JPH0532457U - 建設機械のシヨツク低減回路 - Google Patents

建設機械のシヨツク低減回路

Info

Publication number
JPH0532457U
JPH0532457U JP8792191U JP8792191U JPH0532457U JP H0532457 U JPH0532457 U JP H0532457U JP 8792191 U JP8792191 U JP 8792191U JP 8792191 U JP8792191 U JP 8792191U JP H0532457 U JPH0532457 U JP H0532457U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
negative control
flow rate
shock
opening amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8792191U
Other languages
English (en)
Inventor
幸男 佐古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd filed Critical Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP8792191U priority Critical patent/JPH0532457U/ja
Publication of JPH0532457U publication Critical patent/JPH0532457U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 建設機械において、オペレ−タに与えるショ
ックを解消又は低減させる回路を提供することを目的と
する。 【構成】 油圧ショベル等の建設機械において、ネガコ
ン信号ライン5に圧力センサ又は圧力スイッチ7と、電
気的にその開口量が制御出来る可変絞り8を設け、圧力
センサ7からの信号をもとに可変絞り8の開口量を演算
し、指令値を出力するコントロ−ラ9を設けた。これに
より急操作時のネガコン圧力の急変を抑え、ポンプ吐出
量を少流量から大流量にゆっくり変化させることによ
り、アクチュエ−タへの供給圧力の急変を抑え、起動時
のショックを低減可能にした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は建設機械のショック低減回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
油圧ショベル等の建設機械は可変容量ポンプを使い、ネガティブコントロ−ル (以下ネガコンという)により省エルルギ−を図る場合が多い。ところがこのネ ガコンの為に急操作時に、ポンプ吐出量が少流量から大流量に急変し、アクチュ エ−タへの供給圧力が急激に上昇し(サ−ジ圧力)、これがオペレ−タにショッ クを与えるという問題がある。
【0003】 図3で可変容量ポンプ1をネガコンとする場合、アクチュエ−タの動きを制御 する方向切換弁2には、中立時にポンプ1からの吐出油を通すセンタ−バイパス 3があり、その下流にはネガコン圧力を発生させる為に絞り4がある。このネガ コン圧力をネガコン信号ライン5を介してポンプレギュレ−タ6に導くことによ り、中立時はネガコン圧力が発生してポンプを少流量にし、操作時にはネガコン 圧力が減少あるいはゼロになるのでポンプを大流量にしている。これにより中立 時の無駄を減らし省エネルギ−を図っている。
【0004】 ところが急操作をした時、先のネガコン圧力が急にゼロとなる為、ポンプ吐出 量は少流量から大流量に急変することになる。このため、アクチュエ−タへの供 給圧力が急変し、オペレ−タに感じるような大きなショックが発生する。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
従来技術の問題点に鑑み、オペレ−タに与えるショックを解消又は低減させる 回路を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 ネガコン信号ライン5に圧力センサ又は圧力スイッチ7と、電気的にその開口 量が制御出来る可変絞り8を設け、圧力センサ7からの信号をもとに可変絞り8 の開口量を演算し、指令値を出力するコントロ−ラ9を備え、急操作時のネガコ ン圧力の急変を抑え、ポンプ吐出量を少流量から大流量にゆっくり変化させるこ とにより、アクチュエ−タへの供給圧力の急変を抑え、起動時のショックを低減 させるようにした。
【0007】
【実施例】
図1に基いて説明する。図3と対比して、ネガコン信号ライン5に圧力センサ あるいは圧力スイッチ7と電気的にその開口量が制御出来る可変絞り8を設けて いる。そして、圧力センサ7からの信号をもとに可変絞り8の開口量を演算し、 指令値を出力するコントロ−ラ9を設け、ネガコン圧力の急変を抑えるようにし た。
【0008】 従って急操作においてネガコン圧力の急変を抑えるのに図示してないが、ネガ コン信号ライン5に固定絞りを用いると、ショック低減の効果は期待出来るが、 ネガコン圧力の減少波形が下に凸の曲線になり、最も影響が大きい初期のポンプ 吐出変化量が大きくなってしまう。
【0009】 そこで図2に示す如く、圧力センサ7からの信号をもとにネガコン圧力が時間 に対してリニア(あるいは上に凸)に減少していくよう、可変絞り8の開口量を コントロ−ルする指令値を出力するようにすれば、ポンプ吐出量が少流量から大 流量にゆっくり変化し、急操作をしても、アクチュエ−タへの供給圧力が急変す ることなく、ある程度ゆっくり操作した時と同じようなショックの少ない動きに なる。
【0010】
【効果】
ネガコン信号ライン5に圧力センサ又は圧力スイッチ7と、電気的にその開口 量が制御出来る可変絞り8を設け、圧力センサ7からの信号をもとに可変絞り8 の開口量を演算し、指令値を出力するコントロ−ラ9を設けたので、急操作時の ネガコン圧力の急変を抑え、ポンプ吐出量を少流量から大流量にゆっくり変化さ せることができ、アクチュエ−タへの供給圧力の急変を抑え、かつ起動時のショ ックを低減させることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る回路。
【図2】図1の制御部の作用説明の為のグラフ。
【図3】公知回路図。
【符号の説明】
1 可変容量ポンプ 2 方向切換弁 3 センタ−バイパス 4 絞り 5 ネガコン信号ライン 6 ポンプレギュレ
−タ 7 圧力スイッチ又は圧力センサ 8 可変絞り 9 コントロ−ラ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油圧ショベル等の建設機械において、可
    変容量ポンプ(1)のネガティブコントロ−ル回路におい
    て、ネガティブコントロ−ル信号ライン(5)に圧力セン
    サ又は圧力スイッチ(7)と、電気的にその開口量が制御
    出来る可変絞り(8)を設け、圧力センサ(7)からの信号
    をもとに可変絞り(8)の開口量を演算し、指令値を出力
    するコントロ−ラ(9)を備え、急操作時のネガティブコ
    ントロ−ル圧力の急変を抑え、ポンプ吐出量を少流量か
    ら大流量にゆっくり変化させることにより、アクチュエ
    −タへの供給圧力の急変を抑え、起動時のショックを低
    減させるようにしたことを特徴とする建設機械のショッ
    ク低減回路。
JP8792191U 1991-10-02 1991-10-02 建設機械のシヨツク低減回路 Pending JPH0532457U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8792191U JPH0532457U (ja) 1991-10-02 1991-10-02 建設機械のシヨツク低減回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8792191U JPH0532457U (ja) 1991-10-02 1991-10-02 建設機械のシヨツク低減回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0532457U true JPH0532457U (ja) 1993-04-27

Family

ID=13928389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8792191U Pending JPH0532457U (ja) 1991-10-02 1991-10-02 建設機械のシヨツク低減回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0532457U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100813362B1 (ko) * 2000-06-28 2008-03-12 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 유압굴삭차량의 유압제어장치
JP2008524529A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 ボッシュ レックスロス アーゲー 流体圧制御装置
KR20110064420A (ko) * 2009-12-08 2011-06-15 두산인프라코어 주식회사 건설기계의 유압회로

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100813362B1 (ko) * 2000-06-28 2008-03-12 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 유압굴삭차량의 유압제어장치
JP2008524529A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 ボッシュ レックスロス アーゲー 流体圧制御装置
JP4801091B2 (ja) * 2004-12-21 2011-10-26 ボッシュ レックスロス アーゲー 流体圧制御装置
KR20110064420A (ko) * 2009-12-08 2011-06-15 두산인프라코어 주식회사 건설기계의 유압회로

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140283508A1 (en) Drive system for hydraulic closed circuit
JP2006144705A (ja) 油圧建設機械の制御装置
JPS5817202A (ja) 油圧回路の制御方法
JP2007100779A (ja) 油圧制御装置
KR20020001516A (ko) 유압굴삭차량의 유압제어장치
JP2017166604A (ja) ショベル
US6244831B1 (en) Control device for variable displacement pump
JPH0532457U (ja) 建設機械のシヨツク低減回路
JP3708563B2 (ja) 油圧建設機械の駆動制御装置
JPH0579502A (ja) 油圧建設機械
JP2822907B2 (ja) 油圧制御装置
JP7071979B2 (ja) ショベル
JPH10267004A (ja) 流体制御方法およびその装置
JP4010428B2 (ja) 作業車両用ポンプの容量制御装置
JPH0532456U (ja) 建設機械のシヨツク低減回路
JPH0665602U (ja) 建設機械におけるシリンダの制御回路
JP7463163B2 (ja) ショベル
JP6619939B2 (ja) 液圧駆動システム
JP2571982Y2 (ja) 建設機械の制御回路
JPH0667559U (ja) 建設機械の制御回路
JPH06185501A (ja) 油圧作業機械の振動抑制装置
JPH04258504A (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JPH0538371U (ja) 油圧機器に於けるポンプ吐出量制御回路
JP3565871B2 (ja) 油圧ポンプ駆動用エンジンの制御方法
JPH11132154A (ja) 作業車両用作業機ポンプの容量制御装置