JPH05328883A - 防虫粘着テープおよびその防虫粘着テープを利用した防虫方法 - Google Patents
防虫粘着テープおよびその防虫粘着テープを利用した防虫方法Info
- Publication number
- JPH05328883A JPH05328883A JP14261692A JP14261692A JPH05328883A JP H05328883 A JPH05328883 A JP H05328883A JP 14261692 A JP14261692 A JP 14261692A JP 14261692 A JP14261692 A JP 14261692A JP H05328883 A JPH05328883 A JP H05328883A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insect
- repellent
- adhesive tape
- proofing
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】環境を汚染せず、防虫効果を有する防虫粘着テ
ープおよびその防虫粘着テープを利用した防虫方法を提
供する。 【構成】基布2の一面もしくは両面に鉱物性油脂を主成
分とする粘着剤3が塗工された粘着テープの一側縁部2
aに防虫剤など5が塗布された防虫粘着テープ1を、防
虫剤など5の塗布側縁部を下にして樹木にその下方から
上方に向けて幅方向に一部重ね合わせて巻き付ける。
ープおよびその防虫粘着テープを利用した防虫方法を提
供する。 【構成】基布2の一面もしくは両面に鉱物性油脂を主成
分とする粘着剤3が塗工された粘着テープの一側縁部2
aに防虫剤など5が塗布された防虫粘着テープ1を、防
虫剤など5の塗布側縁部を下にして樹木にその下方から
上方に向けて幅方向に一部重ね合わせて巻き付ける。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、防虫粘着テープおよび
その防虫粘着テープを利用した防虫方法に関するもので
ある。
その防虫粘着テープを利用した防虫方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来より、樹木を害虫から保護するた
め、農薬、例えば、防虫剤、殺虫剤あるいは殺菌剤(以
下、防虫剤などという。)を散布し、あるいは、害虫そ
のものを捕獲駆除したり、また、産卵部位を除去するな
どの対策が取られている。
め、農薬、例えば、防虫剤、殺虫剤あるいは殺菌剤(以
下、防虫剤などという。)を散布し、あるいは、害虫そ
のものを捕獲駆除したり、また、産卵部位を除去するな
どの対策が取られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな防虫方法では、防虫剤などを散布することによって
環境を汚染したり、人体に悪影響を及ぼすおそれがある
他、防虫剤などの散布の不均一性によって防虫殺虫効果
が期待できない部分が発生したり、また、散布時期に制
限がある問題がある。さらに、風雨などによって防虫殺
虫効果が長期にわたって期待できないという問題もあ
る。
うな防虫方法では、防虫剤などを散布することによって
環境を汚染したり、人体に悪影響を及ぼすおそれがある
他、防虫剤などの散布の不均一性によって防虫殺虫効果
が期待できない部分が発生したり、また、散布時期に制
限がある問題がある。さらに、風雨などによって防虫殺
虫効果が長期にわたって期待できないという問題もあ
る。
【0004】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたもので、環境を汚染することなく、防虫殺虫効果を
有する防虫粘着テープおよびその防虫粘着テープを利用
した防虫方法を提供するものである。
れたもので、環境を汚染することなく、防虫殺虫効果を
有する防虫粘着テープおよびその防虫粘着テープを利用
した防虫方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の防虫粘着
テープは、基布の一面もしくは両面に鉱物性油脂を主成
分とする粘着剤が塗工された粘着テープの一側縁部に防
虫剤などが塗布されたことを特徴とするものである。
テープは、基布の一面もしくは両面に鉱物性油脂を主成
分とする粘着剤が塗工された粘着テープの一側縁部に防
虫剤などが塗布されたことを特徴とするものである。
【0006】また、請求項2記載の防虫粘着テープを利
用した防虫方法は、請求項1の防虫粘着テープを防虫剤
などの塗布側縁部を下にして樹木にその下方から上方に
向けて幅方向に一部重ね合わせて巻き付けたことを特徴
とするものである。
用した防虫方法は、請求項1の防虫粘着テープを防虫剤
などの塗布側縁部を下にして樹木にその下方から上方に
向けて幅方向に一部重ね合わせて巻き付けたことを特徴
とするものである。
【0007】さらに、請求項3記載の防虫粘着テープ
は、基布の一面もしくは両面に鉱物性油脂を主成分とす
る粘着剤が塗工されるとともに、基布の他面もしくは両
面の一面に防虫剤などが塗工されたことを特徴とするも
のである。
は、基布の一面もしくは両面に鉱物性油脂を主成分とす
る粘着剤が塗工されるとともに、基布の他面もしくは両
面の一面に防虫剤などが塗工されたことを特徴とするも
のである。
【0008】また、請求項3記載の防虫粘着テープを利
用した防虫方法は、請求項3の防虫粘着テープを防虫剤
などの塗工面を表面にして樹木にその下方から上方に向
けて幅方向に一部重ね合わせて巻き付けた後、その防虫
粘着テープとの間に隙間を有してカバー体で覆うことを
特徴とするものである。
用した防虫方法は、請求項3の防虫粘着テープを防虫剤
などの塗工面を表面にして樹木にその下方から上方に向
けて幅方向に一部重ね合わせて巻き付けた後、その防虫
粘着テープとの間に隙間を有してカバー体で覆うことを
特徴とするものである。
【0009】
【作用】基布の一面もしくは両面に鉱物性油脂を主成分
とする粘着剤が塗工された粘着テープの一側縁部に防虫
剤などが塗布された防虫粘着テープを、防虫剤などの塗
布側縁部を下にして樹木にその下方から上方に向けて幅
方向に一部重ね合わせて巻き付ける。
とする粘着剤が塗工された粘着テープの一側縁部に防虫
剤などが塗布された防虫粘着テープを、防虫剤などの塗
布側縁部を下にして樹木にその下方から上方に向けて幅
方向に一部重ね合わせて巻き付ける。
【0010】この結果、樹木の表面の凹凸に対応して粘
着できるとともに、粘着力が長期間劣化することがな
い。しかも、この防虫粘着テープを樹木に巻き付けるだ
けの簡単な作業で防虫施工することができる他、防虫剤
などの使用を最小限に抑えて環境を汚染することがな
い。
着できるとともに、粘着力が長期間劣化することがな
い。しかも、この防虫粘着テープを樹木に巻き付けるだ
けの簡単な作業で防虫施工することができる他、防虫剤
などの使用を最小限に抑えて環境を汚染することがな
い。
【0011】また、基布の一面もしくは両面に鉱物性油
脂を主成分とする粘着剤が塗工されるとともに、基布の
他面もしくは両面の一面に防虫剤などが塗工された防虫
粘着テープを、防虫剤などの塗工面を表面にして樹木に
その下方から上方に向けて幅方向に一部重ね合わせて巻
き付け、さらに、その防虫粘着テープとの間に隙間を有
して防虫粘着テープをカバー体で覆う。
脂を主成分とする粘着剤が塗工されるとともに、基布の
他面もしくは両面の一面に防虫剤などが塗工された防虫
粘着テープを、防虫剤などの塗工面を表面にして樹木に
その下方から上方に向けて幅方向に一部重ね合わせて巻
き付け、さらに、その防虫粘着テープとの間に隙間を有
して防虫粘着テープをカバー体で覆う。
【0012】この結果、樹木の表面の凹凸に対応して粘
着できるとともに、粘着力が長期間劣化することがな
い。しかも、この防虫粘着テープを樹木に巻き付けるだ
けの簡単な作業で防虫施工することができる他、環境を
汚染することがない。そして、カバー体で防虫粘着テー
プを覆うことにより、その表面に塗布された粘着剤や防
虫剤などが紫外線によって劣化せず、さらに、粘着剤に
ちりやごみが付着するのを防止することができることか
ら、防虫効果を長期にわたって維持することができる。
着できるとともに、粘着力が長期間劣化することがな
い。しかも、この防虫粘着テープを樹木に巻き付けるだ
けの簡単な作業で防虫施工することができる他、環境を
汚染することがない。そして、カバー体で防虫粘着テー
プを覆うことにより、その表面に塗布された粘着剤や防
虫剤などが紫外線によって劣化せず、さらに、粘着剤に
ちりやごみが付着するのを防止することができることか
ら、防虫効果を長期にわたって維持することができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
する。
【0014】(第1実施例)図1は、本発明の防虫粘着
テープ1を例示するもので、この防虫粘着テープ1は、
基布2の一面に粘着剤3を塗工し、巻芯4にロール状に
巻き取った後、ロール状の粘着テープの一側面に防虫剤
など5が塗布されて形成されている。したがって、この
防虫粘着テープ1を繰り出した際、その一側縁部2aに
防虫剤など5が塗布されている。
テープ1を例示するもので、この防虫粘着テープ1は、
基布2の一面に粘着剤3を塗工し、巻芯4にロール状に
巻き取った後、ロール状の粘着テープの一側面に防虫剤
など5が塗布されて形成されている。したがって、この
防虫粘着テープ1を繰り出した際、その一側縁部2aに
防虫剤など5が塗布されている。
【0015】基布2は、後述するように、樹木表面の凹
凸によくなじむように布もしくは不織布が採用されてい
る。
凸によくなじむように布もしくは不織布が採用されてい
る。
【0016】また、粘着剤3は、ペトロラタム、マイク
ロクリスタリンワックスなどの鉱物性油脂を主成分とし
て無機充填剤および粘着付与樹脂を混合したものが使用
されている。これらの鉱物性油脂は、長期間にわたって
硬化あるいは液化せず、粘稠性のある非晶質体であるこ
とから、長期間にわたって粘着性が劣化することがな
く、耐侯性、耐久性に優れた粘着剤を形成することがで
きる。
ロクリスタリンワックスなどの鉱物性油脂を主成分とし
て無機充填剤および粘着付与樹脂を混合したものが使用
されている。これらの鉱物性油脂は、長期間にわたって
硬化あるいは液化せず、粘稠性のある非晶質体であるこ
とから、長期間にわたって粘着性が劣化することがな
く、耐侯性、耐久性に優れた粘着剤を形成することがで
きる。
【0017】一方、防虫剤など5としては、クレゾー
ル、O−フェニルフェノール、パラチオン、イシダゾー
ル、ピレトリン、ロテノンなどが好ましく、基布2に馴
染ませるために、ジブチルフタレートやオクチルフタレ
ートに希釈して塗布されている。
ル、O−フェニルフェノール、パラチオン、イシダゾー
ル、ピレトリン、ロテノンなどが好ましく、基布2に馴
染ませるために、ジブチルフタレートやオクチルフタレ
ートに希釈して塗布されている。
【0018】具体的には、鉱物性油脂に無機充填剤およ
び粘着付与樹脂を混合した粘着剤3を加熱溶融し、基布
2に含浸させた後、冷却して巻芯4に巻き取り、ロール
状の粘着テープを形成する。この粘着テープは、幅50
mm、長さ10mが一般的である。次いで、ロール状の
粘着テープをポリエチレンやポリプロピレンなどのフィ
ルムもしくは袋に包装する。そして、注射器などを用い
て希釈された防虫剤など5を吸引した後、袋内部に針を
突き刺してロール状の粘着テープの一側面に防虫剤など
5を塗布し、防虫粘着テープ1を製造する。このような
防虫剤など5の塗布方法を採用することにより、防虫剤
など5は、ロール状の粘着テープの一側面に塗布する量
だけでよく、作業環境の汚染を最小限に抑えることがで
き、好ましい。
び粘着付与樹脂を混合した粘着剤3を加熱溶融し、基布
2に含浸させた後、冷却して巻芯4に巻き取り、ロール
状の粘着テープを形成する。この粘着テープは、幅50
mm、長さ10mが一般的である。次いで、ロール状の
粘着テープをポリエチレンやポリプロピレンなどのフィ
ルムもしくは袋に包装する。そして、注射器などを用い
て希釈された防虫剤など5を吸引した後、袋内部に針を
突き刺してロール状の粘着テープの一側面に防虫剤など
5を塗布し、防虫粘着テープ1を製造する。このような
防虫剤など5の塗布方法を採用することにより、防虫剤
など5は、ロール状の粘着テープの一側面に塗布する量
だけでよく、作業環境の汚染を最小限に抑えることがで
き、好ましい。
【0019】また、この防虫粘着テープ1を使用する場
合は、防虫粘着テープ1を繰り出し、防虫剤など5の塗
布側縁部2aを下にして防虫施工したい樹木Tにその下
方から上方に向けて順に巻き付ける。この際、防虫粘着
テープ1を幅方向に20〜80%オーバーラップさせて
巻き付けることにより、防虫剤など5の塗布側縁部2a
が螺旋を形成する。そして、防虫粘着テープ1を手でな
でつけることにより、樹木Tにおける表面の凹凸に対応
して粘着される(図2参照)。
合は、防虫粘着テープ1を繰り出し、防虫剤など5の塗
布側縁部2aを下にして防虫施工したい樹木Tにその下
方から上方に向けて順に巻き付ける。この際、防虫粘着
テープ1を幅方向に20〜80%オーバーラップさせて
巻き付けることにより、防虫剤など5の塗布側縁部2a
が螺旋を形成する。そして、防虫粘着テープ1を手でな
でつけることにより、樹木Tにおける表面の凹凸に対応
して粘着される(図2参照)。
【0020】この結果、土の中から木に登ってくる虫や
木を上下する虫、例えば、蛾や蝶の幼虫、あぶら虫、か
いがら虫、だに、甲虫、きくい虫、たま虫などは、防虫
剤など5を忌避して接近せず、あるいは移動する過程で
死滅する。
木を上下する虫、例えば、蛾や蝶の幼虫、あぶら虫、か
いがら虫、だに、甲虫、きくい虫、たま虫などは、防虫
剤など5を忌避して接近せず、あるいは移動する過程で
死滅する。
【0021】なお、防虫粘着テープ1の変形例として、
基布2の両面に粘着剤3を含浸させたものでもよい。こ
の場合には、その一面に離形紙を介してロール状に巻き
取る。この防虫粘着テープを使用した場合、害虫は表面
側の粘着剤で捕獲され、死滅する。
基布2の両面に粘着剤3を含浸させたものでもよい。こ
の場合には、その一面に離形紙を介してロール状に巻き
取る。この防虫粘着テープを使用した場合、害虫は表面
側の粘着剤で捕獲され、死滅する。
【0022】(第2実施例)図3は、本発明の他の防虫
粘着テープ1Aを例示するもので、この防虫粘着テープ
1Aは、基布2の両面に粘着剤3を塗工した後、その一
面に防虫剤など5を塗工し、さらに、粘着剤3のみを塗
工した面に離形紙6を介して巻芯4に巻き取り、ロール
状に形成したものである。
粘着テープ1Aを例示するもので、この防虫粘着テープ
1Aは、基布2の両面に粘着剤3を塗工した後、その一
面に防虫剤など5を塗工し、さらに、粘着剤3のみを塗
工した面に離形紙6を介して巻芯4に巻き取り、ロール
状に形成したものである。
【0023】この防虫粘着テープ1Aを使用する場合
は、防虫粘着テープ1を繰り出し、離形紙6を剥離して
防虫剤など5の塗工面を表面にして防虫施工したい樹木
Tにその下方から上方に向けてその幅方向に20〜80
%オーバーラップさせて巻き付けた後(図4(a)参
照)、防虫粘着テープ1Aの巻回部分にカバー体7を固
定金具8を介して取り付ける。このカバー体7は、その
内面と防虫粘着テープ1Aとの間に約10mm程度の隙
間を形成し、この隙間に虫が入り込むことができるよう
になっている。なお、カバー体7の上縁部は先細に形成
されて防虫粘着テープ1Aとの間隔は狭まっており、カ
バー体7の下縁側から入り込んだ虫が上縁部を通過でき
ないようにしている(図4(b)参照)。
は、防虫粘着テープ1を繰り出し、離形紙6を剥離して
防虫剤など5の塗工面を表面にして防虫施工したい樹木
Tにその下方から上方に向けてその幅方向に20〜80
%オーバーラップさせて巻き付けた後(図4(a)参
照)、防虫粘着テープ1Aの巻回部分にカバー体7を固
定金具8を介して取り付ける。このカバー体7は、その
内面と防虫粘着テープ1Aとの間に約10mm程度の隙
間を形成し、この隙間に虫が入り込むことができるよう
になっている。なお、カバー体7の上縁部は先細に形成
されて防虫粘着テープ1Aとの間隔は狭まっており、カ
バー体7の下縁側から入り込んだ虫が上縁部を通過でき
ないようにしている(図4(b)参照)。
【0024】この結果、防虫粘着テープ1Aの表面、す
なわち、粘着剤3の塗布面に枯れ葉、ごみあるいはちり
などが付着したり、紫外線によって粘着剤3や防虫剤な
ど5が劣化するのを防止することができ、防虫効果を長
期間持続させることができる。そして、土の中から木に
登ってくる虫や木を上下する虫は、防虫剤など5を忌避
して接近せず、あるいは粘着剤3で捕獲されて死滅す
る。
なわち、粘着剤3の塗布面に枯れ葉、ごみあるいはちり
などが付着したり、紫外線によって粘着剤3や防虫剤な
ど5が劣化するのを防止することができ、防虫効果を長
期間持続させることができる。そして、土の中から木に
登ってくる虫や木を上下する虫は、防虫剤など5を忌避
して接近せず、あるいは粘着剤3で捕獲されて死滅す
る。
【0025】なお、この防虫粘着テープ1Aの変形例と
して、基布2の一面に粘着剤を、他面に防虫剤など5を
それぞれ塗工したものでもよい。
して、基布2の一面に粘着剤を、他面に防虫剤など5を
それぞれ塗工したものでもよい。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明の防虫粘着テープに
よれば、樹木の凹凸にも粘着でき、しかも、粘着力が長
期間劣化することがない。そして、このような防虫粘着
テープを利用した防虫方法によれば、単に樹木に巻き付
けるだけの簡単な作業でよく、しかも、風雨などによる
防虫剤などの飛散の心配もなく、防環境を汚染すること
もない。そして、施工時期を選ぶ必要もなく、防虫する
ことができる。
よれば、樹木の凹凸にも粘着でき、しかも、粘着力が長
期間劣化することがない。そして、このような防虫粘着
テープを利用した防虫方法によれば、単に樹木に巻き付
けるだけの簡単な作業でよく、しかも、風雨などによる
防虫剤などの飛散の心配もなく、防環境を汚染すること
もない。そして、施工時期を選ぶ必要もなく、防虫する
ことができる。
【図1】本発明の防虫粘着テープを示す斜視図である。
【図2】図1の防虫粘着テープを用いた防虫施工要領の
説明図である。
説明図である。
【図3】本発明の他の防虫粘着テープを示す斜視図であ
る。
る。
【図4】図3の防虫粘着テープを用いた防虫施工要領の
説明図である。
説明図である。
1,1A 防虫粘着テープ 2 基布 2a 側縁部 3 粘着剤 4 巻芯 5 防虫剤など 6 離形紙 7 カバー体 T 樹木
Claims (4)
- 【請求項1】 基布の一面もしくは両面に鉱物性油脂を
主成分とする粘着剤が塗工された粘着テープの一側縁部
に防虫剤などが塗布されたことを特徴とする防虫粘着テ
ープ。 - 【請求項2】 請求項1の防虫粘着テープを防虫剤など
の塗布側縁部を下にして樹木にその下方から上方に向け
て幅方向に一部重ね合わせて巻き付けたことを特徴とす
る防虫方法。 - 【請求項3】 基布の一面もしくは両面に鉱物性油脂を
主成分とする粘着剤が塗工されるとともに、基布の他面
もしくは両面の一面に防虫剤などが塗工されたことを特
徴とする防虫粘着テープ。 - 【請求項4】 請求項3の防虫粘着テープを防虫剤など
の塗工面を表面にして樹木にその下方から上方に向けて
幅方向に一部重ね合わせて巻き付けた後、その防虫粘着
テープとの間に隙間を有してカバー体で覆うことを特徴
とする防虫方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14261692A JPH05328883A (ja) | 1992-06-03 | 1992-06-03 | 防虫粘着テープおよびその防虫粘着テープを利用した防虫方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14261692A JPH05328883A (ja) | 1992-06-03 | 1992-06-03 | 防虫粘着テープおよびその防虫粘着テープを利用した防虫方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05328883A true JPH05328883A (ja) | 1993-12-14 |
Family
ID=15319477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14261692A Pending JPH05328883A (ja) | 1992-06-03 | 1992-06-03 | 防虫粘着テープおよびその防虫粘着テープを利用した防虫方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05328883A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100955702B1 (ko) * | 2009-11-12 | 2010-04-30 | 푸른공간 주식회사 | 수목용 랩핑식 롤트랩에 의한 수목해충방제방법 |
KR101021785B1 (ko) * | 2010-09-28 | 2011-03-17 | 푸른공간 주식회사 | 생분해성 방충 필름을 갖는 수목용 롤트랩 |
JP2011120569A (ja) * | 2009-11-12 | 2011-06-23 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 植物栽培用温度制御方法、植物栽培用温度制御装置、植物栽培用ユニット、及び、植物栽培用プラント |
KR200464692Y1 (ko) * | 2010-04-21 | 2013-01-15 | 푸른공간 주식회사 | 수목용 롤트랩 |
NL2027686B1 (nl) * | 2021-03-03 | 2022-09-22 | Potze Henderikus | Inrichting voor het vangen van eikenprocessierupsen en werkwijze daarvoor |
-
1992
- 1992-06-03 JP JP14261692A patent/JPH05328883A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100955702B1 (ko) * | 2009-11-12 | 2010-04-30 | 푸른공간 주식회사 | 수목용 랩핑식 롤트랩에 의한 수목해충방제방법 |
JP2011120569A (ja) * | 2009-11-12 | 2011-06-23 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 植物栽培用温度制御方法、植物栽培用温度制御装置、植物栽培用ユニット、及び、植物栽培用プラント |
KR200464692Y1 (ko) * | 2010-04-21 | 2013-01-15 | 푸른공간 주식회사 | 수목용 롤트랩 |
KR101021785B1 (ko) * | 2010-09-28 | 2011-03-17 | 푸른공간 주식회사 | 생분해성 방충 필름을 갖는 수목용 롤트랩 |
NL2027686B1 (nl) * | 2021-03-03 | 2022-09-22 | Potze Henderikus | Inrichting voor het vangen van eikenprocessierupsen en werkwijze daarvoor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080115406A1 (en) | Insect control tape | |
US4366777A (en) | Pest controlling animal tag | |
KR870000861A (ko) | 해충방지장치 및 방법 | |
US20130095162A1 (en) | Adhesive insect repellent strip | |
JP5854481B2 (ja) | 鶏舎用ダニ類増殖抑制シート | |
US7487554B1 (en) | Garment borne dispenser for volatile insect repelling materials | |
JPH05328883A (ja) | 防虫粘着テープおよびその防虫粘着テープを利用した防虫方法 | |
US4495898A (en) | Pest controlling animal tag | |
AU640256B2 (en) | Pesticide-treated plastic membrane | |
JPH0661206B2 (ja) | 害虫の防除器具及び方法 | |
JP4356006B2 (ja) | 有害生物防除剤 | |
JP2010029085A (ja) | 果実袋 | |
KR20000013561A (ko) | 병해충 방제용 수목보호대 | |
JPH0334407Y2 (ja) | ||
JPH10327732A (ja) | 害虫駆除テープ | |
JPS6135256Y2 (ja) | ||
KR101763127B1 (ko) | 끈끈이 엠보싱 트랩 테이프 | |
CN218451323U (zh) | 阻止草履蚧上树和下树的捕杀装置 | |
DE19959275A1 (de) | Vorrichtung zum Anlocken und Fangen von Insekten, insbesondere Insektenklebefalle, und Verfahren zur Herstellung einer solchen Vorrichtung | |
JPH02283229A (ja) | 害虫の防除方法およびそれに用いる容器 | |
JPS6143560Y2 (ja) | ||
DE29924342U1 (de) | Vorrichtung zum Anlocken und Fangen von Insekten, insbesondere Insektenklebefalle | |
JPS6143559Y2 (ja) | ||
JPH0124202Y2 (ja) | ||
JPH0668463U (ja) | 飛翔害虫捕獲具 |