュールの冷却
効率を最高にするために適宜設定できる。
【0015】このような構造体による温度調節を、温度
調節用媒体として冷却媒体を用いる場合を例にとって説
明する。供給口4から供給された冷却媒体(図2中に矢
印で示す)は、まずチャンバ8に流入し、隔壁7の気体
流出孔71及び91から流出する。突条部9の気体流出孔91
から流出した冷却媒体は、バッテリモジュール3の横方
向の間隙yに流入し、そこを上方(Z方向)に流れる。
なお、縦方向の間隙xと、横方向の間隙yとの交点付近
における気体流出孔91から流出した冷却媒体は、一部縦
方向 (X方向)に流れるが、その量はほんの僅かであ
る。
【0016】また、気体流出孔71から空間100 内に流出
した冷却媒体はバッテリモジュール3のスペーサ35の垂
直方向の貫通孔内を流通し、個々のバッテリセルを冷却
する。なお、縦方向の間隙x付近の気体流出孔71から流
出した冷却媒体は、一部縦方向 (X方向)に流れるが、
その量は全流入量に対して僅かである。
【0017】このようにして、バッテリモジュール間の
間隙x及び各モジュール3内のスペーサ35を通過した冷
却媒体は、上部空間11に流入し、そこから排気ファン5
により排気口6へと流れてバッテリケース2外に排出さ
れる。
【0018】このような冷却媒体の流通により、各バッ
テリモジュールの冷却を有効に行うことが可能となる。
特に、本実施例のように垂直方向の多数の貫通孔を有す
るスペーサをバッテリセル間に挿入してなるバッテリモ
ジュールを用いることにより、気体流出孔91からの冷却
媒体が、バッテリモジュール全体の温度を調節し、気体
流出孔71からの媒体が個々のバッテリセルの温度を調節
することになるので、より一層温度の均一化を図ること
ができる。
【0019】以上、本発明を添付図面を参照して説明し
てきたが、本発明はこれに限定されることなく、本発明
の思想を逸脱しない限り種々の変更が可能である。例え
ば、冷却媒体の流れる方向は本実施例のように上向きで
ある必要はなく、逆に下向きであってもよい。また図7
に示すように突条部9を横方向に設けるとともに縦方向
にも設けてバッテリモジュールを取り囲むような碁盤目
状とすれば、冷却媒体が縦方向に流れる量をより一層減
少させることができる。さらに、上記実施例において
は、貫通孔71及び91を円形としたが、貫通孔の形状はこ
れに限定されず、三角形、四角形、さらにはスリット状
等であってもよい。
【0020】なお、本実施例においては、冷却媒体を流
通させた場合を例にして説明してきたが、寒冷地や冬季
には、上記構造において冷却媒体吸入口から温暖な媒体
を流通させることにより、低温による湿式二次電池の初
期電力の低下を防止するようにしてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明のバッテリの
温度調節用構造体は、バッテリモジュールに接触した媒
体がさらに下流のバッテリモジュールに接触するのをで
きるだけ防止する構造を有するので、バッテリモジュー
ルの温度調節を有効に行うことができ、さらに、配置位
置によるバッテリモジュール間の温度差を大幅に減少さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバッテリの温度調節用構造体の一例を
示す平面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図1のB−B断面図である。
【図4】バッテリモジュールの一例を示す斜視図であ
る。
【図5】図2における隔壁を示す部分平面図である。
【図6】隔壁を示す部分拡大断面図である。
【図7】本発明のバッテリの温度調節用構造体の隔壁の
他の例を示す平面図である。
【図8】従来のバッテリの温度調節用構造体の一例を示
す平面図である。
【符号の説明】
1、81・・・バッテリ 2、84・・・バッテリケース 3、85・・・バッテリモジュール 4、82・・・温度調節用媒体供給口 5・・・排気ファン 6、83・・・排気口 7・・・隔壁 8・・・チャンバ 9・・・突条部 11・・・上部空間 31、86・・・バッテリセル 32・・・固定部材 33・・・ボルト 34、87・・・接続プレート 35・・・セパレータ 36・・・押さえ部材 71、91・・・貫通孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個のバッテリセルからなるバッテリ
    モジュールをバッテリケース内に複数個配置してなるバ
    ッテリの温度調節用構造体であって、前記バッテリケー
    スは、前方側部に温度調節用媒体供給口と、後方側部に
    排出口とをそれぞれ有するとともに、上部又は下部に供
    給口と連通するチャンバを形成する隔壁を有し、前記隔
    壁は、前記バッテリモジュールの端部と接する横方向の
    突条部を有し、前記突条部には前記チャンバ内の温度調
    節用媒体を前記ケース内に流入させるための複数の貫通
    孔が設けられており、もって前記供給口から前記チャン
    バ内に流入した温度調節用媒体は、前記貫通孔を経て、
    前記ケース内に配置された前記バッテリモジュールの間
    隙を垂直方向に流れることを特徴とするバッテリの温度
    調節用構造体。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のバッテリの温度調節用
    構造体において、前記隔壁が、さらに前記バッテリモジ
    ュールの端部と接する縦方向の突条部を有することを特
    徴とするバッテリの温度調節用構造体。 【0001】
JP17475292A 1992-06-09 1992-06-09 バッテリモジュールの温度調節用構造体及びそれを有するバッテリ並びに電動車両 Expired - Fee Related JP3244533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17475292A JP3244533B2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 バッテリモジュールの温度調節用構造体及びそれを有するバッテリ並びに電動車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17475292A JP3244533B2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 バッテリモジュールの温度調節用構造体及びそれを有するバッテリ並びに電動車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05343106A true JPH05343106A (ja) 1993-12-24
JP3244533B2 JP3244533B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=15984068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17475292A Expired - Fee Related JP3244533B2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 バッテリモジュールの温度調節用構造体及びそれを有するバッテリ並びに電動車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3244533B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07237457A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Honda Motor Co Ltd 電動車両のバッテリ冷却装置
JP2001283937A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体冷却式電池パック
JP2002093469A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2002154083A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Honda Motor Co Ltd 人間型ロボットの電装品ボックス冷却構造
JP2002289161A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 組電池本体
WO2011080960A1 (ja) * 2010-01-04 2011-07-07 三菱重工業株式会社 電池パック
US8164310B2 (en) 2008-01-31 2012-04-24 Denso Corporation Battery temperature regulator incorporating casing or terminal temperature sensor
CN102812578A (zh) * 2011-01-25 2012-12-05 松下电器产业株式会社 电池模组及用于该电池模组的组电池
CN109659633A (zh) * 2018-12-17 2019-04-19 青岛港国际股份有限公司 自动化码头agv电池温度维护装置和方法
CN110525189A (zh) * 2019-09-29 2019-12-03 董明 一种新能源汽车用电池支撑装置
CN111837292A (zh) * 2018-01-30 2020-10-27 三洋电机株式会社 电源装置和具备电源装置的电动车辆

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07237457A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Honda Motor Co Ltd 電動車両のバッテリ冷却装置
JP2001283937A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体冷却式電池パック
JP2004014520A (ja) * 2000-03-31 2004-01-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体冷却式電池パックシステム
JP2004031364A (ja) * 2000-03-31 2004-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体冷却式電池パックシステム
JP2005011787A (ja) * 2000-03-31 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体冷却式電池パックシステム
JP4717990B2 (ja) * 2000-09-13 2011-07-06 パナソニック株式会社 電池パック
JP2002093469A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2002154083A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Honda Motor Co Ltd 人間型ロボットの電装品ボックス冷却構造
JP2002289161A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 組電池本体
US8164310B2 (en) 2008-01-31 2012-04-24 Denso Corporation Battery temperature regulator incorporating casing or terminal temperature sensor
WO2011080960A1 (ja) * 2010-01-04 2011-07-07 三菱重工業株式会社 電池パック
JP2011138730A (ja) * 2010-01-04 2011-07-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池パック
US20120189886A1 (en) * 2010-01-04 2012-07-26 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Battery pack
US8703317B2 (en) 2010-01-04 2014-04-22 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Battery pack
CN102812578A (zh) * 2011-01-25 2012-12-05 松下电器产业株式会社 电池模组及用于该电池模组的组电池
CN111837292A (zh) * 2018-01-30 2020-10-27 三洋电机株式会社 电源装置和具备电源装置的电动车辆
CN111837292B (zh) * 2018-01-30 2024-04-26 三洋电机株式会社 电源装置和具备电源装置的电动车辆
CN109659633A (zh) * 2018-12-17 2019-04-19 青岛港国际股份有限公司 自动化码头agv电池温度维护装置和方法
CN110525189A (zh) * 2019-09-29 2019-12-03 董明 一种新能源汽车用电池支撑装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3244533B2 (ja) 2002-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05343105A (ja) バッテリモジュール及びその温度調節用構造体
US4977041A (en) Fuel cell and method of ameliorating temperature distribution thereof
US7560190B2 (en) Cooling system for battery pack
US6953638B2 (en) Fluid-cooled battery pack system
JP4242665B2 (ja) 組電池の冷却装置及び二次電池
EP1753069B1 (en) Battery module
KR102655349B1 (ko) 냉각장치를 구비한 배터리 팩
US20130052491A1 (en) Thermal management system for a multi-cell array
KR20070013455A (ko) 이차 전지 모듈
KR20070014631A (ko) 이차 전지 모듈
JP2000133225A (ja) 組電池
JP2006073461A (ja) 組電池
JPH03210774A (ja) 内部改質方式溶融炭酸塩型燃料電池
JP3244533B2 (ja) バッテリモジュールの温度調節用構造体及びそれを有するバッテリ並びに電動車両
JP5846812B2 (ja) 蓄電池システム
JP4675757B2 (ja) 燃料電池スタック
JP2007141553A (ja) 燃料電池スタック
US20040209140A1 (en) Fuel cell stack
JPH05159790A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2570771B2 (ja) 燃料電池の冷却方法
JP3691141B2 (ja) 燃料電池
JP2003317812A (ja) 集合電池および電池システム
JP2003132962A (ja) 蓄電池
US6893768B2 (en) Fuel distribution system for a fuel cell stack
JPH1167258A (ja) 燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees