JPH05337038A - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JPH05337038A
JPH05337038A JP14777392A JP14777392A JPH05337038A JP H05337038 A JPH05337038 A JP H05337038A JP 14777392 A JP14777392 A JP 14777392A JP 14777392 A JP14777392 A JP 14777392A JP H05337038 A JPH05337038 A JP H05337038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
inner container
time
rice cooking
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14777392A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Saeki
昭彦 佐伯
Akira Tanaka
晃 田中
Hiroshi Omokawa
寛史 面川
Toshiro Hatanaka
敏郎 畑中
Tetsuya Shoji
哲也 庄子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home Tech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home Tech Ltd filed Critical Hitachi Home Tech Ltd
Priority to JP14777392A priority Critical patent/JPH05337038A/ja
Publication of JPH05337038A publication Critical patent/JPH05337038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 炊飯ヒーターと内容器および温度検出装置の
温度差をなくすために一定時間なじませた後(S2)、
初期温度を温度検出装置で検出しマイコンに入力する
(S3)。その後一定時間経過した時間まで炊飯ヒータ
ーに通電し(S4〜S5)断電する(S6)。内容器の
温度が安定する時間まで一定時間経過し(S7)、加熱
後温度を温度検出装置で検出しマイコンに入力する(S
8)。ここで先の初期温度と加熱後温度の温度差がマイ
コンのプログラムに設定されている設定値よりも大きけ
れば、マイコンは内容器に内容物が無いと判断して切モ
ードに移行し炊飯動作を停止する(S9〜S10)。 【効果】 炊飯動作を開始してから一定時間炊飯ヒータ
ーに通電せず、炊飯ヒーターと内容器および温度検出装
置の温度をなじませるようにしたので、温度上昇度合い
が正確に把握でき、「空炊き」の誤判定をすることがな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、炊飯器の空炊き防止装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、空炊き防止機能を有する炊飯器の
公知例として特開昭63−153016号公報に記載さ
れているように、炊飯開始のためにヒーターに通電開始
されると、しばらくしてからヒーターが一定時間断電さ
れる。この断電時間内に内容器はなおも熱慣性によって
温度上昇を続け、その温度上昇度合いが設定値以上の場
合に「空炊き」と判定し、設定値に達しない場合はヒー
ターを再通電し炊飯動作を継続させるというものがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のような従来の方
法では、内容器の温度が温度検出装置の温度よりも20
℃以上高いときに炊飯開始する場合(例えば冬期にお湯
で炊飯開始する場合)に、温度検出装置は炊飯ヒーター
からの熱だけでなく内容器からの放熱に影響されて内容
器に内容物があるにもかかわらず温度検出装置の検出す
る温度上昇度合いが設定値以上になってしまい「空炊
き」と判定してしまうという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためになされたものであり、炊飯動作を開始して
炊飯ヒーターに通電させることなく一定時間経過した後
の内容器の初期温度を検出し、その後炊飯ヒーターに一
定時間通電した後通電停止して一定時間経過後の温度を
温度検出装置で検出し、その温度差を設定値と比較する
ようにしたものである。
【0005】また前記初期温度に所定値を加えて目標温
度を設定し、炊飯ヒーターを通電し続け目標温度に達し
たときの時間を設定時間と比較するようにしてもよい。
【0006】
【作用】上記構成により、炊飯動作を開始して一定時間
経過させることにより内容器の温度と温度検出装置の温
度がなじむ。このときの温度を内容器の初期温度とする
ことで、温度差と設定値の比較または目標温度に達した
ときの時間と設定時間の比較が正確にでき、内容器の温
度が温度検出装置の温度よりも20℃以上高いときでも
「空炊き」かそうでないかを確実に判定することができ
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図5を用い
て説明する。
【0008】1は外枠、2は外枠1内に設けられた外容
器である。3は外容器2内に着脱自在に収納された内容
器である。4は外容器2底部に設けられた炊飯ヒーター
で、内容器3底面と当接している。5は外容器2底部中
央に設けられた温度検出装置で、内容器3底面中央部に
圧接し内容器3の温度を検知する。6はマイコンで、温
度検出装置5からの情報にもとずき炊飯ヒーター4を制
御している。7は外枠1上部開口を覆う蓋体で、ヒンジ
部8を介して開閉自在に取り付けられている。上記構成
からなる本実施例の作用を説明する。
【0009】炊飯動作を開始して(S1)、炊飯ヒータ
ー4と内容器3および温度検出装置5の温度差をなくす
ために一定時間t1(例えば60秒)なじませ(S
2)、時間t1における初期温度T1を温度検出装置5で
検出しマイコン6に入力する(S3)。次に一定時間
(例えば30秒)経過した時間t1+αまで炊飯ヒーター
4に通電し、その後通電停止する(S4〜S6)。内容
器3の温度が安定する時間t2まで一定時間t2−(t1+
α)(例えば90秒)経過し(S7)、時間t2における
加熱後温度T2を温度検出装置5で検出しマイコン6に
入力する(S8)。ここで先の初期温度T1と加熱後温
度T2の温度差△Tがマイコン6のプログラムに設定さ
れている設定値よりも大きければ、マイコン6は内容器
3に内容物が無いと判断して切モードに移行し炊飯動作
を停止する(S9〜S10)。温度差△Tが設定値より
も小さければ、内容器3に内容物が有ると判断し以降の
炊飯モードを引き続き実行する(S11)。
【0010】図4〜図5は他の実施例を示すものであ
る。炊飯動作を開始して(S13)、炊飯ヒーター4と
内容器3および温度検出装置5の温度差をなくすために
一定時間t1(例えば60秒)なじませ(S14)、時
間t1における初期温度T1を温度検出装置5で検出しマ
イコン6に入力し、この初期温度T1に所定値を加えて
目標温度T4を設定する(S15)。マイコン6は炊飯
ヒーター4に通電を開始する(S16)と同時に計時を
開始する(S17)。内容器3の温度が上昇していき温
度検出装置5で検出される温度が前記目標温度T4に達
したとき計時を終了する(S18〜S19)。ここで目
標温度T4に達したときの時間t4がマイコン6のプログ
ラムに設定されている設定時間より早ければマイコン6
は内容器3に内容物が無いと判断して切モードに移行し
炊飯動作を停止し(S20〜S21)、遅ければ内容器
3に内容物が有ると判断し以降の炊飯モードを引き続き
実行する(S22)。
【0011】
【発明の効果】以上本発明によれば、炊飯動作を開始し
て一定時間経過させることにより内容器の温度と温度検
出装置の温度がなじむ。このときの温度を内容器の初期
温度とすることで、温度差と設定値の比較または目標温
度に達したときの時間と設定時間の比較が正確にでき、
内容器の温度が温度検出装置の温度よりも20℃以上高
いときでも「空炊き」かそうでないかを確実に判定する
ことができ、内容器に内容物が有るにもかかわらず「空
炊き」と判定することもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す炊飯器の概略断面図で
ある。
【図2】同じく動作を示すフローチャートである。
【図3】同じく時間に対する温度検出装置の温度変化を
示す図である。
【図4】本発明の他の実施例の動作を示すフローチャー
トである。
【図5】同じく時間に対する温度検出装置の温度変化を
示す図である。
【符号の説明】
1 外枠 2 外容器 3 内容器 4 炊飯ヒーター 5 温度検出装置 6 マイコン
フロントページの続き (72)発明者 畑中 敏郎 千葉県柏市新十余二3番地1 株式会社日 立ホームテック内 (72)発明者 庄子 哲也 千葉県柏市新十余二3番地1 株式会社日 立ホームテック内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外枠(1)内に設けられた外容器(2)
    と、外容器(2)内に着脱自在に収納された内容器
    (3)と、外容器(2)底部に設けられた炊飯ヒーター
    (4)と、外容器(2)底部中央に設けられ内容器
    (3)底面中央部に圧接し内容器(3)の温度を検出す
    る温度検出装置(5)を有し、前記炊飯ヒーター(4)
    の電力制御をマイコン(6)で行う炊飯器において、炊
    飯動作を開始して一定時間経過後の内容器(3)の初期
    温度T1を温度検出装置(5)で検出した後、炊飯ヒー
    ター(4)に一定時間通電し、その後通電停止して一定
    時間経過後の温度T2を温度検出装置(5)で検出し、
    その温度差△Tが設定値より大きいとき切モードに移行
    することを特徴とする炊飯器。
  2. 【請求項2】 外枠(1)内に設けられた外容器(2)
    と、外容器(2)内に着脱自在に収納された内容器
    (3)と、外容器(2)底部に設けられた炊飯ヒーター
    (4)と、外容器(2)底部中央に設けられ内容器
    (3)底面中央部に圧接し内容器(3)の温度を検出す
    る温度検出装置(5)を有し、前記炊飯ヒーター(4)
    の電力制御をマイコン(6)で行う炊飯器において、炊
    飯動作を開始して一定時間経過後の内容器(3)の初期
    温度T1を温度検出装置(5)で検出し、この検出した
    初期温度T1に所定値を加えて目標温度T4を設定し、そ
    の後炊飯ヒーター(4)に通電し目標温度T4に達した
    ときの時間t4が設定時間より早ければ切モードに移行す
    ることを特徴とする炊飯器。
JP14777392A 1992-06-09 1992-06-09 炊飯器 Pending JPH05337038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14777392A JPH05337038A (ja) 1992-06-09 1992-06-09 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14777392A JPH05337038A (ja) 1992-06-09 1992-06-09 炊飯器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05337038A true JPH05337038A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15437858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14777392A Pending JPH05337038A (ja) 1992-06-09 1992-06-09 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05337038A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502410A (ja) * 2008-09-09 2012-01-26 一峰 林 加熱制御装置及び加熱制御方法
CN106308459A (zh) * 2015-06-29 2017-01-11 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 用于电饭煲的空锅判断方法和装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502410A (ja) * 2008-09-09 2012-01-26 一峰 林 加熱制御装置及び加熱制御方法
CN106308459A (zh) * 2015-06-29 2017-01-11 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 用于电饭煲的空锅判断方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05337038A (ja) 炊飯器
JP2004275226A (ja) 電気炊飯器とその炊飯量判定方法
JP2000070126A (ja) 電気炊飯器
JPH0789989B2 (ja) 電気炊飯器
JPH061087Y2 (ja) 加熱調理器
JPH11265A (ja) 電気炊飯器
JPH0661304B2 (ja) 調理器
JP2926913B2 (ja) 炊飯器
JPH0798020B2 (ja) 炊飯器
JP4311154B2 (ja) 電磁誘導加熱調理器
JPH0655182B2 (ja) 炊飯器
JP2007029591A (ja) 炊飯器
JP3133974B2 (ja) 加熱調理器
JPH0657188B2 (ja) 少量急速炊飯方法
JPH0662950A (ja) 炊飯器
JP2005087275A (ja) 炊飯器
JPS6192635A (ja) ジヤ−炊飯器
JP3147814B2 (ja) 電気炊飯器
JPH1080358A (ja) 電気おかゆ鍋
JPH0380814A (ja) 炊飯器
KR970032587A (ko) 전기밥솥의 이상공정 제어장치 및 그 방법
JP2002165700A (ja) 炊飯器
JPH0429368B2 (ja)
JP3298092B2 (ja) ジャー炊飯器
JP3129376B2 (ja) 炊飯器