JPH05321125A - 多頭式刺繍機の布押えロック装置 - Google Patents

多頭式刺繍機の布押えロック装置

Info

Publication number
JPH05321125A
JPH05321125A JP15264792A JP15264792A JPH05321125A JP H05321125 A JPH05321125 A JP H05321125A JP 15264792 A JP15264792 A JP 15264792A JP 15264792 A JP15264792 A JP 15264792A JP H05321125 A JPH05321125 A JP H05321125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nipple
head
cloth presser
lever
hook lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15264792A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Tajima
郁夫 田島
Kenji Suzuki
賢次 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP15264792A priority Critical patent/JPH05321125A/ja
Publication of JPH05321125A publication Critical patent/JPH05321125A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多頭式刺繍機において例えば隔頭制御方式に
よる縫い作業の準備に要する手間を簡略化し、かつ縫い
動作をさせるべく選択されたヘッドについては布押えに
対する退避位置での保持を必ず解除可能とする。 【構成】 複数個のヘッド10の幾つかを休止させた状
態での縫い作業が可能で、かつ休止中のヘッドの布押え
80を上方へ大きく退避動作させてその位置に保持する
形式の多頭式刺繍機の布押えロック装置において、前記
布押え80の退避動作中にこれに連動してロック解除位
置からロック位置に回動して布押え80を退避位置に保
持可能なフックレバー50と、ヘッドが縫い動作をさせ
るべく選択されたときの信号に基づいて前記フックレバ
ー50をロック解除位置に回動させるアクチュエータ6
0とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数個のヘッドの幾つ
かを休止させた状態での縫い作業が可能で、休止中ヘッ
ドの布押えについては上方へ大きく退避させてその位置
に保持する形式の多頭式刺繍機の布押えロック装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の多頭式刺繍機においては、複数
のヘッドのうち例えば奇数位置または偶数位置のヘッド
のみを使って縫いを行う方式(隔頭制御方式)を採用す
る場合がある。この場合、休止中の各ヘッドについては
その針棒及び布押えを上下動作させる必要がない。とこ
ろが針棒については、周知のジャンピング機構により各
ヘッド毎に針棒駆動力を遮断して休止させることができ
るものの、布押えについては各ヘッドに共通の駆動源で
作動する退避機構により、一斉に退避位置へ上昇させた
り、通常の縫い位置へ下降させたりする構成となってい
る。このため各ヘッド単位で布押えを休止させることが
できない。
【0003】そこで従来は、各ヘッド毎に布押えを前記
退避位置に保持するための手動式ロック機構を設けてい
る。そして休止ヘッドについてはロック機構を個々に手
動操作して布押えを退避位置に保持し、休止から縫い動
作に切換える際にはロック機構による保持を再び手動操
作で解除している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしこの手段では、
前記隔頭制御方式による縫い作業の準備に手間と時間を
要し、また休止から縫い動作に切換えるときに前記ロッ
ク機構の解除を忘れることがある。この発明の技術的課
題は、例えば隔頭制御方式による縫い作業の準備に要す
る手間を簡略化し、かつ縫い動作をさせるべく選択され
たヘッドについては布押えに対する退避位置での保持を
必ず解除することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は次のように構成されている。すなわち本発
明の多頭式刺繍機の布押えロック装置は、布押えの退避
動作中にこれに連動してロック解除位置からロック位置
に回動して布押えを退避位置に保持可能なフックレバー
と、ヘッドが縫い動作をさせるべく選択されたときの信
号に基づいて前記フックレバーをロック解除位置に回動
させるアクチュエータとを備えている。
【0006】
【作用】前記構成によれば、各ヘッドの布押えを上方へ
大きく退避動作させることで、前記ロックレバーが共に
ロック位置へ回動する。そして縫い動作させるべく選択
されたヘッドについては、刺繍機の起動に際し前記アク
チュエータの作動によりロックレバーがロック解除位置
に回動し、休止させるヘッドのロックレバーはロック位
置に回動したままとなる。これにより休止させるヘッド
の布押えについてはロックレバーによって退避位置に保
持され、縫い動作をさせるヘッドの布押えのみが刺繍縫
いのための動作を開始する。
【0007】
【実施例】次に本発明の実施例を図面にしたがって説明
する。図3に多頭式刺繍機(刺繍ミシン)における一つ
のミシンヘッド10が一部破断正面図で示されている。
この図面においてミシンアーム12には下端に縫い針7
2を備えた一本の針棒70と、これに平行な一本のニッ
プルガイド軸32とがそれぞれ上下動作可能に設けられ
ている。この針棒70は、後で説明するミシン主軸14
の回転駆動に基づき所定の針棒70駆動機構(図示され
ていない)を通じてミシン主軸14の一回転毎に上下に
一往復駆動されるようになっている。なおミシンヘッド
10がジャンプ信号を受けた場合は、周知のジャンピン
グ機構(図示されていない)の働きにより前記針棒70
駆動機構から針棒70への駆動力が遮断され、ミシン主
軸14の回転にかかわらず針棒70の上下駆動は行われ
ない。
【0008】前記ミシンアーム12の下部には、前記針
棒70の外周においてこれと同軸状に下方へ突出させた
ニップルスリーブ82が固定されている。このニップル
スリーブ82の内周と針棒70の外周との間には、ニッ
プルガイドパイプ84が上下動作可能に挿通されてい
る。またニップルガイドパイプ84の下端部には、布押
えの一種であるニップル80が固定され、かつ上端部に
はニップルリング86が固定されている。一方、前記ニ
ップルガイド軸32の軸上には軸抱き34及びストロー
クアーム38がそれぞれ固定されている。このストロー
クアーム38は、前記ニップルガイドパイプ84のニッ
プルリング86に対し上下動作の伝達可能に係合してい
る。つまりニップルガイド軸32が上下に往復駆動され
れば、ニップルガイドパイプ84と共にニップル80が
上下動作することとなる。
【0009】なお前記針棒70の軸上には、ばね押え7
4が固定されている。このばね押え74は前記ニップル
ガイド軸32に対し上下方向へ相対的な移動可能に係合
している。そしてニップルガイド軸32の軸上には、前
記軸抱き34とばね押え74との間において弾性力を発
揮する圧縮コイルばね42が設けられている。したがっ
てこの圧縮コイルばね42は、針棒70を上方へ付勢す
る機能とニップルガイド軸32(延いてはニップル8
0)を下方へ付勢する機能とを兼ねている。
【0010】図1に通常の刺繍縫い状態でのミシンヘッ
ド10が側面図で示されている。この図面で明らかなよ
うに前記ミシン主軸14はミシンアーム12を貫通した
状態で配置されており、多頭式刺繍機においては単一の
駆動源(モータなど)で各ミシンヘッド10にわたって
回転を伝える。このミシン主軸14の軸上には、ニップ
ル駆動カム16がこのミシン主軸14と共に回転するよ
うに設けられている。またミシン主軸14と平行に各ミ
シンヘッド10のミシンアーム12を貫通して配置され
たニップル上げ軸20の軸上には、ニップル駆動レバー
22がこの軸20に対して相対的に回動するように支持
されている。
【0011】前記ニップル駆動レバー22は、図示しな
いスプリングの力によりニップル上げ軸20の軸芯回り
に図1の時計回り方向に付勢されている。これによりニ
ップル駆動レバー22の一端に設けられているカムフォ
ロワ24が前記ニップル駆動カム16の外周カム面に押
し付けられ、同時にニップル駆動レバー22の他端に設
けられているローラ26が前記軸抱き34の背面側に固
定されているピン36を下から受けている。したがって
ニップル駆動カム16の回転はニップル駆動レバー22
の往復回動に変換され、このニップル駆動レバー22の
回動により軸抱き34及びそのピン36を介して前記ニ
ップルガイド軸32が上下に往復駆動される。これに連
動して前記ニップル80が通常の縫い時のストローク、
つまり図1の実線位置(下死点位置)と仮想線位置(上
死点位置)との間を前記ミシン主軸14の一回転毎に一
往復駆動される。
【0012】図2に前記ニップル80を縫い時の上死点
よりも上方へ大きく退避動作させた状態のミシンヘッド
10が図1と同じ側面図で示されている。そこで前記ニ
ップル80を図2で示す位置へ退避動作させるための機
構について説明すると、前記ニップル駆動レバー22に
はニップル上げ軸20とローラ26とのほぼ中間部にお
いてニップル上げピン28が固定されている。このニッ
プル上げピン28は、ミシンアーム12の側板18にあ
けられた上下に長い孔18aからミシンアーム12の外
側部に突出している。
【0013】さらに前記ニップル上げ軸20の軸上に
は、ミシンアーム12の外側部においてニップル上げレ
バー30がこの軸20と共に回動するように固定されて
いる。なおニップル上げ軸20は、各ミシンヘッド10
に共通する単一のギヤドモータ(図示しない)等の駆動
により回動制御可能である。このニップル上げ軸20の
駆動に基づくニップル上げレバー30の回動により、そ
の先端部が前記ニップル上げピン28を下から受けて前
記ニップル駆動レバー22を図2の状態に回動させるこ
とが可能である。
【0014】つぎに前記ニップル80を図2の退避位置
に保持するための機構について説明する。まずミシンア
ーム12の前記側板18にはベースプレート44が取付
けられており、このベースプレート44に固定された軸
51に対してフックレバー50のほぼ中間部が回動可能
に支持されている。このフックレバー50は、その下端
寄りの側部にフック部52を有するとともに、上端寄り
の側部に凸形状のカム面56を有する。なおこのフック
レバー50は、後述するソレノイド60のリターンばね
66の力により、前記軸51を回動支点として図1及び
図2の反時計回り方向へ常に付勢されている。このリタ
ーンばね66の付勢力によりフックレバー50が図2の
回動位置(ロック位置)に回動しているとき、このフッ
クレバー50の下端部に形成されている突片54が前記
ベースプレート44に固定されたストッパー48に当た
って受け止められている。
【0015】前記フックレバー50においてそのフック
部52と前記軸51とのほぼ中間部にはスプリング58
が取付けられている。このスプリング58はフックレバ
ー50の側方へ延びており、その先端部は前記ベースプ
レート44に固定されたスプリング受け49に対して図
1の状態に係止可能である。この係止状態においては前
記ソレノイド60のリターンばね66の付勢力にかかわ
らずフックレバー50は図1の回動位置(ロック解除位
置)に保持されている。
【0016】また前記ミシンアーム12の側板18及び
ベースプレート44には、フックレバー50の前記フッ
ク部52とカム面56とに対応するそれぞれの箇所にお
いて上下に長いガイド孔46,47がそれぞれ形成され
ている。一方のガイド孔46には、前記ストロークアー
ム38に固定されたロックピン40がミシンアーム12
の外部に突出した状態で位置している。したがってこの
ロックピン40は、前記ニップル80の退避動作に伴っ
て図2の位置に上昇し、図2のロック位置にあるフック
レバー50のフック部52に係合可能となる。そして他
方のガイド孔47には、前記針棒70に固定されている
ばね押え74の端部74aが位置している。この端部7
4aは、針棒70が図3の実線位置から仮想線位置へ下
降する途中において図2のロック位置にあるフックレバ
ー50のカム面56に接触可能である。この接触により
フックレバー50は図1のロック解除位置へ回動させら
れることとなる。
【0017】一方、前記フックレバー50を図2のロッ
ク解除位置へ回動させるためのアクチュエータとして用
いたソレノイド60は、前記ベースプレート44の上部
寄りに取付けられている。このソレノイド60の作動杆
62にはリンク部材64の一端がピン63により結合さ
れ、このリンク部材64の他端はフックレバー50にお
ける前記軸51の側方部位にピン65によって結合され
ている。このソレノイド60がオフのときの作動杆62
は、そのリターンばね66の弾性力により図2の状態に
突出している。そしてソレノイド60がオンされると、
その作動杆62はリターンばね66の弾性力に抗して吸
引され、これによってフックレバー50がロック解除位
置に回動させられることとなる。
【0018】前記構成のロック装置において、ミシンヘ
ッド10が縫い動作中にあるときの前記フックレバー5
0はそのスプリング58の端部が前記スプリング受け4
9に係止した図1のロック解除位置に保持されている。
そして前記ニップル80は、前記針棒70の上下動作に
同期して前述したように図1の実線位置と仮想線位置と
の間のストローク(約6mm)で上下動作している。した
がって前記ロックピン40も同じストロークで前記ガイ
ド孔46内を上下動作しているが、このときのロックピ
ン40がフックレバー50の前記フック部52に干渉す
ることはない。また前記針棒70の上下動作により、前
記ばね押え74の端部74aが前記ガイド孔47内を上
下動作しているが、このばね押え74の端部74aもフ
ックレバー50の前記カム面56に干渉することはな
い。
【0019】さて被刺繍布の張り換えなどに際して前記
ニップル80を上方へ大きく退避動作させる場合は、前
記ニップル上げレバー30を前述したように図1の位置
から反時計回り方向へ回動させることにより、前記ニッ
プル上げピン28を通じてニップル駆動レバー22が上
方に持ち上げられる。つまりニップル駆動レバー22は
ニップル上げ軸20を回動支点として上方へ大きく回動
するため、前記ニップルガイド軸32が上方へ押し上げ
られ、もってニップル80が前記ストロークアーム38
を通じて上昇させられる。
【0020】このときニップル上げレバー30は、ニッ
プル80を図2の退避位置よりも少し上まで上昇させる
ように回動制御される。このためニップルガイド軸32
の前記ロックピン40が前記フックレバー50のスプリ
ング58を持ち上げることとなり、前記スプリング受け
49に対するスプリング58の係止が外される。この結
果、フックレバー50が図2のロック位置に回動し、そ
の後にニップル上げレバー30が図2の回動位置に戻さ
れる。したがってロックピン40がフックレバー50の
フック部52に係合し、ニップル80は図2及び図3の
実線で示されている退避位置に保持される。
【0021】全てのミシンヘッド10のニップル80が
退避位置に保持された状態にあるあるものとし、縫い動
作開始のために刺繍機の起動スイッチ(図示しない)が
オンされると、各ミシンヘッド10のニップル上げレバ
ー30が再び図2の位置から少し反時計回り方向へ回動
制御された後、一斉に時計回り方向へ回動制御されて図
1の位置に戻される。これに伴い前記ニップル駆動レバ
ー22は、そのカムフォロワ24をニップル駆動カム1
6の外周に押し付ける方向へ常に作用している前記の付
勢力により図1の姿勢に回動する。
【0022】さて各ミシンヘッド10のうち、縫い動作
をさせるべく選択されたヘッドについては、前記ニップ
ル上げレバー30が僅かに反時計回り方向へ回動制御さ
れてフックレバー50のフック部52に対する前記ロッ
クピン40の負荷が除かれた時点で、前記ソレノイド6
0がオンされる。これによりフックレバー50が図2の
ロック解除位置に回動し、前記スプリング58がスプリ
ング受け49に係止してフックレバー50はロック解除
位置に保持される。なおこの時点で前記ソレノイド60
は再びオフに切換えられる。
【0023】このようにフックレバー50がロック解除
位置に保持されたミシンヘッド10については、前述し
たニップル上げレバー30の時計回り方向への回動制御
に伴う前記ニップル駆動レバー22の回動により、前記
ニップル80はその退避位置から図1の位置へ下降す
る。この下降が終了した後に前記ミシン主軸14が回転
駆動を開始して刺繍縫いが行われる。
【0024】一方、休止させるべく選択されたヘッドに
ついては、前記ソレノイド60がオフのまま保たれる。
このためフックレバー50は前記ロックピン40と係合
したロック位置にあり、ニップル駆動レバー22が図1
の状態に回動してもニップル80は退避位置に保持され
る。なお休止させるミシンヘッド10の針棒70につい
ては、前述したジャンプ制御によりミシン主軸14から
針棒70への駆動力の伝達が遮断された状態に維持さ
れ、この針棒70の上下動作も行われない。
【0025】ところで縫い動作をさせるべく選択された
ミシンヘッド10についても、前記ソレノイド60の故
障や誤動作、あるいは作業者の操作ミスなどによってフ
ックレバー50がロック位置のまま作業が開始される場
合が考えられる。この場合にはニップル80が退避位置
に保持された状態でミシン主軸14が回転し始め、これ
に連動して前記針棒70が下降してくる。これによって
前記ばね押え74の端部74aがフックレバー50の前
記カム面56に当たり、このフックレバー50は前記ソ
レノイド60がオンされた場合と同様にロック解除位置
に回動して保持される。したがってこの場合にもニップ
ル80を退避位置から縫い作業位置に下降させることが
でき、正常な刺繍縫いが行われる。
【0026】
【発明の効果】このように本発明によれば、多頭式刺繍
機の縫い作業に際して休止させるヘッドについてはその
布押えを退避位置に保持し、縫い動作をさせるヘッドに
ついてはその布押えの退避位置での保持を解除すること
が自動的にかつ確実に行われるため、刺繍縫いの準備に
要する手間が省かれ、かつ解除忘れも解消できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】刺繍縫い状態のミシンヘッドを表した側面図で
ある。
【図2】退避状態のミシンヘッドを表した側面図であ
る。
【図3】図2の状態におけるミシンヘッドの一部破断正
面図である。
【符号の説明】
10 ミシンヘッド 50 フックレバー 60 アクチュエータ(ソレノイド) 80 布押え(ニップル)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個のヘッドの幾つかを休止させた状
    態での縫い作業が可能で、かつ休止中のヘッドの布押え
    を上方へ大きく退避動作させてその位置に保持する形式
    の多頭式刺繍機の布押えロック装置において、 前記布押えの退避動作中にこれに連動してロック解除位
    置からロック位置に回動して布押えを退避位置に保持可
    能なフックレバーと、 ヘッドが縫い動作をさせるべく選択されたときの信号に
    基づいて前記フックレバーをロック解除位置に回動させ
    るアクチュエータと、 を備えていることを特徴とする多頭式刺繍機の布押えロ
    ック装置。
JP15264792A 1992-05-19 1992-05-19 多頭式刺繍機の布押えロック装置 Withdrawn JPH05321125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15264792A JPH05321125A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 多頭式刺繍機の布押えロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15264792A JPH05321125A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 多頭式刺繍機の布押えロック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05321125A true JPH05321125A (ja) 1993-12-07

Family

ID=15544993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15264792A Withdrawn JPH05321125A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 多頭式刺繍機の布押えロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05321125A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100831059B1 (ko) * 2005-11-07 2008-05-22 도카이 고교 미싱 가부시키가이샤 미싱
CN107475935A (zh) * 2017-10-07 2017-12-15 浙江越隆缝制设备有限公司 具有隔头功能的三针以上的绣花机机头
CN109112737A (zh) * 2018-08-31 2019-01-01 深圳软艺电子科技有限公司 绣花机头及绣花机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100831059B1 (ko) * 2005-11-07 2008-05-22 도카이 고교 미싱 가부시키가이샤 미싱
CN107475935A (zh) * 2017-10-07 2017-12-15 浙江越隆缝制设备有限公司 具有隔头功能的三针以上的绣花机机头
CN107475935B (zh) * 2017-10-07 2023-05-09 浙江越隆缝制设备有限公司 具有隔头功能的三针以上的绣花机机头
CN109112737A (zh) * 2018-08-31 2019-01-01 深圳软艺电子科技有限公司 绣花机头及绣花机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100831059B1 (ko) 미싱
JP2885530B2 (ja) オーバーロックミシンのかがり方式変換装置
JPH08243282A (ja) 多頭式ミシンの駆動装置
JPH05321125A (ja) 多頭式刺繍機の布押えロック装置
JP3688076B2 (ja) ミシン
AU2019415050B2 (en) Sewing machine
JP4530526B2 (ja) 糸切り装置
US7322303B2 (en) Needle bar drive apparatus for sewing machine
JP3869516B2 (ja) ミシンの布押え装置
JPH0341659Y2 (ja)
JP3749168B2 (ja) ミシンの針棒駆動装置
JP2952076B2 (ja) オーバーロックミシン
US5179904A (en) Cycle sewing machine
JPH0491269A (ja) 多頭式刺繍機の布押えロック装置
JPH06238078A (ja) ミシン
JPS6044950B2 (ja) 布押え足昇降用操作装置を備えたミシンにおける縫糸切断装置
JPH088779Y2 (ja) ミシンの布押え装置
JP4536508B2 (ja) 針棒駆動装置
JP5036978B2 (ja) ミシンの糸巻き装置
JP3730301B2 (ja) 針揺動装置を備えたミシンの糸通し装置
JPH05115637A (ja) ボタン付けミシンのボタン保持装置
JPH0117262Y2 (ja)
JPS624310Y2 (ja)
US5758591A (en) Main cam for a buttonhole sewing machine
KR200434476Y1 (ko) 미싱

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803