JPH05331951A - 天井構造 - Google Patents

天井構造

Info

Publication number
JPH05331951A
JPH05331951A JP4161879A JP16187992A JPH05331951A JP H05331951 A JPH05331951 A JP H05331951A JP 4161879 A JP4161879 A JP 4161879A JP 16187992 A JP16187992 A JP 16187992A JP H05331951 A JPH05331951 A JP H05331951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
bar
equipment
ceiling bar
bars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4161879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3166045B2 (ja
Inventor
Shigeru Sayama
茂 佐山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naka Corp
Original Assignee
Naka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naka Corp filed Critical Naka Corp
Priority to JP16187992A priority Critical patent/JP3166045B2/ja
Publication of JPH05331951A publication Critical patent/JPH05331951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3166045B2 publication Critical patent/JP3166045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 天井下地材を不要にすると共に、構成部材を
削減して施工を簡単にし、かつ天井バー間に設備機器の
ライン状の組込みを容易にする。 【構成】 天井スラブ1から垂下される吊りボルト3に
支持金具4を介して吊持金具5を取付ける。吊持金具5
を、中央部が上方に向って屈曲する基部5aと、基部5
aの両端から外方に向って突出する天井バー係止片5d
と、天井バー係止片5dに垂設される天井バー保持部5
bとで構成する。天井バー係止片5dを天井バー6に係
合させた状態において、天井バー保持部5bを天井バー
6の垂直片6aに設けられた上部及び下部係合溝6b,
6cに係合させて、両天井バー6を平行に吊持し、両天
井バー6間に照明機器取付空間7を形成する。照明機器
取付空間7内に照明機器8やスピーカ9等の設備機器を
ライン状に配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は天井構造に関するもの
で、更に詳細には、天井スラブから垂下される吊りボル
トに取付られる吊持金具にて吊持される天井バー間に、
例えば照明機器やスピーカ等の設備機器を配設すると共
に、天井パネルを架設してなる天井構造の改良に係るも
のである。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の天井構造として、天井
スラブから垂下される吊りボルトにて支持される天井下
地材に吊持金具を介して天井バーを直交状に吊持し、天
井バー間に例えば照明機器や空調機器等の設備機器を組
込むようにした構造が知られている(特開昭62−78
338号公報参照)。しかし、この天井構造において
は、天井下地材と天井バーとによる2段構造であるた
め、構成部材が多く、しかも、構造が複雑となると共
に、組立て作業に多くの労力及び時間を要するという問
題があり、しかも天井裏の有効スペースに悪影響を及ぼ
すという問題がある。
【0003】この問題を解決する手段として、吊りボル
トに取付けられる吊持金具にて天井バーを平行に吊持す
る構造が知られている(実開昭58−120311号公
報及び実開昭60−17816号公報参照)。このう
ち、実開昭58−120311号公報に記載の技術は、
吊りボルトに取付けられる吊持金具をコ字状本体の幅方
向にプレート状脚部を一体に設けたハンガー部と、切欠
溝を介してこのハンガー部に交差状に取付けられる固定
用矩形プレートとで構成され、プレート状脚部と固定用
プレートを天井バーの垂直片に設けられた溝部に係合さ
せて天井バーを井桁(グリッド)状に吊持する構造であ
る。また、実開昭60−17816号公報に記載の技術
は、2本の天井バー間の間隙内に垂下する立上り部と、
この立上り部からL型に折曲されて天井バーの垂直片に
設けられる対向する係合溝内に係合する上、下係合片と
で構成する構造である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者す
なわち実開昭58−120311号公報に記載のもの
は、ハンガー部と固定用矩形プレートとを切込を介して
け連結する構造であるため、構成部材が多く、組立に手
間がかかるという問題があり、しかも、ハンガー部のコ
字状本体の幅方向に位置するプレート状脚部と固定用矩
形プレートにて天井バーを保持するため、2本の天井バ
ーをライン状に平行に吊持することができず、照明機器
やスピーカ等の設備機器をライン状に配設することがで
きないという問題があった。これに対して、後者すなわ
ち実開昭60−17816号公報に記載の構造において
は、2本の天井バーをライン状に平行に配設することは
できるが、天井バー間の間隙内に吊持金具が挿入される
ことによって設備機器の取付位置が制限されるため、連
続状にあるいは必要とする位置に組込めないという問題
があった。
【0005】この発明は上記事情に鑑みなされたもの
で、天井下地材を不要にすると共に、構成部材を削減し
て施工を簡単にし、かつ天井バー間に設備機器をライン
状に容易に組込めるようにした天井構造を提供すること
を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の天井構造は、天井スラブから垂下される
吊りボルトに取付られる吊持金具にて吊持される天井バ
ー間に設備機器を配設すると共に、天井パネルを架設し
てなる天井構造を前提とし、上記吊持金具を、中央部が
上方に向って屈曲する基部と、この基部の両端から外方
に向って突出する天井バー係止片と、この天井バー係止
片に垂設される一対の天井バー保持部とで構成し、上記
天井バー係止片を上記天井バーの上部に係合し、上記天
井バー保持部を隣接する天井バーの垂直部に設けられた
係合溝内に係合してなるものである。
【0007】
【作用】上記のように構成されるこの発明の天井構造に
よれば、天井スラブから垂下される吊持金具を、中央部
が上方に向って屈曲する基部と、この基部の両端から外
方に向って突出する天井バー係止片と、この天井バー係
止片に垂設される一対の天井バー保持部とで構成し、天
井バー係止片を上記天井バーの上部に係合し、天井バー
保持部を隣接する天井バーの垂直部に設けられた係合溝
に係合することにより、1つの吊持金具によって2本の
天井バーを互いに平行に吊持することができ、かつ、両
天井バー間の上方に膨らみをもたせた設備機器取付空間
を形成することができ、設備機器取付空間内に設備機器
をライン状に自由に組込むことができる。
【0008】
【実施例】以下に、この発明の実施例を図面に基いて詳
細に説明する。
【0009】図1はこの発明の天井構造の天井裏側から
見た概略平面図、図2はその斜視図、図3は天井構造の
要部の斜視図が示されている。
【0010】この発明の天井構造は、天井スラブ1にア
ンカー2をもって垂下される吊りボルト3に支持金具4
を介して吊持金具5を取付け、吊持金具5にて任意の隣
接する2本の天井バー6を互いに吊持し、天井バー6間
に形成される設備機器取付空間7内に例えば照明機器8
やスピーカ9を配設する。なお、別の任意の位置に配設
される空調用天井バー60は支持金具4を介して吊りボ
ルト3に取付けられる別の吊持金具40によって吊持さ
れ、この空調用天井バー60に形成された空調用空間4
1に空調用の吹出口チャンバ20を接続してなる。天井
パネル10は、天井バー6間または天井バー6と空調用
天井バー60との間に架設される。
【0011】支持金具4は、図3ないし図5に示すよう
に、吊りボルト3の下端部側のねじ部3aを水平方向に
移動可能に嵌挿する水平長孔4aを有する上部水平片4
bと、吊持金具5の上面に載置固定される取付孔(図示
せず)を有する下部水平片4cと、これら上部水平片4
bと下部水平片4cとを連結する垂直片4dとからなる
コ字状本体4eの側辺に補強用リブ4fを折曲した構造
となっている。このように構成される支持金具4は、吊
りボルト3のねじ部3aを水平長孔4a内に嵌挿した状
態で、上部水平片4bの上方側及び下方側にねじ結合さ
れる上部ナット3bと下部ナット3cの締結によって吊
りボルト3に高さ調整可能に取付けられている。したが
って、支持金具4は水平方向に360度回転されて、そ
の位置を修正できると共に、天井スラブ1に垂下される
吊りボルト3の垂直方向における位置ずれを、吊りボル
ト3を曲げることなく調節することができる。なお、最
終的な調節はブレス金具(図示せず)によって行われ
る。
【0012】吊持金具5は、図3ないし図5に示すよう
に、中央部が上方に向って屈曲する逆U字状の基部5a
と、この基部5aの両端から外方に向って突出する天井
バー係止片5dと、この天井バー係止片5dに垂設され
る一対の天井バー保持部5bとで主要部が構成されてお
り、基部5aの両側片には補強用リブ5cが折曲されて
強度の維持が図られている。このように構成される吊持
金具5の基部5aの中央部には図示しない取付孔が穿設
されており、この基部5aの下側から取付孔及び支持金
具4の下部水平片4cの取付孔を貫通する固定ボルト3
0に固定ナット31を締結することにより、支持金具4
の下部水平片4cの下面に固定されている。
【0013】また、天井バー係止片5dは、図6に詳細
に示すように、基部5aの両端の下部から水平に折曲す
る水平片にて形成されている。天井バー保持部5bは、
天井バー係止片5dの先端辺から垂直に切起こされる複
数(図面では2つの場合を示す)の上部係合爪5eと、
これら上部係合爪5eの下方に垂下する第1の下部係合
爪5fと、第1の下部係合爪5fの両側の水平片5dの
先端辺から垂下されると共にその中間部が第1の下部係
合爪5fから離隔する屈曲部5hを有し、かつ下端に尖
端部5iを有する複数(図面では3つの場合を示す)の
第2の下部係合爪5gとで構成されている。
【0014】このように構成することにより、天井バー
係止片5dにて天井バー6の垂直片6aの上部に設けら
れた上部係合溝6を係止し(図4参照)、天井バー保持
部5bは、図7に示すように、天井バー6の垂直片6a
の上部と下部に対峙状に設けられた上部及び下部係合溝
6b,6cに係合されて天井バー6を吊持するようにな
っている。すなわち、天井バー係止片5dにて天井バー
6を係止した状態において、天井バー保持部5bの上部
係合爪5eを天井バー6の上部係合溝6b内に係合させ
ると共に、第1の下部係合爪5fを天井バー6の下部係
合溝6c内に係合させた後、プライヤー等の工具によっ
て第2の下部係合爪5gの屈曲部5hを延ばすことによ
り、第1の下部係合爪5fと同様にその下端尖端部5i
を下部係合溝6cの底壁に食込ませて横ずれを防止した
状態で、吊持金具5の天井バー保持部5bによって天井
バー6を吊持することができ、隣接する両天井バー6,
6間に上方に膨らみをもたせた設備機器取付空間7を形
成することができる。したがって、天井バーの吊持を強
固にすることができ、また、設備機器取付空間7内の任
意の箇所に容易に照明機器8及びスピーカ9をライン状
に取付けることができると共に、照明機器8及びスピー
カ9の補修を容易にすることができる。
【0015】なお、天井バー6は、図7に示すように、
上記上部係合溝6b及び下部係合溝6cを両側に有する
垂直片6aの下端に天井パネル10又は設備プレート1
5の架設用係止凸条6eを有する断面ほぼ逆T字状に形
成されている。この天井バー6は、例えばアルミニウム
合金製の押出形材にて形成される。また、天井パネル1
0は、図4に示すように、多数の小孔(図示せず)を穿
設した矩形状の金属製表面板11と、この金属製表面板
11の裏面に配設されるグラスウール等の断熱・吸音材
12とで構成されており、金属製表面板11の側辺に起
立する起立縁13の上端に鉤状に折曲される係止垂下片
14が天井バー6の係止凸条6eに着脱可能に係合され
て、天井バー6間に架設されるようになっている。
【0016】一方、照明機器8は平行に配列された天井
バー6,6間に形成される設備機器取付空間7内に配設
されて対向する天井バー6の係止凸条6eに係合する係
止片8aを有する照明カバー8bと、この照明カバー8
b内に装着される蛍光灯等の光源8cとで構成されてい
る。この照明機器8はライン状の設備機器取付空間7内
に適宜間隔をおいて配設され、また、照明機器8,8の
間の設備機器取付空間7内には、例えばスピーカ9等の
設備機器が配設される。この場合、スピーカ9を組込ん
だ設備プレート15を天井バー6,6間に架設される目
地バー21の下部係止凸条22に係合させることによ
り、スピーカ9を天井面に組込むことができる。なお、
スピーカ9以外の設備機器、例えばスプリンクラ、煙探
知器等も同様に設備機器取付空間7内に配設することが
できる。
【0017】次に、上記のように構成されるこの発明の
天井構造の組立て手順について説明する。
【0018】まず、天井スラブ1にアンカー2をもって
吊りボルト3を垂下し、この吊りボルト3に支持金具4
を上部及び下部ナット3b,3cをもって取付けた後、
支持金具4の下面に固定ボルト30及び固定ナット31
をもって吊持金具5を固定する。
【0019】次に、吊持金具5の天井バー係止片5dを
天井バー6の上部係止溝6bの側壁に係合させ、この状
態において、天井バー保持部5bの上部係合爪5eを天
井バー6の上部係合溝6b内に係合させた後、プライヤ
ー等の工具によって第2の下部係合爪5gの屈曲部5h
を延ばして第2の下部係合爪5gの下端尖端部5iを下
部係合溝6cの底壁に食込ませて天井バー6を吊持す
る。
【0020】そして、天井バー6,6間に形成された設
備機器取付空間7内に照明機器8及びスピーカ9等の設
備機器をライン状に配設すると共に、天井バー6,6間
に天井パネル10を架設する。なお、天井バー6と60
との間には継ぎ材23が接合されて、天井バー6,60
の補強が施されている。また、空調用天井バー60に形
成される空調機器用空間41に空調用吹出口チャンバ2
0を接続して、組立て作業は完了する。
【0021】
【発明の効果】以上に説明したように、この発明の天井
構造によれば、上記のように構成されているので、以下
のような効果が得られる。
【0022】1)天井スラブから垂下される吊持金具
を、中央部が上方に向って屈曲する基部と、この基部の
両端から外方に向って突出する天井バー係止片と、この
天井バー係止片に垂設される一対の天井バー保持部とで
構成し、天井バー係止片を天井バーの上部に係合し、天
井バー保持部を隣接する天井バーの垂直部に設けられた
係合溝に係合するので、天井下地材を不要にすると共
に、構成部材を削減して施工を簡単にし、かつ天井バー
の吊持を強固にすることができる。
【0023】2)両天井バー間の上方に膨らみをもたせ
た設備機器の取付空間を形成することができるので、設
備機器をライン状に自由に組込むことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の天井構造の天井裏から見た概略平面
図である。
【図2】この発明の天井構造の天井裏から見た斜視図で
ある。
【図3】この発明の天井構造の要部を示す斜視図であ
る。
【図4】図3の縦断面図である。
【図5】図4の側断面図である。
【図6】この発明における吊持金具の要部を示す斜視図
である。
【図7】吊持金具の取付状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 天井スラブ 3 吊りボルト 5 吊持金具 5a 基部 5b 天井バー保持部 5d 天井バー係止片 6 天井バー 6a 垂直片 6b 上部係合溝 6c 下部係合溝 7 設備機器取付空間 8 照明機器(設備機器) 9 スピーカ(設備機器) 10 天井パネル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天井スラブから垂下される吊りボルトに
    取付けられる吊持金具にて吊持される天井バー間に設備
    機器を配設すると共に、天井パネルを架設してなる天井
    構造において、 上記吊持金具を、中央部が上方に向って屈曲する基部
    と、この基部の両端から外方に向って突出する天井バー
    係止片と、この天井バー係止片に垂設される一対の天井
    バー保持部とで構成し、 上記天井バー係止片を上記天井バーの上部に係合し、上
    記天井バー保持部を隣接する天井バーの垂直部に設けら
    れた係合溝内に係合してなることを特徴とする天井構
    造。
JP16187992A 1992-05-29 1992-05-29 天井構造 Expired - Fee Related JP3166045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16187992A JP3166045B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 天井構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16187992A JP3166045B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 天井構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05331951A true JPH05331951A (ja) 1993-12-14
JP3166045B2 JP3166045B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=15743726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16187992A Expired - Fee Related JP3166045B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 天井構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3166045B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3166045B2 (ja) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3213600B2 (ja) 天井パネルの落下防止ハンガー
JPH05331951A (ja) 天井構造
JPH0610439A (ja) システム天井
JPH06240810A (ja) 天井パネル保持金具
JPH05106299A (ja) 天井バー用連結金具
US20230037173A1 (en) Ceiling grid support bar, and ceiling system
JP2520504Y2 (ja) 天 井
JP3213855B2 (ja) システム天井
JPH0633540A (ja) 天井バーの吊持構造
JPH0633544A (ja) 天井パネルの取付構造
JPH06193183A (ja) システム天井
JP2535223Y2 (ja) 複合天井用バー材
JPH04161639A (ja) 天井枠の構造
JPH05331952A (ja) 天井構造
JP2568635Y2 (ja) 天井パネル支持構造
JPH05230925A (ja) 天井構造
JPH06193182A (ja) システム天井
JPH05230928A (ja) 天井設備の取付構造
JP2000336831A (ja) 天井パネルの固定金具
JPH07324430A (ja) 天井構造
JPH05171734A (ja) 天井バー
JPH05230926A (ja) 天井構造
JPH04308603A (ja) 照明器具取付け装置
JP3106326B2 (ja) 天井バーの接合構造
JPH0427065A (ja) 壁パネルの建付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010213

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees