JPH05337080A - 内視鏡洗滌消毒装置 - Google Patents
内視鏡洗滌消毒装置Info
- Publication number
- JPH05337080A JPH05337080A JP4149267A JP14926792A JPH05337080A JP H05337080 A JPH05337080 A JP H05337080A JP 4149267 A JP4149267 A JP 4149267A JP 14926792 A JP14926792 A JP 14926792A JP H05337080 A JPH05337080 A JP H05337080A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- endoscope
- liquid
- disinfecting
- cleaning
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 洗滌後の細菌類を含んだ液が無毒化され、環
境に対して問題のないレベルになってから装置外に排出
されるため院内感染を防止でき、さらに環境を破壊する
ことがなくなる内視鏡洗滌消毒装置を提供することにあ
る。 【構成】 使用後の内視鏡5を洗滌消毒する内視鏡洗滌
消毒装置において、装置内部に設けられると共に、内視
鏡5を洗滌した後の廃液とこの廃液を希釈する水道水ま
たは廃液を消毒する廃液消毒用の消毒液とが混合される
液混合タンク3と、廃液と水道水または廃液消毒用の消
毒液とを液混合タンク3内で混合して装置本体外部に排
出する排水ポンプ28とを具備した。
境に対して問題のないレベルになってから装置外に排出
されるため院内感染を防止でき、さらに環境を破壊する
ことがなくなる内視鏡洗滌消毒装置を提供することにあ
る。 【構成】 使用後の内視鏡5を洗滌消毒する内視鏡洗滌
消毒装置において、装置内部に設けられると共に、内視
鏡5を洗滌した後の廃液とこの廃液を希釈する水道水ま
たは廃液を消毒する廃液消毒用の消毒液とが混合される
液混合タンク3と、廃液と水道水または廃液消毒用の消
毒液とを液混合タンク3内で混合して装置本体外部に排
出する排水ポンプ28とを具備した。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内視鏡を洗滌消毒する
内視鏡洗滌消毒装置に関する。
内視鏡洗滌消毒装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、内視鏡は、体腔内の検査や治療の
目的で頻繁に使用されている。この内視鏡は使用後、必
ず洗滌及び消毒する必要があり、例えば特開平1−15
3133号公報や特公平3−6811号公報に示すよう
な内視鏡の洗滌消毒装置が使用されている。
目的で頻繁に使用されている。この内視鏡は使用後、必
ず洗滌及び消毒する必要があり、例えば特開平1−15
3133号公報や特公平3−6811号公報に示すよう
な内視鏡の洗滌消毒装置が使用されている。
【0003】これらの装置は、内視鏡を洗滌槽内にセッ
トした後、洗滌槽内に設けた噴射ノズルから洗滌液を噴
射すると共に、内視鏡管路内へ送液することにより内視
鏡を洗滌する。その後内視鏡消毒用の消毒液を洗滌液と
同様に噴射、または内視鏡消毒用の消毒液に浸漬して、
さらに送液することにより内視鏡の消毒を行う。さらに
洗滌水の噴射及び送液によりすすぎを行い、最後に内視
鏡管路内に送気を行うとともに槽内を加熱し内視鏡の外
表面、管路内とも乾燥させる構成となっている。
トした後、洗滌槽内に設けた噴射ノズルから洗滌液を噴
射すると共に、内視鏡管路内へ送液することにより内視
鏡を洗滌する。その後内視鏡消毒用の消毒液を洗滌液と
同様に噴射、または内視鏡消毒用の消毒液に浸漬して、
さらに送液することにより内視鏡の消毒を行う。さらに
洗滌水の噴射及び送液によりすすぎを行い、最後に内視
鏡管路内に送気を行うとともに槽内を加熱し内視鏡の外
表面、管路内とも乾燥させる構成となっている。
【0004】ところで、前記消毒工程で使用した洗滌液
や消毒液は、通常そのまま何も処理せず排水設備に流さ
れる。これは内視鏡内視鏡の消毒に使用される消毒液
は、有機溶剤とは違い、排水管路内での希釈や経時変化
により無害になるため、そのまま排水口に流すことが可
能なためである。
や消毒液は、通常そのまま何も処理せず排水設備に流さ
れる。これは内視鏡内視鏡の消毒に使用される消毒液
は、有機溶剤とは違い、排水管路内での希釈や経時変化
により無害になるため、そのまま排水口に流すことが可
能なためである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述したように従来の
内視鏡洗滌消毒装置では、消毒工程で使用した消毒液は
通常そのままなにも処理せず排水されていたが、近年、
環境問題が大きく取り上げられ、病院内で自主的に前記
内視鏡消毒用の消毒液の回収、処理を行ってから内視鏡
消毒用の消毒液を捨てることが多くなってきている。
内視鏡洗滌消毒装置では、消毒工程で使用した消毒液は
通常そのままなにも処理せず排水されていたが、近年、
環境問題が大きく取り上げられ、病院内で自主的に前記
内視鏡消毒用の消毒液の回収、処理を行ってから内視鏡
消毒用の消毒液を捨てることが多くなってきている。
【0006】この場合の消毒液の回収方法は通常、排水
口に差し込まれている排水ホースの先を回収タンクに移
し変えて行っている。このため作業が非常に面倒であ
り、また前記作業時に消毒液が手等に付着したりして看
護婦にとって大きな負担となっていた。
口に差し込まれている排水ホースの先を回収タンクに移
し変えて行っている。このため作業が非常に面倒であ
り、また前記作業時に消毒液が手等に付着したりして看
護婦にとって大きな負担となっていた。
【0007】また洗滌工程で使用され、汚れや細菌を含
んだ洗滌液は通常そのまま排出されるが、内視鏡に付着
した細菌を含む洗滌液が排水設備に流れ込んで、増殖す
る可能性もある。
んだ洗滌液は通常そのまま排出されるが、内視鏡に付着
した細菌を含む洗滌液が排水設備に流れ込んで、増殖す
る可能性もある。
【0008】本発明は前記事情に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、内視鏡の洗滌消毒に使用
した洗滌液、内視鏡消毒用の消毒液を装置内部で無毒化
してから排出する内視鏡洗滌消毒装置を提供することに
ある。
で、その目的とするところは、内視鏡の洗滌消毒に使用
した洗滌液、内視鏡消毒用の消毒液を装置内部で無毒化
してから排出する内視鏡洗滌消毒装置を提供することに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の内視鏡洗滌消毒
装置は、前記目的を達成するために、使用後の内視鏡を
洗滌消毒する内視鏡洗滌消毒装置において、装置内部に
設けられると共に、内視鏡を洗滌及び消毒した後の廃液
とこの廃液を希釈する希釈液または廃液を消毒する廃液
消毒用の消毒液とが混合される容器と、前記廃液と前記
希釈液または前記廃液消毒用の消毒液とを前記容器内で
混合して装置本体外部に排出する混合液排出手段とを具
備した。
装置は、前記目的を達成するために、使用後の内視鏡を
洗滌消毒する内視鏡洗滌消毒装置において、装置内部に
設けられると共に、内視鏡を洗滌及び消毒した後の廃液
とこの廃液を希釈する希釈液または廃液を消毒する廃液
消毒用の消毒液とが混合される容器と、前記廃液と前記
希釈液または前記廃液消毒用の消毒液とを前記容器内で
混合して装置本体外部に排出する混合液排出手段とを具
備した。
【0010】
【作用】このように構成された内視鏡洗滌消毒装置によ
れば、洗滌後の細菌を含んだ廃液とこの廃液を希釈する
希釈液または廃液を消毒する廃液消毒用の消毒液とを容
器内で混合排出手段により混合し、廃液中の細菌を死滅
させ、さらに希釈液によって消毒液の濃度を下げて装置
外に排出させる。
れば、洗滌後の細菌を含んだ廃液とこの廃液を希釈する
希釈液または廃液を消毒する廃液消毒用の消毒液とを容
器内で混合排出手段により混合し、廃液中の細菌を死滅
させ、さらに希釈液によって消毒液の濃度を下げて装置
外に排出させる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の第1実施例を図1〜図4に基
づいて説明する。図1に洗滌消毒装置本体1を示す。洗
滌消毒装置本体1は、内視鏡を洗滌する洗滌槽2と内視
鏡を洗滌する洗滌液とを混合する容器としての液混合タ
ンク3を備えている。前記洗滌槽2には内視鏡保持部材
により内視鏡5が固定されている。前記洗滌消毒装置本
体1には送水系管路6、外表面洗滌用管路7、スコープ
管路内洗滌用管路8がそれぞれ設けられている。
づいて説明する。図1に洗滌消毒装置本体1を示す。洗
滌消毒装置本体1は、内視鏡を洗滌する洗滌槽2と内視
鏡を洗滌する洗滌液とを混合する容器としての液混合タ
ンク3を備えている。前記洗滌槽2には内視鏡保持部材
により内視鏡5が固定されている。前記洗滌消毒装置本
体1には送水系管路6、外表面洗滌用管路7、スコープ
管路内洗滌用管路8がそれぞれ設けられている。
【0012】前記送水系管路6は例えば水道水等の給水
源9から給水弁10及び切換弁11を介して、一方は洗
滌槽2に接続され、他方は液混合タンク3の下部に接続
されている。この送水系管路6の途中には内視鏡消毒用
の消毒液タンク12及び洗剤タンク13からの管路がそ
れぞれ電磁弁14,15を介して連結されている。
源9から給水弁10及び切換弁11を介して、一方は洗
滌槽2に接続され、他方は液混合タンク3の下部に接続
されている。この送水系管路6の途中には内視鏡消毒用
の消毒液タンク12及び洗剤タンク13からの管路がそ
れぞれ電磁弁14,15を介して連結されている。
【0013】前記外表面洗滌用管路7の一端は循環水排
出口16に接続され、他端は外表面洗滌用ポンプ17を
介して洗滌槽2のノズル19に接続されている。前記ス
コープ管路内洗滌用管路8の一端は前記循環水排出口1
6に接続され、他端はスコープ管路内洗滌用ポンプ18
を介してチャンネル接続口22に接続されている。
出口16に接続され、他端は外表面洗滌用ポンプ17を
介して洗滌槽2のノズル19に接続されている。前記ス
コープ管路内洗滌用管路8の一端は前記循環水排出口1
6に接続され、他端はスコープ管路内洗滌用ポンプ18
を介してチャンネル接続口22に接続されている。
【0014】このチャンネル接続口22は内視鏡保持部
材上に設置された内視鏡5の各種チャンネルに内視鏡管
路洗滌用チューブ23を介して連結されるようになって
いる。前記スコープ管路内洗滌用管路8の途中にはエア
ー供給管路24が連結されている。
材上に設置された内視鏡5の各種チャンネルに内視鏡管
路洗滌用チューブ23を介して連結されるようになって
いる。前記スコープ管路内洗滌用管路8の途中にはエア
ー供給管路24が連結されている。
【0015】また、洗滌槽2の排水口25には排水管路
26の一端部が連結されているとともに、この排水管路
26の他端部は液混合タンク3の下部に接続されてい
る。この排水管路26には電磁弁などからなる排水弁2
7が設けられている。
26の一端部が連結されているとともに、この排水管路
26の他端部は液混合タンク3の下部に接続されてい
る。この排水管路26には電磁弁などからなる排水弁2
7が設けられている。
【0016】前記液混合タンク3は、図2に示すように
底部から立設された仕切板3cにより廃水が一時貯溜さ
れる貯溜側タンク3aと、貯溜側タンク3aから溢れ無
毒化された廃水が溜まる排水側タンク3bとから構成さ
れている。
底部から立設された仕切板3cにより廃水が一時貯溜さ
れる貯溜側タンク3aと、貯溜側タンク3aから溢れ無
毒化された廃水が溜まる排水側タンク3bとから構成さ
れている。
【0017】前記貯溜側タンク3aの下部には給水源9
から給水弁10及び切換弁11を介して接続された送水
系管路6と、前記排水管路26と、電磁弁30を介して
廃水処理用の消毒液タンク29に連通した管路31とが
接続されている。また、排水側タンク3bには排水ポン
プ28が接続されている。
から給水弁10及び切換弁11を介して接続された送水
系管路6と、前記排水管路26と、電磁弁30を介して
廃水処理用の消毒液タンク29に連通した管路31とが
接続されている。また、排水側タンク3bには排水ポン
プ28が接続されている。
【0018】更に、前記洗滌槽2には内視鏡乾燥用に温
風発生機32及び排気口33が設けられている。また洗
滌槽2の下部には消毒液回収ポンプ34が接続され、こ
の消毒液回収ポンプ34を駆動することにより内視鏡消
毒用の消毒液タンク12に消毒液が回収され消毒液を繰
り返し使用できるようになっている。前記エア供給管路
24にはヒータ35を介してコンプレッサ36が接続さ
れている。
風発生機32及び排気口33が設けられている。また洗
滌槽2の下部には消毒液回収ポンプ34が接続され、こ
の消毒液回収ポンプ34を駆動することにより内視鏡消
毒用の消毒液タンク12に消毒液が回収され消毒液を繰
り返し使用できるようになっている。前記エア供給管路
24にはヒータ35を介してコンプレッサ36が接続さ
れている。
【0019】このように構成された内視鏡洗滌消毒装置
によれば、まず、使用済みの内視鏡5を各保持部材にセ
ットし、内視鏡管路洗滌用チューブ23を介してチャン
ネル接続口22に連結させる。その後、図示しない各種
操作スイッチの操作にともない洗滌、消毒、すすぎ、送
気、乾燥の各工程が行われる。まず、洗滌工程では初め
に給水弁10が開き、例えば水道水等の給水源9からの
洗滌水が切換弁11、送水系管路6を介して洗滌槽2に
供給される。そして、一定量の水が供給されると給水弁
10が閉じ、続いて外表面用洗滌ポンプ17及びスコー
プ管路洗滌用ポンプ18がオン操作される。
によれば、まず、使用済みの内視鏡5を各保持部材にセ
ットし、内視鏡管路洗滌用チューブ23を介してチャン
ネル接続口22に連結させる。その後、図示しない各種
操作スイッチの操作にともない洗滌、消毒、すすぎ、送
気、乾燥の各工程が行われる。まず、洗滌工程では初め
に給水弁10が開き、例えば水道水等の給水源9からの
洗滌水が切換弁11、送水系管路6を介して洗滌槽2に
供給される。そして、一定量の水が供給されると給水弁
10が閉じ、続いて外表面用洗滌ポンプ17及びスコー
プ管路洗滌用ポンプ18がオン操作される。
【0020】これらのポンプ17,18の駆動に伴い洗
滌槽2の内部の洗滌水が槽内のノズル19及びチャンネ
ル接続口22にそれぞれ供給される。そして洗滌槽2の
ノズル19から噴射される洗滌水が洗滌槽2の内部にセ
ットされた内視鏡5に吹き付けられるとともに、内視鏡
のチャンネル内に送液される。
滌槽2の内部の洗滌水が槽内のノズル19及びチャンネ
ル接続口22にそれぞれ供給される。そして洗滌槽2の
ノズル19から噴射される洗滌水が洗滌槽2の内部にセ
ットされた内視鏡5に吹き付けられるとともに、内視鏡
のチャンネル内に送液される。
【0021】そして一定時間後電磁弁15が開いて洗剤
タンク13内の洗剤が洗滌液中に供給される。ここで洗
剤タンク13内の洗剤は濃縮液となっており洗滌水中に
混入された状態で適性濃度になるように設定されてい
る。更に洗滌工程の後半に排水弁27が開き、液混合タ
ンク3の貯溜側タンク3aに一時貯溜される。
タンク13内の洗剤が洗滌液中に供給される。ここで洗
剤タンク13内の洗剤は濃縮液となっており洗滌水中に
混入された状態で適性濃度になるように設定されてい
る。更に洗滌工程の後半に排水弁27が開き、液混合タ
ンク3の貯溜側タンク3aに一時貯溜される。
【0022】また、これと同時に、給水弁10が開いて
新しい水が洗滌槽2の内部に供給される。すなわち、洗
滌槽2の内部の洗滌水が順次新しい水と入れ替りながら
洗滌、つまりすすぎが行われる。その後給水弁10が閉
じると共に、外表面洗滌ポンプ17が停止し、洗滌槽2
の内部のすすぎ液が液混合タンク3の貯溜側タンク3a
に排出され、一定時間後排水ポンプ28が停止する。
新しい水が洗滌槽2の内部に供給される。すなわち、洗
滌槽2の内部の洗滌水が順次新しい水と入れ替りながら
洗滌、つまりすすぎが行われる。その後給水弁10が閉
じると共に、外表面洗滌ポンプ17が停止し、洗滌槽2
の内部のすすぎ液が液混合タンク3の貯溜側タンク3a
に排出され、一定時間後排水ポンプ28が停止する。
【0023】ところで、この洗滌工程の後半において
は、洗滌槽2の下部の排水弁27は開けられており、流
れ出た洗滌液は、液混合タンク3の貯溜側タンク3aに
注入される。また同時に廃液処理用の消毒液タンク29
から、例えば界面活性剤や次亜塩素酸等のように、安価
でかつ環境に対して毒性の少ない消毒液が管路31によ
り電磁弁30を介して液混合タンク3の貯溜側タンク3
aに注入される。これらの液は十分混合され、洗滌液中
の細菌、ウイルスなどが殺菌された後、オーバーフロー
式に液混合タンク3の排水側タンク3bに溢れ出る。こ
の貯溜側タンク3aの下部に流された廃水は、貯溜側タ
ンク3aの内部で消毒液とよく混合して貯溜側タンク3
aの最上面から溢れ出るので、無毒化され排水側タンク
3bに貯溜される。この無毒化された廃水は、排水ポン
プ28により装置外に排出される。
は、洗滌槽2の下部の排水弁27は開けられており、流
れ出た洗滌液は、液混合タンク3の貯溜側タンク3aに
注入される。また同時に廃液処理用の消毒液タンク29
から、例えば界面活性剤や次亜塩素酸等のように、安価
でかつ環境に対して毒性の少ない消毒液が管路31によ
り電磁弁30を介して液混合タンク3の貯溜側タンク3
aに注入される。これらの液は十分混合され、洗滌液中
の細菌、ウイルスなどが殺菌された後、オーバーフロー
式に液混合タンク3の排水側タンク3bに溢れ出る。こ
の貯溜側タンク3aの下部に流された廃水は、貯溜側タ
ンク3aの内部で消毒液とよく混合して貯溜側タンク3
aの最上面から溢れ出るので、無毒化され排水側タンク
3bに貯溜される。この無毒化された廃水は、排水ポン
プ28により装置外に排出される。
【0024】また、この洗滌工程の最終段階ではスコー
プ管路洗滌用ポンプ18が停止されるとともにコンプレ
ッサ36が駆動されてチャンネル接続口22を介して内
視鏡の各種チャンネル内に導入され内視鏡5の水切りが
行われる。
プ管路洗滌用ポンプ18が停止されるとともにコンプレ
ッサ36が駆動されてチャンネル接続口22を介して内
視鏡の各種チャンネル内に導入され内視鏡5の水切りが
行われる。
【0025】洗滌工程が終了した後、続いて消毒工程が
行われる。この消毒工程では初めに給水弁10及び電磁
弁14が開く。消毒液タンク12内の内視鏡消毒用の消
毒液が給水中に混入された状態で送水管路系6を介して
洗滌槽2に供給される。この場合内視鏡消毒用の消毒液
も洗剤と同様に濃縮液となっており給水中に混入された
場合で適正濃度になるように設定されている。
行われる。この消毒工程では初めに給水弁10及び電磁
弁14が開く。消毒液タンク12内の内視鏡消毒用の消
毒液が給水中に混入された状態で送水管路系6を介して
洗滌槽2に供給される。この場合内視鏡消毒用の消毒液
も洗剤と同様に濃縮液となっており給水中に混入された
場合で適正濃度になるように設定されている。
【0026】その後、所定量の内視鏡消毒用の消毒液が
供給された時点で給水弁10、電磁弁14が閉じられて
いる。続いて外表面用洗滌ポンプ17及びスコープ管路
内洗滌用ポンプ18がオン操作される。これらのポンプ
17,18の駆動に伴い洗滌槽2の内部の内視鏡消毒用
の消毒液が槽内のノズル19及びチャンネル接続口22
にそれぞれ供給される。そして槽内のノズル19から噴
射される内視鏡消毒用の消毒液が洗滌槽2の内部にセッ
トされた内視鏡5に吹き付けられると共に、内視鏡の各
チャンネル内の消毒が行われる。
供給された時点で給水弁10、電磁弁14が閉じられて
いる。続いて外表面用洗滌ポンプ17及びスコープ管路
内洗滌用ポンプ18がオン操作される。これらのポンプ
17,18の駆動に伴い洗滌槽2の内部の内視鏡消毒用
の消毒液が槽内のノズル19及びチャンネル接続口22
にそれぞれ供給される。そして槽内のノズル19から噴
射される内視鏡消毒用の消毒液が洗滌槽2の内部にセッ
トされた内視鏡5に吹き付けられると共に、内視鏡の各
チャンネル内の消毒が行われる。
【0027】そして所定時間が経過すると排水弁27が
開き、液混合タンク3の貯溜側タンク3aに溜まる。さ
らに切換弁11により希釈液としての水道水が液混合タ
ンク3の貯溜側タンク3aに注入される。ここで内視鏡
消毒用の消毒液は十分に混合希釈された後、液混合タン
ク3bから溢れて、その後排水ポンプ28により装置外
に排出される。ここで内視鏡消毒用の消毒液を回収して
繰り返し使用する場合は,排水口25の排水弁27を閉
じ、消毒液回収ポンプ34を駆動して消毒液を内視鏡消
毒用消毒液タンク12に回収する。消毒工程の終了後続
いてすすぎ工程が行われる。
開き、液混合タンク3の貯溜側タンク3aに溜まる。さ
らに切換弁11により希釈液としての水道水が液混合タ
ンク3の貯溜側タンク3aに注入される。ここで内視鏡
消毒用の消毒液は十分に混合希釈された後、液混合タン
ク3bから溢れて、その後排水ポンプ28により装置外
に排出される。ここで内視鏡消毒用の消毒液を回収して
繰り返し使用する場合は,排水口25の排水弁27を閉
じ、消毒液回収ポンプ34を駆動して消毒液を内視鏡消
毒用消毒液タンク12に回収する。消毒工程の終了後続
いてすすぎ工程が行われる。
【0028】すすぎ工程ではまず給水弁10が開いたま
まとなり、新しい水が洗滌槽2の内部に供給される。そ
の後、排水弁27が開き同時に排水ポンプ28が駆動さ
れ洗滌槽2の内部に供給される。その後、排水弁27が
開き同時に排水ポンプ28が駆動され、洗滌槽2の内部
の洗滌液が、装置外部に排出される。すなわち、洗滌槽
2の内部の洗滌水が順次新しい水と入れ替わりながらす
すぎが行われる。
まとなり、新しい水が洗滌槽2の内部に供給される。そ
の後、排水弁27が開き同時に排水ポンプ28が駆動さ
れ洗滌槽2の内部に供給される。その後、排水弁27が
開き同時に排水ポンプ28が駆動され、洗滌槽2の内部
の洗滌液が、装置外部に排出される。すなわち、洗滌槽
2の内部の洗滌水が順次新しい水と入れ替わりながらす
すぎが行われる。
【0029】外表面洗滌用ポンプ17及びスコープ管路
内洗滌用ポンプ18の運転を停止した後、コンプレッサ
36の駆動により内視鏡管路内の水切りが完全に行われ
る。さらに一定時間経過後排水ポンプ28が停止する。
内洗滌用ポンプ18の運転を停止した後、コンプレッサ
36の駆動により内視鏡管路内の水切りが完全に行われ
る。さらに一定時間経過後排水ポンプ28が停止する。
【0030】また、このすすぎ工程の終了後、続いて乾
燥工程が行われる。乾燥工程では温風発生機32から槽
内に温風が導かれるとともに、コンプレッサ36からの
圧縮空気をヒータ35を通し加熱した後、スコープ管路
内洗滌用管路8を介して洗滌槽2に送る。この時洗滌槽
2の内部の蒸気が排気口33から外部に排出されるよう
に構成されており、湿度下げ乾燥を促進させるようにな
っている。
燥工程が行われる。乾燥工程では温風発生機32から槽
内に温風が導かれるとともに、コンプレッサ36からの
圧縮空気をヒータ35を通し加熱した後、スコープ管路
内洗滌用管路8を介して洗滌槽2に送る。この時洗滌槽
2の内部の蒸気が排気口33から外部に排出されるよう
に構成されており、湿度下げ乾燥を促進させるようにな
っている。
【0031】なお、本実施例では内視鏡消毒用の消毒液
を噴射して内視鏡5の消毒を行うものについて説明した
が消毒液に浸漬して内視鏡5を消毒するタイプの装置に
も適用できるのはいうまでもない。また、内視鏡消毒用
の消毒液を無毒化させるために水で希釈したが、内視鏡
消毒用の消毒液の毒性をなくす薬品で希釈すればさらに
効果的となる。
を噴射して内視鏡5の消毒を行うものについて説明した
が消毒液に浸漬して内視鏡5を消毒するタイプの装置に
も適用できるのはいうまでもない。また、内視鏡消毒用
の消毒液を無毒化させるために水で希釈したが、内視鏡
消毒用の消毒液の毒性をなくす薬品で希釈すればさらに
効果的となる。
【0032】なお、本実施例では液混合タンク3を仕切
り板3cにより2つに区切り、洗滌した後の廃液、廃液
を消毒する消毒液、水道水の各注入口を貯溜側タンク3
aの下方に設けて廃液と水道水または廃液を消毒する消
毒液を混合しているが、この構造に限らず、図3及び図
4に示すようにしてもよい。
り板3cにより2つに区切り、洗滌した後の廃液、廃液
を消毒する消毒液、水道水の各注入口を貯溜側タンク3
aの下方に設けて廃液と水道水または廃液を消毒する消
毒液を混合しているが、この構造に限らず、図3及び図
4に示すようにしてもよい。
【0033】すなわち、図3は液混合タンク3の内底部
に液攪拌用のファン40を設け、洗滌した後の廃液と水
道水または廃液処理用の消毒液との混合を行う構成とな
っている。
に液攪拌用のファン40を設け、洗滌した後の廃液と水
道水または廃液処理用の消毒液との混合を行う構成とな
っている。
【0034】また、図4に示す液混合タンク3は、液混
合タンク3の内部に複数のフィン41を交互に段違い状
態に設けたものである。これらフィン41は平板形状
で、先端方に向って斜め下方に下がった状態で液混合タ
ンク3の内壁に取付け固定されている。また、前記送気
系管路6、管路30、排水管路26が液混合タンク3の
上部に設けられており、前記内視鏡の洗滌後の排液、水
道水または廃液処理用の消毒液がフィン41を流れ落ち
ながら混合されるように構成されている。液混合タンク
3の下部には排水ポンプ28が設けられている。
合タンク3の内部に複数のフィン41を交互に段違い状
態に設けたものである。これらフィン41は平板形状
で、先端方に向って斜め下方に下がった状態で液混合タ
ンク3の内壁に取付け固定されている。また、前記送気
系管路6、管路30、排水管路26が液混合タンク3の
上部に設けられており、前記内視鏡の洗滌後の排液、水
道水または廃液処理用の消毒液がフィン41を流れ落ち
ながら混合されるように構成されている。液混合タンク
3の下部には排水ポンプ28が設けられている。
【0035】従って、内視鏡を洗滌した後の細菌等を含
んだ洗滌液が消毒されてから排出されるため、病院内で
それらの菌が増殖するのを防止できる。また、内視鏡消
毒用の消毒液が希釈されてから排出されるために、環境
に悪影響を及ぼすことが無くなる。また、これらの各動
作が自動的に行われるため、ユーザーに負担がかからな
い。次に、本発明の第2実施例を図5に基づいて説明す
る。なお、前述した第1実施例と同一構成部分には同一
符号を付して説明を省略する。
んだ洗滌液が消毒されてから排出されるため、病院内で
それらの菌が増殖するのを防止できる。また、内視鏡消
毒用の消毒液が希釈されてから排出されるために、環境
に悪影響を及ぼすことが無くなる。また、これらの各動
作が自動的に行われるため、ユーザーに負担がかからな
い。次に、本発明の第2実施例を図5に基づいて説明す
る。なお、前述した第1実施例と同一構成部分には同一
符号を付して説明を省略する。
【0036】図5に示すように、洗滌槽2から内視鏡消
毒用の消毒液を排出する場合にあらかじめ設定した割合
で希釈液としての水道水を混合するように切換弁50、
液混合用管路51が構成されている。
毒用の消毒液を排出する場合にあらかじめ設定した割合
で希釈液としての水道水を混合するように切換弁50、
液混合用管路51が構成されている。
【0037】消毒工程終了時には洗滌槽2から排出され
た内視鏡消毒用の消毒液が排出されるが、同時に切換弁
50が作動し、液混合ブロック52の内部で水道水また
は廃液消毒用の消毒液が混合される。なお、この時希釈
の割合を調整するため、消毒液排出管路51a又は水道
水供給管路51bにオリフィスを設けてもよい。また、
ポンプ53の回転数の制御等により、水道水で十分に希
釈してから排出してもよいし、安価かつ環境に対して毒
性の少ない消毒液をポンプ等を用いて流し、液混合ブロ
ック52の内部で混合させてから排出させてもよい。
た内視鏡消毒用の消毒液が排出されるが、同時に切換弁
50が作動し、液混合ブロック52の内部で水道水また
は廃液消毒用の消毒液が混合される。なお、この時希釈
の割合を調整するため、消毒液排出管路51a又は水道
水供給管路51bにオリフィスを設けてもよい。また、
ポンプ53の回転数の制御等により、水道水で十分に希
釈してから排出してもよいし、安価かつ環境に対して毒
性の少ない消毒液をポンプ等を用いて流し、液混合ブロ
ック52の内部で混合させてから排出させてもよい。
【0038】このように構成した第2実施例の内視鏡洗
滌消毒装置によれば、前述した第1実施例と同様の作用
・効果が得られると共に、構造が簡単で、小型化が図れ
かつ安価に装置を作ることができる。また、洗滌槽2に
吸引管路を設け、この吸引管路の内部に電磁弁を設け、
閉鎖時間の長さに応じて吸引力を調整できるように構成
してもよい。
滌消毒装置によれば、前述した第1実施例と同様の作用
・効果が得られると共に、構造が簡単で、小型化が図れ
かつ安価に装置を作ることができる。また、洗滌槽2に
吸引管路を設け、この吸引管路の内部に電磁弁を設け、
閉鎖時間の長さに応じて吸引力を調整できるように構成
してもよい。
【0039】なお、この考え方は、内視鏡洗滌消毒装置
において、内視鏡管路の除水にも応用できる。すなわ
ち、コンプレッサー36からの圧縮空気を内視鏡管路内
に送気でき、通常の圧力では除水しきれない水滴を吹き
飛ばすことができる。
において、内視鏡管路の除水にも応用できる。すなわ
ち、コンプレッサー36からの圧縮空気を内視鏡管路内
に送気でき、通常の圧力では除水しきれない水滴を吹き
飛ばすことができる。
【0040】
【発明の効果】本発明の内視鏡洗滌消毒装置は、前述の
如く構成したから、洗滌後の細菌類を含んだ液が無毒化
され、環境に対して問題のないレベルになってから装置
外に排出されるため院内感染を防止でき、さらに環境を
破壊することがなくなるという効果が得られる。
如く構成したから、洗滌後の細菌類を含んだ液が無毒化
され、環境に対して問題のないレベルになってから装置
外に排出されるため院内感染を防止でき、さらに環境を
破壊することがなくなるという効果が得られる。
【図1】本発明の第1実施例の内視鏡洗滌消毒装置を示
す概略構成図。
す概略構成図。
【図2】同実施例の液混合タンクの概略構成図。
【図3】同実施例の液混合タンクの概略構成図。
【図4】同実施例の液混合タンクの概略構成図。
【図5】本発明の第2実施例の内視鏡洗滌消毒装置の概
略構成図。
略構成図。
3…液混合タンク、28…排水ポンプ、40…ファン、
41…フィン。
41…フィン。
Claims (1)
- 【請求項1】 使用後の内視鏡を洗滌消毒する内視鏡洗
滌消毒装置において、装置内部に設けられると共に、内
視鏡を洗滌及び消毒した後の廃液とこの廃液を希釈する
希釈液または廃液を消毒する廃液消毒用の消毒液とが混
合される容器と、前記廃液と前記希釈液または前記廃液
消毒用の消毒液とを前記容器内で混合して装置本体外部
に排出する混合液排出手段とを具備したことを特徴とす
る内視鏡洗滌消毒装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14926792A JP3162183B2 (ja) | 1992-06-09 | 1992-06-09 | 内視鏡洗滌消毒装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14926792A JP3162183B2 (ja) | 1992-06-09 | 1992-06-09 | 内視鏡洗滌消毒装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05337080A true JPH05337080A (ja) | 1993-12-21 |
JP3162183B2 JP3162183B2 (ja) | 2001-04-25 |
Family
ID=15471507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14926792A Expired - Fee Related JP3162183B2 (ja) | 1992-06-09 | 1992-06-09 | 内視鏡洗滌消毒装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3162183B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010188095A (ja) * | 2009-02-13 | 2010-09-02 | Seiken:Kk | 二酸化塩素水溶液を使用する医療器具消毒装置 |
-
1992
- 1992-06-09 JP JP14926792A patent/JP3162183B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010188095A (ja) * | 2009-02-13 | 2010-09-02 | Seiken:Kk | 二酸化塩素水溶液を使用する医療器具消毒装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3162183B2 (ja) | 2001-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3232090B2 (ja) | 医療機器の洗浄及び消毒 | |
JP3736587B2 (ja) | 洗浄殺菌ユニット | |
JP4713484B2 (ja) | 自動洗浄滅菌機における洗浄済の物品の冷却方法 | |
JPH0751226A (ja) | 内視鏡洗浄装置 | |
JP3762680B2 (ja) | 内視鏡洗滌消毒装置 | |
JP3017933B2 (ja) | 内視鏡洗滌消毒装置 | |
JP2835139B2 (ja) | 内視鏡洗浄消毒装置 | |
JP3162183B2 (ja) | 内視鏡洗滌消毒装置 | |
JP4010534B2 (ja) | 内視鏡洗浄消毒方法、その内視鏡洗浄消毒装置及び内視鏡洗浄消毒に用いる消毒液 | |
JP2680908B2 (ja) | 内視鏡用消毒装置 | |
JP3496094B1 (ja) | 感染性廃棄物の処理方法および処理装置 | |
JP3045560B2 (ja) | 内視鏡洗浄消毒装置 | |
JP3115992B2 (ja) | 内視鏡洗滌消毒装置 | |
JPH0595901A (ja) | 内視鏡洗浄装置 | |
JPH0638927A (ja) | 内視鏡洗浄消毒装置 | |
JP3017439B2 (ja) | 内視鏡洗浄消毒装置 | |
JPH06133929A (ja) | 内視鏡洗滌消毒装置 | |
JPH0545282Y2 (ja) | ||
JPS6244488B2 (ja) | ||
JPH01126947A (ja) | 内視鏡用洗浄消毒装置 | |
JP2000126125A (ja) | 内視鏡洗滌消毒滅菌装置 | |
JPH0591977A (ja) | 内視鏡洗浄消毒装置 | |
JPH0515952U (ja) | 医療用滅菌装置 | |
JP3725679B2 (ja) | 内視鏡洗滌消毒装置 | |
JPH11276418A (ja) | 内視鏡洗滌消毒装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |