JPH0532452Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0532452Y2 JPH0532452Y2 JP1332687U JP1332687U JPH0532452Y2 JP H0532452 Y2 JPH0532452 Y2 JP H0532452Y2 JP 1332687 U JP1332687 U JP 1332687U JP 1332687 U JP1332687 U JP 1332687U JP H0532452 Y2 JPH0532452 Y2 JP H0532452Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap body
- knob
- opened
- lid
- band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本考案は弾性反転形キヤツプの改良に関するも
のである。
のである。
「従来の技術」
弾性反転形キヤツプを用いた容器が最近多く出
回つている。このキヤツプは周知のように、キヤ
ツプ体頂面に注出孔を明け、このキヤツプ上面部
に可撓ヒンジで結合した片開きの栓付き蓋体を設
け、この蓋体を遊端の外方につき出した舌状の摘
みを介し開閉することで注出孔を開閉栓するの
で、容器からいちいち外すことなく取付けた状態
で使用できる利便を有するのが特徴である。
回つている。このキヤツプは周知のように、キヤ
ツプ体頂面に注出孔を明け、このキヤツプ上面部
に可撓ヒンジで結合した片開きの栓付き蓋体を設
け、この蓋体を遊端の外方につき出した舌状の摘
みを介し開閉することで注出孔を開閉栓するの
で、容器からいちいち外すことなく取付けた状態
で使用できる利便を有するのが特徴である。
「考案が解決しようとする問題点」
前記したように、蓋体前部には開閉操作用の摘
みが舌状につき出して設けてあり、このため何か
に引つ掛けたりすると開蓋してしまう不都合があ
る。
みが舌状につき出して設けてあり、このため何か
に引つ掛けたりすると開蓋してしまう不都合があ
る。
本考案は、キヤツプ体上端前部側外面に水平方
向片開き可能にロツク用止めバンドを設け、常時
はこの止めバンドで蓋体の摘みを係合ロツクし、
不用意な開蓋を防止するようにした弾性反転形キ
ヤツプを得るにある。
向片開き可能にロツク用止めバンドを設け、常時
はこの止めバンドで蓋体の摘みを係合ロツクし、
不用意な開蓋を防止するようにした弾性反転形キ
ヤツプを得るにある。
「問題点を解決するための手段」
本考案の弾性反転形キヤツプは、頂面に注出孔
4を明け、かつ上端外面を縮径5したキヤツプ体
1と、このキヤツプ体1後部に可撓ヒンジ6で一
体に結合されてこのキヤツプ体1上面部に片開き
可能に配設され、裏面には前記注出孔4を開閉栓
する栓7を、前部には外方に舌状につき出した摘
み8を有する蓋体2と、前記縮径部5を介しキヤ
ツプ体1上端に外嵌固定した取付環9の前半部外
面に、一端を可撓ヒンジ10で結合して水平方向
片開き可能に半円環状バンド片11を添わせ設
け、このバンド片11に前記摘み8を挿入するロ
ツク用孔12を明けた止めバンド3とで構成して
いる。
4を明け、かつ上端外面を縮径5したキヤツプ体
1と、このキヤツプ体1後部に可撓ヒンジ6で一
体に結合されてこのキヤツプ体1上面部に片開き
可能に配設され、裏面には前記注出孔4を開閉栓
する栓7を、前部には外方に舌状につき出した摘
み8を有する蓋体2と、前記縮径部5を介しキヤ
ツプ体1上端に外嵌固定した取付環9の前半部外
面に、一端を可撓ヒンジ10で結合して水平方向
片開き可能に半円環状バンド片11を添わせ設
け、このバンド片11に前記摘み8を挿入するロ
ツク用孔12を明けた止めバンド3とで構成して
いる。
「作用」
上記において、常時は第1図、第3図aのよう
に蓋体2は閉蓋するが、この場合第3図bのよう
にバンド片11を開いておいて蓋体2を閉蓋し、
この後バンド片11を閉じ、これによりロツク用
孔12を摘み8に嵌めて第1図、第3図aの閉
蓋、従つて閉栓状態とする。
に蓋体2は閉蓋するが、この場合第3図bのよう
にバンド片11を開いておいて蓋体2を閉蓋し、
この後バンド片11を閉じ、これによりロツク用
孔12を摘み8に嵌めて第1図、第3図aの閉
蓋、従つて閉栓状態とする。
つぎに内容液の注出時には、第3図bのように
まずバンド片11を開いて摘み8のロツクを解
き、この後蓋体2を開蓋する。この場合、同b図
状態で液注出をしてもよいが、バンド片11を再
び閉めてから注出した方がこのバンド片11が邪
魔にならないので都合がよい。
まずバンド片11を開いて摘み8のロツクを解
き、この後蓋体2を開蓋する。この場合、同b図
状態で液注出をしてもよいが、バンド片11を再
び閉めてから注出した方がこのバンド片11が邪
魔にならないので都合がよい。
「実施例」
本考案の弾性反転形キヤツプは、頂面に注出孔
4を明けたキヤツプ体1と、裏面に前記注出孔4
開閉用の栓7を有してキヤツプ体上面部に片開き
可能に配設されたヒンジ6結合の蓋体2と、キヤ
ツプ体1上端外面に水平方向片開き可能に取付け
られ、蓋体2前部の摘み8をロツクする止めバン
ド3とからなる。
4を明けたキヤツプ体1と、裏面に前記注出孔4
開閉用の栓7を有してキヤツプ体上面部に片開き
可能に配設されたヒンジ6結合の蓋体2と、キヤ
ツプ体1上端外面に水平方向片開き可能に取付け
られ、蓋体2前部の摘み8をロツクする止めバン
ド3とからなる。
キヤツプ体1は、頂面中央部の注出孔4を短ノ
ズル状に形成し、また周壁13の上部を内側に肉
厚とし、この肉厚部外面を切落して縮径部5を形
成し、この縮径部5外面に係合突条14を突設
し、またこの周壁13の前面側上部に指入れ凹部
15を凹設している。16は図示しない容器口部
に内嵌する環栓を示す。
ズル状に形成し、また周壁13の上部を内側に肉
厚とし、この肉厚部外面を切落して縮径部5を形
成し、この縮径部5外面に係合突条14を突設
し、またこの周壁13の前面側上部に指入れ凹部
15を凹設している。16は図示しない容器口部
に内嵌する環栓を示す。
蓋体2は伏せ皿状の形状で、裏面中央部から栓
7を垂下し、前部側から摘み8を舌状につき出し
ており、キヤツプ体1周壁13の後部側外面から
分岐して立上げた支片17を介し設けている。
7を垂下し、前部側から摘み8を舌状につき出し
ており、キヤツプ体1周壁13の後部側外面から
分岐して立上げた支片17を介し設けている。
この蓋体2は後部結合側に逆L形の帯状の分離
片18を有し、3個の可撓ヒンジ6a,6b,6
cでキヤツプ体1と一体に結合した3点ヒンジに
よる弾性反転形のものを示しており、従つて第3
図a,bの閉蓋、開蓋いずれの状態をも安定的に
保持できる。図では3点ヒンジ形のものを示した
が、勿論他方式の弾性反転形であつてもよい。例
えば、可撓ヒンジは1個とし、その両側に開閉に
より前後に反転して当該状態を保持する1対の脚
を配したものでも同様である。
片18を有し、3個の可撓ヒンジ6a,6b,6
cでキヤツプ体1と一体に結合した3点ヒンジに
よる弾性反転形のものを示しており、従つて第3
図a,bの閉蓋、開蓋いずれの状態をも安定的に
保持できる。図では3点ヒンジ形のものを示した
が、勿論他方式の弾性反転形であつてもよい。例
えば、可撓ヒンジは1個とし、その両側に開閉に
より前後に反転して当該状態を保持する1対の脚
を配したものでも同様である。
止めバンド3は、取付環9の前半部外面を肉薄
とし、この肉薄部を埋めるように一端をヒンジ1
0で結合した半円環状のバンド片11を水平方向
片開き可能に配設しており、このバンド片11の
前記摘み8に対応する個所にロツク用孔12を明
け、また遊端外面には摘み19を突出し、内面に
は止め金用の係合穴(または突起)20を設け、
この係合穴20を取付環9外面の対応した位置の
止め金用の係合突起21に係合することで施錠で
きるようにしてある。また取付環9の前部に、蓋
体2の摘み8が乗る座22を凹設し、後部側には
前記支片17に係合する溝23を切欠いており、
取付環9内面の係合凹溝24を前記係合突条14
に係嵌させてキヤツプ体1上端部外面に取付け固
定している。
とし、この肉薄部を埋めるように一端をヒンジ1
0で結合した半円環状のバンド片11を水平方向
片開き可能に配設しており、このバンド片11の
前記摘み8に対応する個所にロツク用孔12を明
け、また遊端外面には摘み19を突出し、内面に
は止め金用の係合穴(または突起)20を設け、
この係合穴20を取付環9外面の対応した位置の
止め金用の係合突起21に係合することで施錠で
きるようにしてある。また取付環9の前部に、蓋
体2の摘み8が乗る座22を凹設し、後部側には
前記支片17に係合する溝23を切欠いており、
取付環9内面の係合凹溝24を前記係合突条14
に係嵌させてキヤツプ体1上端部外面に取付け固
定している。
上記実施例では、止めバンド3をキヤツプ体1
周面より幾分外方に突出させて配設しているが、
この止めバンド3はキヤツプ体1周面と面一とし
てもよい。
周面より幾分外方に突出させて配設しているが、
この止めバンド3はキヤツプ体1周面と面一とし
てもよい。
上記各部は合成樹脂材で成形製作する。
「考案の効果」
上記した如く本考案では、キヤツプ体1の上端
前部側外面に水平方向片開き可能なロツク用止め
バンド3を設け、常時はこの止めバンド3で蓋体
2の摘み8を係合ロツクするようにしたので、こ
の摘み8を何かに引つかけたりしても不用意な開
蓋が防止でき便利である。またそのロツク、ロツ
ク解除操作は、半円環状のバンド片11を単に水
平方向に開閉するのみであり、何ら面倒なことは
なく、構造的にも小部品の止めバンド3を設ける
のみなので簡単である。
前部側外面に水平方向片開き可能なロツク用止め
バンド3を設け、常時はこの止めバンド3で蓋体
2の摘み8を係合ロツクするようにしたので、こ
の摘み8を何かに引つかけたりしても不用意な開
蓋が防止でき便利である。またそのロツク、ロツ
ク解除操作は、半円環状のバンド片11を単に水
平方向に開閉するのみであり、何ら面倒なことは
なく、構造的にも小部品の止めバンド3を設ける
のみなので簡単である。
第1図は本考案弾性反転形キヤツプの一実施例
の縦断面図、第2図は同実施例の分解斜視図、第
3図a,bは閉蓋時、開蓋時の外形斜視図であ
る。 1……キヤツプ体、2……蓋体、3……止めバ
ンド。
の縦断面図、第2図は同実施例の分解斜視図、第
3図a,bは閉蓋時、開蓋時の外形斜視図であ
る。 1……キヤツプ体、2……蓋体、3……止めバ
ンド。
Claims (1)
- 頂面に注出孔4を明け、かつ上端外面を縮径5
したキヤツプ体1と、このキヤツプ体1後部に可
撓ヒンジ6で一体に結合されてこのキヤツプ体1
上面部に片開き可能に配設され、裏面には前記注
出孔4を開閉栓する栓7を、前部には外方に舌状
につき出した摘み8を有する蓋体2と、前記縮径
部5を介しキヤツプ体1上端に外嵌固定した取付
環9の前半部外面に、一端を可撓ヒンジ10で結
合して水平方向片開き可能に半円環状バンド片1
1を添わせ設け、このバンド片11に前記摘み8
を挿入するロツク用孔12を明けた止めバンド3
とからなる弾性反転形キヤツプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1332687U JPH0532452Y2 (ja) | 1987-01-30 | 1987-01-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1332687U JPH0532452Y2 (ja) | 1987-01-30 | 1987-01-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63120862U JPS63120862U (ja) | 1988-08-04 |
JPH0532452Y2 true JPH0532452Y2 (ja) | 1993-08-19 |
Family
ID=30802282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1332687U Expired - Lifetime JPH0532452Y2 (ja) | 1987-01-30 | 1987-01-30 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0532452Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-01-30 JP JP1332687U patent/JPH0532452Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63120862U (ja) | 1988-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4881668A (en) | Closure with open lid retainer | |
US4903870A (en) | Dispensing closure | |
JPH0532452Y2 (ja) | ||
JPH0454139Y2 (ja) | ||
JPH09150849A (ja) | 蓋付き注出キャップ | |
JPH0532451Y2 (ja) | ||
JP2532935Y2 (ja) | 注出キャップ | |
JPH0454140Y2 (ja) | ||
JPH052461Y2 (ja) | ||
JPH0451173Y2 (ja) | ||
JPH0273119U (ja) | ||
JPH0454136Y2 (ja) | ||
JPH0451175Y2 (ja) | ||
JPH0535080Y2 (ja) | ||
JPH0454131Y2 (ja) | ||
JPH0454141Y2 (ja) | ||
JPH0120291Y2 (ja) | ||
JPH0454135Y2 (ja) | ||
JPH0454132Y2 (ja) | ||
JPH0718588Y2 (ja) | 容器の注出口 | |
JPH0138050Y2 (ja) | ||
JPH0523489Y2 (ja) | ||
JPH0454934Y2 (ja) | ||
JPH0613120Y2 (ja) | キャップ | |
JP2546885Y2 (ja) | 注出キャップ |