JPH05325248A - 光ヘッド - Google Patents

光ヘッド

Info

Publication number
JPH05325248A
JPH05325248A JP4132606A JP13260692A JPH05325248A JP H05325248 A JPH05325248 A JP H05325248A JP 4132606 A JP4132606 A JP 4132606A JP 13260692 A JP13260692 A JP 13260692A JP H05325248 A JPH05325248 A JP H05325248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical head
lens holder
optical
lens
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4132606A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhito Mori
泰人 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP4132606A priority Critical patent/JPH05325248A/ja
Publication of JPH05325248A publication Critical patent/JPH05325248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 CD−ROM等に用いる光ヘッドにおいて、
小型化、薄型化を図る。 【構成】 同一ステム内に各光学素子をマウントした集
積チップ20をレンズホルダー21に搭載した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CD−ROM等の光デ
ィスクや光磁気ディスクなどの光学式記録媒体に対して
情報の再生や記録を行なうための光ヘッドの改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の光ヘッドを図3〜図4に示す。図
3は縦型光ヘッドを示し、半導体レーザ1からでた光
は、グレーティング2、ビームスプリッタ3、コリメー
タレンズ4を透過し、対物レンズ6により光ディスク
(図示せず)に集光される。光ディスクからの反射光
は、再び対物レンズ6、コリメータレンズ4を透過し、
ビームスプリッタ3で光路を90°曲げられ、凹レンズ
7、シリンドリカルレンズ8を通過後、光検出器9に集
光される。二軸アクチュエータ10は対物レンズ6をフ
ォーカシング方向及びトラッキング方向に駆動させるた
めの支持機構である。
【0003】図4は、横型光ヘッドを示し、縦型光ヘッ
ドと同様の構成であるが、コリメータレンズ4を透過し
た光を対物レンズ6側に立ち上げるための立ち上げミラ
ー5が付加されている。
【0004】以上のように従来の光ヘッドでは、対物レ
ンズを支持する二軸アクチュエータ部と各光学素子(1
〜9)を保持するオプトベースと呼ばれる筐体から構成
されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の光ヘ
ッドの構造では、各光学素子の大きさや配置などの関係
から、光ヘッドを小型、薄型化するのは困難であった。
特に限界の薄さを追求した場合、半導体レーザの厚さに
制約されるというような問題点があった。
【0006】それ故に、本発明の目的は、光学素子の大
きさや配置などの制約を受けない小型、薄型化が可能な
集積型の光ヘッドを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は上述の
目的を達成するために、各光学素子を同一ステム内にマ
ウントした集積チップを二軸アクチュエータに搭載する
ことによって光ヘッドの小型、薄型化を図ったものであ
る。
【0008】
【実施例】次に本発明の一実施例について、図1、図2
(A)〜(D)を参照して説明する。
【0009】図1は集積型チップを示し、ステム17上
に半導体レーザチップ11、モータ用PD(フォトダイ
オード)12、ヒートシンク13、台形ミラー14、カ
バーガラス15、ホログラム16、光検出器9がマウン
トされている。
【0010】半導体レーザチップ11から出た光は台形
ミラー14で光軸を90°曲げられ、ホログラム16を
透過して対物レンズ(図示せず)側へと向かう。
【0011】そしてディスクから反射し、対物レンズを
透過した光は、ホログラム16で回析されて光検出器9
へ集光される。モニター用PD12は半導体レーザチッ
プ11の出力を一定に保つために、その出力をモニター
する役割を果たす。
【0012】図2(A)〜(D)は上記集積チップを二
軸アクチュエータの可動部であるレンズホルダー21に
搭載した実施例である。
【0013】図2(A)において集積チップ20から出
た光はプリズム22を通り対物レンズ6によりディスク
に集光される。ディスクで反射した光は再び対物レンズ
6、プリズム22を通過し集積チップ20へと戻る。
【0014】フォーカスコイル23、トラックコイル2
4はレンズホルダー21をフォーカシング方向a、トラ
ッキング方向bに駆動するためのコイルである。なお駆
動手段である固定側のヨーク、マグネットは省略してい
る。
【0015】図2に示す二軸アクチュエータは、レンズ
ホルダー21が摺動軸26に対し、フォーカシング方向
aに摺動し、トラッキング方向bにも回動する構造とな
っている。
【0016】なお、摺動する際のシャフトは省略してい
る。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、同一ステ
ム内に半導体レーザチップ、モニター用PD、ヒートシ
ンク、台形ミラー、カバーガラス、ホログラム、光検出
器をマウントすることにより小型、薄型化された集積チ
ップを二軸アクチュエータに搭載したので、光ヘッドと
しても小型・薄型化が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る集積チップの斜視図である。
【図2(A)】本発明の一実施例を示す上方からの斜視
図である。
【図2(B)】下方からの斜視図である。
【図2(C)】正面図である。
【図2(D)】側面図である。
【図3】従来の縦型光ヘッドを示す一部破断状態の斜視
図である。
【図4】従来の横型光ヘッドを示す一部破断状態の斜視
図である。
【符号の説明】
1 半導体レーザ 2 グレーティング 3 ビームスプリッタ 4 コリメータレンズ 5 立ち上げミラー 6 対物レンズ 7 凹レンズ 8 シリンドリカルレンズ 9 光検出器 10 二軸アクチュエータ 11 半導体レーザチップ 12 モニター用PD 13 ヒートシンク 14 台形ミラー 15 カバーガラス 16 ホログラム 17 ステム 18 光軸 20 集積チップ 21 レンズホルダー 22 プリズム 23 フォーカスコイル 24 トラックコイル 25 カウンタウェイト 26 摺動軸 a フォーカシング方向 b トラッキング方向

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対物レンズと、レンズホルダーと、該対
    物レンズの光軸と偏芯した位置に配置された軸を有する
    固定側部材を備え、レンズホルダーが軸に対し光軸方向
    に摺動し、かつ軸の回りを光軸と直行する方向に摺動す
    る機構を有する対物レンズ支持機構において、前記レン
    ズホルダーに光源となる半導体レーザ、光検出器、光学
    素子を一体化した集積チップを搭載したことを特徴とす
    る光ヘッド。
  2. 【請求項2】 前記光学素子は、少なくともミラー、プ
    リズム、ホログラム素子により構成されたことを特徴と
    する請求項1記載の光ヘッド。
JP4132606A 1992-05-25 1992-05-25 光ヘッド Pending JPH05325248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4132606A JPH05325248A (ja) 1992-05-25 1992-05-25 光ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4132606A JPH05325248A (ja) 1992-05-25 1992-05-25 光ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05325248A true JPH05325248A (ja) 1993-12-10

Family

ID=15085268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4132606A Pending JPH05325248A (ja) 1992-05-25 1992-05-25 光ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05325248A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5065035B2 (ja) 光学ヘッド装置
JPH09297927A (ja) 光ピックアップ装置
JPH09212910A (ja) 光ピックアップ
JPH05325248A (ja) 光ヘッド
JP3819987B2 (ja) 集積型光学ユニット
JP2001250257A (ja) 光集積素子及びそれを用いた光ピックアップ装置
JPH11144295A (ja) 光ヘッド
JP2832152B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3083068B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3548058B2 (ja) 光学ヘッド装置
JP3687263B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
SU756472A1 (ru) Устройство слежения за информационной дорожкой носителя оптической записи.1 x* ___
JPS62162241A (ja) レンズアクチユエ−タ
JPS6015842A (ja) 光ピツクアツプ
JPH11312323A (ja) 対物レンズ駆動装置
EP0148278B1 (en) Light pickup
JP2000249885A (ja) ビーム整形レンズおよびその位置決め方法
JPH0684200A (ja) 光記録再生装置
JPS61126641A (ja) 光学ヘツド
JPH07287858A (ja) 光ピックアップ装置
JPH11224432A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6332742A (ja) 光学ヘツド
JPS6256580B2 (ja)
JPH0917015A (ja) 光ピックアップ
JPH10340474A (ja) 光ピックアップ装置