JPH05328857A - 建物壁面緑化ユニット - Google Patents

建物壁面緑化ユニット

Info

Publication number
JPH05328857A
JPH05328857A JP14157592A JP14157592A JPH05328857A JP H05328857 A JPH05328857 A JP H05328857A JP 14157592 A JP14157592 A JP 14157592A JP 14157592 A JP14157592 A JP 14157592A JP H05328857 A JPH05328857 A JP H05328857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
wall surface
climbing
pot
covered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14157592A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Hirota
修 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP14157592A priority Critical patent/JPH05328857A/ja
Publication of JPH05328857A publication Critical patent/JPH05328857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Supports For Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 建物壁面の緑化が同壁面を毀損することなく
簡単に行なわれ、メンテナンスに手間がかからない建物
壁面緑化ユニットを提供する。 【構成】 下部水貯畄槽1上に、登攀性の蔓性植物4と
土壌3を不織布5で包覆し、上面を固定網6で被覆して
ポット2を重層し、同ポット2に前記蔓性植物4の登攀
補助材7を立設して構成され、建物bの壁面にボルト1
0を介して着脱自在に装架されるように構成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は建物の外壁面の緑化用ユ
ニットに係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、建物の外壁面を緑化する場合、吸
盤をもつ蔦類を使用して直接壁面を緑化する方法、蔓性
植物とその登攀のための補助材を用い壁面を緑化する方
法、プランター,フラワーポットをバルコニー等に設置
する方法等が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら蔦類によ
る緑化は建物の壁面を傷める場合があり、建物全体が緑
化されるまでに時日を要し、また植物の性質上、高い建
物には適用され難い。更に風倒等、安全上の問題があ
り、雨による土壌の流出が生起し、更にまた散水施肥等
のメンテナンスに手間がかかる等の問題点があった。
【0004】本発明は前記従来技術の有する問題点に鑑
みて提案されたもので、その目的とする処は、建物壁面
の緑化が同壁面を毀損することなく簡単に行なわれ、メ
ンテナンスに手間がかからない建物壁面緑化ユニットを
提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係る壁面緑化ユニットは、下部水貯畄層上
に、登攀性の蔓性植物と土壌を不織布で包覆上面を固定
網で被覆したポットを重層し、同ポットに蔓性植物の登
攀補助材を立設して構成され、建物壁面に着脱自在に装
架されている。
【0006】
【作用】本発明に係る建物壁面緑化ユニットは前記した
ように構成されているので、建物の壁面に取付けること
によって、同ユニットのポットに填装され、不織布で包
覆され、且つ上面を固定網で被覆された登攀性の蔓性植
物と土壌に、下部水貯畄層より不織布を介して給水さ
れ、前記植物は前記ポットに立設された登攀性補助材に
沿って生育し、壁面を毀傷することなく同壁面を緑化
し、給水が不要となる。
【0007】また前記ポット内の土壌及び植物はこれを
包覆する不織布と上面の固定網とによって飛散及び流出
が防止され、前記したように給水が不要となることと相
俟ってメンテナンスが容易になる。更にまたユニット全
体が建物の壁面に着脱自在に装架されているので、移動
が容易になる。
【0008】
【実施例】以下本発明を図示の実施例について説明す
る。aは緑化ユニットで、下部水貯畄層1上にポット2
が重層され、同ポット2には軽量土、腐葉土からなる土
壌3と登攀性の蔓性植物4の不織布5による包覆体が填
装され、上部が固定網6で被覆されている。なお前記植
物4はある程度生育したものでも苗でもよい。
【0009】前記ポット2には登攀補助材7及び支持材
8が配設されている。前記のように構成された緑化ユニ
ットaには上下にボルト孔9が設けられ、同ボルト孔9
に貫挿されたボルト10によって建物bの外壁面に着脱
自在に取付けられるように構成されている。図中11は
緑化ユニットaと外壁面との間に介装されたゴムパッキ
ンである。
【0010】図示の実施例は前記したように構成されて
いるので、新設建物の場合はコンクリート打設前にボル
ト定着用のアンカー12を埋設しておく。既設の建物に
おいてはアンカーホールを削孔してアンカーを取付け
る。而して前記緑化ユニットaは建物bの壁面にボルト
10を介して取付けられるもので、降雨の場合、雨水は
ポット2内の下部水貯畄槽1に貯畄され、余分の水は背
面よりオーバーフローし、土壌3が水中に浸漬している
ことはない。前記貯畄槽1に貯畄された水は晴天時に不
織布5の毛管作用によって前記登攀性の蔓性植物4の根
に与えられえる。
【0011】而して前記植物4は登攀補助材7に沿って
生育し、壁面が緑化される。なお水が不足する場合は散
水施肥管cによって給水を行なう。また必要に応じて緑
化ユニットをボルト10によって取り外すことができ
る。図4は前記実施例の装置の利用例を示し、dはフラ
ワーパネル、eは排水管、fは窓面、gは常緑樹、hは
下垂タイプの蔓性植物、iは張出し花壇である。
【0012】
【発明の効果】本発明に係る建物壁面緑化ユニットは前
記したように構成されているので、建物壁面を毀傷する
ことなく建物を簡単にしかも早期に緑化することが可能
となり景観を改善し、大気浄化等周囲環境を向上しうる
ものである。また散水が殆んど不要で土壌の流出,植物
の飛散が防止され、更に騒音が軽減され、必要に応じて
容易に移動しうるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る建物壁面緑化ユニットの一実施例
を示す正面図である。
【図2】図1の縦断側面図である。
【図3】本発明の要部拡大縦断面図である。
【図4】本発明の装置の応用例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 下部水貯畄槽 2 ポット 3 土壌 4 登攀性の蔓性植物 5 不織布 6 固定網 7 登攀補助材 8 支持材 9 ボルト孔 10 ボルト 11 ゴムパッキン 12 アンカー a 緑化ユニット b 建物 c 散水施肥管 d フラワーパネル e 排水管 f 窓面 g 常緑樹 h 下垂タイプの蔓性植物 i 張出し花壇

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部水貯畄層上に、登攀性の蔓性植物と
    土壌を不織布で包覆上面を固定網で被覆したポットを重
    層し、同ポットに蔓性植物の登攀補助材を立設して構成
    され、建物壁面に着脱自在に装架されたことを特徴とす
    る建物壁面緑化ユニット。
JP14157592A 1992-06-02 1992-06-02 建物壁面緑化ユニット Pending JPH05328857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14157592A JPH05328857A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 建物壁面緑化ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14157592A JPH05328857A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 建物壁面緑化ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05328857A true JPH05328857A (ja) 1993-12-14

Family

ID=15295171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14157592A Pending JPH05328857A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 建物壁面緑化ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05328857A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030073198A (ko) * 2002-03-08 2003-09-19 주식회사 한설그린 건축물의 벽면 녹화 시스템
JP2007244339A (ja) * 2006-03-18 2007-09-27 Sugikou:Kk 緑化ユニット
JP2007306845A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Shimizu Corp 緑化壁面構造
JP2009124989A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Aviar Co Ltd 緑化ユニット、緑化システム及び緑化方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030073198A (ko) * 2002-03-08 2003-09-19 주식회사 한설그린 건축물의 벽면 녹화 시스템
JP2007244339A (ja) * 2006-03-18 2007-09-27 Sugikou:Kk 緑化ユニット
JP2007306845A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Shimizu Corp 緑化壁面構造
JP2009124989A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Aviar Co Ltd 緑化ユニット、緑化システム及び緑化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8826590B2 (en) Planter bag
JP2007267732A (ja) 屋上緑化システム
JP2006262712A (ja) 緑化構造および緑化方法
JP2007222015A (ja) 壁面緑化システム
JP3200590U (ja) 壁面用植栽基盤
JP2007267731A (ja) 緑化システム
JP2003023868A (ja) 屋上およびビル周囲の緑化のための植物栽培装置
JP2006230204A (ja) みどりのユニット装置及び緑化工法
JPH05328857A (ja) 建物壁面緑化ユニット
JP3421848B2 (ja) 水位調節装置、水位調節可能な水受け器および水位調節可能なプランター
JP2637055B2 (ja) 樹木等の植栽構造及びその植栽方法
CN109392509A (zh) 适于机关单位及高档小区的空中绿化设施
JP3416799B2 (ja) 樹木固定具を用いたコンクリート打設面用の樹木生育装置とその樹木生育工法
JP3285201B2 (ja) 自生型屋上緑化施工方法
JP2004033145A (ja) つる性植物による屋根緑化構造
JP3109861U (ja) 支柱網付植生植栽装置
JP2012060888A (ja) 遷移極相屋上造園軽量システム
JPH08326104A (ja) 雨水貯水装置
JPH0829031B2 (ja) 街路性植栽ボックス及びこれを利用した樹木の固定方法
KR20220102818A (ko) 띠녹지 화분
CN208258552U (zh) 一种方便施肥灌溉的温室花卉种植装置
JP2012023992A (ja) 建築物に敷設する立体庭園
US20050115149A1 (en) Device for adjusting water level
JP2007202473A (ja) 壁面緑化装置およびそれを用いる壁面緑化システム
JP2004248550A (ja) 壁面緑化装置および壁面緑化方法