JPS584981Y2 - 天井点検口 - Google Patents

天井点検口

Info

Publication number
JPS584981Y2
JPS584981Y2 JP1788579U JP1788579U JPS584981Y2 JP S584981 Y2 JPS584981 Y2 JP S584981Y2 JP 1788579 U JP1788579 U JP 1788579U JP 1788579 U JP1788579 U JP 1788579U JP S584981 Y2 JPS584981 Y2 JP S584981Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
edge
ceiling
main
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1788579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55117543U (ja
Inventor
京一 藤岡
Original Assignee
株式会社ダイケン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイケン filed Critical 株式会社ダイケン
Priority to JP1788579U priority Critical patent/JPS584981Y2/ja
Publication of JPS55117543U publication Critical patent/JPS55117543U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS584981Y2 publication Critical patent/JPS584981Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は天井内部の配線、配管等を保守点検する際に使
用される天井点検口に係るものである。
従来の天井点検口よ内外枠体の下縁部が額縁状を呈し、
枠を構成する板厚分が天井板面より突出する方式が多用
されており、一般に天井板面に目立たぬように設置され
ているのが通常である。
この方式の場合、天井板面の美感が保持される反面天井
点検口の存在位置が明確ではないという欠点を有してお
り、緊急時などにおける点検操作に遅延を生じる不都合
があった。
そこで本考案は天井板面の美感を保持しながらも存在位
置が明確化される天井点検口を提供しようとするもので
、以下図面について本考案の一実施例を説明すると、A
は枠片を方形状に組んだ外枠で、主縁部1の下端外方に
天井板2を支持する棚状片3を設け、この棚状片3の下
方に内側縁に上方が外方へ湾曲4された立上片5を設け
た縁片6を棚状片3と間隔をおいて平行に配設し、縁片
6の外側縁と棚状片3を適宜形状の飾片7で一体的に連
繋している。
外枠形状としては第3図ないし第5図のような形状も考
えられ、いずれの場合においても立上片5の湾曲部4は
主縁部1の下端とは充分な間隔を有している。
、Bは枠片を方形状に組んだ内枠で、上縁$呻、’乍”
端内方に天井板9などを支持する張出片、“、iiO,
、J設置+ると共に、適宜−辺の主縁部8の外方袖先端
縁を下方に湾曲11シて主縁部8の方向に向けた鉤状片
12を突出形成している。
この内枠Bは鉤状片12を縁片6に載置し、外方下縁を
外枠Aの縁片6の内側縁との間に隙間13をおいて外枠
Aに嵌合され、鉤状片12により開閉自在に枢着されて
いる。
而して、天井板面の開口に外枠Aを嵌着し、棚状片3に
天井樟2−を支持し19、又内枠Bの張出片10には天
井板2藷゛同、じか若しくはこれに類する天井板9など
を支持さ、ヰて内枠Bを外枠Aに開閉自在に取付けるめ
であって、外枠Aの縁片6および飾片7゛は天井夜、2
よ5.り下方に突出することとなり、縁片6の内側縁に
相対して内枠Bの外方下縁が設けられることか、ら内枠
Bも天井板2より下方に位置される。
上記のように、内枠Bは外枠Aに対して開閉自在であり
、且つ内外枠の下方部が天井板面に突出することから存
在位置が明確であると同時に天井板2,7などの端部は
夫々棚状片3.張出片10に支持され、しかも外枠Aの
縁片6と内枠Bの下端が揃うこととなり美感上における
支障はなく、天井点検口としての機能を充分に発揮せし
め得るものである。
又、上方に湾曲部4を設けた立上片5が主縁部1より内
側に位置された場合、湾曲部4の上方に障害物がなく、
シかも湾曲部4と主縁部1の下端との間にも充分な間隔
がとれることから、内枠Bの着脱即ち鉤状片12の縁片
6への載置ならびに取り外しが支障なく行え、点検作業
時の必要に応じた内枠Bの着脱が簡単にでき、点検作業
をより至便ならしめる。
立上片5が主縁部1より外側に位置された場合であって
も、湾曲部4の上縁と棚状片3との間に鉤状片12の着
脱に支障のない間、隔が設けられておれば点検作業時に
おける内枠Bの着脱は可能となることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は一部省略した
縦断面図、第2図は内枠の開放状態を示す要部の断面図
、第3図ないし第5図は外枠の他の実施例を示す断面形
状である。 1は外枠Aの主縁部、2は天井板、3は棚状片、4は立
上片5の湾曲部、6は縁片、7は飾片、8は内枠Bの主
縁部、9は天井板など、10は張出片、11は鉤状片1
2の湾曲部、13は隙間である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.主縁部1の下端外方に天井板2を支持する棚状片3
    を緯け、この棚状(片3”の下方に内側縁に上方が外方
    へ湾曲4号れり立上片5を設けた縁片6を、立上片5の
    湾゛曲部4と主縁部1の下端との間に間隔をおいで棚状
    片3.!−平行に配設すると共に、縁片6の外側縁と棒
    状片3を適宜形状の飾片7で一体的に連繋して戒る外枠
    Aに、主縁部8の下端内方に天井板9などを支持する張
    出片10を設けると共に適宜−辺の主縁部8の外方に先
    端縁を下方に湾曲11シて主縁部8の方向に向けた鉤状
    片12を突出形成した内枠Bを、鉤状片12を縁片6に
    載置し、外枠Aの縁片6の内側縁と内枠Bの外方下縁と
    の間に隙間13をおいて嵌合し、鉤状片12によって開
    閉自在とした天井点検口。 2、立上片5が主縁部1より内側に位置される実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の天井点検口。
JP1788579U 1979-02-14 1979-02-14 天井点検口 Expired JPS584981Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1788579U JPS584981Y2 (ja) 1979-02-14 1979-02-14 天井点検口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1788579U JPS584981Y2 (ja) 1979-02-14 1979-02-14 天井点検口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55117543U JPS55117543U (ja) 1980-08-19
JPS584981Y2 true JPS584981Y2 (ja) 1983-01-27

Family

ID=28844095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1788579U Expired JPS584981Y2 (ja) 1979-02-14 1979-02-14 天井点検口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584981Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55117543U (ja) 1980-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2399072A1 (en) Suspended acoustical ceiling system
JPS61110820A (ja) 加熱調理器
JPS584981Y2 (ja) 天井点検口
JPS584980Y2 (ja) 天井点検口
JPS6151050U (ja)
JPH0636757Y2 (ja)
JPS6316202Y2 (ja)
JPS6329067Y2 (ja)
JPS6032490Y2 (ja) 組込式レンジ装置
JPS6314714Y2 (ja)
JPH0113179Y2 (ja)
JPH0724555Y2 (ja) 収納家具用扉
JPS5822627Y2 (ja) カ−テンボツクス
JP2908057B2 (ja) 操作デスク
JPS6227171Y2 (ja)
JPH0211891Y2 (ja)
JPS60153241U (ja) 農薬保管庫
JP2538808Y2 (ja) 軒天井の廻り縁の支持構造
JPS5931898Y2 (ja) 自動扉の扉停止装置
JPS6229566Y2 (ja)
JPH0546590Y2 (ja)
JPS63159071U (ja)
JPS62121397U (ja)
JPH0393565U (ja)
JPH02136179U (ja)