JPH0454934Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454934Y2
JPH0454934Y2 JP19000586U JP19000586U JPH0454934Y2 JP H0454934 Y2 JPH0454934 Y2 JP H0454934Y2 JP 19000586 U JP19000586 U JP 19000586U JP 19000586 U JP19000586 U JP 19000586U JP H0454934 Y2 JPH0454934 Y2 JP H0454934Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring chamber
secondary measuring
hole
mouth
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19000586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6394150U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19000586U priority Critical patent/JPH0454934Y2/ja
Publication of JPS6394150U publication Critical patent/JPS6394150U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0454934Y2 publication Critical patent/JPH0454934Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、パツク用の粉末化粧料等の粉体を計
量注出する粉末定量栓に関する。
「従来の技術」 従来のこの種のものは、容器口部に下向き及び
上向きの1次及び2次計量室を備え、当初は容器
を倒立させて収納粉体を1次計量し、ついで容器
を正立状態に戻して2次計量し、そしてキヤツプ
の天蓋を開いて容器を再び倒立させて天面注出孔
から外部に注出するが、このとき同時に次回の1
次計量を行ない、従つて次回からは容器を1度倒
立させる操作で外部に注出できる。
「考案が解決しようとする問題点」 前記したように、注出孔はキヤツプ天面に明け
てあるので、天蓋は開蓋したとき注出孔上方を開
放する必要があり、このため天蓋は、開蓋時には
とり外す螺合式とするか、或いは後方に開いてそ
の開状態が保持できる3点ヒンジ等の弾性反転形
とするかしている。しかし、螺合式ではその都度
いちいちとり外すので面倒であり、一方弾性反転
形では単に後方に開けばよいので面倒さはない
が、キヤツプと一体結合で構成されるので形状が
複雑化し、樹脂成形で作製の場合型が複雑となり
コスト高となる欠点がある。
本考案は操作が簡便で、しかも構造が簡単なコ
スト安の天蓋を備えた粉末定量栓を得んとするも
のである。
「問題点を解決するための手段」 本考案の粉末定量栓は、容器体1と、この容器
体1の口頸部5内面に添いドーナツ状に1部断面
がV形の2次計量室6を形成し、従つて中央部に
貫通孔7を有して口頸部5に内嵌装着された2次
計量室部材2と、取付け用周壁8で前記口頸部5
外面に嵌合装着され、この周壁8外囲に角形の外
部周壁9を設け、頂壁10の裏面中央部からは前
記2次計量室6の内側半部上面に跨がる逆カツプ
状の1次計量室11を垂設し、またこの1次計量
室11の前面側の2次計量室6直上部位置には注
出孔12を開孔し、さらに左右両側の周壁8,9
間部分には前後方向の細長な係合孔13,13を
開孔したキヤツプ体3と、このキヤツプ体3上面
に重ねられる天板14の左右両側裏面から、下端
縁が前下がりに傾斜し、かつ抜け出し防止用突条
15,15を設けて前記係合孔13,13に挿入
される係合脚16,16を垂設し、引き上げられ
ると必然的に後方に傾いて注出孔12上方を開放
する天蓋4とで構成している。
「作用」 上記において、常時は第1図のように天蓋4は
下方に押し下げられて閉蓋し、注出孔12を閉塞
している。
収納粉体注出に当つては、容器を倒立させて容
器体1内粉体を1次計量室11に納入し、ついで
容器を正立状態に戻して1次計量室11から2次
計量室6に移注し、所定量を計量する。即ち、計
量外の粉体は貫通孔7から容器体1内に戻る。
この後、第3図のように天板4両サイドを指先
で摘んで天蓋4を引き上げ開蓋する。すると、こ
の天蓋4は係合脚16,16下端の係合突条1
5,15で係止されるので抜け出すことはない
が、その引き上げ最終時点では下端縁が前下がり
に傾斜しているので、第4図のように後方に大き
く傾いて開くこととなり、注出孔12直上方は開
放される。
よつて、この状態で容器を倒立させ注出孔12
から計量粉体を外部に注出すればよい。この場
合、同時に次回の1次計量がなされるので、次回
からは天蓋4をワンタツチで開き容器を倒立させ
る操作ですむことになる。
「実施例」 本考案の粉末定量栓は、容器体1、上向きの2
次計量室6を有して容器体口頸部5に内嵌装着さ
れた2次計量室部材2、下向きの1次計量室11
と注出孔12を有して口頸部5に外嵌装着された
キヤツプ体3、このキヤツプ体3上面部に配設さ
れ、引き上げ開蓋すると後方に傾く天蓋4とから
なる。
容器体1は、四角形形状とした胴部17上端か
ら縮径して丸形の口頸部5を立設している。
2次計量室部材2は、周壁18上端から外向き
フランジ19を設け、この外向きフランジ19を
口頸部5口頂面に掛け、そして周壁18を口頸部
5内面に嵌合して装着している。尚、貫通孔7は
口頸部5中間部付近に位置させてある。
キヤツプ体3は、外部周壁9は容器体胴部17
に対応させた四角形の形状であるが、取付け用周
壁8は丸形であり、この周壁8を口頸部5外面に
螺合させて取付けており、この場合頂壁10裏面
で前記外向きフランジ19を上面から押えて2次
計量室部材2を固定している。頂壁10に明けた
注出孔12は、1次計量室11に隣接した位置、
即ち2次計量室6の外側半部の直上部に位置し、
従つて前面側に偏つており、この注出孔12の上
面側周縁には僅かに上方に突出する縁20が設け
てある。また両側の係合孔13,13部の頂壁1
0下面の内側には下向き段部、つまりストツパ2
1,21を形成している。
天蓋4の天板14はキヤツプ体3に対応した四
角形の厚板状のもので、両側の係合脚16,16
の下部内面に係合突条15,15に平行なこれよ
り低い係合突条22,22を設けている。この係
合突条22,22は、天蓋4を一杯に上方に引き
上げ係合突条15,15がストツパ21,21に
係止したとき、頂壁10上面側に抜け出させ突条
15とで頂壁10の上下面を挟むようにさせて天
蓋4の開状態を安定的に保持させるためのもので
ある。勿論、係合脚16,16を係合孔13,1
3に対し適度の摩擦力で挿入し、この摩擦力で
開、閉状態を保持させるようにしてもよい。天板
14裏面には注出孔12外囲を囲う垂環23を設
け、この垂環23内に弾性材24を充填し、これ
を注出孔12の縁20に密接させ、注出孔20の
封止性を高めてある。
上記各部は合成樹脂材で成形製作する。
「考案の効果」 上記した如く本考案では、天蓋4を、板状の天
板14の裏面両側から下端縁が前下がりに傾斜し
た係合脚16,16を垂下し、これら係合脚1
6,16をキヤツプ4上面両側の係合孔13、1
3に挿入して昇降可能に設け、開時上方に引き上
げたとき後方に大きく傾けてキヤツプ体3天面の
注出孔12上方を開放するようにしたので、粉体
注出操作には支障がなく、しかも開蓋操作はワン
タツチで簡便であり、また天蓋4は単純な形状の
単体なので枢着結合等の必要がなく、構造は簡単
化し、底コストで提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案粉末定量栓の一実施例を示し、
a図は上面図、b図はa図のA−A線断面図、第
2図は同実施例の天蓋の外形斜視図、第3図は同
実施例の開蓋操作を示す図、第4図は同開蓋状態
を示す要部外形斜視図である。 1……容器体、2……2次計量室部材、3……
キヤツプ体、4……天蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器体1と、この容器体1の口頸部5内面に添
    いドーナツ状に1部断面がV形の2次計量室6を
    形成し、従つて中央部に貫通孔7を有して口頸部
    5に内嵌装着された2次計量室部材2と、取付け
    用周壁8で前記口頸部5外面に嵌合装着され、こ
    の周壁8外囲に角形の外部周壁9を設け、頂壁1
    0の裏面中央部からは前記2次計量室6の内側半
    部上面に跨がる逆カツプ状の1次計量室11を垂
    設し、またこの1次計量室11の前面側の2次計
    量室6直上部位置には注出孔12を開孔し、さら
    に左右両側の周壁8,9間部分には前後方向の細
    長な係合孔13,13を開孔したキヤツプ体3
    と、このキヤツプ体3上面に重ねられる天板14
    の左右両側裏面から、下端縁が前下がりに傾斜
    し、かつ抜け出し防止用突条15,15を設けて
    前記係合孔13,13に挿入される係合脚16,
    16を垂設し、引き上げられると必然的に後方に
    傾いて注出孔12上方を開放する天蓋4とからな
    る粉末定量栓。
JP19000586U 1986-12-09 1986-12-09 Expired JPH0454934Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19000586U JPH0454934Y2 (ja) 1986-12-09 1986-12-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19000586U JPH0454934Y2 (ja) 1986-12-09 1986-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6394150U JPS6394150U (ja) 1988-06-17
JPH0454934Y2 true JPH0454934Y2 (ja) 1992-12-24

Family

ID=31142820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19000586U Expired JPH0454934Y2 (ja) 1986-12-09 1986-12-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0454934Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6394150U (ja) 1988-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5547109A (en) Container and measuring/dispensing cap assembly
US2834519A (en) Dispenser cap
JPH0454934Y2 (ja)
JPS6388965U (ja)
JP3140724B2 (ja) 容 器
JPH0211314Y2 (ja)
JP2532935Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0339402Y2 (ja)
JPH0454140Y2 (ja)
JPH0451175Y2 (ja)
JPH0532452Y2 (ja)
JPH052461Y2 (ja)
JPH084434Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0751478Y2 (ja) 弾性反転形のキャップ
JPH0454131Y2 (ja)
JP2600485Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0454935Y2 (ja)
JP2600484Y2 (ja) 注出キャップ
JP2599686Y2 (ja) 計量カップ付き粉末容器
JPH0451183Y2 (ja)
JP2521358Y2 (ja) 計量カップ付き液体収納容器
JPH0439169Y2 (ja)
JP2508354Y2 (ja) 液体注出キャップ
JPH0644842Y2 (ja) 液体定量分配器
JP2515945Y2 (ja) 液体注出キャップ