JPH05325185A - ハードディスクの製造方法 - Google Patents

ハードディスクの製造方法

Info

Publication number
JPH05325185A
JPH05325185A JP15132392A JP15132392A JPH05325185A JP H05325185 A JPH05325185 A JP H05325185A JP 15132392 A JP15132392 A JP 15132392A JP 15132392 A JP15132392 A JP 15132392A JP H05325185 A JPH05325185 A JP H05325185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
alloy
hard disk
electroless
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15132392A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoji Shimomura
友二 下村
Taichi Nakamura
太一 仲村
Masahiro Saito
昌弘 斎藤
Makoto Sato
佐藤  誠
Ikuo Nakayama
郁雄 中山
Hideyuki Takami
秀幸 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uemera Kogyo Co Ltd
C Uyemura and Co Ltd
Original Assignee
Uemera Kogyo Co Ltd
C Uyemura and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uemera Kogyo Co Ltd, C Uyemura and Co Ltd filed Critical Uemera Kogyo Co Ltd
Priority to JP15132392A priority Critical patent/JPH05325185A/ja
Publication of JPH05325185A publication Critical patent/JPH05325185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 Al又はAl合金からなるハードディスク用
基板をめっき前処理し、その表面に非磁性の無電解Ni
合金めっき被膜を形成し、このめっき被膜表面を鏡面研
摩した後、磁性被膜を形成するようにしたハードディス
クの製造方法において、上記めっき前処理手段として、
基板を脱脂、酸洗した後、この基板表面に無電解Ni合
金めっき液に対して自己触媒性を有する金属又は金属イ
オンを吸着させる吸着処理を行ない、この吸着処理を施
した基板を無電解Ni合金めっき液に浸漬して該基板上
に非磁性の無電解Ni合金めっき被膜3を形成する。 【効果】 めっき皮膜の表面は凹凸が少なく、研摩シロ
が少なくなり、強い研摩が不要で、ポリッシュとテキス
チャーとを兼ねて行なうことができ、ピット、ピンホー
ルのようなボイド欠陥5によるエラーが少なくなるの
で、記憶容量向上の点からも好都合である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハードディスクの製造
方法に関し、更に詳述すれば、ハードディスクの製造工
程において、鏡面研摩処理の負担を軽減することができ
るハードディスクの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
ハードディスクの製造工程は、アルミニウム又はアルミ
ニウム合金(以下、Al又はAl合金という)圧延板を
打ち抜き、表面研摩して得られたハードディスク用基板
に対しめっき前処理を施し、その表面に非磁性の無電解
ニッケル合金(以下、Ni合金という)めっき被膜を形
成し、その表面を鏡面にするべくポリッシュ処理を行な
った後、表面を適度な粗さにするテキスチャー処理を行
ない、次いで磁性膜を形成し、更に保護層、潤滑層を形
成するものであった。
【0003】ここで、上記めっき前処理としては、基板
を脱脂した後、強酸性溶液で表面酸化膜除去処理を行な
い、硝酸処理した後、亜鉛置換処理を行なう方法が採用
されていた。この場合、亜鉛置換処理は密着性の点から
薄くて均一な亜鉛置換被膜を得るため、通常は2回行な
っており、従ってめっき前処理工程は下記のようにかな
りのステップを要するものであった。
【0004】1.脱脂 2.水洗 3.酸化膜除去 4.水洗 5.硝酸浸漬 6.水洗 7.亜鉛置換 8.水洗 9.硝酸浸漬 10.水洗 11.亜鉛置換 12.水洗 13.無電解Ni合金めっき この亜鉛置換法によるAl又はAl合金素材の前処理方
法は、Al又はAl合金素材に無電解Ni合金めっき被
膜をむらなく均一に、しかも密着良く形成する方法とし
て最もポピュラーであり、上述したように多くのステッ
プを要するものの非常に有効な方法であるが、この亜鉛
置換法を採用してAl又はAl合金性の基板に無電解N
i合金めっき被膜を形成し、ハードディスクを製造する
場合、特に下記のような問題が生じる。
【0005】即ち、上記亜鉛置換法は、Al又はAl合
金素材表面に均一にZnを置換、析出させるため、その
表面を十分に活性化する必要があり、上述したように強
酸性溶液で酸化膜除去処理を行なうが、かかる酸化膜除
去処理はAl又はAl合金素材表面を荒らすことにな
る。また、亜鉛置換液は高アルカリでAl又はAl合金
素材表面を荒らす上、亜鉛置換は、本質的に2Al+3
Zn2+→2Al3++3Znという反応に基づくものであ
り、Alが溶解してZnが析出するものであるため、A
l又はAl合金素材表面を本質的に荒らすものである。
従って、亜鉛置換処理を施したAl又はAl合金素材
は、図1に示すようにAl又はAl合金素材1の表面に
ピット状の凹欠陥2が生じ易い。このような欠陥を有す
るAl又はAl合金素材2上に無電解Ni合金めっき被
膜3を形成する場合、該めっき被膜3は上記凹欠陥2に
対応した表面凹凸の激しいものになる。
【0006】このため、かかる表面凹凸の激しい無電解
Ni合金めっき被膜3を鏡面研摩する場合、研摩シロが
少ないと図2に示すように鏡面研摩面4にピット状表面
欠陥5が残る。従って、これを避けるため研摩シロを多
く取らなければならず、鏡面を得るために行なうポリッ
シュの負担が多くなるという問題が生じる。また、この
ように研摩シロを多くとらなければならないので、形成
する無電解Ni合金めっき被膜の膜厚を厚くする必要が
生じ、この点からもコスト上昇を招くという問題があ
る。
【0007】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
Al又はAl合金よりなるハードディスク用基板を荒ら
すことなく前処理することができ、比較的表面欠陥のな
い平滑な無電解Ni合金めっき被膜を形成できて、鏡面
研摩の負担が軽減し、かつ無電解Ni合金めっき被膜の
膜厚を薄くすることもできるので、経済的で工業的に有
利なハードディスクの製造方法を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、上記
目的を達成するため、Al又はAl合金からなるハード
ディスク用基板をめっき前処理し、その表面に非磁性の
無電解Ni合金めっき被膜を形成し、このめっき被膜表
面を鏡面研摩した後、磁性被膜を形成するようにしたハ
ードディスクの製造方法において、上記めっき前処理手
段として、上記基板を脱脂、酸洗した後、この基板表面
に無電解Ni合金めっき液に対して自己触媒性を有する
金属又は金属イオンを吸着させる吸着処理を行ない、こ
の吸着処理を施した基板を非磁性の無電解Ni合金めっ
き液に浸漬して該基板上に無電解Ni合金めっき被膜を
形成するようにしたものである。
【0009】本発明によれば、めっき前処理として、従
来の亜鉛置換処理に代えて、パラジウム等の無電解Ni
合金めっき液に対して自己触媒性を有する金属又は金属
イオンを吸着させる吸着処理を行なうもので、この吸着
処理は、Alを溶解してZnを析出させる亜鉛置換処理
とは異なり、物理的に上記金属又は金属イオンを吸着さ
せるので、Al又はAl合金素材表面を侵すことがな
い。このため、無電解Ni合金めっきが施される基板表
面は欠陥が非常に少なく、実質的に平滑である。従っ
て、形成される無電解Ni合金めっき被膜もその表面の
欠陥が少なく、比較的平滑である。本発明の吸着処理法
によれば、高アルカリ溶液である亜鉛置換処理を必要と
しないため、この点でも基板表面を荒らすことがないも
のである。また、この前処理法は従来の亜鉛置換法と比
べてステップ数が少ないものである。
【0010】そして、このように無電解Ni合金めっき
被膜の表面が平滑となるため、後処理の鏡面研摩に際し
研摩シロが少なくなり、鏡面研摩の負担が著しく軽減
し、ポリッシュとテキスチャーとを兼ねて行なうことも
でき、場合によってはポリッシュを省略し、テキスチャ
ーのみとすることもできる。また、このように研摩シロ
が少なくなるので、無電解Ni合金めっき被膜の膜厚を
薄くすることができる。
【0011】従って、本発明によれば、無電解Ni合金
めっきの前処理が簡略化されると共に、後処理も簡略化
され、磁性被膜形成工程以後の工程にスムーズに移行し
て、ハードディスクを能率的に製造し得るものである。
【0012】以下、本発明につき更に詳述すると、本発
明のハードディスクの製造方法は、まずAl又はAl合
金よりなり、表面研摩が施されたハードディスク用基板
をめっき前処理した後、非磁性の無電解Ni合金めっき
被膜を形成するもので、典型的には下記ステップで行な
うことができる。 1.脱脂 2.水洗 3.酸洗 4.水洗 5.吸着処理 6.水洗 7.無電解Ni合金めっき ここで、脱脂工程において使用される脱脂液は公知のA
l用脱脂剤でよく、脱脂条件も通常の条件を採用し得
る。また、酸洗も、例えば1〜20%濃度の硫酸等を使
用することができ、常温〜80℃で10秒〜5分程度の
処理条件を採用し得る。
【0013】上記吸着工程は、めっき触媒付与のために
行なうもので、この処理は、基板表面に無電解Ni合金
めっき液に対して自己触媒作用を有する金属、例えばP
d,Au,Ag,Pt,Rh,Ni,Fe,Co等又は
それらのイオンを付着させるものである。この場合、上
記自己触媒作用を有するものとしては、Pd又はPdイ
オンが最も好ましい。
【0014】Pd又はPdイオンを基板上に吸着させる
方法としては、まずSnCl2等の水溶性第1錫塩を5
〜20g/l程度含むpH0.5〜4の酸性溶液(例え
ば濃塩酸を5〜20ml/l程度含む溶液)に基板を浸
漬した後、PdCl2等の水溶性パラジウム塩を0.0
1〜5g/l程度含むpH0.5〜6の酸性溶液(例え
ば濃塩酸を0〜5ml/l含む溶液)に浸漬する方法、
上記のような水溶性第1錫塩の酸性溶液に浸漬せず、直
接濃度0.01〜5g/lの水溶性パラジウム塩の酸性
溶液に浸漬する方法(この場合、この溶液のpHは0.
5〜6とすることができ、酸として塩酸,硫酸,フッ酸
等を用いることができ、例えば濃硫酸1〜20g/l或
いは45%ふっ化水素酸0.5〜5ml/lを含む溶液
とすることができる。)、或いは、例えばPdCl2
0.1〜1g/l、SnCl2・2H2Oを1〜20g/
l、HCl(36%)を50〜500ml/l含む組成
液などのSn−Pdコロイド溶液に浸漬した後、例えば
2SO4(98%)50〜200ml/lの組成などの
酸溶液に浸漬する方法を採用することができる。なお、
上記各液に対する浸漬条件は、いずれも常温〜60℃で
1〜5分程度とすることができる。
【0015】また、他の金属又は金属イオンを吸着させ
る場合は、これら金属塩の酸性溶液に浸漬する等の方法
を採用することができる。
【0016】以上のようにして金属又は金属イオン触媒
が吸着された基板は、これを無電解Ni合金めっき液に
浸漬することにより、該触媒が核となって無電解Ni合
金めっきが開始し、Ni合金皮膜が析出するものであ
る。
【0017】ここで、無電解Ni合金めっき液は、非磁
性のNi合金めっき皮膜を形成するものが使用され、特
に次亜リン酸塩を還元剤とするNi−Pめっき液、Ni
−Cu−Pめっき液などが用いられる。なお、これらの
めっき液は公知の組成とすることができ、またそのめっ
き条件も通常の条件を採用することができる。
【0018】この場合、無電解Ni合金めっき皮膜の膜
厚は8〜20μm、特に10〜14μmとすることがで
き、本発明によれば基板を荒らすことがないので平滑な
めっき皮膜が得られ、鏡面研摩時の研摩シロを少なくし
得るため、12μm以下の膜厚でも十分である。
【0019】このようにして無電解Ni合金めっき皮膜
を形成した後、その表面を鏡面研摩する。この鏡面研摩
はポリッシングマシンを用い、通常の方法で行なうこと
ができる。また、ポリッシング後、通常のテキスチャー
マチンでテキスチャー処理を行なうことができるが、本
発明の方法によれば、基板を荒らすことがなく、平滑な
めっき皮膜が得られるため、ポリッシングの負担が軽減
し、場合によってはポリッシングを省略してテキスチャ
ー処理を行なうだけとすることもできる。
【0020】上記鏡面研摩、テキスチャー処理を行なっ
た後は、常法に従って磁性膜を形成し、更に必要により
保護層、潤滑層を形成することができる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、Al又はAl合金より
なるハードディスク用基板の表面を荒らすことなく前処
理して無電解Ni合金めっき皮膜を形成し得るので、該
めっき皮膜の表面は凹凸が少なく、このため鏡面研摩に
際し、研摩シロが少なくなり、強い研摩が不要で、ポリ
ッシュとテキスチャーとを兼ねて行なうことができ、場
合によってはポリッシュを省略し、テキスチャーのみと
することもできて、鏡面研摩の負担が著しく軽減する。
また、ピット、ピンホールのようなボイド欠陥によるエ
ラーが少なくなるので、記憶容量向上の点からも好都合
である。更に、無電解Ni合金めっき皮膜の膜厚を薄く
することもでき、従って本発明の方法は、操作が簡略化
され、コストの低減を計ることができる。
【0022】
【実施例】以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるも
のではない。
【0023】[実施例]神戸製鋼社製アルミサブストレ
ートCD−1(直径3.5インチ)のハードディスク用
基板に対し、下記工程で無電解Ni−Pめっき皮膜を形
成した。
【0024】 脱脂: ノニオン活性剤2%水溶液,60℃,5分浸漬 水洗 酸洗: 濃硫酸100ml/l水溶液,70℃,2分浸漬 水洗 吸着処理: PdCl2 0.1 g/l 45%HF 1.0 ml/l 25℃,1分浸漬 水洗 無電解Ni−Pめっき: 上村工業社製HXD使用,90℃,1.5時間めっき めっき皮膜:Ni88%,P12%,膜厚12μm
【0025】[比較例]実施例と同じハードディスク用
基板を用い、下記工程で無電解Ni−Pめっき皮膜を形
成した。
【0026】 脱脂: 実施例と同じ 水洗 酸洗: 実施例と同じ 水洗 硝酸浸漬: 61%HNO3500ml/l溶液,20℃,30秒浸漬 水洗 亜鉛置換: ZnO 20 g/l NaOH 120 g/L ロッセル塩 50 g/L 塩化第2鉄 2 G・L 硝酸ナトリウム 1 g/L 25℃,60秒浸漬 水洗 硝酸浸漬: 上記と同じ 水洗 亜鉛置換: 上記と同じ、但し浸漬時間は20秒 水洗 無電解Ni−Pめっき: 実施例と同じ
【0027】次に、前処理前の基板、実施例及び比較例
における無電解Ni−Pめっき直前の基板及び無電解N
i−Pめっき皮膜の表面粗さを東京計器サーフコムで測
定した(結果は平均粗さRa及び最大高さRmaxで示
す)。また、めっき直後の、マイクロピット数を50倍
の実体顕微鏡視野内の個数をカウントすることにより計
測した。結果を表1に示す。
【0028】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のハードディスク用基板に非磁性皮膜を形
成した状態を示す断面図である。
【図2】同非磁性皮膜を研摩した状態を示す断面図であ
る。
【符号の説明】 1 Al又はAl合金素材 2 凹欠陥 3 無電解Ni合金めっき皮膜 4 鏡面研摩面 5 表面欠陥
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 誠 大阪府枚方市出口1丁目5番1号 上村工 業株式会社中央研究所内 (72)発明者 中山 郁雄 大阪府枚方市出口1丁目5番1号 上村工 業株式会社中央研究所内 (72)発明者 高見 秀幸 大阪府枚方市出口1丁目5番1号 上村工 業株式会社中央研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム又はアルミニウム合金から
    なるハードディスク用基板をめっき前処理し、その表面
    に非磁性の無電解ニッケル合金めっき被膜を形成し、こ
    のめっき被膜表面を鏡面研摩した後、磁性被膜を形成す
    るようにしたハードディスクの製造方法において、上記
    めっき前処理手段として、上記基板を脱脂、酸洗した
    後、この基板表面に無電解ニッケル合金めっき液に対し
    て自己触媒性を有する金属又は金属イオンを吸着させる
    吸着処理を行ない、この吸着処理を施した基板を無電解
    ニッケル合金めっき液に浸漬して該基板上に非磁性の無
    電解ニッケル合金めっき被膜を形成することを特徴とす
    るハードディスクの製造方法。
JP15132392A 1992-05-19 1992-05-19 ハードディスクの製造方法 Pending JPH05325185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15132392A JPH05325185A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 ハードディスクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15132392A JPH05325185A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 ハードディスクの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05325185A true JPH05325185A (ja) 1993-12-10

Family

ID=15516111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15132392A Pending JPH05325185A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 ハードディスクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05325185A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1426464A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-09 Dowa Mining Co., Ltd. Method for producing metal/ceramic bonding substrate
US7993706B2 (en) * 2004-06-08 2011-08-09 Riken Method of forming a nano-structure and the nano-structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1426464A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-09 Dowa Mining Co., Ltd. Method for producing metal/ceramic bonding substrate
US7993706B2 (en) * 2004-06-08 2011-08-09 Riken Method of forming a nano-structure and the nano-structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06128757A (ja) アルミニウムおよびアルミニウム合金の処理の為の改良された亜鉛酸塩溶液およびその処理方法
JP3448854B2 (ja) エッチング度合いが低いアルカリ性亜鉛酸塩組成物及びアルミニウムの亜鉛化プロセス
US5141778A (en) Method of preparing aluminum memory disks having a smooth metal plated finish
US4670312A (en) Method for preparing aluminum for plating
JP3093219B2 (ja) ニッケルの無電解めっき方法
JP4479571B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
EP3325688B1 (en) Electroless nickel-phosphorous plating method using baths with reduced ion concentration
JP2000163743A (ja) 磁気ディスク用ガラス基板への無電解Ni−Pめっき層の形成方法
JPH05325185A (ja) ハードディスクの製造方法
KR100292310B1 (ko) 개선된 접착력을 갖는 니켈 합금이 피복된 등축정계 질화붕소 제품의 제조방법 및 이로부터 제조된 등축정계 질화붕소 제품
JPH03236476A (ja) アルミニウム基板上に平滑な無電解金属めっきを析出する方法
JP3247517B2 (ja) チタン材料のめっき方法
JP4479493B2 (ja) ガラス基板へのめっき方法及びそれを用いた磁気記録媒体の製造方法
JP3206302B2 (ja) 磁気ディスク用ガラス基板の無電解Ni−Pめっき方法
JP2001316831A (ja) 亜鉛置換処理液
JP4647159B2 (ja) 無電解めっき皮膜の形成方法
JP3151843B2 (ja) 合金磁石のめっき法
EP0114930B1 (en) Palladium activation of silicon iron prior to electroless nickel plating
US6737173B2 (en) Pretreating method before plating and composites having a plated coat
JPH05156456A (ja) アルミニウム系基材の無電解めっき前処理剤及びその無電解めっき方法
JPS63293170A (ja) メッキ処理方法
JPH0544048A (ja) マグネ基合金のめつき方法
JP2004059998A (ja) 無電解メッキ液及び無電解メッキ被覆方法
JPS63277771A (ja) メッキ処理方法
JP4538695B2 (ja) チタン用の電気メッキ前処理液、並びに当該液を用いた電気メッキ前処理方法