JPH05326541A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05326541A
JPH05326541A JP13114792A JP13114792A JPH05326541A JP H05326541 A JPH05326541 A JP H05326541A JP 13114792 A JP13114792 A JP 13114792A JP 13114792 A JP13114792 A JP 13114792A JP H05326541 A JPH05326541 A JP H05326541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
region
type base
base region
breakdown voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13114792A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Ogawa
正美 小川
Moriaki Mizuno
守明 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP13114792A priority Critical patent/JPH05326541A/ja
Publication of JPH05326541A publication Critical patent/JPH05326541A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】耐圧が異なる複数のNPNバイポーラトランジ
スタを設けた半導体装置及びその製造方法に関し、高速
NPNバイポーラトランジスタのP型ベース領域の厚さ
を高精度に制御できることを目的とする。 【構成】同一半導体基板上に、高耐圧及び高速NPNバ
イポーラトランジスタ17,18が形成されている。高
耐圧NPNトランジスタ17はN- 型のエピタキシャル
層3内にP型ベース領域12を形成しP型ベース領域1
2内にN+ 型エミッタ領域14を形成し、P型ベース領
域12は厚く形成されている。高速NPNトランジスタ
18はN- 型のエピタキシャル層3内にP型ベース領域
13を形成し、P型ベース領域13内にN+ 型エミッタ
領域14を形成している。P型ベース領域13はN+
のベース厚制御層11により薄く形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は耐圧が異なる複数のNP
Nバイポーラトランジスタを設けた半導体装置及びその
製造方法に関する。
【0002】近年のNPNバイポーラトランジスタ(以
下、単にNPNトランジスタという)には、高速性能、
低消費電力化が要求されている。これらを満たすために
は、NPNトランジスタのP型ベース領域を小さく、か
つ、薄くして、P型ベース領域を低抵抗、低容量にする
ことが必要である。しかし、P型ベース領域を薄くする
ことによって、NPNトランジスタのコレクタ・エミッ
タ間耐圧BVCEO が小さくなり、回路に使用する場合に
不都合が生じる。このため、NPNトランジスタのコレ
クタ・エミッタ間耐圧BVCEO を確保する必要がある。
【0003】
【従来の技術】従来、同一半導体基板上に同一サイズの
複数のNPNトランジスタを形成した半導体装置では、
各NPNトランジスタのコレクタ・エミッタ間耐圧BV
CEO を異ならせることはできず、等しい値にしかできな
かった。
【0004】従って、従来の半導体装置上に回路を構成
する場合、必要なコレクタ・エミッタ間耐圧BVCEO
確保できるようにNPNトランジスタのP型ベース領域
を厚く形成し、高速性能及び低消費電力化を低下させた
半導体装置を使用しなければならなかった。
【0005】又、NPNトランジスタのP型ベース領域
を薄く形成して高速性能及び低消費電力化を重視した半
導体装置を使用して回路を構成する場合には、動作とは
関係のない回路保護用の素子等の余分な素子を付加する
必要があり、高集積化が困難となっていた。例えば、半
導体装置上に図8に示すECL(エミッタ・カプルド・
ロジック)回路30を構成する場合には、エミッタ結合
された一対の入力トランジスタT11,T12と定電流
源トランジスタT15との間、出力トランジスタT13
と定電流源トランジスタ16との間、及び出力トランジ
スタT14と定電流源トランジスタ17との間にそれぞ
れ保護ダイオードT18,T19,T20を付加しなけ
ればならなかった。尚、これらの保護ダイオードT1
8,T19,T20はNPNトランジスタのコレクタ・
ベース間をショートして構成される。
【0006】上記問題点を解決するため、従来、P型拡
散を制御してNPNトランジスタのP型ベース領域の厚
さを異ならせることによって、同一半導体基板上に高耐
圧NPNトランジスタ31と低耐圧の高速NPNトラン
ジスタ32とを形成した半導体装置が特開昭63−10
7065号公報において提案されている。
【0007】図7に示すように、この半導体装置は、N
+ 型埋め込み層34が形成されたP型半導体基板33上
にN- 型のエピタキシャル層35が設けられ、このエピ
タキシャル層35をフィールド酸化膜36により分離し
て高耐圧及び高速NPNトランジスタのためのコレクタ
領域が形成されている。高耐圧NPNトランジスタ31
のエピタキシャル層35にはP+ 型のグラフトベース領
域37とベース厚が厚いP型のベース領域38が形成さ
れ、ベース領域38内にはN+ 型のエミッタ領域40と
が形成されている。高速NPNトランジスタ32のエピ
タキシャル層35にはP+ 型のグラフトベース領域37
とベース厚が薄いP型のベース領域39とが形成され、
ベース領域39内にもN+ 型のエミッタ領域40が形成
されている。フィールド酸化膜36上にはグラフトベー
ス領域37の引き出し電極としてのポリシリコン膜43
が設けられ、ポリシリコン膜43上には酸化膜44が設
けられている。尚、図示していないが、フィールド酸化
膜36とポリシリコン膜43との間には酸化防止膜が形
成されている。
【0008】そして、高耐圧及び高速NPNトランジス
タ31,32のベース領域38,39及びエミッタ領域
40を形成するには、まず、酸化膜44をエッチングし
て開口41を形成し、高耐圧及び高速NPNトランジス
タ31,32上に所定形状のポリシリコン膜42を設け
る。次に、高速NPNトランジスタ32のポリシリコン
膜42をフォトレジスト(図示略)にて覆い、例えばホ
ウ素(B)のようなP型不純物を高耐圧NPNトランジ
スタ31上のポリシリコン膜42にのみ高濃度にイオン
注入する。この後、高速NPNトランジスタ32上のフ
ォトレジストを除去し、熱処理(アニール)を行って高
耐圧NPNトランジスタ31のエピタキシャル層35に
ポリシリコン膜42中のホウ素を拡散させる。
【0009】次に、高耐圧及び高速NPNトランジスタ
31,32上のポリシリコン膜42に、例えばホウ素
(B)のようなP型不純物及び例えばヒ素(As)のよ
うなN型不純物を順次高濃度にイオン注入した後、アニ
ールを行う。このアニールによって、ポリシリコン膜4
2中のホウ素及びヒ素がエピタキシャル層35に順次拡
散する。これによって、高速NPNトランジスタ32の
エピタキシャル層35には薄いベース領域38とエミッ
タ領域40とが形成される。一方、高耐圧NPNトラン
ジスタ31のエピタキシャル層35には既にホウ素が拡
散しているため、厚いベース領域37とエミッタ領域4
0とが形成される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、図7に
示す半導体装置では高耐圧NPNトランジスタ31と高
速NPNトランジスタ32とでホウ素の拡散回数を異な
らせることによって、ベース領域38,39のベース厚
を制御するようにしている。しかしながら、原子量の小
さいホウ素は拡散係数も大きいため、高速NPNトラン
ジスタ32のベース領域39のような微細な拡散を制御
することはむずかしく、その精度は低いものとなってし
まうという問題を生じていた。
【0011】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであって、高耐圧NPNトランジスタとP型ベ
ース領域の厚さを高精度に制御した高速NPNトランジ
スタとを同一半導体基板上に備える半導体装置及び製造
方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、第1発明は、N型コレクタ領域内にP型ベース領域
が形成されるとともにP型ベース領域内にN型エミッタ
領域が形成され、P型ベース領域が厚く形成された高耐
圧NPNバイポーラトランジスタと、P型ベース領域が
薄く形成された低耐圧の高速NPNバイポーラトランジ
スタとを同一半導体基板上に備える半導体装置であっ
て、高速NPNバイポーラトランジスタのP型ベース領
域の直下にN+ 型のベース厚制御層を設けた。
【0013】又、第2発明は、N型コレクタ領域内にP
型ベース領域が形成されるとともにP型ベース領域内に
N型エミッタ領域が形成され、P型ベース領域が厚く形
成された高耐圧NPNバイポーラトランジスタと、P型
ベース領域が薄く形成された高耐圧NPNバイポーラト
ランジスタとを同一半導体基板上に備える半導体装置の
製造方法であって、半導体基板上のN型半導体領域を分
離して高耐圧及び高速NPNバイポーラトランジスタの
ための各コレクタ領域を形成する工程と、高速NPNバ
イポーラトランジスタのコレクタ領域におけるベース形
成領域の直下にのみN型不純物を高濃度にイオン注入し
て熱拡散させることによりN+ 型のベース厚制御層を形
成する工程と、高耐圧及び高速NPNバイポーラトラン
ジスタの各コレクタ領域におけるベース形成領域にP型
不純物を熱拡散させることによりP型ベース領域を形成
する工程と、各P型ベース領域におけるエミッタ形成領
域にN型不純物を高濃度に熱拡散させることによりN型
の各エミッタ領域を形成する工程とを含んで構成した。
【0014】
【作用】本発明では、高耐圧及び高速NPNバイポーラ
トランジスタの各コレクタ領域にP型不純物を熱拡散さ
せてそれぞれP型ベース領域を形成する際、高速NPN
バイポーラトランジスタでは原子量が小さいホウ素
(B)等のP型不純物はコレクタ領域の内方に深く拡散
しようとするが、ベース形成領域の直下のN+ 型のベー
ス厚制御層のN型不純物がベース形成領域側へも拡散し
てベース厚制御層が広がるため、このN+ 型のベース厚
制御層によってP型ベース領域の厚さが制御される。し
かも、N型不純物として使用される原子量が大きいリン
(P)、ヒ素(As)等は拡散係数が小さく、熱拡散の
時間に基づいてN型不純物の拡散量を高精度に制御する
ことが可能である。従って、熱拡散の時間を制御するこ
とによってP型ベース領域の厚さが高精度に制御され、
所望する精度の高速NPNバイポーラトランジスタが形
成される。
【0015】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図1〜
図6に従って説明する。まず、図1に示すように、半導
体基板としてのP型シリコン基板1表面の各NPNトラ
ンジスタの形成位置にN+ 型の埋め込み層2を形成した
後、P型シリコン基板1上にエピタキシャル成長により
- 型のエピタキシャル層3を成長させる。
【0016】このエピタキシャル層3上に選択的熱酸化
を行い、シリコン酸化膜4を形成してエピタキシャル層
3を分離する。この分離した各エピタキシャル層3と前
記各N+ 型の埋め込み層2とにより高耐圧及び高速NP
Nバイポーラトランジスタのコレクタ領域を構成する。
シリコン酸化膜4上には引き出し電極としてのポリシリ
コン膜5を形成し、ポリシリコン膜5に例えばホウ素
(B)のようなP型不純物を高濃度にイオン注入する。
【0017】次に、図2に示すように、ポリシリコン膜
5をエッチングして各NPNトランジスタのエミッタ領
域の形成部分に開口6を形成する。そして、ポリシリコ
ン膜5及び開口6上に酸化膜7を成長させた後、アニー
ルを行ってエピタキシャル層3のポリシリコン膜5との
接触部分にホウ素を拡散させてP型のベース拡散層8を
形成する。
【0018】この後、前記酸化膜7をエッチングして高
耐圧及び高速NPNトランジスタ部のエミッタ領域の形
成部分に開口9を形成し、フォトレジスト10を基板全
面に塗布する。次に、高速NPNトランジスタ部上のフ
ォトレジストのみを除去し高耐圧NPNトランジスタ部
上のフォトレジスト10は残す。
【0019】続いて、高耐圧NPNトランジスタ部上の
フォトレジスト10をマスクとして例えばヒ素(As)
のようなN型不純物をイオン注入する。これによって、
高速NPNトランジスタ部のエピタキシャル層3の所定
深さ位置(ベース形成領域の直下)にのみヒ素を高濃度
に注入する。そして、アニールを行ってヒ素を拡散させ
ることにより高速NPNトランジスタ部のエピタキシャ
ル層3にN+ 型のベース厚制御層11を形成する。
【0020】次に、図3に示すように、高耐圧NPNト
ランジスタ部上のフォトレジスト10をエッチング除去
する。そして、前記各開口9を介して高耐圧及び高速N
PNトランジスタ部の各エピタキシャル層3の表面に例
えばホウ素のようなP型不純物を高濃度にイオン注入し
アニールを行う。
【0021】これによって、ホウ素がエピタキシャル層
3中に拡散する。この場合、高耐圧NPNトランジスタ
部のエピタキシャル層3では原子量が小さいホウ素はエ
ピタキシャル層3の内方に深く拡散する。このため、高
耐圧NPNトランジスタ部のエピタキシャル層3にはP
型の厚いベース領域12が形成される。一方、高速NP
Nトランジスタ部のエピタキシャル層3ではホウ素はエ
ピタキシャル層3の内方に深く拡散しようとするが、N
+ 型のベース厚制御層11のヒ素が上方へも拡散してベ
ース厚制御層11が広がり、ホウ素の拡散が抑制され
る。このため、高速NPNトランジスタ部のエピタキシ
ャル層3にはP型の極めて薄いベース領域13が形成さ
れる。
【0022】次に、図4に示すように、前記各開口9を
介して高耐圧及び高速NPNトランジスタ部の各P型ベ
ース領域12,13の表面に例えばヒ素のようなN型不
純物を高濃度にイオン注入しアニールを行う。これによ
って、各P型ベース領域12,13にはヒ素が拡散し、
それぞれN+ 型エミッタ領域14が形成される。この
後、各N+ 型エミッタ領域14上に引き出し電極として
のポリシリコン膜15を形成して高耐圧NPNバイポー
ラトランジスタ17及び高速NPNバイポーラトランジ
スタ18が形成される。そして、ポリシリコン膜15上
に形成したアルミ配線16により所望の回路を構成する
ことができる。
【0023】さて、本実施例では同一半導体基板1上に
同一サイズのNPNバイポーラトランジスタを複数形成
する従来の工程に対して、高耐圧NPNトランジスタ部
上にフォトレジスト10を形成する工程と、高速NPN
トランジスタ部にN型不純物を注入してN+ 型のベース
厚制御層11を形成する工程と、高耐圧NPNトランジ
スタ部上のフォトレジスト10を除去する工程とを加え
ることのみにより、同一半導体基板1上に高耐圧NPN
バイポーラトランジスタ17と高速NPNバイポーラト
ランジスタ18とを同時に、しかも容易に形成すること
ができる。
【0024】又、本実施例では高速NPNバイポーラト
ランジスタ18のP型ベース領域13の直下にN型不純
物としてのヒ素を高濃度に拡散させたN+ 型のベース厚
制御層11を設けている。N型不純物として使用される
原子量が大きいヒ素等は拡散係数が小さく、アニール時
間の長さに基づいてN型不純物の拡散量を高精度に制御
することが可能である。従って、アニール時間を制御す
ることによってP型ベース領域13の厚さを高精度に制
御することができ、所望する精度の高速NPNバイポー
ラトランジスタ18を形成することができる。
【0025】又、本実施例の半導体装置は同一半導体基
板1上に高耐圧NPNバイポーラトランジスタ17と高
速NPNバイポーラトランジスタ18とを形成してい
る。従って、本実施例の半導体装置上に、例えば、図5
に示すECL回路19を構成する場合には、高速性能を
要求される一対の入力トランジスタT1,T2及び出力
トランジスタT3,T4としては高速NPNバイポーラ
トランジスタ18を用い、高耐圧を要求される定電流源
トランジスタT5〜T7としては高耐圧NPNバイポー
ラトランジスタ17を用いればよい。従って、本実施例
の半導体装置では従来の半導体装置でECL回路30を
構成する際に必要であった保護ダイオードT18,T1
9,T20(図8参照)等の余分な素子を省略すること
ができ、高集積化を図ることができる。
【0026】又、本実施例の同一半導体基板1上に高耐
圧NPNバイポーラトランジスタ17と高速NPNバイ
ポーラトランジスタ18とを形成した半導体装置を用い
れば、図6に示す論理部21とバイアス部22とからな
る回路20を構成することができる。即ち、論理部21
の入力信号を扱う高速NPNトランジスタ23に高耐圧
NPNトランジスタ24を接続し、高耐圧NPNトラン
ジスタ24には高耐圧NPNトランジスタで構成したバ
イアス部22からバイアス電源を供給するようにすれば
よい。このように、本実施例の半導体装置では回路用途
により、高速NPNバイポーラトランジスタとコレクタ
・エミッタ間耐圧BVCEO を重視した高耐圧NPNトラ
ンジスタを使い分けることで、回路性能をより効果的に
使用することができる。
【0027】尚、本実施例では高耐圧NPNバイポーラ
トランジスタ17と高速NPNバイポーラトランジスタ
18とを同一半導体基板1上に形成した半導体装置につ
いて述べたが、これらに加えて、例えばPNPバイポー
ラトランジスタ又はMOSトランジスタを形成した半導
体装置に実施してもよい。
【0028】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
同一半導体基板上に高耐圧NPNトランジスタと高速N
PNトランジスタとを備えた半導体装置を形成すること
ができるとともに、高速NPNトランジスタのP型ベー
ス領域の厚さを高精度に制御することができる優れた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の半導体装置の製造工程を示す断面図
である。
【図2】一実施例の半導体装置の製造工程を示す断面図
である。
【図3】一実施例の半導体装置の製造工程を示す断面図
である。
【図4】一実施例の半導体装置の製造工程を示す断面図
である。
【図5】一実施例の半導体装置を用いて構成できるEC
L回路の回路図である。
【図6】一実施例の半導体装置を用いて構成できる回路
を示すブロック図である。
【図7】従来の半導体装置を示す断面図である。
【図8】従来の半導体装置を用いて構成したECL回路
の回路図である。
【符号の説明】
3 N型コレクタ領域としてのN- 型エピタキシャル層 10 フォトレジスト 11 N+ 型ベース厚制御層 12,13 P型ベース領域 14 N+ 型エミッタ領域 17 高耐圧NPNバイポーラトランジスタ 18 高速NPNバイポーラトランジスタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N型コレクタ領域(3)内にP型ベース
    領域(12,13)が形成されるとともにP型ベース領
    域(12,13)内にN型エミッタ領域(14)が形成
    され、P型ベース領域(12)が厚く形成された高耐圧
    NPNバイポーラトランジスタ(17)と、P型ベース
    領域(13)が薄く形成された低耐圧の高速NPNバイ
    ポーラトランジスタ(18)とを同一半導体基板上に備
    える半導体装置であって、 高速NPNバイポーラトランジスタ(18)のP型ベー
    ス領域(13)の直下にN+ 型のベース厚制御層(1
    1)を設けたことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 N型コレクタ領域内にP型ベース領域が
    形成されるとともにP型ベース領域内にN型エミッタ領
    域が形成され、P型ベース領域が厚く形成された高耐圧
    NPNバイポーラトランジスタと、P型ベース領域が薄
    く形成された高耐圧NPNバイポーラトランジスタとを
    同一半導体基板上に備える半導体装置の製造方法であっ
    て、 半導体基板上のN型半導体領域を分離して高耐圧及び高
    速NPNバイポーラトランジスタのための各コレクタ領
    域を形成する工程と、 高速NPNバイポーラトランジスタのコレクタ領域にお
    けるベース形成領域の直下にのみN型不純物を高濃度に
    イオン注入して熱拡散させることによりN+ 型のベース
    厚制御層を形成する工程と、 高耐圧及び高速NPNバイポーラトランジスタの各コレ
    クタ領域におけるベース形成領域にP型不純物を熱拡散
    させることによりP型ベース領域を形成する工程と、 各P型ベース領域におけるエミッタ形成領域にN型不純
    物を高濃度に熱拡散させることによりN型の各エミッタ
    領域を形成する工程とを含むことを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
JP13114792A 1992-05-22 1992-05-22 半導体装置及びその製造方法 Withdrawn JPH05326541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13114792A JPH05326541A (ja) 1992-05-22 1992-05-22 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13114792A JPH05326541A (ja) 1992-05-22 1992-05-22 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05326541A true JPH05326541A (ja) 1993-12-10

Family

ID=15051103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13114792A Withdrawn JPH05326541A (ja) 1992-05-22 1992-05-22 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05326541A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4818720A (en) Method for manufacturing a BiCMOS device
EP0401716A2 (en) High voltage complementary NPN/PNP process
JPH05347383A (ja) 集積回路の製法
JP2950577B2 (ja) BiCMOS半導体集積回路の製造方法
EP0221742B1 (en) Integrated circuit fabrication process for forming a bipolar transistor having extrinsic base regions
KR0175368B1 (ko) 고전압 및 저전압 트랜지스터를 동시에 형성하는 반도체 제조방법
JPH05326541A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR0149317B1 (ko) 수평형 바이폴라 트랜지스터의 제조 방법
JPH07235550A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100388212B1 (ko) 바이폴라접합트랜지스터의제조방법
KR0154307B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPH04346263A (ja) Bi−CMOS半導体装置の製造方法
JP3077168B2 (ja) Bi―MOS半導体装置およびその製造方法
JPS62293665A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS60105265A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
JP2571449B2 (ja) バイポーラicの製造方法
JPH03234054A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2820284B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02152240A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04267554A (ja) BiMOS半導体装置及びその製造方法
JP2000183073A (ja) バイポーラトランジスタを含む半導体装置
JPH04243159A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62131559A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0428263A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06151733A (ja) バイポーラ型半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803