JPH05334600A - 自動車の路外接近警報方法 - Google Patents

自動車の路外接近警報方法

Info

Publication number
JPH05334600A
JPH05334600A JP16434392A JP16434392A JPH05334600A JP H05334600 A JPH05334600 A JP H05334600A JP 16434392 A JP16434392 A JP 16434392A JP 16434392 A JP16434392 A JP 16434392A JP H05334600 A JPH05334600 A JP H05334600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
automobile
road
electromagnetic induction
induction generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16434392A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Terado
利雄 寺戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16434392A priority Critical patent/JPH05334600A/ja
Publication of JPH05334600A publication Critical patent/JPH05334600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は自動車の車道からのはみ出し警報方
法に関するものであり、歩行者を巻き込んだ交通事故や
路側帯表示ラインの擦り減りやガードレールの損傷を低
減させ、道路管理維持費用の低減にも貢献することを目
的とする。 【構成】 電磁誘導発生機と磁界感知機を自動車に設置
し、鉄線を混在させた路側帯ラインやガードレールそれ
自体を誘導電流の電路として利用して、前記磁界感知機
の信号により作動する警報装置により路外接近を警報す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車の車道からのはみ
出し警報方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来道路の左側端の路側帯表示ラインに
凹凸を刻設している。このラインを自動車のタイヤが走
行中に踏むと、ラインの凹凸とタイヤとの軋みによるう
なり音を発生させると共に、凹凸によるタイヤの振動が
車内に微動として伝わり、これらにより居眠り運転の防
止や道路端の接近をドライバーに警告する手段としてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の技術で
は、うなり音や微動による警告を受けた時には、既に自
動車は路側帯に入り込んでおり、路肩又は歩行者用路の
直ぐ傍らであって、居眠り状態から目覚めた後、的確な
ハンドル操作を瞬時に行なわない限り、激突や飛び出し
等の事故を回避することは困難であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は上記の欠
点を除去するため、自動車に電磁誘導発生機と磁界感知
機を設置し、該電磁誘導発生機による誘導電流を、鉄線
又は鉄粉を内在又は配合させた道路の路側帯表示ライン
並びにガードレールそのものに流して、これら誘導電流
を前記磁界感知機で感知させて、ドライバーに警報を発
することを特徴とする自動車の路外接近警報方法を提供
しようとするものである。
【0005】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて
説明すると、電磁誘導発生機(1)は、交流電流源と誘
導コイルにより磁界を発生させる装置とする。磁界感知
機(2)は、磁界をコイルで受けて警報装置を作動させ
る信号を発生することができる置とする。電磁誘導発生
装置(1)は、車両(3)のフロント側の下部に設置
し、磁界感知機(2)は車両(3)のリア側の下部に設
置する。道路の左側端の路側帯表示ライン(4)には、
その路側帯表示ライン(4)を引く作業と同時にそのラ
インに予め鉄線(5)を混在させておく。路側帯表示ラ
イン(4)に鉄線(5)を混在させる代わりに、交流電
流が十分に流れる程度に鉄粉を混在させても良い。又、
上記路側帯表示ライン(4)を交流電流が流れる電路と
する代わりに、ガードレール(6)をその電路としても
良い。
【0006】上述のように車両(3)のフロント側の下
部に設置した電磁誘導発生装置(1)が発生する交番磁
界(7)は、路側帯表示ライン(4)又はガードレール
(6)に誘導電流を流す。これにより、路側帯表示ライ
ン(4)又はガードレール(6)は磁界(8)を発生さ
せることになる。この磁界(8)を、車両のリア側の下
部に設置した磁界感知機(2)が感知すると、信号を送
って警報装置(9)を作動させてドライバーに警告す
る。
【0007】
【発明の効果】車両が路側帯の表示ラインやガードレー
ルに近付くと、ドライバーは警報装置による警告を受け
るので、事故回避の為のハンドル操作を余裕をもって行
なうことができる。居眠り運転に関する交通事故を未然
に防止できる。路側帯の表示ラインを踏むことが減少す
るので、その路側帯の表示ラインが擦り減ることによる
塗り替えのコストが低減する。車両の衝突や接触による
ガードレールの損傷が減少し、損傷修復の為のコストが
低減する。歩行者用路側帯は車道と2本のラインで区分
けされているだけであって、本発明によれば、歩行者の
安全確保にも貢献できる。歩行者を巻き込んだ痛ましい
事故を未然に防止できる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を示す斜視図。
【符号の説明】
1 電磁誘導発生装置 2 磁界感知装置 3 車両 4 路側帯表示ライン 5 鉄線 6 ガードレール 7 交番磁界 8 磁界 9 警報装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車に電磁誘導発生機と磁界感知機を
    設置し、該電磁誘導発生機による誘導電流を、鉄線又は
    鉄粉を内在又は配合させた道路の路側帯表示ラインに流
    して、この誘導電流を前記磁界感知機で感知させて、ド
    ライバーに警報を発することを特徴とする自動車の路外
    接近警報方法。
  2. 【請求項2】 自動車に電磁誘導発生機と磁界感知機を
    設置し、該電磁誘導発生機による誘導電流を、ガードレ
    ールに流して、この誘導電流を前記磁界感知機で感知さ
    せて、ドライバーに警報を発することを特徴とする自動
    車の路外接近警報方法。
JP16434392A 1992-05-28 1992-05-28 自動車の路外接近警報方法 Pending JPH05334600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16434392A JPH05334600A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 自動車の路外接近警報方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16434392A JPH05334600A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 自動車の路外接近警報方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05334600A true JPH05334600A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15791370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16434392A Pending JPH05334600A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 自動車の路外接近警報方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05334600A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011138855A1 (ja) * 2010-05-07 2011-11-10 パナソニック株式会社 覚醒状態維持装置および覚醒状態維持方法
JP2012068841A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用覚醒装置
CN113205703A (zh) * 2020-02-03 2021-08-03 奥迪股份公司 道路隔离带防撞的驾驶辅助系统和方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011138855A1 (ja) * 2010-05-07 2011-11-10 パナソニック株式会社 覚醒状態維持装置および覚醒状態維持方法
JP2012068841A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用覚醒装置
CN113205703A (zh) * 2020-02-03 2021-08-03 奥迪股份公司 道路隔离带防撞的驾驶辅助系统和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4830438B2 (ja) 自律移動装置
US6226592B1 (en) Method and apparatus for prompting a motor vehicle operator to remain within a lane
JP2005088717A (ja) 自動車用警告装置
JP2003118523A (ja) 車両用接近報知装置
KR20160106852A (ko) 자전거 사고 방지를 위한 능동형 안전 시스템
KR100980486B1 (ko) 횡단보도 보행자 사전 감지 및 안전운전 경고장치
JP3139585B2 (ja) 車線逸脱警報装置
JPH05334600A (ja) 自動車の路外接近警報方法
KR20160061639A (ko) 차량의 주행 경로 특성에 따른 사각지대 검출 및 알림 방법
JP2008003801A (ja) 車両用運転支援装置
CN108616801B (zh) 一种车门警示方法、装置及系统
JP4296940B2 (ja) 車両運転支援装置および車両運転支援方法
CN103879348A (zh) 转向告警方法和装置
JPH02216600A (ja) 交通事故防止方法
KR101834548B1 (ko) 택시 하차 시 개문사고 방지 장치 및 이를 이용한 개문사고 방지 방법
KR20140004529U (ko) 예고없는 차선변경시 방향지시등 자동작동 시스템
JP4112565B2 (ja) 道路進入禁止区域内へ侵入の自動車への警告用の突条付きマット
KR101763412B1 (ko) 자전거 안전서비스 제공 방법 및 단말기
JP2003044984A (ja) 逆走警報装置
KR20190000493U (ko) 자동차의 안전거리 유지 경고장치
US20230215274A1 (en) Intersection right-turn pedestrian alert system
KR20180085525A (ko) 과속측정 경고장치
KR20060023484A (ko) 안전장치를 갖춘 터널 내의 비상 주차대
KR200377647Y1 (ko) 졸음운전 방지 및 무단차선 이탈 방지장치
JPH0624271A (ja) 並進走行中の車両等への対向割込車、或は左折変向等の他の自動車等への警告装置