JPH05342857A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPH05342857A
JPH05342857A JP4174836A JP17483692A JPH05342857A JP H05342857 A JPH05342857 A JP H05342857A JP 4174836 A JP4174836 A JP 4174836A JP 17483692 A JP17483692 A JP 17483692A JP H05342857 A JPH05342857 A JP H05342857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
ram
input
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4174836A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Okasaka
康彦 岡阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4174836A priority Critical patent/JPH05342857A/ja
Publication of JPH05342857A publication Critical patent/JPH05342857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的安価に、かつ高速に複数画面に対する
画像処理ができる半導体メモリ装置を得る。 【構成】 RAM部のメモリアレイをそれぞれn本のラ
ンダム入出力ピンを有する複数のブロックに分割し、各
メモリブロックのデータ入出力ピンに対応するn本のデ
ータ出力ピンを有するSAM部と、各メモリブロックと
SAM部との間のデータ転送を制御する制御手段とを備
えた構成とした。 【効果】 RAM部に複数画面分のデータを入力するこ
とができ、コスト高を招くことなく、複数の画面の画像
処理を高速に行なうことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体メモリ装置に関
し、特にデータの転送方法を改良した半導体メモリ装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、例えば画像メモリとして用いら
れる従来の半導体メモリ装置の概略構成を示す図であ
り、図において、RAMはランダムアクセスメモリ部、
SAMはシリアルアクセスメモリ部、WIOはランダム
入出力ポート(ランダム入出力ピン)、SIOはシリア
ル入出力ポート(シリアル出力ピン)である。この従来
例は、RAM部のメモリアレイを4つの領域に分けて、
そのそれぞれの領域に対応して4つのランダム入出力ポ
ートWIO0 〜WIO3 を設け、かつSAM部をRAM
部の各領域に対応する4つの領域に分けて、そのそれぞ
れの領域に対応して4つのシリアル入出力ポートSIO
0 〜SIO3 を設けている。このように、従来の半導体
メモリ装置では、1つのシリアル出力ピンは1つのラン
ダム入出力ピンに一対一に対応している。
【0003】また、図5は図4に示す従来の半導体メモ
リ装置の全体の構成を示すブロック図、図6は図5の半
導体メモリ装置の転送サイクルを示すタイミングチャー
ト図である。図において、/RASはロウアドレススト
ローブ信号、/CASはコラムアドレスストローブ信
号、A0 〜A8 はアドレス入力、/WB//WEはライ
トパービット,ライトイネーブル信号、/DT//OE
はデータ転送,出力イネーブル信号、DSFは特殊ファ
ンクション信号、/SEはシリアルイネーブル信号、S
Cはシリアルクロックである。
【0004】次に動作について説明する。ランダム入出
力ポートWIOからRAM部にデータを書き込む方法は
一般のDRAMのデータ書き込み動作と同様である。一
方、RAMからSAMへのデータの転送は、以下のよう
にして行なわれる。ロウアドレスストローブ信号/RA
Sが“H”から“L”に変化するとき、ライトパービッ
ト,ライトイネーブル信号/WB//WEは“H”であ
り、このとき、データ転送,出力イネーブル信号/DT
//OEが“L”、特殊ファンクション信号DSFが
“L”であれば、転送モードに入り、RAMからSAM
へのデータの転送が行なわれる。この転送動作ではラン
ダムアクセスメモリ部のデータのうち、ロウアドレスス
トローブ信号/RASが“H”から“L”に変化した時
に選択されるロウアドレス(ROW ADDRESS) 一行のデータ
(図4に斜線で示す部分)がシリアルアクセスメモリ部
(図5のブロック図ではData Reg. -1,Data Reg.-2)
に転送される。また、コラムアドレスストローブ信号/
CASが“H”から“L”に変化するときに選択される
コラムアドレスによりSAMのシリアル出力のスタート
番地(SAM TAP ADDRESS) を決定する。これによりRAM
から転送されたデータは、スタート番地のデータから順
にシリアル出力ピンSIOより出力される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体メモリ装
置は以上のように構成されており、これを画像処理に用
いる場合にRAM側には画像データを1画面分しか入力
することができず、複数の画面について画像処理をする
場合、RAMのデータを全て書き換える必要があり、R
AMにデータを書き込むのに時間がかかるため、画像処
理が遅くなるという問題点があった。
【0006】なお、同様の構成のRAMを複数個用いれ
ば、上述のような、複数の画面について画像処理をする
場合に画像処理が遅くなるという問題点は解消できる
が、コストが高くなるという問題点があった。この発明
は上記のような問題点を解消するためになされたもの
で、比較的安価に、かつ高速に画像処理ができる半導体
メモリ装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る半導体メ
モリ装置は、記憶情報をランダムにアクセス可能な第1
のメモリと、記憶情報をシリアルに読み出し可能な第2
のメモリとを有し、上記メモリ間でデータの転送が可能
な半導体メモリ装置において、上記第1のメモリは、そ
れぞれn本のデータ入出力ピンを有する複数のメモリブ
ロックを備え、上記第2のメモリは、上記各メモリブロ
ックのデータ入出力ピンに対応するn本のデータ出力ピ
ンを備え、上記第1のメモリの各メモリブロックと第2
のメモリとの間のデータ転送を制御する制御手段を備え
たものである。
【0008】
【作用】この発明における半導体メモリ装置では、RA
M部のメモリアレイをそれぞれn本のランダム入出力ピ
ンを有する複数のブロックに分割し、各メモリブロック
のデータ入出力ピンに対応するn本のデータ出力ピンを
有するSAM部と、各メモリブロックとSAM部との間
のデータ転送を制御する制御手段とを備えた構成とした
から、RAM部に複数画面分のデータを入力することが
でき、コスト高を招くことなく、複数の画面の画像処理
を高速に行なうことができる。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1は本発明の一実施例による半導体メモリ装置
の概略構成を示す図であり、図において、RAM(A)
はランダム入出力ポートWIO0 〜WIO7 のデータが
書き込まれるランダムアクセスメモリ(RAM)のAブ
ロックであり、RAM(B)はランダム入出力ポートW
IO8 〜WIO15のデータが書き込まれるRAMのBブ
ロックである。SWはシリアルアクセスメモリ部(SA
M)に対しRAMのAブロックRAM(A)のデータを
転送するか、RAMのBブロックRAM(B)のデータ
を転送するかを切り換えるスイッチである。また、/R
ASはロウアドレスストローブ信号、/CASはコラム
アドレスストローブ信号、A0 〜A8 はアドレス入力、
/WB//WEはライトパービット,ライトイネーブル
信号、/DT//OEはデータ転送,出力イネーブル信
号、DSFは特殊ファンクション信号、/SEはシリア
ルイネーブル信号、SCはシリアルクロックである。
【0010】図からわかるように、本実施例ではRAM
部のメモリアレイを16の領域に分けて、そのそれぞれ
の領域に対応して各1本、全部で16本のランダム入出
力ポートWIO0 〜WIO15を設けている。そしてRA
M部を、16本のランダム入出力ポートのうち上位8本
のランダム入出力ポートWIO0 〜WIO7 に対応する
8つのメモリ領域からなるAブロックと、下位8本のラ
ンダム入出力ポートWIO8 〜WIO15に対応する8つ
のメモリ領域からなるBブロックとの2つのブロックに
分けている。一方、SAM部はRAM部の各ブロックを
構成する8つの領域に対応する8つの領域に分けて、そ
のそれぞれの領域に対応して各1本、全部で8本のシリ
アル入出力ポートSIO0 〜SIO7 を設けている。即
ち、本実施例の半導体メモリ装置では、1本のシリアル
出力ピンは2本のランダム入出力ピンに対応している。
【0011】次に転送動作について説明する。ランダム
入出力ポートWIOからRAM部にデータを書き込む方
法は一般のDRAMのデータ書き込み動作と同様である
が、本実施例ではRAM部が、各々8本のランダム入出
力ポートを有する2つのブロックに分けられているの
で、それぞれのブロックに1画面ずつ、即ち、2画面分
の画像データを入力することができる。各ブロックに1
画面ずつの画像データを入力した後、以下の転送,シリ
アル出力動作を行ない、各画面について画像処理を行な
う。
【0012】図2はRAMブロックのAブロックRAM
(A)のデータが転送されるタイミングを示す図であ
る。ロウアドレスストローブ信号/RASが“H”から
“L”に変化するときに、コラムアドレスストローブ信
号/CASが“H”、ライトパービット,ライトイネー
ブル信号/WB//WEが“H”、データ転送,出力イ
ネーブル信号/DT//OEが“L”、特殊ファンクシ
ョン信号DSFが“L”であり、また、シリアルイネー
ブル信号/SEが“L”であるときは、メモリブロック
Aの転送が行われる。このときの行アドレス(ROW ADDRE
SS) で指定されるRAM部のAブロックの一行がSAM
部へ転送され、コラムアドレスストローブ信号/CAS
が“H”から“L”に変化するとき、シリアルメモリの
読み出しスタート番地(SAM TAP ADDRESS) を指定する。
これによりRAM部のAブロックから転送されたデータ
は、スタート番地のデータから順にシリアル出力ピンS
IOより出力される。
【0013】メモリブロックBを転送する場合は、図3
に示すタイミングに従い、ロウアドレスストローブ信号
/RASが“H”から“L”に変化したときに、コラム
アドレスストローブ信号/CASが“H”、ライトパー
ビット,ライトイネーブル信号/WB//WEが
“H”、データ転送,出力イネーブル信号/DT//O
Eが“L”、特殊ファンクション信号DSFが“L”で
あり、また、シリアルイネーブル信号/SEが“H”で
あるとき、図1のスイッチSWがメモリブロックB側に
切り換わり、メモリブロックBのデータが転送される。
このときの行アドレス(ROW ADDRESS) で指定されるRA
M部のBブロックの一行がSAM部へ転送され、コラム
アドレスストローブ信号/CASが“H”から“L”に
変化したとき、シリアルメモリの読み出しスタート番地
(SAM TAP ADDRESS) を指定する。これによりRAM部の
Bブロックから転送されたデータは、スタート番地のデ
ータから順にシリアル出力ピンSIOより出力される。
【0014】このように、本実施例ではRAM部のメモ
リアレイをそれぞれ8本のランダム入出力ピンを有する
2つのブロックに分割し、各メモリブロックのデータ入
出力ピンに対応する8本のデータ出力ピンを有するSA
M部と、各メモリブロックとSAM部との間のデータ転
送を制御する制御手段とを備えた構成としたから、RA
M部に複数画面分のデータを入力することができ、コス
ト高を招くことなく、複数の画面の画像処理を高速に行
なうことができる。
【0015】なお、上記実施例ではAブロックとBブロ
ックとの切り換えを、シリアルイネーブル信号/SEが
“L”であるか“H”であるかで切り換えるようにした
が、他の信号で切り換えるようにしてもよい。
【0016】また、上記実施例では、A,Bの両方のブ
ロックに画像データを入力した後にRAM部のデータを
SAM部に転送して処理を行なうものについて説明した
が、Aブロックのみに1画面分のデータ入力をした後す
ぐにAブロックに入力した画像データの処理を開始し、
そのシリアル読み出しの動作の最中にBブロックに他の
1画面分のデータ入力を行なうようにしてもよく、この
ように動作させることにより、画像処理の開始時間をさ
らに短縮することができる。
【0017】また、上記実施例ではRAM部を2つのブ
ロックに分けたものについて説明したが、例えば、ラン
ダム入出力ポートを上記実施例と同様16本設ける場
合、各々4本のランダム入出力ポートを有する4つのブ
ロックに分ければ、4画面分の画像データを入力するこ
とも可能であり、複数の画面についての画像処理時間を
さらに短縮することができる。また、上記実施例ではメ
モリアレイの容量が1M程度のものを想定しているが、
容量がさらに大きいものであれば、メモリアレイをさら
に多数のブロックに分割することも可能であり、さらに
多画面を一度に入力することができるので、本発明の効
果はより顕著なものとなる。
【0018】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、RA
M部のメモリアレイをそれぞれn本のランダム入出力ピ
ンを有する複数のブロックに分割し、各メモリブロック
のデータ入出力ピンに対応するn本のデータ出力ピンを
有するSAM部と、各メモリブロックとSAM部との間
のデータ転送を制御する制御手段とを備えた構成とした
から、RAM部に複数画面分のデータを入力することが
でき、コスト高を招くことなく、複数の画面の画像処理
を高速に行なうことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による半導体メモリ装置の
構成を示すブロック図である。
【図2】図1の実施例におけるRAM部のAブロックか
らSAM部へのデータ転送のタイミングを示す図であ
る。
【図3】図1の実施例におけるRAM部のBブロックか
らSAM部への転送のタイミングを示す図である。
【図4】従来の半導体メモリ装置の構成を示すブロック
図である。
【図5】従来の半導体メモリ装置の全体構成を示すブロ
ック図である。
【図6】従来の半導体メモリ装置のRAM部からSAM
部へのデータ転送のタイミングを示す図である。
【符号の説明】
RAM(A) RAMのAブロック RAM(B) RAMのBブロック SW スイッチ /RAS 行アドレスストローブ信号 /CAS コラムアドレスストローブ信号 /WB//WE ライトパービット,ライトイネーブル
信号 /DT//OE データ転送,出力イネーブル信号 SC シリアルクロック /SE シリアルイネーブル信号 DSF 特殊ファンクション信号 A0 〜A8 アドレス入力信号 WIO ランダム入出力ポート SIO シリアル入出力ポート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記憶情報をランダムにアクセス可能な第
    1のメモリと、記憶情報をシリアルに読み出し可能な第
    2のメモリとを有し、上記メモリ間でデータの転送が可
    能な半導体メモリ装置において、 上記第1のメモリは、それぞれn本のデータ入出力ピン
    を有する複数のメモリブロックを備え、 上記第2のメモリは、上記各メモリブロックのデータ入
    出力ピンに対応するn本のデータ出力ピンを備え、 上記第1のメモリの各メモリブロックと第2のメモリと
    の間のデータ転送を制御する制御手段を備えたことを特
    徴とする半導体メモリ装置。
  2. 【請求項2】 上記第1のメモリはそれぞれn本のラン
    ダム入出力ピンを有する2つのメモリブロックに分割さ
    れており、シリアル出力ピンの数がランダム入出力ピン
    の数の半分であることを特徴とする請求項1記載の半導
    体メモリ装置。
  3. 【請求項3】 上記2つのメモリブロックのいずれのデ
    ータが第2のメモリへ転送されるかを、転送サイクルの
    シリアルイネーブル信号によって制御することを特徴と
    する請求項2記載の半導体メモリ装置。
JP4174836A 1992-06-08 1992-06-08 半導体メモリ装置 Pending JPH05342857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4174836A JPH05342857A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4174836A JPH05342857A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 半導体メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05342857A true JPH05342857A (ja) 1993-12-24

Family

ID=15985508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4174836A Pending JPH05342857A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05342857A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2740097B2 (ja) クロック同期型半導体記憶装置およびそのアクセス方法
JPH10302462A (ja) 半導体記憶装置
JPH0798981A (ja) シンクロナスdram
EP0324386A2 (en) Memory testing device
JPH1031886A (ja) ランダムアクセスメモリ
KR100290286B1 (ko) 빠른 입출력 라인 프리차지 스킴을 구비한 반도체 메모리 장치
US4979145A (en) Structure and method for improving high speed data rate in a DRAM
JPS61288240A (ja) 半導体記憶装置
KR950007447B1 (ko) 반도체 기억장치
JP2000148580A (ja) 半導体記憶装置
US6138214A (en) Synchronous dynamic random access memory architecture for sequential burst mode
JPH02177190A (ja) メモリ装置
EP0826216A2 (en) Multi-bit block write in a random access memory
JPH05342857A (ja) 半導体メモリ装置
JPS61289596A (ja) 半導体記憶装置
JP2902969B2 (ja) グラフィックram
JPS58155597A (ja) 半導体メモリの書き込み制御方式
KR950009076B1 (ko) 듀얼포트 메모리와 그 제어방법
JP2799258B2 (ja) シリアルアクセスメモリ
JPH0512883A (ja) シーケンシヤルメモリ
JP3315308B2 (ja) クロック同期型半導体記憶装置およびそのアクセス方法
JPH07282583A (ja) 半導体メモリ
JPH05282858A (ja) 半導体メモリ装置
JPH05210981A (ja) 半導体記憶装置
JPH07121438A (ja) 半導体記憶装置