JPH05334624A - 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05334624A
JPH05334624A JP16394792A JP16394792A JPH05334624A JP H05334624 A JPH05334624 A JP H05334624A JP 16394792 A JP16394792 A JP 16394792A JP 16394792 A JP16394792 A JP 16394792A JP H05334624 A JPH05334624 A JP H05334624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
film
magnetic film
thin film
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16394792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Sato
仁 佐藤
Osamu Ishikawa
理 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP16394792A priority Critical patent/JPH05334624A/ja
Publication of JPH05334624A publication Critical patent/JPH05334624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気コアの端面が疑似ギャップとして機能す
るのを防止し、記録再生特性の向上を図る。 【構成】 基板上に下部磁性膜7と上部磁性膜8が積層
形成されて磁気回路部が構成される。上記下部磁性膜7
と上部磁性膜8は、磁気記録媒体との対向面(ABS面
2a)近傍でギャップ材10を挟んで対向配置され、磁
気ギャップg1 を構成する。ここで、上記ABS面2a
に臨む上部磁性膜7及び上部磁性膜8の端面は、上記ギ
ャップ材10と接する面(ギャップ形成面7a,8a)
と対向する面の端部が上記フロントギャップg1 と非平
行となるような形状となされている。このように端面の
形状を制御する方法としては、上記下部磁性膜7及び上
部磁性膜8の成膜後、上記ABS面側より所定のパター
ンに上記下部磁性膜7と上部磁性膜8をエッチングする
方法がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばハードディスク
等の磁気記録媒体に情報を書込み或いは読出しをするの
に好適な薄膜磁気ヘッドに関し、特に磁気コアのコア形
状の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、薄膜磁気ヘッドは、磁気回路部
を構成する磁性膜や導体コイルが真空薄膜形成技術によ
り形成されるため、狭トラック化や狭ギャップ化等の微
細寸法化が容易であり、しかも高分解能記録が可能であ
るという特徴を有しており、高密度記録化に対応した磁
気ヘッドとして注目されている。
【0003】かかる薄膜磁気ヘッドにおいては、通常、
下部磁性膜上に絶縁膜を介して単層又は複数層の導体コ
イルが積層形成され、更にこの導体コイル上に絶縁膜を
介して上部磁性膜が形成されて磁気回路部が構成され
る。
【0004】上記下部磁性膜と上部磁性膜は、上記薄膜
磁気ヘッドの磁気記録媒体との対向面側において微小間
隔をもって互いに平行に対向配置され、一対の磁気コア
となって磁気ギャップを形成する。
【0005】ところが、これら下部磁性膜と上部磁性膜
は、一般に断面矩形状とされるので、該下部磁性膜及び
上部磁性膜のギャップ形成面(磁気ギャップ部に臨む
面)と反対側の面の上記磁気記録媒体との対向面に臨む
端部は、磁気ギャップ部に対して平行となる。このため
に、上記ギャップ形成面と反対側の面の端部が疑似ギャ
ップとして機能し、この端部で読み取られた信号が本来
の読み取り信号と合成されることがある。この結果、再
生波形において本来現れるべき位置から若干ズレた位置
にピークが現れ(ピークシフトが起こり)、エラーレー
トが増加するという問題が生じる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、上述
の従来の実情に鑑みて提案されたものであり、磁気コア
の端面が疑似ギャップとして機能するのを防止し、記録
再生特性の向上を図ることが可能な薄膜磁気ヘッドを提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の目的を
達成するために提案されたものである。即ち、本発明
は、基板上に下部磁性膜と上部磁性膜とが積層され、こ
れら下部磁性膜と上部磁性膜が磁気記録媒体との対向面
に臨んで絶縁膜を介して平行に対向配置されて磁気ギャ
ップが構成されてなる薄膜磁気ヘッドにおいて、上記下
部磁性膜と上部磁性膜の磁気ギャップ形成面と対向する
面の端部がそれぞれ上記磁気ギャップと非平行であるこ
とを特徴とするものである。
【0008】また、本発明は、基板上に所定のパターン
で形成された下部磁性膜の表面を覆って絶縁膜を形成し
た後、この絶縁膜を介して上記下部磁性膜上に上部磁性
膜を形成し、次いで、磁気記録媒体との対向面側より上
記下部磁性膜と上部磁性膜をエッチングしてこれら下部
磁性膜と上部磁性膜の磁気ギャップ形成面と対向する面
の端部を磁気ギャップと非平行にすることを特徴とする
ものである。
【0009】
【作用】基板上に積層されて磁気回路部を構成する下部
磁性膜と上部磁性膜は、磁気記録媒体との対向面に臨ん
で絶縁膜を介して互いに平行に対向配置されて磁気ギャ
ップを構成する。これら下部磁性膜と上部磁性膜の磁気
ギャップ形成面と対向する面の端部を上記磁気ギャップ
と非平行となるように形成することにより、前記端部が
そのエッジ効果により疑似ギャップとして作用すること
がなくなり、記録再生特性の劣化が防止される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例について実験結
果にもとづき説明する。本実施例の薄膜磁気ヘッドは、
ハードディスクに対して記録再生する浮上型の磁気ヘッ
ド装置に適用した例である。この磁気ヘッド装置におい
ては、図1に示すように、スライダ2の一側面2cに、
磁気ギャップ部がハードディスクとの対向面(エア・ベ
アリング・サーフェス面,ABS面)2aに臨むように
して薄膜磁気ヘッド1が設けられてなる。
【0011】上記スライダ2のABS面2aには、該ス
ライダ2をハードディスクに対して微小間隔をもって安
定した浮上姿勢で浮上させるための空気流入溝3が設け
られている。この空気流入溝3は、スライダ2の長手方
向、即ち空気流入端側2bより空気流出端側2cに亘っ
て上記ABS面2aの略中央部に断面略コ字状のストレ
ート溝として形成されている。この空気流入溝3は、該
溝内に空気を導入することによりスライダ2の左右方向
の振れを防止することでヘッドの安定した浮上姿勢を確
保するようになっている。
【0012】また、上記スライダ2の空気流入溝3の両
側に突出する浮上面を有したスライダレール4,5は、
該スライダレール4,5の浮上面とハードディスク間の
空気層の剛性を高めることにより、該スライダ2を上記
ハードディスクに対して微小空間をもって浮上させる役
目をする。例えば、上記スライダレール4,5のレール
幅を大きくすれば、空気層の剛性が高まってフライング
ハイトが大きくなり、逆にレール幅を狭くすれば、空気
層の剛性が弱まってフライングハイトが小さくなる。
【0013】本実施例では、高密度記録化に対応すべく
スライダ長さLを2.8mm以下、スライダ幅W1
2.3mm以下、レール幅W2 ,W3 をそれぞれ300
μm以下とする。なお、上記スライダ2としては、非磁
性で且つ導電性を有する材料を使用することが要求さ
れ、例えばチタン酸カリウム、セラミックス、アルミナ
等の非磁性材料からなる基板や、Mn−Zn系フェライ
ト、Ni−Zn系フェライト等の強磁性材料からなる基
板等が使用可能とされる。但し、このスライダ2の構成
材料として強磁性材料を使用した場合には、後述の下層
薄膜磁気コア7及び上層薄膜磁気コア8との絶縁をとる
ために、該スライダ2上にアルミナ等の非磁性膜を形成
する必要がある。なお、本実施例では、上記スライダ2
の構成材料としてAl2 3 −TiC基板を使用した。
【0014】一方、上記薄膜磁気ヘッド1は、図2に示
すように、上記スライダ2の表面性等を確保するため
に、例えばAl2 3 等よりなる下地膜6を介して上記
スライダ2の一側面2cに真空薄膜形成技術によって形
成されている。この薄膜磁気ヘッド1は、強磁性金属材
料よりなる下層薄膜磁気コア7と上層薄膜磁気コア8と
が上記ABS面2a側でギャップ膜10を介して積層さ
れてフロントギャップg1 を形成するとともに、その中
間部で所定の対向距離をもって対向配置され、更にバッ
ク側で磁気的に接続されてバックギャップg2 を形成す
るようになっている。
【0015】上記下層薄膜磁気コア7としては、高飽和
磁束密度を有し且つ軟磁気特性に優れた強磁性材料が使
用可能である。かかる強磁性材料としては、従来より公
知のものが何れも使用可能であり、結晶質、非結晶質を
問わない。具体的に例示するならば、Ni−Fe系合
金、Fe−Al系合金、Fe−Al−Si系合金、Fe
−Si−Co系合金、Fe−Al−Ge系合金、Fe−
Ga−Ge系合金、Fe−Si−Ge系合金、Fe−C
o−Si−Al系合金等の強磁性金属材料、或いはFe
−Ga−Si系合金、更には上記Fe−Ga−Si系合
金の耐蝕性や耐摩耗性の一層の向上を図るために、F
e,Ga,Co(Feの一部をCoで置換したものを含
む。),Siを基本組成とする合金に、Ti,Cr,M
n,Zr,Nb,Mo,Ta,W,Ru,Os,Rh,
Ir,Re,Ni,Pb,Pt,Hf,Vの少なくとも
一種を添加したものであってもよい。但し、通常は磁区
のコントロールが容易な材料、例えばFe−Ni系合金
(パーマロイ)が使用される。
【0016】また、強磁性非晶質金属合金、所謂アモル
ファス合金(例えば、Fe,Ni,Coの一種以上の元
素とP,C,B,Siの一種以上の元素とからなる合
金、またはこれを主成分としAl,Ge,Be,Sn,
In,Mo,W,Ti,Mn,Cr,Zr,Hf,Nb
等を含んだ合金等のメタル−メタロイド系アモルファス
合金、或いはCo,Hf,Zr等の遷移元素や希土類元
素等を主成分とするメタル−メタル系アモルファス合
金)等も使用可能である。
【0017】この下層薄膜磁気コア7形成する手法とし
ては、メッキ法、或いは蒸着法、スパッタリング法、イ
オンプレーティング法等の真空薄膜形成技術が挙げられ
る。この下層薄膜磁気コア7上には、上記ギャップ膜1
0が形成される。このギャップ膜10としては、例えば
SiO2 膜やTa2 5 膜等が使用可能とされる。
【0018】また、上記下層薄膜磁気コア7上には、C
uやAl等の導電金属材料よりなる導体コイル4が所定
間隔で複数ターン渦巻状に形成される。なお、この導体
コイル4の形態としては、特に限定されるものではな
く、例えばヘリカル型、ジグザグ型等何れでも良い。ま
た、本実施例では、該導体コイル4を一層巻線構造とし
たが、2層以上の多層巻線構造としても良い。
【0019】この導体コイル4は、上記下層薄膜磁気コ
ア7と上記上層薄膜磁気コア8の対向部分に形成され、
これら下層薄膜磁気コア7及び上層薄膜磁気コア8との
絶縁性を保つために、絶縁膜3によって埋め込まれたか
たちとなっている。
【0020】この絶縁膜3上には、上記下層薄膜磁気コ
ア7に共働して磁気回路部を構成する上記上層薄膜磁気
コア8が所定の形状で形成されてなる。即ち、この上層
薄膜磁気コア8は、導体コイル4の渦巻の中央部から上
記ABS面2a近傍に跨いで形成され、上記渦巻の中央
部では、上記絶縁膜3及びギャップ膜10に設けられた
窓部を介して上記下層薄膜磁気コア7と直接接続されバ
ックギャップg2 を構成している。一方、上記ABS面
2a近傍では、上記上層薄膜磁気コア8は、上記ギャッ
プ膜10を挟んで上記下層薄膜磁気コア7と対向し、フ
ロントギャップg1 を構成するようになっている。従っ
て、上記下層薄膜磁気コア7と上層薄膜磁気コア8は、
導体コイル4を中央部に挟んでバックギャップg2 及び
フロントギャップg1 を介して磁気的に結合され、磁気
回路部を構成する。
【0021】ここで、図3に示すように、上記ABS面
2aに臨む上記下層薄膜磁気コア7及び上層薄膜磁気コ
ア8の端面は、上記ギャップ材10と接する面(以下、
フロントギャップ形成面7a,8aと称する。)と対向
する面の端部7b,8bが上記フロントギャップg1
非平行となるような形状となされている。即ち、上記A
BS面2a側より上記下層薄膜磁気コア7及び上層薄膜
磁気コア8を見た場合、上記下層薄膜磁気コア7と上層
薄膜磁気コア8は、底辺を対向面として対向配置される
断面略三角形をなしている。
【0022】このように、上記ABS面2a近傍におい
て、上記下層薄膜磁気コア7と上層薄膜磁気コア8のフ
ロントギャップ形成面7a,8aと対向する面の端部7
b,8bが上記フロントギャップg1 と非平行となるよ
うにされることにより、これら端部7b,8bが疑似ギ
ャップとして機能することが防止され、これら端部で読
み取られた信号によって再生波形にピークシフトが起こ
るのを防止することができる。この結果、エラーレート
が低減され、良好な記録再生特性を得ることが可能とな
る。
【0023】上述のように下層薄膜磁気コア7と上層薄
膜磁気コア8の上記ABS面2aに臨む端面のコア形状
を制御する方法としては、上記下層薄膜磁気コア7及び
上層薄膜磁気コア8を成膜した後に、これら下層薄膜磁
気コア7及び上層薄膜磁気コア8を上記ABS面2a側
よりイオンエッチング等により所定の部分を除去する方
法が挙げられる。これにより、図4に示すように、エッ
チング除去されない部分7c,8cが上記ABS面2a
に臨む端面となり、エッチング除去される部分7d,8
dとの境界が上記端部7b,8bとなる。
【0024】なお、このようなエッチングによって上記
下層薄膜磁気コア7及び上層薄膜磁気コア8の断面積
は、実質的には減少されることになり、それに伴って上
記フロントギャップ部で磁気的な飽和が起こる虞れがあ
るが、本実施例では、このような問題を回避するため
に、上記エッチング除去される部分7d,8dの深さを
2μm程度とした。これにより、上記下層薄膜磁気コア
7及び上層薄膜磁気コア8の断面積の減少は無視できる
程度に抑えることができ、上記フロントギャップ部の飽
和を防止することができる。
【0025】なお、このエッチングによる上記下層薄膜
磁気コア7及び上層薄膜磁気コア8の端面加工は、形状
異方性の制御性等の都合上、各成膜工程後に行われるこ
とが好ましい。また、上記下層薄膜磁気コア7と上層薄
膜磁気コア8の上記ABS面2aに臨む端面の形状は、
本実施例のような断面三角形に限定されるものではな
く、例えば図5に示すように、上記フロントギャップ形
成面7a,8aと対向する面の端部7b,8bが円弧状
をなすようになされても良い。
【0026】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明の薄膜磁気ヘッド及びその製造方法においては、磁気
コアとして機能する下部磁性膜と上部磁性膜の磁気ギャ
ップ形成面と対向する面の端部が磁気ギャップと非平行
になるようになされているので、該端部が疑似ギャップ
として作用する虞れがない。このため、これら端部で読
み取られる信号によって再生波形にピークシフトが起こ
ることが防止され、良好な記録再生特性を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した薄膜磁気ヘッドをスライダに
搭載した状態を示す斜視図である。
【図2】本発明を適用した薄膜磁気ヘッドの一例の構成
を示す断面図である。
【図3】本発明を適用した薄膜磁気ヘッドのABS面に
臨む下層薄膜磁気コアと上層薄膜磁気コアの端面の形状
の一例を示す要部拡大平面図である。
【図4】本発明を適用した薄膜磁気ヘッドのABS面に
臨む下層薄膜磁気コアと上層薄膜磁気コアの端面の形状
の一例を示す要部拡大断面図である。
【図5】本発明を適用した薄膜磁気ヘッドのABS面に
臨む下層薄膜磁気コアと上層薄膜磁気コアの端面の形状
の他の例を示す要部拡大平面図である。
【符号の説明】
1・・・薄膜磁気ヘッド 2・・・スライダ 2a・・・ABS面 3・・・絶縁膜 4・・・導体コイル 7・・・下層薄膜磁気コア 8・・・上層薄膜磁気コア 10・・・ギャップ材 g1 ・・・フロントギャップ g2 ・・・バックギャップ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に下部磁性膜と上部磁性膜とが積
    層され、これら下部磁性膜と上部磁性膜が磁気記録媒体
    との対向面に臨んで絶縁膜を介して平行に対向配置され
    て磁気ギャップが構成されてなる薄膜磁気ヘッドにおい
    て、 上記下部磁性膜と上部磁性膜の磁気ギャップ形成面と対
    向する面の端部がそれぞれ上記磁気ギャップと非平行で
    あることを特徴とする薄膜磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】 上記下部磁性膜と上部磁性膜の磁気ギャ
    ップ形成面と対向する面の端部が略V字状をなすことを
    特徴とする請求項1記載の薄膜磁気ヘッド。
  3. 【請求項3】 上記下部磁性膜と上部磁性膜の磁気ギャ
    ップ形成面と対向する面の端部が略円弧状をなすことを
    特徴とする請求項1記載の薄膜磁気ヘッド。
  4. 【請求項4】 基板上に所定のパターンで形成された下
    部磁性膜の表面を覆って絶縁膜を形成した後、この絶縁
    膜を介して上記下部磁性膜上に上部磁性膜を形成し、 次いで、磁気記録媒体との対向面側より上記下部磁性膜
    と上部磁性膜をエッチングして、これら下部磁性膜と上
    部磁性膜の磁気ギャップ形成面と対向する面の端部を磁
    気ギャップと非平行にすることを特徴とする薄膜磁気ヘ
    ッドの製造方法。
JP16394792A 1992-05-29 1992-05-29 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 Pending JPH05334624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16394792A JPH05334624A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16394792A JPH05334624A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05334624A true JPH05334624A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15783847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16394792A Pending JPH05334624A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05334624A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09259408A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Nec Ibaraki Ltd 薄膜磁気ヘッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09259408A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Nec Ibaraki Ltd 薄膜磁気ヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100319035B1 (ko) 박막자기헤드,기록재생분리형자기헤드,및이들을이용한자기기록재생장치
JP4009233B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッドの製造方法
US6922316B2 (en) Thin-film magnetic head and method of manufacturing same
JP4116626B2 (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘッドおよびその製造方法
US6101067A (en) Thin film magnetic head with a particularly shaped magnetic pole piece and spaced relative to an MR element
US5835313A (en) Combination read/write thin film magnetic head
US5959813A (en) Combination read/write thin film magnetic head using a shielding magnetic layer
JP4009234B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッドの製造方法
US6850390B2 (en) Thin-film magnetic head and method of manufacturing same
JPH064832A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPH05334624A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP3640916B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US6042897A (en) Combination read/write thin film magnetic head and its manufacturing method
JP3611801B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2001266310A (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘッド
JPH11175928A (ja) 磁気抵抗効果ヘッド及び磁気記録再生装置
JP3986292B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH10112006A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2002216315A (ja) 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法
JPH0573843A (ja) 薄膜磁気ヘツド及びその製造方法
JP3929926B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
US20040037010A1 (en) Magneto-resistance effect type head
JPH1125419A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH05290329A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0721515A (ja) 薄膜磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991228