JPH0532532U - 軒天井の廻り縁の支持構造 - Google Patents

軒天井の廻り縁の支持構造

Info

Publication number
JPH0532532U
JPH0532532U JP8171391U JP8171391U JPH0532532U JP H0532532 U JPH0532532 U JP H0532532U JP 8171391 U JP8171391 U JP 8171391U JP 8171391 U JP8171391 U JP 8171391U JP H0532532 U JPH0532532 U JP H0532532U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
base
peripheral
peripheral edge
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8171391U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2538808Y2 (ja
Inventor
正安 河内
Original Assignee
ナシヨナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナシヨナル住宅産業株式会社 filed Critical ナシヨナル住宅産業株式会社
Priority to JP1991081713U priority Critical patent/JP2538808Y2/ja
Publication of JPH0532532U publication Critical patent/JPH0532532U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538808Y2 publication Critical patent/JP2538808Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】施工性を高めるとともに仕上り外観を高める。 【構成】壁パネル1に吊下げられた支持金具2に支持さ
れる鉄製アングル材3aの天井下地周枠3の上面にビス
6にて天井下地桟材4を取付けるのに、天井下地周枠3
の下面に廻り縁基台5を配する。廻り縁基台5の通孔5
aにビス6を挿通して廻り縁基台5を天井下地周枠3と
共に天井下地桟材4に取付ける。廻り縁基台5に天井板
7の周部を挿入保持する凹所8を形成するとともに廻り
縁本体9を係止保持する差込み係止部10を形成する。
凹所8に天井板7の周部を保持する。廻り縁本体9が差
込み係止部10に係止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、軒天井の廻り縁の支持構造に関し、詳しくは施工性を高めるととも に仕上り外観を高める技術に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、軒天井の廻り縁の支持構造は、天井板の支持構成とは別途に廻り縁基台 を壁パネルに固定し、この廻り縁基台に廻り縁本体を挿入接続するものであった 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところがこのような構成のものにおいては、天井板の支持構成とは別に廻り縁 基台を壁パネルに取付け、そしてこの廻り縁基台に廻り縁本体を係止接続するも のであるから、施工性が低いという問題があった。 本考案はこのような問題を解消しようとするものであり、その目的とするとこ ろは、廻り縁基台の取付けのための施工性を省き、その施工性を向上し、かつ外 観を高めることができる軒天井の廻り縁の支持構造を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、壁パネル1に吊下げられた支持金具2に支持される鉄製アングル材 3aの天井下地周枠3の上面にビス6にて天井下地桟材4を取付けるのに、天井 下地周枠3の下面に廻り縁基台5を配し、廻り縁基台5の通孔5aにビス6が挿 通されて廻り縁基台5が天井下地周枠3と共に天井下地桟材4に取付けられ、廻 り縁基台5に天井板7の周部を挿入保持する凹所8が形成されるとともに廻り縁 本体9を係止保持する差込み係止部10が形成され、凹所8に天井板7の周部が 保持され、廻り縁本体9が差込み係止部10に係止されて成ることを特徴とする ものである。
【0005】
【作用】
このように、壁パネル1に吊下げられた支持金具2に支持される鉄製アングル 材3aの天井下地周枠3の上面にビス6にて天井下地桟材4を取付けるのに、天 井下地周枠3の下面に廻り縁基台5を配し、廻り縁基台5の通孔5aにビス6が 挿通されて廻り縁基台5が天井下地周枠3と共に天井下地桟材4に取付けられ、 廻り縁基台5に天井板7の周部を挿入保持する凹所8が形成されるとともに廻り 縁本体9を係止保持する差込み係止部10が形成され、凹所8に天井板7の周部 が保持され、廻り縁本体9が差込み係止部10に係止されることによって、廻り 縁基台5は天井下地周枠3を天井下地桟材4に取付けるビス6にて天井下地周枠 3と共に天井下地桟材4に取付けられ、廻り縁基台5を取付ける構成を省き、そ して、廻り縁基台5に廻り縁本体9を差込み保持させればよく、廻り縁の施工性 を高め、かつ廻り縁本体9にて廻り縁基台5及び天井板7の端部を覆い、外観を 高めるようにしたものである。
【0006】
【実施例】
軒天井は図5及び図6に示すように、階上の出窓主体11の前面に略面一に垂 下された垂壁12の下縁部と入り玄関13の奥部における壁パネル1としての玄 関パネル14及び両側部の外壁パネル15,15にて支持されるものである。以 下その構成を詳述する。
【0007】 軒天井の奥部と両側には鉄製アングル3aを使った天井下地周枠3が配設され 、前縁部には略Z字状の金具16が配設され、これら天井下地周枠3及び金具1 6間に木材の天井下地桟材4が前後方向に架設され、そして、入り玄関13の奥 部においては、壁パネル1としての玄関パネル14に吊下げ支持した支持金具2 のフック18を係止して、吊下げ支持することができるようにしてある。そして 、図1に示すように、壁パネル1に吊下げられた支持金具2に支持される鉄製ア ングル材3aの天井下地周枠3の上面にビス6にて天井下地桟材4を取付けるの に、天井下地周枠3の下面に廻り縁基台5を配し、廻り縁基台5の通孔5aにビ ス6が挿通されて廻り縁基台5が天井下地周枠3と共に天井下地桟材4に取付け るのである。そして、廻り縁基台5に天井板7の周部を挿入保持する凹所8が形 成されるとともに廻り縁本体9を係止保持する差込み係止部10が形成され、凹 所8に天井板7の周部が保持され、廻り縁本体9が差込み係止部10に係止さて いる。差込み係止部10においてはのこ歯状体の差込み係合がおこなわれるが、 廻り縁本体9を差込み係止部10に差込み係合させる構成は種々設計変更可能で ある。そして、金具16は垂壁12の下端にボルトにて止められている。
【0008】 このように、壁パネル1に吊下げられた支持金具2に支持される鉄製アングル 材3aの天井下地周枠3の上面にビス6にて天井下地桟材4を取付けるのに、天 井下地周枠3の下面に廻り縁基台5を配し、廻り縁基台5の通孔5aにビス6が 挿通されて廻り縁基台5が天井下地周枠3と共に天井下地桟材4に取付けられ、 廻り縁基台5に天井板7の周部を挿入保持する凹所8が形成されるとともに廻り 縁本体9を係止保持する差込み係止部10が形成され、凹所8に天井板7の周部 が保持され、廻り縁本体9が差込み係止部10に係止されることで、廻り縁基台 5は天井下地周枠3を天井下地桟材4に取付けるビス6にて天井下地周枠3と共 に天井下地桟材4に取付けられ、廻り縁基台5を取付ける構成を省き、そして、 廻り縁基台5に廻り縁本体9を差込み保持させればよく、廻り縁の施工性を高め ている。そして、廻り縁本体9にて廻り縁基台5及び天井板7の端部を覆い、外 観を高めるものである。天井板7は釘19にて木材の天井下地桟材4に固定され ている。
【0009】
【考案の効果】
本考案は上述のように、壁パネルに吊下げられた支持金具に支持される鉄製ア ングル材の天井下地周枠の上面にビスにて天井下地桟材を取付けるのに、天井下 地周枠の下面に廻り縁基台を配し、廻り縁基台の通孔にビスが挿通されて廻り縁 基台が天井下地周枠と共に天井下地桟材に取付けられ、廻り縁基台に天井板の周 部を挿入保持する凹所が形成されるとともに廻り縁本体を係止保持する差込み係 止部が形成され、凹所に天井板の周部が保持され、廻り縁本体が差込み係止部に 係止されるから、廻り縁基台は天井下地周枠を天井下地桟材に取付けるビスにて 天井下地周枠と共に天井下地桟材に取付けることができ、廻り縁基台を取付ける 構成を省くことができ、そして、廻り縁基台に廻り縁本体を差込み保持させれば よく、廻り縁の施工性を高めることができ、かつ廻り縁本体にて廻り縁基台及び 天井板の端部を覆い、外観を高めることができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の部分断面図である。
【図2】同上の軒天井部の一部省略した平面図である。
【図3】図2のBーB線断面図である。
【図4】図2のAーA線断面図である。
【図5】(a)は同上の施工箇所を示す正面図、(b)
は側面図である。
【図6】同上の断面図である。
【符号の説明】
1 壁パネル 2 支持金具 3 天井下地周枠 4 天井下地桟材 5 廻り縁基台 6 ビス 7 天井板 8 凹所 9 廻り縁本体 10 差込み係止部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁パネルに吊下げられた支持金具に支持
    される鉄製アングル材の天井下地周枠の上面にビスにて
    天井下地桟材を取付けるのに、天井下地周枠の下面に廻
    り縁基台を配し、廻り縁基台の通孔にビスが挿通されて
    廻り縁基台が天井下地周枠と共に天井下地桟材に取付け
    られ、廻り縁基台に天井板の周部を挿入保持する凹所が
    形成されるとともに廻り縁本体を係止保持する差込み係
    止部が形成され、凹所に天井板の周部が保持され、廻り
    縁本体が差込み係止部に係止されて成る軒天井の廻り縁
    の支持構造。
JP1991081713U 1991-10-08 1991-10-08 軒天井の廻り縁の支持構造 Expired - Lifetime JP2538808Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991081713U JP2538808Y2 (ja) 1991-10-08 1991-10-08 軒天井の廻り縁の支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991081713U JP2538808Y2 (ja) 1991-10-08 1991-10-08 軒天井の廻り縁の支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0532532U true JPH0532532U (ja) 1993-04-27
JP2538808Y2 JP2538808Y2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=13754040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991081713U Expired - Lifetime JP2538808Y2 (ja) 1991-10-08 1991-10-08 軒天井の廻り縁の支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538808Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268926U (ja) * 1988-11-14 1990-05-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268926U (ja) * 1988-11-14 1990-05-24

Also Published As

Publication number Publication date
JP2538808Y2 (ja) 1997-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532532U (ja) 軒天井の廻り縁の支持構造
JP3037347U (ja) カーテンレール用ブラケット
JPS5835110Y2 (ja) カ−テンボツクス
JPS6342266Y2 (ja)
JPS5820018Y2 (ja) パネル固定部の構造
JPH0598729A (ja) 軒天井の施工方法
JPH0428981Y2 (ja)
JPH0313268Y2 (ja)
JPS6041150Y2 (ja) 棚受装置
JPH0529352Y2 (ja)
JPS6132031Y2 (ja)
JPS6136669Y2 (ja)
JPH0774519B2 (ja) 軒天井の施工方法
JPH05483Y2 (ja)
JPS6012010Y2 (ja) 床パネル取付構造
JPH0234851Y2 (ja)
JPH0436223B2 (ja)
JPS584981Y2 (ja) 天井点検口
JPH0441457U (ja)
JPS5835104Y2 (ja) 額縁等の取付具
JPH0326181Y2 (ja)
JPS6068103U (ja) 建物用パネルの固定金具
JPH0528814U (ja) 軒天井の支持構造
JPH0650589U (ja) 浴 槽
JPH04120835U (ja) パネルの取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970204