JP2515945Y2 - 液体注出キャップ - Google Patents

液体注出キャップ

Info

Publication number
JP2515945Y2
JP2515945Y2 JP1990019134U JP1913490U JP2515945Y2 JP 2515945 Y2 JP2515945 Y2 JP 2515945Y2 JP 1990019134 U JP1990019134 U JP 1990019134U JP 1913490 U JP1913490 U JP 1913490U JP 2515945 Y2 JP2515945 Y2 JP 2515945Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top wall
nozzle
inverted
wall portion
columnar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990019134U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03111959U (ja
Inventor
孝光 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1990019134U priority Critical patent/JP2515945Y2/ja
Publication of JPH03111959U publication Critical patent/JPH03111959U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515945Y2 publication Critical patent/JP2515945Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は液体注出キャップに関する。
「従来の技術及び考案が解決しようとする課題」 液体を収納する容器として、口頸部を起立した容器体
と、上記口頸部外周に着脱自在に嵌合させた周壁上端縁
より頂壁を延設してなるキャップとからなるものが極一
般的に知られている。しかし、これ等は内容液の注出に
当り、キャップを着脱させるためん取扱いが面倒であ
り、それを解消する為、キャップ頂壁へ穿設した透孔外
周縁より上面を閉塞したノズルを立設してなる注出キャ
ップを有するものも知られている。これ等は、使用時に
ノズル先端をカットして使用するものであり、注出に際
してキャップの着脱が不要であるため便利であるが、一
端開口したノズルは蓋がなく、その為そこから埃等が容
器体内へ入る虞が有る。
本考案は、上記した従来技術の欠点を解消した液体注
出キャップを提供するものである。
「課題を解決するための手段」 周壁2上端縁より延設した頂壁3中央を上方へ円錐台
形状に突出させて上下に弾性反転可能な反転頂壁部4を
形成し、該反転頂壁部4の傾斜壁部6前部上面より上方
へ柱状部9を立設するとともに、傾斜壁部6後部に穿設
した透孔13外周縁より上方へ筒部を立設してノズル14と
なし、上記反転頂壁部4を弾性反転させて頂壁3下方へ
突出させた際に上記ノズル14が前方へ倒れるとともに、
上記柱状部9が後方へ倒れてノズル上面の開口17を柱状
部9上面が閉塞する如く構成してなることを特徴とする
液体注出キャップ。
「作用」 液体を収納した容器体の口頸部に嵌着して使用する。
第3図示の状態からノズル14を上方へ起立させると、
反転頂壁部4が弾性反転して頂壁3上方へ突出し、それ
に伴い柱状部9も起立して第1図の状態となりノズル14
から液体が注出可能となる。
又、使用後は、ノズル14及び柱状部9を各々内側に倒
せば、反転頂壁部4が弾性反転して頂壁3下方へ突出す
るとともに、ノズル14上面と柱状部9上面が当接して、
ノズルの開口17を閉塞する。
「実施例」 以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。
第1図〜第6図は本考案の一実施例を示し、図中1は
液体注出キャップを示す。該キャップ1は、円筒状の周
壁2上端縁より延設した頂壁3の中央を上方へ突出させ
て反転頂壁部4を形成している。この反転頂壁部4は、
略円周状の第1ヒンジ5を介して下端を頂壁3と連設し
た傾斜壁部6と、該傾斜壁部6の上端より略円周状の第
2ヒンジ7を介して延設した水平頂壁部8とから構成し
た円錐台形状をなしており、上記傾斜壁部6が頂壁3の
上方又は下方に突出傾斜する如く弾性反転する様構成し
ている。又、反転頂壁部4の傾斜壁部6前部上面より上
方へ矩形柱状の柱状部9を立設している。この柱状部9
は反転頂壁部4の傾斜壁部6の一部を上方へ突出させて
形成した中空であり、上面が、反転頂壁部4の水平頂壁
部8と同一高さを有している。又、柱状部9の基端前部
は上記第1ヒンジ5の一部を兼用して頂壁3と連接し、
基端後部は上記第2ヒンジ7の一部を兼用して水平頂壁
部8と連設しており、基端左部は第3ヒンジ10を介して
傾斜壁部6と、基端右部は第4ヒンジ11を介して傾斜壁
部6と各々連設しており、反転頂壁部4が反転して頂壁
3下方へ突出した際に、柱状部9が後方へ倒れてその前
面が頂壁3上面と同一高さとなる如く構成している。更
に、柱状部9上面にはノズルの開口に嵌合させる突起12
を突設している。又、上記傾斜壁部6の後部に透孔13を
穿設し、該透孔13外周縁より上方へ矩形筒部を立設して
ノズル14を形成している。又、ノズル14の基端前部は上
記第2ヒンジ7の一部を兼用して水平頂壁部8と連設
し、基端後部は上記第1ヒンジ5の一部を兼用して頂壁
3と連設しており、基端左部は第5ヒンジ15を介して傾
斜壁部6と、基端右部は第6ヒンジ16を介して傾斜壁部
6と各々連設しており、反転頂壁部4が反転して頂壁3
下方へ突出した際に、ノズル14が前方へたおれて、その
後面が頂壁3上面と同一高さとなる如く構成している。
更に、この際ノズル15上面の開口17に柱状部9上面に設
けた突起12が嵌合して開口16を閉塞する如く構成してい
る。
尚、上記注出キャップ1は合成樹脂により形成すると
良く、特に合成樹脂の一体成形が好ましい。
「考案の効果」 以上説明した如く本考案液体注出キャップは、既述構
成としたことにより、例えば、ノズルの起立状態からそ
れを前方へ倒せば反転頂壁部が反転してノズルの開口は
閉塞され、また、その状態からノズルを引き上げれば反
転頂壁部が上方へ反転して元のノズル起立状態となり、
ワンタッチでのノズルの起立及び傾倒が行え、しかもそ
れによって注出用開口の開閉が行えて使用上極めて便利
であり、また、横倒し状態でのノズルは、反転頂壁部上
方に出来た凹部内に安定的に収納され、キャップに衝撃
等の外力がかかっても簡単に起立する虞はなく、また、
非使用時に埃等が容器体内に入る虞はない。また、別部
材のノズル開口部閉塞部材等を必要とせず、合成樹脂の
一体成形が可能であるため安価に製造できるとともに、
それら開口部閉塞部材等の紛失の虞もない等種々の効果
を発揮できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図及び第3図は斜
視図、第2図及び第4図は縦断面図、第5図は平面図、
第6図は側面図である。 4…弾性頂壁部、9…柱状部 14…ノズル

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】周壁2上端縁より延設した頂壁3中央を上
    方へ円錐台形状に突出させて上下に弾性反転可能な反転
    頂壁部4を形成し、該反転頂壁部4の傾斜壁部6前部上
    面より上方へ柱状部9を立設するとともに、傾斜壁部6
    後部に穿設した透孔13外周縁より上方へ筒部を立設して
    ノズル14となし、上記反転頂壁部4を弾性反転させて頂
    壁3下方へ突出させた際に上記ノズル14が前方へ倒れる
    とともに、上記柱状部9が後方へ倒れてノズル上面の開
    口17を柱状部9上面が閉塞する如く構成してなることを
    特徴とする液体注出キャップ。
JP1990019134U 1990-02-27 1990-02-27 液体注出キャップ Expired - Fee Related JP2515945Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990019134U JP2515945Y2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 液体注出キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990019134U JP2515945Y2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 液体注出キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03111959U JPH03111959U (ja) 1991-11-15
JP2515945Y2 true JP2515945Y2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=31522271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990019134U Expired - Fee Related JP2515945Y2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 液体注出キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515945Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60204460A (ja) * 1984-03-30 1985-10-16 畠 秀暁 飲料販売容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03111959U (ja) 1991-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515945Y2 (ja) 液体注出キャップ
JP2583051Y2 (ja) 液体注出容器
JP2594561Y2 (ja) 詰替え液収納容器
JP2508354Y2 (ja) 液体注出キャップ
JP2542322Y2 (ja) ノズル付き注出キャップ
JP2523139Y2 (ja) 注出キャップ
JPH07330003A (ja) ポンプ容器
JPH024909Y2 (ja)
JPS6329490Y2 (ja)
JPH0716608Y2 (ja) 合成樹脂製キャップ
JPH0511178Y2 (ja)
JPH02111680U (ja)
JP2590873Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0454934Y2 (ja)
JPH0451183Y2 (ja)
JP2548507Y2 (ja) 液体注出キャップ
JP2515207Y2 (ja) 二液混合容器
JPS6315169Y2 (ja)
JPH0718603Y2 (ja) 注出キャップ付き容器
JPH0751478Y2 (ja) 弾性反転形のキャップ
JP2596835Y2 (ja) 液体注出容器
JP2518308Y2 (ja) 液体注出容器
JP3791749B2 (ja) チューブ容器
JP3305507B2 (ja) 液体注出キャップ
JP2518358Y2 (ja) 正油差し

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees