JPH0533885B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0533885B2
JPH0533885B2 JP63295985A JP29598588A JPH0533885B2 JP H0533885 B2 JPH0533885 B2 JP H0533885B2 JP 63295985 A JP63295985 A JP 63295985A JP 29598588 A JP29598588 A JP 29598588A JP H0533885 B2 JPH0533885 B2 JP H0533885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torpedo
nozzle
passage
shaft
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63295985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02143817A (ja
Inventor
Mitsuaki Yamachika
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP29598588A priority Critical patent/JPH02143817A/ja
Publication of JPH02143817A publication Critical patent/JPH02143817A/ja
Publication of JPH0533885B2 publication Critical patent/JPH0533885B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1603Multi-way nozzles specially adapted therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、サンドウイツチ成形に使用される射
出成形機のノズル先端部におけるシヤツトオフ機
構に関する。
〔従来の技術〕 従来の射出成形機のノズル先端部におけるシヤ
ツトオフ機構については、下記(イ)、(ロ)のもの等が
知られている。
(イ) 外側ノズル内に外周部に螺旋状突条を有する
内側ノズルを同心的に配設し、該内側ノズル内
にそのノズル孔を開閉するための閉鎖ビンを設
けたもの(特開昭59−201834号公報参照)。
(ロ) 外側ノズル内に同心的に配設したその軸方向
に摺動自在な内側ノズルを回動手段により回動
自在とし、該内側ノズルの回動により樹脂通路
を開閉するとともに、該内側ノズル内に内側ノ
ズルのノズル孔を開閉する作動ロツドを設けた
もの(特開昭59−220341号公報参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の技術の内(イ)のものは、外側ノズルの
ノズル孔にシヤツトオフ手段がなく、射出ユニツ
ト側に逆止弁を設けたものであるので、シヨツト
毎に外側ノズル内に溶融樹脂が残留して次回のシ
ヨツトでの糸引きを起して成形不良を生じる原因
となる。また(ロ)のものはノズル孔の開閉機構が複
雑で、かつ複数の駆動装置が設けられているた
め、ノズル孔の開閉の制御も複雑となる。さらに
上記(イ)および(ロ)のいずれにおいても、スキン層お
よびコア層の樹脂量およびノズル孔近傍における
溶融樹脂の流量が安定せずスキン層が破れるとい
う問題点があつた。
本発明は、上記従来の技術の有する問題点に鑑
みてなされたものであり、スキン層およびコア層
の樹脂量およびノズル孔付近の溶融樹脂の流量が
シヨツト毎に安定しており、金型の充填後の保圧
効果にも勝れたサンドウイツチ成形機におけるシ
ヤツトオフ機構を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明のシヤツトオ
フ機構は、ノズル本体内の先端部位に環状の外側
トーピードを嵌着するとともに、その後端部に前
記ノズル本体内に配設された円筒状のバルブハウ
ジングを接続して、ノズル本体の内周面とバルブ
ハウジングの外周面との間に外側通路を形成し、
前記バルブハウジング内に往復駆動手段により往
復動されるシヤフトを挿入して両者間に内側通路
を形成させ、前記外側トーピードの内周面に摺動
自在に案内される内側トーピードを前記シヤフト
の先端部に固着し、該内側トーピードのボス部の
先端部と後端部にそれぞれ前記外側通路およびノ
ズル孔を開閉するための先端シール面と前記内側
通路を開閉するためのシール部とを設けたもので
ある。
また、ノズル本体を複数に分解可能とすると効
果的である。
〔作用〕
往復駆動手段を作動させてシヤフトを介して内
側トーピードを最後退位置へ後退させてその後端
部のシール部により内側通路を閉鎖し、この状態
で、外側通路内にスキン層を形成する溶融合成樹
脂を一部圧入して、型締めした金型内へ射出す
る。
ついで、往復駆動手段を作動してシヤフトを介
して内側トーピードを所定の中間位置に前進させ
て、外側通路および内側通路をともに開放した状
態とし、両通路にそれぞれ溶融合成樹脂を圧入す
ると、両通路をそれぞれ流れる溶融合成樹脂はノ
ズル孔内をスキン層にコア層が包まれた層状の流
れとなつて流動し、金型内へ射出される。この場
合、内側トーピード3の位置を制御してスキン層
によりコア層が完全に包まれた層状の流れとなる
ようにする。
そして、金型が完全に充填される直前に、往復
駆動手段を作動してシヤフトを介して内側トーピ
ードを最後退位置へ後退させてそのシール部によ
り内側通路を閉鎖したのち、開放されている外側
通路内へ溶融合成樹脂を圧入してスキン層のみを
金型内へ射出すると、金型のスプル部およびその
近傍もスキン層で覆われたサンドウイツチ成形品
が成形される。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図に示すように、ノズル本体
7は、両側に図示しない射出ユニツトにそれぞれ
接続される接続部10,11が突設された基部7
aと、該基部7aに図示しないボルト等により分
解可能に結合された先端部7bから構成されてお
り、該先端部7bの前方開口部にはノズル孔1a
を有するノズルチツプ1が着脱自在に固着されて
いる。いうまでもないがノズル本体7は、T形に
限ることはなく、2台の射出ユニツトの配置に合
わせて、種々の形のものとする。
また、前記ノズル本体7内の先端部位には、環
状の外側トーピード2が嵌着されており、その後
端部にノズル本体7内に同心状に配設された円筒
状のバルブハウジング6を接続して、ノズル本体
7の内周面とバルブハウジング6の外周面との間
に外側通路8が形成されている。前記バルブハウ
ジング6内には、その後端面等に取付けられた油
圧シリンダ4およびその内部に設けられたピスト
ン4a等からなる往復駆動手段により往復動され
るシヤフト5を挿入し、両者間すなわちバルブハ
ウジング6の内周面とシヤフト5の外周面との間
に内側通路9が形成されている。そして、前記シ
ヤフト5の先端部には内側トーピード3が固着さ
れ、該内側トーピード3は前記外側トーピード7
の内周面の大径部2bに案内され前記シヤフト5
を介して軸方向に往復動される。加えて、内側ト
ーピード3のボス部3cの先端部には後述する外
側通路8およびノズル孔1aを開閉するための先
端シール面3aが設けられ、ボス部3cの後端部
には前記内側通路9を開閉するためのシール部3
bが設けられている。
さらに、前記外側トーピード2は、その円周方
向に間隔をおいて形成された軸方向に貫通する複
数の貫通孔2aを有し、該貫通孔2aを介して外
側通路8とノズル孔1aとが連通され、一方、内
側トーピード3はその円周方向に間隔をおいて形
成された軸方向に貫通する複数の貫通孔3dを有
し、該貫通孔3dを介して内側通路9とノズル孔
1aとが連通される。
なお、上述の外側トーピード2の内周面に大径
部2bを設けるかわりに、図示しないが外側トー
ピードの内周面に全長をわたつて大径とし、内側
トーピード3のシール部3bが当接されるシール
用の環状突出部をその内周面に形成して内側通路
を閉鎖するように構成してもよい。また、両トー
ピード2,3の前記貫通孔2a,3dの断面形状
は図示の円形のものに限らず、種々の形状とする
ことができる。
次に、本実施例の動作について説明する。
第1図に示す油圧シリンダ4内のピストン4a
を遠隔操作の油圧の作用により後退させ、第3図
Aに示すように、シヤフト5を介して内側トーピ
ード3を最後退位置へ後退させてその後端部のシ
ール部3bにより内側通路9を閉鎖し、この状態
で、外側通路8内に図示しない射出ユニツトによ
りスキン層を形成する溶融合成樹脂を一部圧入し
て、型締めした金型内へ射出する。
ついで、前記ピストン4aを油圧の作用により
前進させ、第3図Bに示すように、シヤフト5を
介して内側トーピード3を所定の中間位置に前進
させて外側通路8および内側通路9をともに開放
状態とし、両通路8,9内へそれぞれ図示しない
射出ユニツトより溶融合成樹脂を圧入すると、両
通路8,9をそれぞれ流れる溶融合成樹脂はノズ
ル孔1a内をスキン層にコア層が包まれた層状の
流れとなつて流動し、金型内へ射出される。この
場合、前記トーピード3の位置を制御してスキン
層によりコア層が完全に包まれた層状の流れとな
るように、外側通路8および内側通路9からノズ
ル孔1aに流れる溶融合成樹脂の流量を調節して
スキン層の厚さをコントロールすることができ
る。
そして、金型が完全に充填される直前に、前記
ピストン4aを油圧の作用により再び後退させ、
シヤフト5を介して内側トーピード3を第3図A
の最後退位置へ後退させて内側通路9を閉鎖し、
この状態で外側通路8へ溶融合成樹脂を圧入して
スキン層のみを金型内へ射出する。これにより、
金型のスプル部およびその近傍もスキン層で覆わ
れたサンドウイツチ成形品が成形ができる。な
お、このスキン層のみの射出のあと必要に応じて
保圧するが、保圧の制御は外側通路に接続されて
いる射出ユニツトによつて行なうことができ、別
途保圧のための装置を設ける必要がない。
この後、前記ピストン4aを油圧の作用により
前進させ、シヤフト5を介して内側トーピード3
を第3図Cに示す最前進位置へ前進させて、その
先端シール面3aによりノズル孔1aを閉鎖する
と、ノズル本体7内の溶融合成樹脂の糸引きが防
止される。
〔発明の効果〕
本発明は、上述のように構成されているので、
以下に記載するような効果を奏する。
外側通路および内側通路からノズル孔に流れる
溶融合成樹脂の流量を内側トーピードの位置を調
整することにより制御することができるので、安
定したスキン層を形成することができ、スキン層
の厚さも任意に変更することができる。また、金
型内に完全に溶融合成樹脂が充填される直前に、
前記内側通路を閉鎖して外側通路のみより溶融合
成樹脂を金型内に射出して金型のスプルおよびそ
の近傍のスキン層の薄肉現象を防止できる。
さらに、ノズル本体を分解して簡単に清掃・点
検を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のノズルの主要部断面図、第
2図は第1図A−A線に沿う断面図、第3図は本
発明のノズルの各成形工程における内側トーピー
ドの位置を示し、Aは内側トーピードを最後退位
置へ後退させて、内側通路を閉鎖した状態を示す
要部断面図、Bは内側トーピードを所定の中間位
置にした状態を示す要部断面図、Cは内側トーピ
ードを最前進位置へ前進させてノズル孔を閉鎖し
た状態を示す要部断面図である。 1……ノズルチツプ、1a……ノズル孔、2…
…外側トーピード、2a……貫通孔、2b……大
径部、3……内側トーピード、3a……先端シー
ル面、3b……シール部、3c……ボス部、3d
……貫通孔、4……油圧シリンダ、4a……ピス
トン、5……シヤフト、6……バルブハウジン
グ、7……ノズル本体、7a……基部、7b……
先端部、8……外側通路、9……内側通路、1
0,11……接続部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ノズル本体7の内の先端部位に環状の外側ト
    ーピード2を嵌着するとともに、その後端部に前
    記ノズル本体7内に配設された円筒状のバルブハ
    ウジング6を接続して、ノズル本体7の内周面と
    バルブハウジング6の外周面との間に外側通路8
    を形成し、前記バルブハウジング6内に往復駆動
    手段4,4aにより往復移動されるシヤフト5を
    挿入して両者間に内側通路9を形成させ、前記外
    側トーピード2の内周面に摺動自在に案内される
    内側トーピード3を前記シヤフト5の先端部に固
    着し、該内側トーピード3のボス部3cの先端部
    と後端部にそれぞれ前記外側通路8およびノズル
    孔1aを開閉するための先端シール面3aと前記
    内側通路9を開閉するためのシール部3bとを設
    けたサンドウイツチ成形機におけるノズルのシヤ
    ツトオフ機構。 2 ノズル本体が複数に分解可能である請求項1
    記載のサンドウイツチ形成機におけるノズルのシ
    ヤツトオフ機構。
JP29598588A 1988-11-25 1988-11-25 サンドウイッチ成形機におけるノズルのシャットオフ機構 Granted JPH02143817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29598588A JPH02143817A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 サンドウイッチ成形機におけるノズルのシャットオフ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29598588A JPH02143817A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 サンドウイッチ成形機におけるノズルのシャットオフ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02143817A JPH02143817A (ja) 1990-06-01
JPH0533885B2 true JPH0533885B2 (ja) 1993-05-20

Family

ID=17827645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29598588A Granted JPH02143817A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 サンドウイッチ成形機におけるノズルのシャットオフ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02143817A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7329112B2 (en) * 2005-01-04 2008-02-12 Plastic Engineering & Technical Services, Inc. Injection molding system for injection molding a plurality of materials

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5055676A (ja) * 1973-09-13 1975-05-15
JPS6394805A (ja) * 1986-09-27 1988-04-25 バッテンフエルト・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 熱可塑性合成樹脂材料から多層成形体を製造するための射出ヘッド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5055676A (ja) * 1973-09-13 1975-05-15
JPS6394805A (ja) * 1986-09-27 1988-04-25 バッテンフエルト・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 熱可塑性合成樹脂材料から多層成形体を製造するための射出ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02143817A (ja) 1990-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3972664A (en) Injection molding apparatus for manufacturing layered articles
US4789318A (en) Device for manufacturing molded articles of plastics material
US4117955A (en) Multi-port valved nozzle for co-injection molding
JPH0549449B2 (ja)
US5035605A (en) Nozzle shut-off valve for an injection molding machine
JPH0533885B2 (ja)
US5785999A (en) Injection apparatus for molding synthetic resin hollow or foamed body
US5374183A (en) Molding apparatus with rotatable sprue bushing
JP3595384B2 (ja) 射出成形機の二色射出成形用ノズル
WO2004065101A1 (ja) 複合合成樹脂素材形成方法及び装置
JP3303671B2 (ja) サンドイッチ成形機を用いた射出成形品の成形方法
JPS6227381Y2 (ja)
JPH0478451B2 (ja)
JPS5919129A (ja) 閉鎖機構
JPH0544891B2 (ja)
JPS63252705A (ja) 複層パリソンの成形装置
JPS6138010B2 (ja)
JPH05269794A (ja) サンドイッチ成形用射出成形機
JPH0471813A (ja) サンドウィッチ射出成形方法及びその実施に用いるサンドウィッチ成形用射出ヘッド
JPH07214618A (ja) 射出成形機におけるチェックリングの開閉装置
JP3249842B2 (ja) 合成樹脂の原料充填機
JP3166567B2 (ja) 多種材成形用ブロック
JP3631822B2 (ja) 二色射出成形用ノズル
JPH0820043A (ja) 射出ノズル装置
JPH0453689B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees