JPH0532744U - 絞り弁のストツパ構造 - Google Patents

絞り弁のストツパ構造

Info

Publication number
JPH0532744U
JPH0532744U JP8012291U JP8012291U JPH0532744U JP H0532744 U JPH0532744 U JP H0532744U JP 8012291 U JP8012291 U JP 8012291U JP 8012291 U JP8012291 U JP 8012291U JP H0532744 U JPH0532744 U JP H0532744U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
throttle valve
stopper
intake pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8012291U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2559341Y2 (ja
Inventor
直三 矢田
雅勇 上杉
寿生 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Futaba Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Futaba Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd, Futaba Industrial Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1991080122U priority Critical patent/JP2559341Y2/ja
Publication of JPH0532744U publication Critical patent/JPH0532744U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559341Y2 publication Critical patent/JP2559341Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 絞り弁における弁体の回動位置を適切に規制
し、弁体を円滑に作動させることが可能な絞り弁のスト
ッパ構造を提供する。 【構成】 弁体12が弁軸13を中心として回動自在に
吸気管11内に配置され、混合気の空気量を制御する絞
り弁10の弁体12を、閉位置で回動を停止させり絞り
弁のストッパ構造。弁軸13を回動自在に支持するボス
15に、閉位置において弁体12の回動を規制するスト
ッパ15bを設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、内燃機関の気化器下流側に設けられ、吸入空気量を制御する絞り弁 のストッパ構造に関する。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】
内燃機関の吸気管内に設けられる絞り弁は、例えば図4に示すように、金属製 の吸気管1内に円板形の弁体2を弁軸3によって回動自在に支持させたものであ る。この絞り弁は、弁体2を弁軸3を中心として回動させることにより、吸気管 1の開口面積を調節し、エンジンに送られる混合気の空気量を制御している。
【0003】 ところで上記絞り弁においては、弁体2の周縁部を吸気管1の内壁に当接させ ることで吸気管1を閉状態にする。このため、弁体2を過度に回動させた場合に は、弁体2が吸気管1の内壁に引っ掛かったりする等、内壁と干渉して回動操作 の際に弁体2が戻り難くなることがあった。 本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、絞り弁における弁体の回動位置を 適切に規制し、弁体を円滑に作動させることが可能な絞り弁のストッパ構造を提 供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば上記目的を達成するため、弁体が弁軸を中心として回動自在に 吸気管内に配置され、混合気の空気量を制御する絞り弁の前記弁体を、閉位置で 回動を停止させる絞り弁のストッパ構造において、前記弁軸を回動自在に支持す るボスに、閉位置において前記弁体の回動を規制するストッパを設けたものであ る。
【0005】
【作用】
弁体は、ボスに設けたストッパにより閉位置における回動が規制され、過度の 回動による吸気管の内壁との干渉が防止される。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図1乃至図3に基づいて詳細に説明する。 絞り弁10は、図1及び図2に示すように、吸気管11の直径に比べて僅かに 直径の小さい円板形の弁体12が弁軸13にねじ14で取付けられ、吸気管11 内に弁体12が弁軸13を中心として回動自在に配置されている。
【0007】 吸気管11は、スリーブ状に突設した支持部11aが設られ、弁軸13は、支 持部11aに挿着したボス15にメタルブッシュ16を介して回動自在に支持さ れ、支持部11aには蓋17が被せられている。ここで、弁体12は、外部から 弁軸13を操作することにより適宜位置に回動され、これにより吸気管11の開 口面積を調節してエンジンに送られる混合気の空気量を制御している。
【0008】 ボス15は、図3に示すように、円筒形の本体15aの上部に全周の約1/4 の範囲に亘るストッパ15bが設けられている。ストッパ15bは、弁体12の 回動範囲を開状態から閉状態までの矢印Aで示す90゜の範囲内に規制する。 本考案においては、上記のように弁軸13を回動自在に支持するボス15に弁 体12の回動範囲を規制するストッパ15bを設けたので、弁軸13により弁体 12を回動させると、弁体12の開位置及び閉位置において、弁体12がストッ パ15bに当接して回動が規制され、弁体12の過度の回動が防止される。
【0009】 しかも、弁体12が過度に回動しないうえ、弁体12の直径を吸気管11の直 径よりも僅かに小さく設定したので、弁体12の周縁部が吸気管11の内壁と干 渉することがなく、常に弁体12の作動が円滑に行われる。 また、本考案のストッパ構造においては、ボス15にストッパ15bを設け、 吸気管11側にはストッパを設けていないので、管内を流れる混合気の流れを乱 すことがない。
【0010】
【考案の効果】
以上の説明で明らかなように、本考案の絞り弁のストッパ構造においては、弁 軸を回動自在に支持するボスに、閉位置において弁体の回動を規制するストッパ を設けたので、弁体の回動位置を適切に規制し、弁体の回動を常に円滑に維持す ることができる。また、構造が簡単なことから既存の絞り弁にも適用可能である 等、産業上の利用価値が大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の絞り弁のストッパ構造の一実施例を示
し、絞り弁の要部を示す断面正面図である。
【図2】図1のII−II断面図である。
【図3】ストッパを設けたボスを示す斜視図である。
【図4】従来の絞り弁の構造を示す断面平面図である。
【符号の説明】
10 絞り弁 11 吸気管 12 弁体 13 弁軸 15 ボス 15b ストッパ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 矢田 直三 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 三菱 自動車エンジニアリング株式会社岡崎事業 所内 (72)考案者 上杉 雅勇 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内 (72)考案者 井上 寿生 愛知県岡崎市橋目町字御茶屋1番地 フタ バ産業株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁体が弁軸を中心として回動自在に吸気
    管内に配置され、混合気の空気量を制御する絞り弁の前
    記弁体を、閉位置で回動を停止させる絞り弁のストッパ
    構造において、前記弁軸を回動自在に支持するボスに、
    閉位置において前記弁体の回動を規制するストッパを設
    けたことを特徴とする絞り弁のストッパ構造。
JP1991080122U 1991-10-02 1991-10-02 絞り弁のストッパ構造 Expired - Fee Related JP2559341Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991080122U JP2559341Y2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 絞り弁のストッパ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991080122U JP2559341Y2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 絞り弁のストッパ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0532744U true JPH0532744U (ja) 1993-04-30
JP2559341Y2 JP2559341Y2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=13709407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991080122U Expired - Fee Related JP2559341Y2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 絞り弁のストッパ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559341Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015137571A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 フタバ産業株式会社 バルブ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269015U (ja) * 1988-11-15 1990-05-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269015U (ja) * 1988-11-15 1990-05-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015137571A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 フタバ産業株式会社 バルブ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2559341Y2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES274486U (es) Valvula de admision de motores de combustion interna.
JPH0532744U (ja) 絞り弁のストツパ構造
JPH0129342Y2 (ja)
JPH0310365Y2 (ja)
JPS60157947U (ja) 内燃機関のアイドルスピ−ド制御弁
JPH0422045Y2 (ja)
JPS6126592Y2 (ja)
JPH032686Y2 (ja)
JPS628354Y2 (ja)
JPH03129746U (ja)
JPS5922291Y2 (ja) 内燃機関のアイドル空燃比調整装置
JPS61103541U (ja)
JPS6246332U (ja)
JPS6176127U (ja)
JPS63120109U (ja)
JPH01174540U (ja)
JPS61128344U (ja)
JPS61122463U (ja)
JPS6398471U (ja)
JPH0475135U (ja)
JPH01119842U (ja)
JPH01127942U (ja)
JPS6378154U (ja)
JPH01118128U (ja)
JPS61130735U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970805

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees