JPH0533786U - 動作玩具 - Google Patents

動作玩具

Info

Publication number
JPH0533786U
JPH0533786U JP8997691U JP8997691U JPH0533786U JP H0533786 U JPH0533786 U JP H0533786U JP 8997691 U JP8997691 U JP 8997691U JP 8997691 U JP8997691 U JP 8997691U JP H0533786 U JPH0533786 U JP H0533786U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toy body
toy
gear
operating member
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8997691U
Other languages
English (en)
Inventor
倫理子 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Co Ltd
Original Assignee
Takara Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Co Ltd filed Critical Takara Co Ltd
Priority to JP8997691U priority Critical patent/JPH0533786U/ja
Publication of JPH0533786U publication Critical patent/JPH0533786U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人と玩具との間に恰もコミュニケーションが
得られるような状況を作り出し且つリアル性のある動き
を得られるようにする。 【構成】 玩具本体2を変形可能な素材によって形成
し、内部に音センサスイッチ7により動作する駆動機構
10を設ける。そして、該駆動機構10には上記玩具本
体2の頭部2aと腕部2bとを動作させる動作部材3
3、36を連係させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は頭部と腕部とを動かす動作装置に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】
従来、動物状の動作玩具は体全体を動作させる単純な動きをするだけであるか ら、面白みがないと言う欠点があった。また、このような動作玩具は頭部、腕部 などの各部位が別々に動かないこともリアル性のうえで問題があった。
【0003】
【考案の目的】
本考案はこのような欠点を解決し、センサにより頭部と腕部とを動かすことに より人と動作玩具との間にコミュニケーションが存在するかのような状況を作り 出し、且つリアル性に富んだ動作玩具を提案することをその目的とする。
【0004】
【目的を達成するための手段】
上記目的を達成するための手段として、本考案に係る動作玩具は、以下の要件 を備えることを特徴とする。 (イ)玩具本体は変形可能な素材によって形成されるとともに、その内部にはセ ンサスイッチにより駆動されるモータを駆動源とする駆動機構が設けられている こと (ロ)上記玩具本体内には頭部と腕部とを動かす二つの動作部材が設けられると ともに、該動作部材は上記駆動機構に連係されていること
【0005】
【考案の作用、効果】
上記構成のように、本考案に係る動作玩具によれば、センサスイッチが作動す ることにより駆動機構を介して二つの動作機構により玩具本体の頭部と腕部とを 動かすことができるので、リアル性に富んで面白い。
【0006】 また、上記センサスイッチは音センサを使用することにより、拍手や人の声に 反応して玩具本体が動作するので、人と玩具との間に恰もコミュニケーションが あるような状況を作り出すことができる。
【0007】 さらに、焦電センサを使用することにより、人が近ずいたときに玩具本体が動 作するので、装飾を兼ねた警報装置として用いることができる。
【0008】
【実施例】
以下、図面によって本考案の実施態様の一例について説明する。
【0009】 図1及び図2において、符号Aは基台1の上部にクマを模して形成された玩具 本体2が設けられている。
【0010】 玩具本体2は変形可能な素材によって形成されるとともに、底部は開口され且 つその周囲にはゴム3が取付けられている。そして、該ゴム3は上記基台1の上 面中央に設けた開口部4の周囲に形成した係止爪5、5・・・に掛止めされてい る。これによって、基台1に玩具本体2を確実に取着することができる。また、 上記基台1にはメインスイッチ6と音を感知するセンサスイッチ7と電源電池8 とが設けられている。
【0011】 駆動機構10は複数の減速歯車から成り、これら各歯車は二つのケーシング1 1、12内に納められている。すなわち、ケーシング11、12はその下部が基 台1内に固定されるとともに、上部は該基台1の開口部4から突出し玩具本体2 内に位置されている。そして、上記ケーシング11にはモータ13とモータ13 の回転軸に固定された歯車14、15と、支軸16に固定された歯車17、18 と、支軸19に固定された歯車20、21とが納められている。そして、上記歯 車15は舌片部材22に常に当接しており、歯車15の回転により発するように 形成されている。また、歯車21は過負荷がかかったときに空転するように形成 されている。上記歯車14は歯車18と、歯車17は歯車21とそれぞれ噛合さ れている。
【0012】 次に、ケーシング12は上記ケーシング11に対し支軸22を介して揺動する ように取着されている。そして、該ケーシング12には支軸24に固定された歯 車25、26と該歯車26に噛合される支軸27に固定された歯車28とが納め られている。そして、上記支軸24には上記ケーシング12の内面に形成した弯 曲状の案内孔29が嵌合されている。また、上記歯車28の裏面には支軸30に よって回転円板31が固定されるとともに、該回転円板31の一部は該歯車28 より突出されている。
【0013】 上記ケーシング11に納められた歯車20と上記ケーシング12に納められた 歯車25とは噛合されている。これによって、モータ13の回転力をケーシング 11、12内の歯車に伝達することができる。
【0014】 33は上下方向に往復運動する動作部材を示し、該動作部材33の上部は上記 玩具本体2の頭部2a内に位置され且つ該頭部2aに固定されるとともに、下部 の環状部34には上記ケーシング11内に位置されている。そして、該環状部3 4には回転円板31が遊嵌されている。これによって、歯車28が回転すること により図4に示すように動作部材33が上下動し頭部2aを動作させることがで きる。
【0015】 次に、ケーシング12の上部には図3を示すように左右方向に往復運動する動 作部材36が設けられるとともに、該動作部材36の略中央には上下方向に往復 運動する上記動作部材33が嵌合される嵌合凹部37が形成されている。また、 上記動作部材36の両端には動作片40、40の一端が支軸41、41によって 軸支されるとともに、他端は上記ケーシング12の上部両側に支軸39、39に よって可動状態に軸支されている。これによって、動作部材36が左右動するこ とにより動作片40、40を支軸39、39を支点に動作させることができる。
【0016】 上記動作片40、40の先端にはコイルスプリング42、42が取着されると ともに、該コイルスプリング42、42は、上記玩具本体2の腕部2b、2b内 に納められている。そして、その先端は上記腕部2b、2bに固定されている。 これによって、動作片40、40が動くことにより腕部2b、2bを動作させる ことができる。
【0017】 上記構成の動作玩具Aによれば、音センサスイッチ7が、所定の音を感知する とモータ13が作動制御され、駆動機構10を構成する複数の減速歯車が回転す る。駆動機構10の一つの歯車28が回転すると該歯車28に固定された回転円 板31が歯車28の回りを移動しながら回動するとともに、該回転円板31に連 係されている動作部材33は上下動を行なうので、これによって、玩具本体2の 頭部2aを上下方向に動作させることができる。
【0018】 また、上記動作部材33は回転円板31の回転時にその下部の環状部34が該 回転円板31に沿って移動するのに相俟って上記上下動するとともに該動作部材 33の上部は重心の移行により左右動するので上記頭部2aを左右方向に揺動さ せることができるとともに、ケーシング12も支軸22を支点に同様に動作する 。したがって、頭部2aが複雑で変化に富んだ動きをするので面白い。
【0019】 動作部材33が左右方向に移動すれば、該動作部材33に連係され且つケーシ ング12の上部に設けられた動作部材36が左右方向に移動するとともに、該動 作部材33の両端に連係されている動作片40、40も支軸39、39を支点に 動作する。動作片40、40には上記玩具本体2の腕部2b、2b内に納められ たコイルスプリング42、42の一端が固定されているので、該動作片40、4 0の動作が上記コイルスプリング42、42に伝わり、上記腕部2b、2bが面 白い動きをする。
【0020】 さらに、モータ13の回転軸に固定された一方の歯車15は舌片部材22に常 時当接されているから、玩具本体2の動作に伴なって擬音を発生させることがで き、より一層のリアル感が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る動作玩具の正面図である。
【図2】動作玩具の内部構造を示す説明図である。
【図3】腕部に設けたコイルスプリングと動作片と動作
部材との関係を示す説明図である。
【図4】動作部材の動作状態を示す説明図である。
【符号の説明】
A 動作玩具 2 玩具本体 2a 頭部 2b 腕部 10 駆動機構 33 動作部材 36 動作部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の要件を備えることを特徴とする動
    作玩具。 (イ)玩具本体は変形可能な素材によって形成されると
    ともに、その内部にはセンサスイッチにより駆動される
    モータを駆動源とする駆動機構が設けられていること (ロ)上記玩具本体内には頭部と腕部とを動かす二つの
    動作部材が設けられるとともに、該動作部材は上記駆動
    機構に連係されていること
JP8997691U 1991-10-07 1991-10-07 動作玩具 Pending JPH0533786U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8997691U JPH0533786U (ja) 1991-10-07 1991-10-07 動作玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8997691U JPH0533786U (ja) 1991-10-07 1991-10-07 動作玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0533786U true JPH0533786U (ja) 1993-05-07

Family

ID=13985707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8997691U Pending JPH0533786U (ja) 1991-10-07 1991-10-07 動作玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0533786U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4402158A (en) Toy employing governor to control rate of movement of movable member
JPH0533786U (ja) 動作玩具
JP2512374Y2 (ja) 走行玩具
JPH03258282A (ja) 動作人形玩具
JPH0737675Y2 (ja) 走行玩具
JPH0265887A (ja) 動作玩具
JPH0591799U (ja) 永久磁石を用いた自動式玩具
US6537127B1 (en) Kissing doll
JP2881673B2 (ja) ロボット玩具等の腕部の揺動装置
CA1057499A (en) Drawing doll
JPH0745276Y2 (ja) ステッピング人形
JP4695243B2 (ja) 可動玩具
JP2538493B2 (ja) ロボット玩具
JPH0527996Y2 (ja)
JPH02114983A (ja) 人形の動作機構
JPH02136160A (ja) 作動装置
JPH079398U (ja) おしゃぶりアクション人形
JPH0746313Y2 (ja) 回転軸による動作装置
JPH0733397U (ja) 踊る玩具装置
JPH0213492A (ja) 玩具における振り動作装置
JPH0421590Y2 (ja)
JPH0647509Y2 (ja) 玩具の揺動装置
JPH0421575Y2 (ja)
JPH0712953Y2 (ja) からくり時計の人形駆動装置
JP2006061215A (ja) 動作人形